JPH0314624A - 炭素繊維の製造方法 - Google Patents

炭素繊維の製造方法

Info

Publication number
JPH0314624A
JPH0314624A JP1145116A JP14511689A JPH0314624A JP H0314624 A JPH0314624 A JP H0314624A JP 1145116 A JP1145116 A JP 1145116A JP 14511689 A JP14511689 A JP 14511689A JP H0314624 A JPH0314624 A JP H0314624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitch
fiber
carbon
yarn
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1145116A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryutaro Fukushima
龍太郎 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP1145116A priority Critical patent/JPH0314624A/ja
Priority to US07/531,075 priority patent/US5037590A/en
Priority to EP19900306127 priority patent/EP0402107A3/en
Priority to KR1019900008471A priority patent/KR930000564B1/ko
Publication of JPH0314624A publication Critical patent/JPH0314624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/145Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from pitch or distillation residues

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は炭素繊維の製造方法の改良に関するものである
。さらに詳しくいえば、本発明は、ピッチ系炭素繊維を
製造する際、特定の不融化処理を施して、結節強さが極
めて高く、かつ良好な引張り強度を有する高性能炭素繊
維を効率よく製造する方法に関するものである。
[従来の技術] 近午、炭素繊維は高強度及び高弾性率を有し、かつ軽量
であるなど、優れた特徴を有することから、例えば航空
機部品、自動車部品、スポーツ用具などの種々の分野に
おける素材や樹脂補強材などとして著しく需要が伸びて
いる。
この炭素繊維はPAN系炭素繊維とピッチ系炭素繊維と
に大別することができ、前者のPAN系炭素繊維は、ポ
リアクリロニトリルを原料とするものであり、通常高い
強度及び中程度の弾性率を有しており、2000’O以
上の温度で境戊された繊維は最大400GPa程度の弾
性率を示す。しかしながら、このPAN系炭素繊維は、
難黒鉛化性であるため結晶化度(黒鉛化度)の向上には
限界があり、本質的に超高弾性率を達戊することは困難
である上、製造コストが高くつくのを免れないという欠
点を有している。
一方、ピッチ系炭素繊維は、原料として炭素質ピッチを
用いるtこめ、製造コストが低く、経済的に有利である
上、特に液晶メソ7エーズピツチから得られ、3ooo
゜C付近の温度で焼或したもの(黒鉛繊維)は700G
Pa程度の超高弾性率をもつなどの特徴を有している。
しかしながら、このようなピッチ系炭素繊維においては
、超高弾性率を有するものは得られるが、高強度品や高
伸度品は得にくいという欠点がある。
また、炭素繊維を種々の複合材料の素材とじて用いたり
、織物や編物に加工したりするためには、該繊維はしな
やかさを有することも重要である。
したがって、製造コストが低く、経済的に有利なピッチ
系炭素繊維において引張り強度及びしなやかさの指標で
ある結節強さを向上させることは、工業的に極めて望ま
しいことであって、引張り強度及び結節強さが改良され
たピッチ系炭素繊維の開発が強く望まれている。
ところで、ピ7チ系炭素繊維は、通常炭素質ピッチを溶
融紡糸しI;のち、このピッチ繊維を不融化処理し、次
いで炭素化処理するといっt;方法で製造される。この
ようなピッチ系炭素繊維の製造方法において、これまで
種々の改良が試みられている。例えば不融化処理につい
ては、( 1)No,を含有する空気を用いる方法(特
公昭48−42696号公報、特開昭55−90621
号公報、同58−53085公報、同60−25962
9号公報)、(2)ピッチ繊維の表層部を選択的に不融
化し、繊維内部の結晶性を高めて、従来より、低温度で
高弾性率炭素amを製造する方法(特開昭63−120
112号公報)、(3)200°Cの低温度で長時間不
融化処理して、高強度炭素繊維を製造する方法(特開昭
63−145419号公報)、(4)酸素30容量%以
上の富酸素ガスを用いて3 5 0 ’C以下の温度で
処理し、処理時間を短縮する方法(特開昭63−264
917号公報)などが提案されている。
しかしながら、前記(1)の方法は生産効率を高めるの
が目的であって、炭素繊維の物性を向上させる効果を示
す条件はなんら規定されていないし、(2)〜(4)の
方法においては、炭素繊維の高強度化や高弾性率化は達
威されているものの、繊維のしなやかさの向上について
はほとんど戊果が出ていない。
一方、紡糸条件については、例えば結晶が繊維の表層部
で円周方向、中心部で放射状、モザイク状を示すように
紡糸して得られた炭素繊維(特開昭59−53717号
公報)、外表層部がラジアル構造、内部がオニオンライ
ク構造となるように紡糸して得られた炭素繊維(特開昭
60239520号公報)などが開示されている。しか
しながら、これらの炭素繊維は高強度、高弾性率を有し
ているものの、しなやかさについては必ずしも満足しう
るものではない。
〔発明が解決しようとする課題1 本発明は、このような従来のピッチ系炭素繊維が有する
欠点を克服し、特に引張り強度と結節強さを著しく向上
させた高性能ピッチ系炭素繊維を提供することを目的と
してなされたものである。
[課題を解決するための手段] 本発明者らはピッチ系炭素繊維における引張り強度及び
結節強さを著しく向上させるべく鋭意研究を重ねた結果
、溶融紡糸されI;ピッチ繊維に、特定の不融化処理を
施すことにより、前記目的を達戊しうろことを見い出し
、この知見に基づいて本発明を完戊するに至った。
すなわち、本発明は、炭素質ピッチを溶融紡糸して得ら
れたピッチ繊維を不融化処理し、次いで不活性ガス雰囲
気下で炭素化処理して炭素繊維を製造するに当り、該不
融化処理において、式(式中のo r ./ c r 
.は不融化処理後の繊維のX線光電子分光測定により得
られる繊維表面の酸素/炭素元素比であり、各元素の測
定ピーク面積比を相対感度2.85で除算しt;値であ
る。また、0/Cは不融化処理後の繊維の元素分析によ
り得られる繊維全体の酸素/炭素元素比である)の関係
を満たすように、繊維の表層部を選択的に酸化して不融
化処理することを特徴とする炭素繊維の製造方法を提供
するものである。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明方法において用いられる炭素質ピッチについては
、紡糸しうるものであればよく特に制限されず、従来ピ
ッチ系炭素繊維の原料として慣用されているもの、例え
ばコールタールピッチ、石炭液化物などの石炭系ピッチ
、ナフサ分解タールピッチ、接触分解タールピッチ、常
圧蒸留残渣や減圧蒸留残渣などの石油系ピッチ、合成樹
脂を分解して得られる合戊ピッチ、及びこれらのピッチ
を水素や水素供与物で水素化したもの、熱処理、溶剤抽
出などで改質したものなどの中から任意に選択して用い
ることができる。また、これらの炭素質ピッチは光学的
に等方性のピッチであってもよいし、異方性のピッチで
あってもよく、また、不オメソフェーズ、ブリメソフェ
ーズといわれるピッチについても適用できるが、その軟
化点が200〜400℃、好ましくは230〜380℃
の範囲にあるものが望ましく、特に光学的異方性ピッチ
が好適である。
本発明方法においては、前記炭素質ピッチをまず溶融紡
糸してピッチ繊維を作製するが、この溶融紡糸の方法に
ついては特に制限はなく、従来公知の方法を用いること
ができる。例えば、炭素質ピッチを、その軟化点よりも
30〜80°C程度高い温度で溶融し、通常直径0.1
〜0.5mmのノズルから押出しながら100〜200
0m/分で延伸することにより、ピッチ繊維が得られる
次に、このようにして得られたピッチ繊維に不融化処理
を施すが、本発明においては、式(式中のO./C1,
は不融化処理後の繊維のX線光電子分光測定により得ら
れる繊維表面の酸素/炭素元素比であり、各元素の測定
ピーク面積比を相対感度2.85で除算しl;値である
。また、0/Cは不融化処理後の繊維の元素分析により
得られる繊維全体の酸素/炭素元素比である)で求めら
れる繊維全体の平均的な酸化度合に対する表面の酸化度
合を示す指標であるmが2以上になるように、不融化処
理を行うことが必要である。
ピッチ繊維の不融化処理は、通常100〜4 0 0 
’Oの範囲の温度において空気中で酸化することにより
行われるが、この温度が350℃を超えると,燃焼反応
が著しく起こるようになって、繊維の重量減少を招き、
不融化糸は脆くなり、その結果炭素繊維の物性低下をも
たらす。したがって、不融化処理は3 5 0 ’O以
下の温度、好ましくは300゜C以下の比較的低温下で
行うことが望ましい。
しかしながら、比較的低温下で不融化処理を行う場合、
処理時間が長くなって、生産効率が低下するのを免れな
い上、糸径5〜15μm程度の繊維に対してはほぼ反応
律速条件下で反応が起こり、繊維表層部から内部にかけ
て半径方向に、おおよそ均一に酸素が入り込み(第1図
参照)、その結果、不融化糸を炭素化処理する際、繊維
中心部にまで多量に入り込んだ酸素が水蒸気、二酸化炭
素、一酸化炭素などのガスとなって放出され、ポイドな
どの欠陥を発生しやすくなるという問題がある。第1図
にX線マイクロアナライザー(以下、EPMAと略称す
る)測定により求められた、空気による不融化処理後の
繊維層内酸素濃度分布変化を示す。なお、第1図(a)
〜(d)における不融化処理条件及び酸素含量は、(a
):200℃から2 8 0 ’C!までを10゜C/
min.の速度で昇温し、保持時間なし、酸素含量3.
8重量%、(b):200℃から280°Cまでを10
℃/ m i n .の速度で昇温し、2 8 0 ’
Oで30分間保持、酸素含量9.2重量%、(C):2
00″Cから280℃までをlO°C/min.の速度
で昇温し、280℃で60分間保持、酸素含量12.4
重量%、(d):200’Cから2 8 0 ’Cまで
をlO℃/ m i n .の速度で昇温し、280゜
Cで90分間保持、酸素含i15.5重量%である。こ
のような問題を解決するため、本発明方法では、燃焼反
応を起こさせない温度域で、繊維表面近傍での酸化反応
を進行させ、前記式(I)により求められるm値が2以
上となるように不融化処理を行う。このm値が2未満で
は繊維全体の酸化程度に比べて表面の酸化が不十分であ
ったり、あるいは表面が十分に酸化されているにもかか
わらず、繊維内部まで十分酸化がいきとどき、高強度及
び高結節強さの炭素繊維が得られない。
前記式(I)で求められるm値が2以上となるような不
融化処理としては、例えば二酸化窒素0.1〜30容量
%程度含有する空気の存在下、ピッチ繊維を好ましくは
150〜300℃の範囲の温度において10〜600分
間程度保持する方法を用いることができる。二酸化窒素
の濃度や処理時間が前記範囲を逸脱すると生産コストが
高くなり好ましくない。このような不融化処理によって
、引張り強度及び結節強さが著しく向上した炭素繊維の
製造が可能となった。第2図に、EPMA測定により求
められた、No2を3%含有する空気による不融化処理
後の繊維層内酸素濃度分布変化を示す。なお、第2図(
a)〜(d)における不融化処理条件は、(a):未処
理、(b):200’Oで60分間保持、(C)=20
0℃で180分間保持、(d):200℃で300分間
保持である。
このようにして不融化処理されたピッチ繊維は、アルゴ
ンや窒素などの不活性ガス雰囲気下、通常1000〜3
 0 0 0 ’Oの範囲の温度において炭素化処理さ
れる。この際、該不活性ガス雰囲気中で500〜1 0
 0 0 ’Cの範囲の温度において初期の炭素化処理
を行い、前炭素繊維を得たのち、これを1000〜30
00℃の範囲の温度において、炭素化処理して、目的と
する炭素繊維を得てもよい。
このようにして得られた炭素繊維は、引張り強度及び結
節強さがそれぞれ約3 8 0 K 97mm”及び約
4600yr/3K−ストランドであって、通常の従来
法で得られたピッチ系炭素繊維の引張り強度(約2 5
 0 K g/ mm”)及び結節強さ(130gI/
3K−ストランド)に比べて著しく高い。特に結節強さ
については、ピッチ系炭素繊維の市販品で、1500y
f/3K−ストランドを超えるものはなく、また、PA
N系炭素繊維(東レ製T一300の場合、結節強さ90
0gf/3K−ストランド)に比べても著しく高い値を
示している。
[実施例] 次に、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、
本発明はこれらの例によってなんら限定されるものでは
ない。
なお、炭素繊維の結節強さは次のようにして求めた。す
なわち、炭素繊維3000本のストランドを作製し、こ
れに単繊維の結節強度を測定する場合と同様の結節部を
設けたのち、引張り試験機を用い、チャック間隔を25
mmとし、結節部分がほぼ中央にくるように保ち、引張
り速度50mml分で切断時の強さ(gf)を測定し、
この値を結節強さ(g1/3K−ストランド)とする。
実施例l 炭素質ピッチを500ホールのノズルを有する紡糸機で
溶融紡糸し、ピッチ繊維を作製したのち、NOzl5容
量%を含有する空気中において、2 2 0 ’Oで1
80分間不融化処理を施した。
この不融化繊維のO r,/ C +.は0.36、O
/Cは0.124であり、mは2.9であった。この不
融化繊維における繊維内半径方向の酸素濃度分布をEP
MAを用いて測定した結果を第3図(a)に示す。この
図から、酸素は繊維表面近傍から内部にかけて急激な勾
配をもっており、比較的低温度で繊維表面が選択的に酸
化されたことがわかる。
次に、前記不融化繊維を、窒素雰囲気中においてlO’
O/分の速度で昇温し、1550゜Cで10分間保持し
て炭素化処理を行った。得られた炭素繊維の物性を第1
表に示す。この第l表から分かるように、該炭素繊維は
高引張り強度を有する上、特に結節強さが高いものであ
った。
比較例1 実施例1と同様にして得られたピッチ繊維を、空気中に
おいて、2000Cから2.80℃までを10°C/分
の速度で昇温し、280°Cで60分間保持して不融化
処理を施した。この不融化繊維の0.,/C..は0.
15、O/Cは0.097でmは1.55であった。こ
の不融化繊維の繊維内半径方向の酸素濃度分布を第3図
(b)に示す。この図から、繊維表面近傍から内部にか
けてほぼ一様に酸化されていることが分かる。
次に、前記不融化繊維を実施例1と同様にして炭素化処
理を行い、炭素繊維を得た。その物性を第1表に示す。
第1表から分かるように、引張り強度及び結節強さがと
もに低いものであった。
参考例1 市販のピッチ系繊維の物性を第1表に示す。これから、
本発明方法により得られた炭素繊維の物性が優れている
ことが分かる。
実施例2 炭素質ピッチを500ホールのノズルを有する紡糸機で
溶融紡糸して、ピッチ繊維を得たのち、No2 5容量
%を含有する空気中において、200℃で180分間不
融化処理を施した。この不融化繊維のO . ,/C 
, ,は0.41、O/Cは0.143であり、mは2
.86であった。
次に、この不融化繊維を実施例1と同様にして炭素化処
理を行い、炭素繊維を得た。このものの物性を第1表に
示す。この第1表から分がるように、該炭素繊維は高引
張り強度を有する上、特に結節強さの高いものであった
参考例2 実施例2とほぼ同一の糸径及び引張り強度を有する市販
品のPAN系炭素繊維の物性を第1表に示す。この第1
表から分かるように、本発明方法により得られた炭素繊
維は、結節強さがPAN系のものに比べて著しく高い。
[発明の効果] 本発明方法によると、不融化処理工程において、不融化
処理後の繊維における、繊維全体の平均的な酸化度合に
対する表面の酸化度合の割合が特定の範囲にあるように
処理することにより、従来のピッチ系炭素繊維に比べて
、引張り強度及び結節強さが著しく高いピンチ系炭素繊
維が得られる。
また本発明方法で得られたピッチ系炭素繊維の結節強さ
は、PAN系炭素繊維の結節強さと比べても著しく高い
このように、本発明方法によると、引張り強度がPAN
系炭素繊維に匹敵するほど高く、しかも結節強さが従来
のピンチ系及びPAN系炭素繊維に比べて著しく高いな
ど、優れた物性を有する炭素繊維を容易に製造すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第3図は、それぞれEPMAI1l
I定により求められた、不融化繊維における繊維層内酸
素濃度分布変化を示すチャートであり、第1図は空気に
より不融化処理された繊維、第2図はNO2含有空気に
より不融化処理された繊維、 第3図は実施例l (a)及び比較例l (b) 第 1 図 における不融化繊維の場合である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 炭素質ピッチを溶融紡糸して得られたピッチ繊維を
    不融化処理し、次いで不活性ガス雰囲気下で炭素化処理
    して炭素繊維を製造するに当り、該不融化処理において
    、式 m=(O_1_■/C_1_■)/(O/C)、m≧2
    (式中のO_1_■/C_1_■は不融化処理後の繊維
    のX線光電子分光測定により得られる繊維表面の酸素/
    炭素元素比であり、各元素の測定ピーク面積比を相対感
    度2.85で除算した値である。また、O/Cは不融化
    処理後の繊維の元素分析により得られる繊維全体の酸素
    /炭素元素比である)の関係を満たすように、繊維の表
    層部を選択的に酸化して不融化処理することを特徴とす
    る炭素繊維の製造方法。
JP1145116A 1989-06-09 1989-06-09 炭素繊維の製造方法 Pending JPH0314624A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1145116A JPH0314624A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 炭素繊維の製造方法
US07/531,075 US5037590A (en) 1989-06-09 1990-05-31 Method for the preparation of carbon fibers
EP19900306127 EP0402107A3 (en) 1989-06-09 1990-06-06 Method for the preparation of carbon fibers
KR1019900008471A KR930000564B1 (ko) 1989-06-09 1990-06-09 탄소섬유의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1145116A JPH0314624A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 炭素繊維の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0314624A true JPH0314624A (ja) 1991-01-23

Family

ID=15377762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1145116A Pending JPH0314624A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 炭素繊維の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5037590A (ja)
EP (1) EP0402107A3 (ja)
JP (1) JPH0314624A (ja)
KR (1) KR930000564B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002201569A (ja) * 2000-11-06 2002-07-19 Toray Ind Inc ゴム補強用コード及び繊維強化ゴム材料
JP4630385B1 (ja) * 2010-03-29 2011-02-09 由美子 吉川 未熟児用肌着
WO2013157613A1 (ja) 2012-04-18 2013-10-24 三菱レイヨン株式会社 炭素繊維束および炭素繊維束の製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2255729T3 (es) * 1997-04-09 2006-07-01 University Of Tennessee Research Foundation Estabilizacion de fibras de resina a alta temperatura y baja oxidacion.
US20010049028A1 (en) * 2000-01-11 2001-12-06 Mccullough Kevin A Metal injection molding material with high aspect ratio filler
US6710109B2 (en) * 2000-07-13 2004-03-23 Cool Options, Inc. A New Hampshire Corp. Thermally conductive and high strength injection moldable composition
KR100822971B1 (ko) * 2001-09-27 2008-04-16 주식회사 포스코 보조재를 이용한 용광로의 출선구 폐쇄방법
KR20160009855A (ko) 2014-07-17 2016-01-27 주식회사 오렌지애드컴 입체 장식을 갖는 쇼핑백
WO2021177198A1 (ja) * 2020-03-03 2021-09-10 帝人株式会社 ピッチ系極細炭素繊維、及びピッチ系極細炭素繊維分散体
AU2021288330A1 (en) * 2020-06-12 2023-01-05 Carbon Holdings Intellectual Properties, Llc Systems and methods for processing coal for use in a direct air capture system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133121A (ja) * 1985-12-04 1987-06-16 Nippon Oil Co Ltd ピツチ系炭素繊維の製造方法
JPH02221418A (ja) * 1989-02-22 1990-09-04 Nippon Oil Co Ltd ピッチ系炭素繊維
JPH02289410A (ja) * 1989-02-01 1990-11-29 Kureha Chem Ind Co Ltd 炭素成形物の製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4842696A (ja) * 1971-09-29 1973-06-21
JPS5590621A (en) * 1978-12-26 1980-07-09 Kureha Chem Ind Co Ltd Production of carbon fiber
JPS5853085A (ja) * 1981-09-22 1983-03-29 Nec Corp 擬似スタテイツク半導体メモリ
JPS60259629A (ja) * 1984-05-31 1985-12-21 Nippon Oil Co Ltd ピツチ系黒鉛化繊維の製造方法
US4574077A (en) * 1983-10-14 1986-03-04 Nippon Oil Company Limited Process for producing pitch based graphite fibers
SE8306588D0 (sv) * 1983-11-30 1983-11-30 Skf Steel Eng Ab Sett och anordning for inmatning av sopor i schaktugn
JPS60238520A (ja) * 1984-05-12 1985-11-27 Kakushin Kogyo Kk 電磁石による杭打ち機構
JPS61132675A (ja) * 1984-12-03 1986-06-20 三菱レイヨン株式会社 炭素繊維の表面処理方法
JPH0737687B2 (ja) * 1986-03-28 1995-04-26 日本石油株式会社 ピツチ系炭素繊維の製造方法
DE3782534T2 (de) * 1986-05-02 1993-06-03 Toa Nenryo Kogyo Kk Pechbasierte kohlenstoffasern mit hohem elastizitaetsmodul und verfahren zu deren herstellung.
JPS63145419A (ja) * 1986-11-29 1988-06-17 Koa Sekiyu Kk 炭素繊維の製造方法
JPH0737689B2 (ja) * 1987-04-23 1995-04-26 東燃株式会社 炭素繊維及び黒鉛繊維の製造方法
EP0378187A3 (en) * 1989-01-13 1990-10-31 Idemitsu Kosan Company Limited Pitch for carbon fibers, process for production of said pitch, and process for production of carbon fibers using said pitch

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133121A (ja) * 1985-12-04 1987-06-16 Nippon Oil Co Ltd ピツチ系炭素繊維の製造方法
JPH02289410A (ja) * 1989-02-01 1990-11-29 Kureha Chem Ind Co Ltd 炭素成形物の製造方法
JPH02221418A (ja) * 1989-02-22 1990-09-04 Nippon Oil Co Ltd ピッチ系炭素繊維

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002201569A (ja) * 2000-11-06 2002-07-19 Toray Ind Inc ゴム補強用コード及び繊維強化ゴム材料
JP4630385B1 (ja) * 2010-03-29 2011-02-09 由美子 吉川 未熟児用肌着
JP2011208305A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Yumiko Yoshikawa 未熟児用肌着
WO2013157613A1 (ja) 2012-04-18 2013-10-24 三菱レイヨン株式会社 炭素繊維束および炭素繊維束の製造方法
KR20140138989A (ko) 2012-04-18 2014-12-04 미쯔비시 레이온 가부시끼가이샤 탄소 섬유속 및 탄소 섬유속의 제조 방법
KR20160052790A (ko) 2012-04-18 2016-05-12 미쯔비시 레이온 가부시끼가이샤 탄소 섬유속 및 탄소 섬유속의 제조 방법
US10837127B2 (en) 2012-04-18 2020-11-17 Mitsubishi Chemical Corporation Carbon fiber bundle and method of producing carbon fiber bundle
US11970791B2 (en) 2012-04-18 2024-04-30 Mitsubishi Chemical Corporation Carbon fiber bundle and method of producing carbon fiber bundle

Also Published As

Publication number Publication date
KR930000564B1 (ko) 1993-01-25
EP0402107A2 (en) 1990-12-12
KR910001105A (ko) 1991-01-30
US5037590A (en) 1991-08-06
EP0402107A3 (en) 1991-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2648711B2 (ja) ピッチ系炭素繊維三次元織物の製造法
JPH0314624A (ja) 炭素繊維の製造方法
US5556608A (en) Carbon thread and process for producing it
JP2535590B2 (ja) メソフェ―スピッチ系炭素繊維の製造方法
KR910008192A (ko) 고신도(高伸度) 고강도 피치계 탄소섬유 및 그의 제조 방법
JPH0791372B2 (ja) 炭素材料用原料ピッチの製造方法
US4356158A (en) Process for producing carbon fibers
JPS6128019A (ja) ピツチ系炭素繊維の製造法
GB2125391A (en) Process for producing carbon fibers
JP2849156B2 (ja) 中空炭素繊維の製造方法
JP2766530B2 (ja) ピッチ系炭素繊維の製造方法
JP2678384B2 (ja) 炭素繊維用ピッチ及びそれを用いた炭素繊維の製造方法
JP2766521B2 (ja) ピッチ系炭素繊維の製造方法
JPH0140127B2 (ja)
JP3024320B2 (ja) 高ストランド強度炭素繊維の製造方法
JP3125062B2 (ja) 炭素繊維の製造方法
JP3024319B2 (ja) 高ストランド強度炭素繊維の製造方法
JPH03146718A (ja) 高伸度、高強度ピッチ系炭素繊維
JPH02175921A (ja) メソフェーズピッチ系炭素繊維の製造方法
JPH01156513A (ja) ピッチ系炭素繊維の製造方法
JPH0144750B2 (ja)
JPH041088B2 (ja)
JPH0860447A (ja) ピッチ系炭素繊維の製造方法
JPS62177220A (ja) ピツチ系炭素繊維の製造方法
JPH0610215A (ja) ピッチ系炭素繊維およびその製造方法