JPH0314609Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0314609Y2 JPH0314609Y2 JP1985154819U JP15481985U JPH0314609Y2 JP H0314609 Y2 JPH0314609 Y2 JP H0314609Y2 JP 1985154819 U JP1985154819 U JP 1985154819U JP 15481985 U JP15481985 U JP 15481985U JP H0314609 Y2 JPH0314609 Y2 JP H0314609Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- negative pressure
- check valve
- leak
- pressure chamber
- passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 30
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Check Valves (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案はエンジンの吸入負圧によりダイヤフラ
ムを引き、該ダイヤフラムに取り付けた燃料弁を
開いて燃料タンクと気化器とを結ぶ燃料通路を連
通するようにした負圧コツクに関する。
ムを引き、該ダイヤフラムに取り付けた燃料弁を
開いて燃料タンクと気化器とを結ぶ燃料通路を連
通するようにした負圧コツクに関する。
(従来の技術)
従来知られる負圧コツクを第3図に示す。
1はコツクボデー、2はダイヤフラム、3はダ
イヤフラム2の一側に形成される燃料室、4は前
記燃料室3を介して燃料タンクと気化器のフロー
ト室(図示せず)を連通する燃料通路、5はダイ
ヤフラム2の中心に取り付けられる燃料弁であ
り、この燃料弁5により前記燃料通路4を開閉す
る。6はダイヤフラム2の背部に形成される負圧
室、7は負圧室6に縮設され前記燃料弁5に常時
燃料通路4のへ閉止傾向を与えるバネ、8は負圧
室6とエンジンの吸入管(図示せず)とを接続す
る負圧通路であり、この負圧通路8には負圧のみ
により開かれる弾性体の傘型チエツクバルブ9が
配設されている。10は前記チエツクバルブ9を
迂回して該チエツクバルブ9上流の負圧通路8と
負圧室6を連通するリーク孔であり、このリーク
孔10によりエンジン停止後は負圧室6内に残留
している負圧を速やかに消失し、燃料弁5が燃料
通路4を閉じるようになつている。
イヤフラム2の一側に形成される燃料室、4は前
記燃料室3を介して燃料タンクと気化器のフロー
ト室(図示せず)を連通する燃料通路、5はダイ
ヤフラム2の中心に取り付けられる燃料弁であ
り、この燃料弁5により前記燃料通路4を開閉す
る。6はダイヤフラム2の背部に形成される負圧
室、7は負圧室6に縮設され前記燃料弁5に常時
燃料通路4のへ閉止傾向を与えるバネ、8は負圧
室6とエンジンの吸入管(図示せず)とを接続す
る負圧通路であり、この負圧通路8には負圧のみ
により開かれる弾性体の傘型チエツクバルブ9が
配設されている。10は前記チエツクバルブ9を
迂回して該チエツクバルブ9上流の負圧通路8と
負圧室6を連通するリーク孔であり、このリーク
孔10によりエンジン停止後は負圧室6内に残留
している負圧を速やかに消失し、燃料弁5が燃料
通路4を閉じるようになつている。
(従来技術の問題点)
一般にエンジンの始動性を良好にするために
は、気化器のフロート室内の油面が常に規定レベ
ルに達していることが必要である。
は、気化器のフロート室内の油面が常に規定レベ
ルに達していることが必要である。
しかしながら、上記従来の負圧コツクによれ
ば、エンジンの停止時、燃料タンクから気化器の
フロート室に連なる燃料通路4は燃料弁5により
遮断されるので、エンジンの停止期間が長期に亘
ると、気化器のフロート室内の油面が燃料の蒸発
等により規定レベル以下に低下してしまい、エン
ジンの始動性を阻害する欠点がある。即ち、セル
モータまたはキツクペダルによりエンジンを一回
クランキングしたときの前記燃料弁5の燃料通路
4開放時間は非常に短く、フロート室への燃料供
給量は微量であるから上記のように低下したフロ
ート室の油面を規定レベルまで上昇させるために
は、エンジンのクランキング操作を多数回行なわ
なければならない。
ば、エンジンの停止時、燃料タンクから気化器の
フロート室に連なる燃料通路4は燃料弁5により
遮断されるので、エンジンの停止期間が長期に亘
ると、気化器のフロート室内の油面が燃料の蒸発
等により規定レベル以下に低下してしまい、エン
ジンの始動性を阻害する欠点がある。即ち、セル
モータまたはキツクペダルによりエンジンを一回
クランキングしたときの前記燃料弁5の燃料通路
4開放時間は非常に短く、フロート室への燃料供
給量は微量であるから上記のように低下したフロ
ート室の油面を規定レベルまで上昇させるために
は、エンジンのクランキング操作を多数回行なわ
なければならない。
そこで、1回のクランキングで発生する負圧を
負圧室6内に長時間残留させて、燃料通路4の開
放時間を長くするために、前記リーク孔10径を
小さくするか、あるいは該リーク孔10の長さを
長くして、この通気抵抗を大きくすることにより
前記負圧室6内の負圧の保持時間を増長させるこ
とが考えられるが、前者の場合は孔径を0.3mm以
下にする必要があり、後者の場合でも0.5mm程度
の孔を長く穿設しなければならないので、その加
工が非常に因難である。
負圧室6内に長時間残留させて、燃料通路4の開
放時間を長くするために、前記リーク孔10径を
小さくするか、あるいは該リーク孔10の長さを
長くして、この通気抵抗を大きくすることにより
前記負圧室6内の負圧の保持時間を増長させるこ
とが考えられるが、前者の場合は孔径を0.3mm以
下にする必要があり、後者の場合でも0.5mm程度
の孔を長く穿設しなければならないので、その加
工が非常に因難である。
また、前者のようにリーク孔10径を小さくす
ると、エンジンの吹き返し等により該リーク孔1
0がつまり易くなり、万一このリーク孔10がつ
まつた場合には負圧室6が密閉されるため、負圧
室6内に負圧が滞留したままとなり、エンジンが
停止しても燃料弁5が閉じなくなるという問題を
招く。
ると、エンジンの吹き返し等により該リーク孔1
0がつまり易くなり、万一このリーク孔10がつ
まつた場合には負圧室6が密閉されるため、負圧
室6内に負圧が滞留したままとなり、エンジンが
停止しても燃料弁5が閉じなくなるという問題を
招く。
(問題点を解決するための技術手段)
上記問題点を解決するためになされた技術手段
は、前記傘型チエツクバルブの外周縁を湾曲自在
に形成すると共に該チエツクバルブの弁座に、前
記チエツクバルブの傘状部外周縁の外側から内側
へ至り、かつ断面が円弧状のリーク溝を設け、こ
のリーク溝と前記チエツクバルブの外周縁との間
隙によりリーク通路を形成し、前記負圧室への負
圧導入時に前記チエツクバルブの外周縁がリーク
溝に沿つて撓み、前記リーク通路面積を絞るよう
にしたものである。
は、前記傘型チエツクバルブの外周縁を湾曲自在
に形成すると共に該チエツクバルブの弁座に、前
記チエツクバルブの傘状部外周縁の外側から内側
へ至り、かつ断面が円弧状のリーク溝を設け、こ
のリーク溝と前記チエツクバルブの外周縁との間
隙によりリーク通路を形成し、前記負圧室への負
圧導入時に前記チエツクバルブの外周縁がリーク
溝に沿つて撓み、前記リーク通路面積を絞るよう
にしたものである。
(作用)
エンジンのクランキング時の一時的な負圧が負
圧室内に作用すると、この負圧室内には負圧が残
留し、チエツクバルブより上流の負圧通路内は負
圧が速やかに消失し大気圧となるので、前記チエ
ツクバルブの外周縁が負圧室内の負圧に吸引され
てリーク溝を塞ぐように変形し、前記リーク溝と
チエツクバルブの外周縁とで形成されるリーク通
路を絞る。従つて、前記負圧室内には負圧が長時
間保持される。
圧室内に作用すると、この負圧室内には負圧が残
留し、チエツクバルブより上流の負圧通路内は負
圧が速やかに消失し大気圧となるので、前記チエ
ツクバルブの外周縁が負圧室内の負圧に吸引され
てリーク溝を塞ぐように変形し、前記リーク溝と
チエツクバルブの外周縁とで形成されるリーク通
路を絞る。従つて、前記負圧室内には負圧が長時
間保持される。
前記リーク通路より負圧室内の負圧が徐々に流
出すると負圧室内の負圧が次第に弱くなり、それ
に伴つてチエツクバルブの外周縁の形状がゴムの
弾性により徐々に復元し、前記リーク通路を大き
くする。従つて前記負圧の流出量が次第に多くな
り、やがて負圧室内の負圧は完全に消失する。
出すると負圧室内の負圧が次第に弱くなり、それ
に伴つてチエツクバルブの外周縁の形状がゴムの
弾性により徐々に復元し、前記リーク通路を大き
くする。従つて前記負圧の流出量が次第に多くな
り、やがて負圧室内の負圧は完全に消失する。
(実施例)
以下本考案の実施例を図に基づいて説明する。
第1図は本考案の負圧コツクのチエツクバルブ
装置を示す要部断面図、第2図は第1図のA−A
線断面図である。なお、従来例と同一の部分には
同符号を付して説明する。
装置を示す要部断面図、第2図は第1図のA−A
線断面図である。なお、従来例と同一の部分には
同符号を付して説明する。
チエツクバルブ9は外周縁が湾曲自在な弾性体
の傘状部21と前記傘状部21中央から弁座20
側に延びる弁取付軸22とを有し、この弁取付軸
22を弁座20に設けた弁体取付孔23内に嵌合
することにより、前記傘状部21外周縁を弁座2
0に圧接してシールを行なつている。前記弁座2
0の、弁体取付孔23の周囲で且つ傘状部21の
内側に位置する個所には通孔24が複数個設けら
れている。前記弁座20には傘状部21外周縁の
外側から内側へ亘つて、断面が円弧状で且つ該円
弧の両淵26,27も円弧状に形成されたリーク
溝25が設けられている。このリーク溝25と前
記傘状部21の外周縁との間隙でリーク通路28
が形成されている。
の傘状部21と前記傘状部21中央から弁座20
側に延びる弁取付軸22とを有し、この弁取付軸
22を弁座20に設けた弁体取付孔23内に嵌合
することにより、前記傘状部21外周縁を弁座2
0に圧接してシールを行なつている。前記弁座2
0の、弁体取付孔23の周囲で且つ傘状部21の
内側に位置する個所には通孔24が複数個設けら
れている。前記弁座20には傘状部21外周縁の
外側から内側へ亘つて、断面が円弧状で且つ該円
弧の両淵26,27も円弧状に形成されたリーク
溝25が設けられている。このリーク溝25と前
記傘状部21の外周縁との間隙でリーク通路28
が形成されている。
次にこの実施例の作用を説明すると、セルモー
ターまたはキツクペダルによりエンジンをクラン
キングすれば、エンジンの吸入管内に発生した負
圧は負圧通路8を経て、チエツクバルブ9を開い
て負圧室6に伝達する。そしてこの負圧はダイヤ
フラム2をバネ7に抗して引き、これに伴い燃料
弁5は燃料通路4を開き、燃料タンクから気化器
のフロート室へ燃料が供給される。
ターまたはキツクペダルによりエンジンをクラン
キングすれば、エンジンの吸入管内に発生した負
圧は負圧通路8を経て、チエツクバルブ9を開い
て負圧室6に伝達する。そしてこの負圧はダイヤ
フラム2をバネ7に抗して引き、これに伴い燃料
弁5は燃料通路4を開き、燃料タンクから気化器
のフロート室へ燃料が供給される。
負圧室6内に負圧が導入した後は、該負圧室6
内には負圧が残留し、チエツクバルブ9より上流
の負圧通路8内は負圧が消失し大気圧となるた
め、チエツクバルブ9の外周縁が負圧室6内の負
圧に吸引されてリーク溝25を塞ぐように変形
し、前記リーク溝25とチエツクバルブ9の外周
縁とで形成されるリーク通路28を絞る。従つて
前記負圧室6内に滞留した負圧は長時間保持さ
れ、前記燃料弁5の開放時間が長くなる。
内には負圧が残留し、チエツクバルブ9より上流
の負圧通路8内は負圧が消失し大気圧となるた
め、チエツクバルブ9の外周縁が負圧室6内の負
圧に吸引されてリーク溝25を塞ぐように変形
し、前記リーク溝25とチエツクバルブ9の外周
縁とで形成されるリーク通路28を絞る。従つて
前記負圧室6内に滞留した負圧は長時間保持さ
れ、前記燃料弁5の開放時間が長くなる。
そして前記リーク通路28より負圧室6内の負
圧が徐々に流出すると負圧室6内の負圧が次第に
弱くなり、それに伴つてチエツクバルブ9の外周
縁の形状がゴムの弾性により徐々に復元し、前記
リーク通路28を大きくする。従つて前記負圧の
流出量が次第に多くなり、やがて負圧室6内の負
圧は完全に消失され、ダイヤフラム2はバネ7に
より上動され燃料弁5が燃料通路4を遮断する。
圧が徐々に流出すると負圧室6内の負圧が次第に
弱くなり、それに伴つてチエツクバルブ9の外周
縁の形状がゴムの弾性により徐々に復元し、前記
リーク通路28を大きくする。従つて前記負圧の
流出量が次第に多くなり、やがて負圧室6内の負
圧は完全に消失され、ダイヤフラム2はバネ7に
より上動され燃料弁5が燃料通路4を遮断する。
また、負圧室6内の負圧保持時間、すなわちチ
エツクバルブ9の外周縁がリーク溝25を塞ぐよ
うに変形してから、自体の弾性により復元するま
での時間及びその変形量は、チエツクバルブ9の
ゴムの硬度及びリーク溝25の深さ、幅、形状等
を変更することにより調整することが可能であ
る。
エツクバルブ9の外周縁がリーク溝25を塞ぐよ
うに変形してから、自体の弾性により復元するま
での時間及びその変形量は、チエツクバルブ9の
ゴムの硬度及びリーク溝25の深さ、幅、形状等
を変更することにより調整することが可能であ
る。
(効果)
以上のように本考案によれば、エンジン停止時
に負圧コツクの負圧室内の負圧を消失させるリー
ク通路を、湾曲自在なチエツクバルブの外周縁と
該チエツクバルブの弁座に設けた断面円弧状の溝
とで形成される隙間により形成し、前記負圧室内
に負圧が作用するとチエツクバルブの外周縁が溝
を塞ぐように変形して前記リーク通路を絞るよう
に構成したので、第4図に示すように前記負圧室
内に滞留した負圧の保持時間が長くなり、クラン
キング時の燃料弁の開放時間を増長させることが
できる。従つて、エンジンの停止が長期に亘り、
気化器のフロート室内の油面が規定レベル以下に
低下した場合でも、速やかにフロート室内の油面
を規定レベルまで上昇させることができる。
に負圧コツクの負圧室内の負圧を消失させるリー
ク通路を、湾曲自在なチエツクバルブの外周縁と
該チエツクバルブの弁座に設けた断面円弧状の溝
とで形成される隙間により形成し、前記負圧室内
に負圧が作用するとチエツクバルブの外周縁が溝
を塞ぐように変形して前記リーク通路を絞るよう
に構成したので、第4図に示すように前記負圧室
内に滞留した負圧の保持時間が長くなり、クラン
キング時の燃料弁の開放時間を増長させることが
できる。従つて、エンジンの停止が長期に亘り、
気化器のフロート室内の油面が規定レベル以下に
低下した場合でも、速やかにフロート室内の油面
を規定レベルまで上昇させることができる。
また、前記リーク通路がリーク溝とチエツクバ
ルブの外周縁との間で形成されることから、気体
中に存在するゴミ等がこのリーク通路に目詰まり
を生じさせる恐れがある場合においても、チエツ
クバルブが開いた際に、このゴミ等が吹き払われ
るので、前記リーク通路が目詰まりを起こすこと
がなく、正常なチエツクバルブ装置の機能を保持
することができる。
ルブの外周縁との間で形成されることから、気体
中に存在するゴミ等がこのリーク通路に目詰まり
を生じさせる恐れがある場合においても、チエツ
クバルブが開いた際に、このゴミ等が吹き払われ
るので、前記リーク通路が目詰まりを起こすこと
がなく、正常なチエツクバルブ装置の機能を保持
することができる。
また、前記リーク溝はその製造が簡単であり、
負圧コツクの低コスト化を図ることができる。
負圧コツクの低コスト化を図ることができる。
また、エンジンの運転中は連続した負圧が前記
負圧室内に作用して、燃料弁の開放状態を保つ
が、この負圧は一般に第5図のB線で示すように
脈動しており、従来のチエツクバルブ装置ではこ
の脈動負圧がリーク孔より負圧室内に作用するた
め、負圧室内の負圧は第5図のC線に示すように
大きく脈動し、その平均負圧は大きくならない。
ところが本考案の構成になるチエツクバルブ装置
によれば、チエツクバルブより上流側の負圧が弱
くなる時(脈動負圧の内、弱い負圧の時)には、
チエツクバルブが負圧室内の負圧により吸引され
変形して、リーク通路を絞るので、この弱い負圧
が前記リーク通路を介して負圧室内に作用するこ
とがなく、その結果負圧室内に作用する負圧は第
5図のD線で示されるようにエンジンの脈動負圧
の高い部分のみとなり、その平均負圧が大きくな
る効果がある。
負圧室内に作用して、燃料弁の開放状態を保つ
が、この負圧は一般に第5図のB線で示すように
脈動しており、従来のチエツクバルブ装置ではこ
の脈動負圧がリーク孔より負圧室内に作用するた
め、負圧室内の負圧は第5図のC線に示すように
大きく脈動し、その平均負圧は大きくならない。
ところが本考案の構成になるチエツクバルブ装置
によれば、チエツクバルブより上流側の負圧が弱
くなる時(脈動負圧の内、弱い負圧の時)には、
チエツクバルブが負圧室内の負圧により吸引され
変形して、リーク通路を絞るので、この弱い負圧
が前記リーク通路を介して負圧室内に作用するこ
とがなく、その結果負圧室内に作用する負圧は第
5図のD線で示されるようにエンジンの脈動負圧
の高い部分のみとなり、その平均負圧が大きくな
る効果がある。
第1図は本考案の負圧コツクのチエツクバルブ
装置を示す縦断面図、第2図は第1図におけるA
−A線断面図、第3図は従来の負圧コツクを示す
縦断面図、第4図は本考案の負圧コツクと従来の
負圧コツクの負圧室の負圧保持特性を比較して示
す特性図、第5図はエンジン運転中における負圧
室内の負圧特性を本考案の負圧コツクと従来の負
圧コツクとで比較して示す特性図である。 2……ダイヤフラム、5……燃料弁、6……負
圧室、9……チエツクバルブ、20……弁座、2
5……リーク溝。
装置を示す縦断面図、第2図は第1図におけるA
−A線断面図、第3図は従来の負圧コツクを示す
縦断面図、第4図は本考案の負圧コツクと従来の
負圧コツクの負圧室の負圧保持特性を比較して示
す特性図、第5図はエンジン運転中における負圧
室内の負圧特性を本考案の負圧コツクと従来の負
圧コツクとで比較して示す特性図である。 2……ダイヤフラム、5……燃料弁、6……負
圧室、9……チエツクバルブ、20……弁座、2
5……リーク溝。
Claims (1)
- エンジンの吸入負圧によりダイヤフラムを引
き、該ダイヤフラムに取り付けた燃料弁を開くよ
うにした負圧コツクにおいて、前記ダイヤフラム
背部の負圧室に接続する負圧通路上に、外周縁が
湾曲自在な弾性体の傘型チエツクバルブを備える
と共に、該チエツクバルブの弁座に、前記チエツ
クバルブの傘状部外周縁の外側から内側へ至り、
かつ断面が円弧状のリーク溝を設け、このリーク
溝と前記チエツクバルブの外周縁との間隙により
リーク通路を形成し、前記負圧室への負圧導入時
に前記チエツクバルブの外周縁がリーク溝に沿つ
て撓み、前記リーク通路面積を絞るようにしたこ
とを特徴とする負圧コツクのチエツクバルブ装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985154819U JPH0314609Y2 (ja) | 1985-10-08 | 1985-10-08 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985154819U JPH0314609Y2 (ja) | 1985-10-08 | 1985-10-08 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6262074U JPS6262074U (ja) | 1987-04-17 |
JPH0314609Y2 true JPH0314609Y2 (ja) | 1991-04-02 |
Family
ID=31074963
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985154819U Expired JPH0314609Y2 (ja) | 1985-10-08 | 1985-10-08 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0314609Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6032066A (ja) * | 1983-08-02 | 1985-02-19 | Canon Inc | 電子写真装置 |
-
1985
- 1985-10-08 JP JP1985154819U patent/JPH0314609Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6032066A (ja) * | 1983-08-02 | 1985-02-19 | Canon Inc | 電子写真装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6262074U (ja) | 1987-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0314609Y2 (ja) | ||
JPS5913327Y2 (ja) | 内燃機関用吸気切換装置 | |
JPS6118019B2 (ja) | ||
JP3055731U (ja) | 逆止弁 | |
JPS5851409Y2 (ja) | 内燃機関用空気清浄器 | |
JPS5924805Y2 (ja) | 二次空気供給装置 | |
JPH0619783Y2 (ja) | エンジンのブロ−バイガス還流装置 | |
CN220082201U (zh) | 一种应用在阀门上的进气结构 | |
JPS6017576Y2 (ja) | 逆止弁 | |
JPS5924855Y2 (ja) | 内燃機関のアフタ−バ−ン防止装置 | |
JPS5911233Y2 (ja) | バルブ | |
JPS6228684Y2 (ja) | ||
JPS5911236Y2 (ja) | リ−ドバルブ装置 | |
JPS5825179Y2 (ja) | 感温弁 | |
JPS6221698Y2 (ja) | ||
JPH02123273A (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JPS6117773A (ja) | ダイヤフラム弁 | |
JPS5933887Y2 (ja) | 内燃機関用空気清浄器 | |
JPS6139108Y2 (ja) | ||
JP3018894U (ja) | 流量制御弁 | |
JPH0231565Y2 (ja) | ||
JP3008646U (ja) | リードバルブ | |
JPS5910342Y2 (ja) | 内燃機関の二次空気供給装置 | |
JP3391421B2 (ja) | 二次空気供給装置 | |
JPS6023467Y2 (ja) | ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置 |