JPH03145154A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH03145154A
JPH03145154A JP1283526A JP28352689A JPH03145154A JP H03145154 A JPH03145154 A JP H03145154A JP 1283526 A JP1283526 A JP 1283526A JP 28352689 A JP28352689 A JP 28352689A JP H03145154 A JPH03145154 A JP H03145154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pads
cell
pad
wiring
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1283526A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Okawa
和彦 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1283526A priority Critical patent/JPH03145154A/ja
Publication of JPH03145154A publication Critical patent/JPH03145154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02163Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
    • H01L2224/02165Reinforcing structures
    • H01L2224/02166Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野1 本発明は半導体装置に関し、特にマスタースライス方式
によるCMOS型大規模集積回路に関する。
[従来の技術] 従来の半導体装置では、I/Oセル列の両端は第4図に
示すようにコーナ一部であり、この部分にはパッド群及
び配線帯は存在しなかった。
4−1は入出力回路を構成するI/Oセル、4−2はパ
ッド、4−3は内部セル領域、4−4はリードであり、
I/Oセル列の両端のI/Oセルはリードと接続するた
めにI/Oセル列の中央付近で用いらるよりも長いワイ
ヤを用いていた。
〔発明が解決しようとする課Ill しかし従来の技術では、コーナ部付近のI/Oセルはリ
ードとパッドの位置が離れてしまうため、接続する場合
にポンデイグワイヤが長くなり、隣接するワイヤと接触
してしまう恐れがある、そのためパッドと接続すること
ができるリードは限定され、すべてのリードを十分に活
用することができなかった。
そこで本発明はこのような課題を解決するちのであり、
その目的とするところはパッドとリード間の接続自由度
を向上させ、リードを有効に利用できるようにするもの
である。
[課題を解決するための手段〕 本発明の半導体装置は、 a)内部セルが複数個配列されて内部セル領域をなし、
I/Oセルが複数個配列されてI/Oセル領域をなし、
配線層によりマクロセルが構成されるマスタースライス
方式の半導体装置において、 b)前記I/Oセルは装置外部と電気的に接続するため
のパッドを有し、 C)前記I/Oセル列の両端にパッド群を有し、d)前
記I/Oセルの有するパッドとパッド群は、パッドの下
層に、マスター行程において形成される配線帯を複数本
有し、 e)前記配線帯は複数のI/Oセルのパッドとパッド群
に共有されることを特徴とする。
[実 施 例] 第1図は本発明のパッド群と配線帯の実施例の図′であ
る。1−1はI/Oセル列の両端に配置されたアルミニ
ウム等の配線層からなるパッド群、1−2は例えば多結
晶ポリシリコンからなり、マスター行程において形成さ
れる配線帯、l−3は1−1と同じくアルミニウム等の
配線層からなるI/Oセルの持つパッド、l−4は配線
帯と配線層とを接続するピアホール、1−5は入出力を
司るマクロセルが構成される入出力素子部である。
パッド群は、図示されないコーナ一部においても、コー
ナーに近接する位置に配置される。
第2図はコーナ一部の拡大図である。2−1.2はパッ
ド群内のパッド、2−3.4、はI/Oセルの持つパッ
ド、2−6.7は配線帯、2−8.9は配線帯と第−層
配線とを接続するコンタクトホール及び第−層配線と第
2層配線とを接続するピアホールである。2−1と2−
3及び2−2と2−4のパッドはそれぞれ2−6及び2
−7の配線帯によってコンタクトホール、ピアホールを
通じて電気的に接続されている。
従って本発明ではリードとI/Oセルの位置関係がボン
ディングワイヤにより接続することが不可能な場合にお
いてち、配線帯を用いてパッドの位置を接続しやすい位
置に変更することにより、接続可能とすることができる
第3図は配線帯を使用している場合のパッド部分の断面
図である。
この配線帯とパッドは常に接続されているわけではなく
、必要に応じてコンタクトホール及びピアホールを配置
することによって接続することができ、配線帯を複数本
配置しておくことによって複数のI/Oセルの入出力を
パッド群内の必要な位置に移動させることが可能となる
尚、本発明のパッド群は、I/Oセル列の両端でなくと
もI/Oセルのパッドが形成されない位置に適宜配置す
る構成とすることだけで6同様に実施でき、I/Oセル
列の両端に配置することに限定されるわけではない。
[発明の効果] 以上に述べたように本発明によれば、パッド群とパッド
の下層に配線帯を配置しこれを用いることによってI/
Oセルの位置を変える事なくパッドの位置を変更するこ
とが可能となる。
従って従来接続することが不可能であった位置関係にあ
るパッドとリードとを接続することができ、無駄なくリ
ードを利用することが可能となる。
また接続することが可能であったI/Oセルもよりボン
ディングワイヤの短い位置にパッドを移動させて接続す
ることができるためワイヤなかれによる隣接ワイヤとの
接触の恐れが軽減される。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明による半導体装置のコーナ一部の図であ
る。 第2図は本発明による半導体装置のコーナ一部の拡大図
である。 第3図は第2層配線での配線帯使用時のパッド部分の断
面図である。 第4図は従来のコーナ一部の図である。 1−1  ・ 1−2 ・ 1−3  ・ 1−4  ・ 1−5  ・ 2−1. 2−3. 2−5. 2−7 ・ 2−8 ・ 3−1  ・ 3−2 ・ 3−3 ・ 3−4 ・ 3−5 ・ 3−6 ・ ・パッド群のパッド ・配線帯 ・I/Oセルのパッド ・ビア ・内部セル領域 ・パッド群のパッド ・I/6セルのパッド ・配線帯 ・コンタクト ・ビア ・配線帯 ・コンタクト ・第1層配線 ・ビア ・第2層配線 ・絶縁膜 3−7 ・ 4−1  ・ 4−2 ・ 4−3 ・ 4−4 ・ ・基板 ・I/Oセル ・パッド ・内部セル領域 ・ボンデインクワイヤ 以

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 a)内部セルが複数個配列されて内部セル領域をなし、
    I/Oセルが複数個配列されてI/Oセル領域をなし、
    配線層によりマクロセルが構成されるマスタースライス
    方式の半導体装置において、 b)前記I/Oセルは装置外部と電気的に接続するため
    のパッドを有し、 c)前記I/Oセル列の両端にパッド群を有し、d)前
    記I/Oセルの有するパッドとパッド群は、パッドの下
    層に、マスター行程において形成される配線帯を複数本
    有し、 e)前記配線帯は複数のI/Oセルのパッドとパッド群
    に共有されることを特徴とする半導体装置。
JP1283526A 1989-10-31 1989-10-31 半導体装置 Pending JPH03145154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1283526A JPH03145154A (ja) 1989-10-31 1989-10-31 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1283526A JPH03145154A (ja) 1989-10-31 1989-10-31 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03145154A true JPH03145154A (ja) 1991-06-20

Family

ID=17666677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1283526A Pending JPH03145154A (ja) 1989-10-31 1989-10-31 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03145154A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03145154A (ja) 半導体装置
JPH0499056A (ja) 複合集積回路チップ
JPS58116757A (ja) マスタスライスlsi
JPH04246851A (ja) マスタースライス型半導体集積回路装置
JPH03145153A (ja) 半導体装置
JPH0476927A (ja) 半導体集積回路
JPH02264477A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0364934A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH023957A (ja) 半導体集積回路
JPS60105251A (ja) 半導体集積回路
JPH0475665B2 (ja)
JPH03106043A (ja) 半導体装置
JPH03165062A (ja) 半導体装置
JPH02296306A (ja) インダクタ
JPS63312661A (ja) 半導体装置用パッケ−ジ
JPH0358464A (ja) 半導体装置
JPS62183155A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0334570A (ja) マスタースライス方式集積回路装置
JPS6380543A (ja) 集積回路装置
JPS62178555U (ja)
JPH0284746A (ja) 半導体集積回路
JPH04177762A (ja) 半導体装置
JPH01186660A (ja) 半導体素子用容器
JPH0548048A (ja) マスタスライス型半導体集積回路装置
JPH0714657U (ja) 半導体装置