JPH03144377A - 電源周波数判定装置 - Google Patents

電源周波数判定装置

Info

Publication number
JPH03144377A
JPH03144377A JP1283216A JP28321689A JPH03144377A JP H03144377 A JPH03144377 A JP H03144377A JP 1283216 A JP1283216 A JP 1283216A JP 28321689 A JP28321689 A JP 28321689A JP H03144377 A JPH03144377 A JP H03144377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power source
signal
power supply
zvp
timer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1283216A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nakamura
健 中村
Sadayuki Tamae
貞之 玉江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1283216A priority Critical patent/JPH03144377A/ja
Publication of JPH03144377A publication Critical patent/JPH03144377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Frequencies, Analyzing Spectra (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、家庭電化製品等電源の周波数を50Hz。
60Hz等に切換えて使用され、その時の周波数に応じ
て制御を行なう機器に用いられる電源周波数判定装置に
関するものである。
従来の技術 従来、この種の電源周波数判定装置は、第5図に示すよ
うな構成になっていた。この構成により電源電圧零位相
検知手段1は、交流電源2の信号を入力すると、第3図
に示すように、交流電源2の電圧がゼロボルトとなると
ころで、ZVP (ゼロボルトパルス)信号と呼ばれる
パルスを出力する。判定手段3は、第6図に示すような
フローで周波数の判定を行う。まず、ステップ31.3
2で電源電圧零位相検知手段1の出力がLowからHi
に変化するポイントを検知し、ステップ33で検知した
時点から基準タイマー4のタイマーカウントをスタート
させる。その後、基準タイマー4が所定時間TIをカウ
ントするまで、電源電圧零位相検知手段1の出力である
ZVP信号のパルス数をカウントする。ステップ36で
基準タイマー4がオーバーフローすると、判定手段3は
所定時間TI内に入力された、電源電圧零位相検知手段
1の出力パルス数により、交流電源2の周波数を判定す
る。
発明が解決しようとする課題 しかし、このような構成のものでは、第4図に示すよう
に、位相制御を行う機器が接続されたり、電源トランス
の容量オーバー等の理由により、交流電源2の電圧波形
が歪んでいる場合、ゼロボルト付近で、電源電圧零位相
検知手段lの出カバルスが複数個発生し、そのために、
所定時間T1内のZVP信号パルス数が正常な場合より
も増え、判定手段3は交流電源2の周波数を実際よりも
高いと誤判定してしまうという課題があった。
本発明は上記課題に鑑み、交流電源の波形が歪んでいて
も正確に周波数判定を行うことを目的とする。
課題を解決するための手段 そして、上記目的を達成するために本発明は、−度、電
源電圧零位相検知手段の出力が発生すると、所定時間内
は、電源電圧零位相検知手段がら判定手段への入力を禁
止する禁止手段を設けたものである。
作用 本発明の電源周波数判定装置は、上記構成により、電源
波形の歪や、ノイズ等による電源電圧零位相検知手段の
不正出力をキャンセルすることができ、これらの原因に
よる周波数の誤判定を防止することができるものである
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。第1図において電源電圧零位相検知手段lは、交流
電源2の信号を入力すると、第3図に示すように、交流
電源2の電圧がゼロボルトとなるところで、ZVP信号
と呼ばれるパルスを出力する。判定手段3は、第2図に
示すようなフローで周波数の判定を行う。まず、ステッ
プ21゜22で電源電圧位相検知手段1の出力がLow
からHiに変化するポイントを検知し、ステップ23.
24で基準タイマー4と禁止タイマー5をスタートさせ
る。基準タイマー4は、交流型fi2の周波数を判定す
るための基準時間TIをカウントするタイマーであり、
禁止タイマー5は、交流電源2の電圧波形が歪んだ場合
などに、発生する連続したZVP信号パルスをキャンセ
ルするためのタイマーであり、そのタイマーの設定値T
2は測定しようとする交流電源2の周期の1/4〜1/
6に設定している。次に、−度、ZvP信号が入力され
ると、ステップ25で、禁止タイマー5が所定時間T2
をカウントするまで、禁止手段6により判定手段3への
ZVP信号の入力は禁止される。よって、第4図のよう
に交流電源2の電圧波形が歪んでいる場合でもパルスP
2.P4゜P6の入力はキャンセルされる。所定時間T
2を経過した後に入力されるzvP信号はステップ26
.27でカウントし、ステップ30で基準タイマー4が
所定時間TIをカウントしたところで、判定手段3は入
力されたzvP信号のパルス数により、交流電源2の周
波数を判定する。
発明の効果 以上のように本発明は、電源波形の歪やノイズによる電
源電圧位相検知手段の不正な信号をキャンセルし、正し
い信号のみをカウントし、基準の所定時間で判定するも
のであるので、電源条件の悪い所に、本発明の電源周波
数判定装置を用1、 s fy 劃1t h(Nf f
’ll六幻アt1  固姑齢の箋刺宙本することがない
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電源周波数判定装置のブロ
ック図、第2r:jlは同装置の動作を示すフローチャ
ート、第3図は交流電源波形とZvP信号の関係を示す
図、第4図は歪んだ交流電源波形とZvP信号の関係を
示す図、第5図は従来の電源周波数判定装置のブロック
図、第6図は従来の同装置の動作を示すフローチャート
である。 1・・・・・・電源電圧零位相検知手段、2・・・・・
・交流電源、3・・・・・・判定手段、4・・・・・・
基準タイマー 5・・・・・・禁止タイマー 6・・・
・・・禁止手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交流電圧の零点を検知する電源電圧零位相検知手段と、
    この電源電圧零位相検知手段のパルス出力を入力し、所
    定時間内の入力パルス数により電源の周波数を判定する
    判定手段と、前記電源電圧零位相検知手段の出力エッジ
    を検知した後、所定時間内の前記電源電圧零位相検知手
    段から前記判定手段への出力を禁止する禁止手段を備え
    た電源周波数判定装置。
JP1283216A 1989-10-30 1989-10-30 電源周波数判定装置 Pending JPH03144377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1283216A JPH03144377A (ja) 1989-10-30 1989-10-30 電源周波数判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1283216A JPH03144377A (ja) 1989-10-30 1989-10-30 電源周波数判定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03144377A true JPH03144377A (ja) 1991-06-19

Family

ID=17662612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1283216A Pending JPH03144377A (ja) 1989-10-30 1989-10-30 電源周波数判定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03144377A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05269288A (ja) * 1992-03-23 1993-10-19 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯機
JP2001228011A (ja) * 2000-02-14 2001-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 体重計
JP2013104777A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 交流電圧又は電流の周波数検出装置およびその方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05269288A (ja) * 1992-03-23 1993-10-19 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯機
JP2001228011A (ja) * 2000-02-14 2001-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 体重計
JP2013104777A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 交流電圧又は電流の周波数検出装置およびその方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03144377A (ja) 電源周波数判定装置
JPS6253071B2 (ja)
JPH073440B2 (ja) 信号検出装置
CA2123847C (en) Low frequency discriminator circuit
EP0973259A2 (en) Threshold crossing discrimination for oscillatory signals
KR100905098B1 (ko) 왜곡 검출기
JP2653189B2 (ja) 電源周波数検出装置
SE424126B (sv) Stortdetektorskrets
JPH0335170A (ja) 交流電源停電検出回路
JP2684062B2 (ja) センサの異常検出回路
WO1983004438A1 (en) Process and device for detecting frequency variations
JP3387175B2 (ja) 時間誤計測防止装置
JP3054073B2 (ja) 回転数検出装置
JPS60256077A (ja) 超音波を用いた物体検出装置
JPH0712953A (ja) 金属検出装置
EP0566928A2 (en) Tone detection method for telephone subset
JPS6370118A (ja) 回転数検出回路
JP3486977B2 (ja) 波形整形装置
JPH06284350A (ja) 無信号検出回路
JP2023064849A (ja) 放電検出ユニット
JP2923979B2 (ja) 周波数検出回路
JP2818499B2 (ja) データ検出回路
JPH01305719A (ja) 信号検出装置
JPH0754703A (ja) エンジン回転数信号の検知方法
JPS59171856A (ja) 探傷機の信号処理方法