JPH03134077A - ポリオレフィン接着性塗料およびその用途 - Google Patents

ポリオレフィン接着性塗料およびその用途

Info

Publication number
JPH03134077A
JPH03134077A JP1271519A JP27151989A JPH03134077A JP H03134077 A JPH03134077 A JP H03134077A JP 1271519 A JP1271519 A JP 1271519A JP 27151989 A JP27151989 A JP 27151989A JP H03134077 A JPH03134077 A JP H03134077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyolefin
cap
resin
epoxy resin
bisphenol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1271519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2524841B2 (ja
Inventor
Susumu Otsuka
進 大塚
Teruo Shiono
塩野 輝雄
Koichi Doi
弘一 土居
Junichi Itsubo
伊坪 純一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Closures Co Ltd
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Japan Crown Cork Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd, Japan Crown Cork Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP1271519A priority Critical patent/JP2524841B2/ja
Publication of JPH03134077A publication Critical patent/JPH03134077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524841B2 publication Critical patent/JP2524841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレ
フィンに対して優れた接着性および金属基材に対する密
着性、耐腐食性を有すると共に、滑り性の改良されたポ
リオレフィン接着性塗料およびその用途に関する。
[従来の技術] ポリオレフィン接着性塗料として熱硬化性塗料にカルボ
キシル基を有する変性ポリオレフィンの粉末を配合した
組成物が知られている。この接着性塗料は、ポリオレフ
ィンに対する接着性と金属基材に対する密着性、耐腐食
性とを兼ね備えており、ポリオレフィンライナー付王冠
シェル、キャップ等の内面塗料として使用されている6
例えば特公昭58−2825号公報には、かかる用途を
目的としたポリオレフィン樹脂−金属接着構造物に関す
る技術が開示されている。
[発明が解決しようとする課題] 従来知られたポリオレフィン接着性塗料を例えばスクリ
ュー式開栓キャップに使用すると、開栓が容易でないと
いう問題点を有していた。すなわち、キャップ開栓時に
かなりの力を必要とし、子供や女性の力では開栓できな
いことがあった。
本発明は上記の課題を解決し、金属基材に対する密着性
、耐腐食性とポリオレフィンに対する接着性を損なうこ
となく、塗装表面に滑り性を付与した塗料の提供を目的
とする。
さらに本発明は従来のキャップと比較して開栓トルクが
著しく軽減されたキャップの提供を目的とする。
[課題を解決するための手段および作用]本発明は、ビ
スフェノール型エポキシ樹脂、該エポキシ樹脂の硬化剤
、極性基含有ポリオレフィン樹脂粒子および融点90℃
以上の滑剤を有機溶媒中に溶解もしくは分散せしめてな
るポリオレフィン接着性塗料を提供する。
さらに本発明は、ベース塗装を有することある金属板基
材に上記ポリオレフィン接着性塗料を塗布、硬化させて
なる塗装金属板を該塗装面が内面となるように成型加工
したキャップ本体と、該キャップの内側底面に熱溶融接
着せしめたポリオレフィンライナーとからなる金属製キ
ャップを提供する。
本発明においてビスフェノール型エポキシ甜脂とは、ビ
スフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エ
ポキシ樹脂、およびこれらのエポキシ樹脂をビスフェノ
ールAのようなビスフェノール類、脱水ヒマシ油脂肪酸
、大豆油脂肪酸、綿実油脂肪酸等の脂肪酸で変性した変
性エポキシ樹脂を意味する。ビスフェノール型エポキシ
樹脂の好ましいエポキシ当量は1750〜4000であ
る。
本発明で用いる硬化剤としては、フェノール樹脂、アミ
ノ樹脂、無水フタル酸のような酸無水物、アミン類、ル
イス酸、アミンキレート等、−Rに知られたエポキシ樹
脂に硬化作用を有するものを使用できる。金属基材に対
する密着性、耐腐食性の点からみてフェノール樹脂の使
用が好ましい。
フェノール樹脂としては、アルカリ触媒下でフェノール
類にホルムアルデヒドを付加縮合させて得られるレゾー
ル型フェノール樹脂が好丈しく用いられる。アルカリ触
媒としてはアンモニア、エチルアミン、ブチルアミンの
ような有機アミン類、水酸化ナトリウム、水酸化マグネ
シウム、水酸化カルシウムのようなアルカリ金属水酸化
物が使用される。フェノール類としては、Q−クレゾー
ル、m−クレゾール、p−クレゾール、p−tert−
ブチルフェノールおよびビスフェノールAのようなフェ
ノールを単独もしくは混合して使用できる。アミノ樹脂
としては、アルキルエーテル化尿素ホルムアルデヒド樹
脂、アルキルエーテル化メラミンホルムアルデヒド樹脂
等を例示できる。
ビスフェノール型エポキシ樹脂と硬化剤の配合割合は、
エポキシ樹脂98〜50重量部と硬化剤2〜50重量部
が好ましい。
本発明で用いる極性基含有ポリオレフィン樹脂としては
、酸化ポリエチレン、エチレン−アクリル酸共重合物、
カルボン酸グラフト変性ポリオレフィン等を例示できる
。カルボン酸グラフト変性ポリオレフィンとしては、マ
レイン酸、無水マレイン酸のような不飽和カルボン酸ま
たはその無水物を過酸化物の存在下でグラフト重合させ
たものがある。極性基含有ポリオレフィン樹脂の酸価は
0.5〜40が好ましい。
極性基含有ポリオレフィン樹脂粒子は乾燥状態で粉砕し
たもの、あるいは溶剤中で加熱溶解させた後冷却して溶
剤中に樹脂粒子を析出させた分散体をそのまま使用して
もよく、樹脂粒子の平均粒子径は100μm以下、好ま
しくは50μm以下のものが用いられる。
極性基含有ポリオレフィン樹脂の配合量は、ビスフェノ
ール型エポキシ樹脂と硬化剤の合計型100重量部に対
して1〜40重量部の配合が好ましく、1重量部より少
ないと塗膜のポリオレフィンに対する接着性が不良とな
り、また40重量部を超えると塗膜が酸化し易くなるの
で好ましくない。
本発明で用いる融点90℃以上の滑剤としては、ポリエ
チレンワックス(融点117℃)、マイクロクリスタリ
ンワックス(融点100℃)、ポリプロピレンワックス
(融点160〜170℃)等のワックス類を例示できる
。とくに好ましいワックスとしては、上記ワックスをテ
フロン等のフッ素系樹脂により物理的に変性した変性ワ
ックスあるいは反応性シリコン化合物で変性した変性ワ
ックスを例示できる1例えば前者の例としてジョージ・
エム・ランガー社から上布されている「ランコワックス
」 (商品名)として入手できる。融点が90℃より低
いワックスは、金属基材とポリオレフィンの接着力を著
しく低下させると共に、キャップ用として使用した時の
開栓トルク軽減効果においても劣っている。
融点90℃以上の滑剤の配合量は、ビスフェノール型エ
ポキシ樹脂、硬化剤および極性基含有ポリオレフィン樹
脂の合計量100重量部(固形分)に対し0.1〜10
重量部、好ましくは0.5〜6重量部である。上記範囲
の下限より少ないと塗膜の滑り性、とくにキャップの開
栓トルクの低減効果に乏しく、上限を超えるとポリオレ
フィンに対する接着性を阻害することとなるので好まし
くない、滑剤の平均粒子径は100μm以下が好ましい
本発明のポリオレフィン接着性塗料は、ビスフェノール
型エポキシ樹脂と硬化剤を有機溶剤に溶解させた溶液あ
るいは予備縮合させた溶液に、極性基含有ポリオレフィ
ン樹脂粒子と滑剤を分散させた溶液として用いることが
好ましい。
有機溶剤としては、少なくともビスフェノール型エポキ
シ樹脂を溶解させるものでなければならず、このような
溶剤として、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイ
ソブチルケトン、シクロヘキサノン、イソホロン等のケ
トン系溶剤、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族
炭化水素系溶剤、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ
、ブチルセロソルブ等のセロソルブ系溶剤、メチルセロ
ソルブアセテート、ブチルセロソルブアセテート、酢酸
エチル、酢酸ブチル等のエステル類、イソプロピルアル
コール、ブチルアルコール、ジアセトンアルコール等の
アルコール系溶剤等を例示できる。これらの溶剤から適
宜選択して使用する。
本発明の塗料は、金属板基材に塗装して用いられる場合
が多い、塗装方法としては、ナチュラルロールコータ−
、リバースロールコータ−等のロールコータ−の使用が
好ましく用いられる。塗装厚さは、5〜100mg/d
m”程度が好ましい。
塗装膜の焼付条件としては、170〜230℃、30秒
間〜15分間程度の範囲が好ましく採用される。金属板
基材としては、アルミニウム板、冷延鋼板、ステンレス
板、電気もしくは溶融亜鉛めっき鋼板、電解クロム酸処
理鋼板、錫めつき鋼板等各種の金属板基材を例示できる
本発明の塗料により得られた塗装面は、ポリオレフィン
に対する接着性に優れている。ポリオレフィンは成形物
を熱圧着により接着してもよく、また溶融ポリオレフィ
ンを成形時に圧着して接着させてもよい、ポリオレフィ
ンとしては、高密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン
、低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−α
−オレフィン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体
等を例示できる。これらをライナーとして使用する場合
は、上記ポリオレフィンにスチレン−ブタジェン共重合
体、スチレン−インブチレン共重合体を適宜配合した組
成物とすることが好ましい。
本発明の金属製キャップは、本発明の塗料が塗装された
金属板基材を円形に打ち抜いた後しぼり加工によりカッ
プ状とし、ついでこのキャップの内側底面にポリオレフ
ィンまたはポリオレフィン組成物からなるライナーを熱
溶融接着して得られる。
なお、金属板基材をエポキシ−フェノール系塗料等によ
り予め塗装してベース塗装膜を形成しておくことが、本
発明のポリオレフィン接着性塗料の金属板基材に対する
密着性、接着性を増加する点で好ましい、また本発明の
塗料を金属板基材の外面用塗料として使用してもよい。
第1図は、本発明の金属製キャップ1を瓶の口部2に結
合させた場合の一部断面斜視図を示す。
金属板基材3に本発明のポリオレフィン接着性塗料4を
塗装し、ついでカップ状に探しぼり加工されたキャップ
の内側底面にポリオレフィンライナー5を熱溶融接着し
た本発明の金属製キャップ1を瓶の口部2に嵌合させ、
瓶の口部2に設けたねじ部6の形状に沿って外部から圧
力を加えて、キャップ1を瓶の口部2に取り付けた状態
を示す。
以下実施例に基づいて本発明をより詳細に説明する、各
例中、部および%はとくにことわりの無い限りそれぞれ
重量部および重量%を示す。
各実施例および比較例中におけるトルクおよび接着性試
験の方法は次のとおりである。
キャップの試験方法: 開栓トルク:口部結晶化した口径28mmのポリエチレ
ンテレフタレート製ボトル(容、tl、51)に90℃
の熱水を充填し、キャップを取り付けた後1昼夜室温で
放置し、ついで室温下でトルクメーター(東口製作所製
、2−OP)により2kg/ c m・秒で開栓第1ト
ルク(キャップが動き始める時のトルク)を測定した。
接着性試験ニライナー周辺部を一部分剥離した後、この
ライナー剥離部とキャップシェル間の接着強度を引張試
験器により剥離角90°で測定し、その最大値を接着強
度とした。
実施例1 下記樹脂をブチルセロソルブ75部、キシレン75部か
らなる混合溶剤に溶解、分散させ塗料を製造しな。
フェノール樹脂(注1)      20部ビスフェノ
ール型エポキシ樹脂(商品名;エポン1007、油化シ
ェルエポキシ(株)製)80部 カルボキシル基グラフト変性ポリプロピレン〈商品名;
リオフレックス4188、固形分10%、東洋インキ製
造(株)製)    10部注1;p−クレゾールをフ
ェノール成分とするアンモニアレゾール型フェノール樹
脂。
次に滑剤として、テフロン変性ポリエチレンワックス(
商品名;ランコワックスTF1780、融点106℃、
ジョージ・エム・ランガー(株)製)10部をキシレン
90部に分散させた溶液を、上記塗料の固形分100部
に対し、滑剤が3部となるように配合して本発明の塗料
を得た。
この塗料を、エポキシ−フェノール系塗料によりベース
塗装した板厚0.23mmのアルミニウムの塗装面上に
、乾燥膜厚さが3〜6μmとなるように、ナチュラルロ
ールコータ−を用いて塗工した0次いでガスオーブンを
用いて10分間、195℃で焼付硬化した。
得られた塗装板を、内径28mmのキャップシェルに成
形し、この内側底面に押出機から溶融状態で押出された
ポリプロピレンとスチレン−ブタジェン系共重合体の混
合物をライナー材として所定量供給し、型押ししてキャ
ップを作成した。
トルクおよび接着性試験結果を第1表に示す。
実施例2および3 実施例1で使用したテフロン変性ポリエチレンワックス
に代えてマイクロクリスタリンワックス(融点100℃
)、ポリエチレンワックス(M点117℃)をそれぞれ
同量用いた他は、実施例1と同様に操作してキャップを
作成した。
試験結果を第1表に示す。
比較例1 実施例1において滑剤を配合しなかった他は実施例1と
同様に操作してキャップを作成した。
試験結果を第1表に示す。
比較例2〜4 実施例1のテフロン変性ポリエチレンワ・ンクスに代え
てカルナウバワックス(融点80〜86℃)、ラノリン
ワックス(融点36〜42℃)、ポリエチレンワックス
(融点45℃)を使用した他は実施例1と同様に操作し
てキャップを作成した。
試験結果を第1表に示す。
実施例4〜6 実施例1で使用したテフロン変性ポリエチレンワックス
を塗料樹脂固形分に対して1部、5部および7部と代え
た他は実施例1と同様に操作してキャップを作成した。
試験結果を第1表に示す。
実施例7 実施例1において、下記の塗料樹脂成分を用い、テフロ
ン変性ポリエチレンワックスを7部と変更した他は実施
例1と同様に操作してキャップを作成した。
アミノ樹脂(商品名;スーパーベッカミン15−594
、大日本インキ化学(株)製)15部ビスフェノール型
エポキシ樹脂(商品名;エポン1007、油化シェルエ
ポキシ(株)製)85部 カルボキシル基グラフト変性ポリプロピレン(商品名;
リオフレックス4188、東洋インキ製造(株)製) 
         10部試験結果を第1表に示す。
[発明の効果] 本発明によれば、ポリオレフィンに対して優れた接着性
を有すると共に、滑り性の改良されたポリオレフィン接
着性塗料が提供される。
さらに本発明によれば、開栓容易な金属製キャップが提
供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の金属製キャップを瓶の口部に収り付け
た伏皿を示す一部断面斜視図である。 1・・・金属製キャップ 3・・・金属板基材4・・・
ポリオレフィン接着性塗料 5・・・ポリオレフィンライナ 6・・・ねじ部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ビスフェノール型エポキシ樹脂、該エポキシ樹脂の
    硬化剤、極性基含有ポリオレフィン樹脂粒子および融点
    90℃以上の滑剤を有機溶媒中に溶解もしくは分散せし
    めてなるポリオレフィン接着性塗料。 2、ベース塗装を有することある金属板基材に請求項1
    記載のポリオレフィン接着性塗料を塗布、硬化させてな
    る塗装金属板を該塗装面が内面となるように成型加工し
    たキャップ本体と、該キャップの内側底面に熱溶融接着
    せしめたポリオレフィンライナーとからなる金属製キャ
    ップ。
JP1271519A 1989-10-20 1989-10-20 ポリオレフィン接着性塗料およびその用途 Expired - Lifetime JP2524841B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1271519A JP2524841B2 (ja) 1989-10-20 1989-10-20 ポリオレフィン接着性塗料およびその用途

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1271519A JP2524841B2 (ja) 1989-10-20 1989-10-20 ポリオレフィン接着性塗料およびその用途

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25713995A Division JP2711525B2 (ja) 1995-09-08 1995-09-08 金属製キャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03134077A true JPH03134077A (ja) 1991-06-07
JP2524841B2 JP2524841B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=17501200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1271519A Expired - Lifetime JP2524841B2 (ja) 1989-10-20 1989-10-20 ポリオレフィン接着性塗料およびその用途

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2524841B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002264957A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Shibazaki Seisakusho Ltd キャップ用塗料およびキャップ
JP2006008226A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Japan Crown Cork Co Ltd 金属製キャップ
JP2006265337A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Dainippon Ink & Chem Inc 金属用塗料組成物
JP2007138012A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Toyo Ink Mfg Co Ltd ポリオレフィン接着性塗料組成物
JP2007138011A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Toyo Ink Mfg Co Ltd ポリオレフィン接着性塗料組成物
JP2008156595A (ja) * 2006-11-28 2008-07-10 Kansai Paint Co Ltd ライナー付着性が良好なキャップ用塗料組成物及び当該塗料組成物を塗装したキャップ
JP2015528830A (ja) * 2012-06-14 2015-10-01 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー コーティング分散液
JP2017065752A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 日本クロージャー株式会社 レトルト殺菌可能な金属製キャップ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5013473B2 (ja) * 2007-10-30 2012-08-29 ユニバーサル製缶株式会社 キャップ及びキャップ付きボトル

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002264957A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Shibazaki Seisakusho Ltd キャップ用塗料およびキャップ
JP2006008226A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Japan Crown Cork Co Ltd 金属製キャップ
JP4634749B2 (ja) * 2004-06-29 2011-02-16 日本クラウンコルク株式会社 金属製キャップ
JP2006265337A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Dainippon Ink & Chem Inc 金属用塗料組成物
JP2007138012A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Toyo Ink Mfg Co Ltd ポリオレフィン接着性塗料組成物
JP2007138011A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Toyo Ink Mfg Co Ltd ポリオレフィン接着性塗料組成物
JP2008156595A (ja) * 2006-11-28 2008-07-10 Kansai Paint Co Ltd ライナー付着性が良好なキャップ用塗料組成物及び当該塗料組成物を塗装したキャップ
JP2015528830A (ja) * 2012-06-14 2015-10-01 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー コーティング分散液
JP2017065752A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 日本クロージャー株式会社 レトルト殺菌可能な金属製キャップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2524841B2 (ja) 1996-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3616047A (en) Bonding propylene polymers to metal surfaces
US4269321A (en) Peelable bonded structures and process for preparing same
CA1082830A (en) Propylene polymer adhered to enamel coated metal surface
US4224379A (en) Peelable bonded structures and process for preparing same
IE47495B1 (en) Olefin resin-metal bonded structure and process for its preparation
JPH03134077A (ja) ポリオレフィン接着性塗料およびその用途
US3932144A (en) Coated metallic sheet for use in making a container
US4330353A (en) Method to improve wetting of peelable adhesive structures
WO2017090482A1 (ja) 蓋材
JP2711525B2 (ja) 金属製キャップ
US4395446A (en) Peelable adhesive structure
GB1565698A (en) Enamel coating composition
JPS6021547B2 (ja) ポリオレフィン被覆金属製品
JP4634749B2 (ja) 金属製キャップ
JP2002264957A (ja) キャップ用塗料およびキャップ
JP2970958B2 (ja) 金属樹脂積層体
JP3572721B2 (ja) 粉体塗料組成物及びその製造方法
JPS5811659A (ja) 内面塗装金属製容器蓋
JPH0376333B2 (ja)
KR820001754B1 (ko) 박리 가능한 접착 구조물
JPS5827104B2 (ja) 剥離可能な接着構造物及びその製造法
KR820001753B1 (ko) 올레핀수지-금속접착구조물
KR800000690B1 (ko) 올레핀 수지-금속 접착 구조물
JP2007138011A (ja) ポリオレフィン接着性塗料組成物
JPS61217353A (ja) 耐ブリスタ−性に優れた加熱殺菌用内面塗装エアゾ−ル缶

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14