JPH03134065A - オキシチタニウムフタロシアニン結晶の製造方法 - Google Patents

オキシチタニウムフタロシアニン結晶の製造方法

Info

Publication number
JPH03134065A
JPH03134065A JP27022089A JP27022089A JPH03134065A JP H03134065 A JPH03134065 A JP H03134065A JP 27022089 A JP27022089 A JP 27022089A JP 27022089 A JP27022089 A JP 27022089A JP H03134065 A JPH03134065 A JP H03134065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxytitanium phthalocyanine
parts
type
phthalocyanine
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27022089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0655908B2 (ja
Inventor
Itaru Yamazaki
山崎 至
Hajime Miyazaki
宮崎 元
Hideyuki Takai
秀幸 高井
Kazufumi Inai
一史 井内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1270220A priority Critical patent/JPH0655908B2/ja
Publication of JPH03134065A publication Critical patent/JPH03134065A/ja
Publication of JPH0655908B2 publication Critical patent/JPH0655908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電子写真感光体用の材料としての有用なオキ
シチタニウムフタロシアニン結晶の製造方法に関する。
[従来の技術] 近年、端末用プリンターとして従来のインパクト型のプ
リンターにかわり、電子写真技術を応用したノンインパ
クト型のプリンターが広く普及してきている。これらは
主としてレーザー光を光源とするレーザービームプリン
ターであり、その光源としては、コスト、装置の大きさ
等の点から半導体レーザーが用いられている。
現在、主として用いられている半導体レーザーは、その
発振波長が790±20nmと長波長のため、これらの
長波長の光に十分な感度を有する電子写真感光体の開発
が進められてぎた。長波長側での感度は、電子写真感光
体に含まれる電荷発生材料の種類によって変わるもので
あり、多くの電荷発生材料が検討されている。代表的な
電荷発生材料としては、フタロシアニン顔料、アゾ顔料
、シアニン染料、アズレン染料、スクアリリウム染料な
どがある。
一方、長波長光に対して感度を有する電荷発生材料とし
て、近年アルミクロルフタロシアニン、クロロインジウ
ムフタロシアニン、オキシバナジルフタロシアニン、ク
ロロガリウムフタロシアニン、マグネシウムフタロシア
ニン、オキシチタニウムフタロシアニンなどの金属フタ
ロシアニンあるいは無金属フタロシアニンについての研
究が多くなされている。
このうち多くのフタロシアニン化合物では多形の存在が
知られており、例えば無金属フタロシアニンではα型、
β型、χ型、δ型、ε型、χ型、τ・型などがあり、銅
フタロシアニンではα型、β型、χ型、δ型、ε型、χ
型などが一般に知られている。
また、これらの結晶型が電子写真特性(感度、耐久時の
電位安定性等)及び塗料化した場合の塗料特性にも大き
な影響を与えることも一般に知られている。
また、特に長波長の光に対して高感度を有するオキシチ
タニウムフタロシアニンに関しても上述した無金属フタ
ロシアニンや銅フタロシアニンなどの他のフタロシアニ
ンと同様に多形が存在する0例えば、特開昭59−49
544号公報(USP4,444.861)、特開昭5
9−166959号公報、特開昭61−239248号
公報(USP4,728.592)、特開昭62−67
094号公報(USP4,664.997)、特開昭6
3−366号公報、特開昭63−1 ! 6158号公
報、特開昭63−198067号公報および特開昭64
−17066号公報に各々結晶型の異なるオキシチタニ
ウムフタロシアニンが報告されている。
これらの中でも特開昭64−17066号公報に記載さ
れる結晶型(同公報、第1図参照)を有するオキシチタ
ニウムフタロシアニンは、半導体レーザー発掘波長域に
おける感度が極めて高く有用な電荷発生材料である。こ
の結晶型を有するオキシチタニウムフタロシアニンの製
造方法として、同公報に峡、α型オキシチタニウムフタ
ロシアニンを磨砕助剤の無機塩と共に、アルコール系溶
剤の存在下において、結晶変換するのに十分な時間攪拌
もしくは機械的歪力をもってミリングする方法が記載さ
れている。しかしながら、この方法は処理に時間がかか
るほか、磨砕助剤として用いる食塩、重炭酸ソーダ、芒
硝等の無機塩の除去が困難であった。このような無機塩
が顔料中に残存していると電子写真特性上悪影響を及ぼ
す為十分に除かなければならない。
[発明が解決しようとする問題点] このように長波長の光に対して高感度を有しているオキ
シチタニウムフタロシアニン、特に、特開昭64−17
066号公報に記載される結晶形のオキシチタニウムフ
タロシアニンは有用な電子写真感光体用電荷発生材料で
あるが、他方、製造方法において無機塩の除去が困難で
ある点、製造に長時間を要する点などの問題点がある。
本発明の目的は、これらの問題点を解決した簡便な高感
度オキシチタニウムフタロシアニンの製造方法を提供す
ることにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、上述の目的を達成するためになされたもので
あり、より詳しくは、非晶質オキシチタニウムフタロシ
アニン、低結晶化度のα型オキシチタニウムフタロシア
ニンおよびCuKα特性X線を用いたX線回折図におい
てブラッグ角(2θ±0.2@)が7.2゜ 14.1
° 23゜9’   27.2゜に主要ピークを有する
オキシチタニウムフタロシアニンから選ばれたオキシチ
タニウムフタロシアニン原料に、水を含浸させた後、芳
香族炭化水素系溶剤あるいはモノテルペン炭化水素系溶
剤により混合処理することを特徴とするCuKα特性X
線を用いたX線回折図において、ブラッグ角(2θ±0
.2゜)が9.5゛9.7゜、11.6@、15.0”
   24゜1@  27.3°に主要ピークを有する
オキシチタニウムフタロシアニン結晶の製造方法である
本発明で用いる原料および製品オキシチタニウムフタロ
シアニンの構造は、一般に、 で表わされる。ただし、XI、X2、XI、X4はCj
2またはBrを表わし、n%m、It、kはO〜4の整
数である。
まず、本発明で用いるオキシチタニウムフタロシアニン
原料は、例えば以下のようにして得られる。
まず、例えば四塩化チタンとオルトフタロジニトリルを
α−クロロナフタレン中で反応させ、ジクロルチタニウ
ムフタロシアニンを得る。これをα−クロロナフタレン
、トリクロロベンゼン、ジクロロベンゼン、N−メチル
ピロリドン、 N、 N−ジメチルホルムアミド等の溶
剤で洗浄し、次いでメタノール、エタノール等の溶剤で
洗浄したのち、熱水により加水分解してオキシチタニウ
ムフタロシアニン結晶を得る。こうして得られた結晶を
、酸で溶解後冷水中で再析出(アシッドペースト処理)
することによって非晶質オキシチタニウムフタロシアニ
ンあるいは低結晶化度のα型オキシチタニウムフタロシ
アニンが得られる。また、この非晶質オキシチタニウム
フタロシアニンをメタノールを用いて処理することによ
ってCuKα特性X線を用いたX線回折図において、ブ
ラッグ角(2θ±0.2゜)が7.2゜ 14.1゜2
3.9°  27.2@に主要ピークを有するオキシチ
タニウムフタロシアニン(以下これをM型オキシチタニ
ウムフタロシアニンと称する)が得られる。尚、非晶質
オキシチタニウムフタロシアニンは、低結晶化度のα型
オキシチタニウムフタロシアニンの乾式分散処理によっ
ても得られる。
非晶質オキシチタニウムフタロシアニン、低結晶化度の
α型オキシチタニウムフタロシアニン及びM型オキシチ
タニウムフタロシアニンの具体的なX線回折パターンは
、例えばそれぞれ第2図、第3図及び第4図に示すもの
である。
本発明に従い、このようにして得られた非晶質オキシチ
タニウムフタロシアニン、低結晶化度のα型オキシチタ
ニウムフタロシアニンあるいはM型オキシチタニウムフ
タロシアニンからなるオキシチタニウムフタロシアニン
原料に、水を加え充分に濡れるまで混合し、水含浸を行
なう、この場合、処理温度は室温でよく、また加熱して
もよい。また、処理時間は、用いるオキシチタニウムフ
タロシアニン原料の種類、混合比、処理温度、処理に用
いる攪拌分散装置および処理濃度等により適宜選択され
る。オキシチタニウムフタロシアニン原料と水の配合割
合は、オキシチタニウムフタロシアニン原料が水に充分
濡れる範囲であればよく、好ましくはオキシチタニウム
フタロシアニン原料がオキシチタニウムフタロシアニン
原料に水を加えた量に対して、1〜70wt%であれば
よい、また、オキシチタニウムフタロシアニン原料は非
晶質オキシチタニウムフタロシアニン、低結晶化度のα
型オキシチタニウムフタロシアニンあるいはM型オキシ
チタニウムフタロシアニンのいずれかを単独、あるいは
二種類以上の混合物の形で用いることもできる。水含浸
工程における混合方法としては、オキシチタニウムフタ
ロシアニン原料が水と充分かつ均一に接触する方法であ
ればよく、スターラー、ペイントシェーカー サンドミ
ル等の攪拌・分散装置を用いて行なうことが好ましい。
このようにして得られた混合物に、モノクロルベンゼン
、ジクロルベンゼン、トリクロルベンゼン、トルエン、
キシレン等の芳香族炭化水素系溶剤あるいはミルセン、
リモネン、テルピノレン、テルピネン、サビネン等のモ
ノテルペン炭化水素系溶剤を加えて充分に混合すること
により溶剤処理を行なう。この場合、処理温度は室温で
よく、また加熱してもよい。また、処理時間は、用いる
水含浸オキシチタニウムフタロシアニン原料の種類、混
合比、処理温度、処理に用いる攪拌分散装置および処理
濃度等により所望の結晶化が得られるべく適宜選択され
る。加える芳香族炭化水素系溶剤あるいはモノテルペン
炭化水素系溶剤の量は、オキシチタニウムフタロシアニ
ン原料に対して50,000〜10wt%、好ましくは
300〜50wt%とするのが望ましい。尚、必要に応
じて種々の界面活性剤、レシチン、アミンおよびその脂
肪酸塩、金属レジネート等を加えてもよい。溶剤処理工
程における混合手段としては、前述の水含浸工程の時と
同様の攪拌・分散装置を用いることができる。
溶剤処理されたオキシチタニウムフタロシアニンは、必
要に応じて、1通、メタノール洗浄、乾燥等の後処理を
行うことにより精製し、製品としてCuにα特性X線を
用いたX線回折図において、ブラッグ角(2θ±0.2
゜)が、9゜5@  9.7’   11.6°  1
5.0°  241°  27,3°に主要ピークを有
するオキシチタニウムフタロシアニン結晶を得る。この
オキシチタニウムフタロシアニン結晶の具体的な回折パ
ターンは、例えば第1図に示すものである。
次に本発明に用いられるオキシチタニウムフタロシアニ
ン原料の合成例を示す。
以下、r部ノは重量部を示す。
11■ユ α−クロルナフタレン100部中、0−フタロジニトリ
ル5.0部、四塩化チタン2.0部を200℃にて3時
間加熱攪拌したのち、50℃まで冷却して析出した結晶
を濾別、ジクロロチタニウムフタロシアニンのペースト
を得た。次にこれを100℃に加熱したN、N’−ジメ
チルホルムアミド100部で攪拌下洗浄、次いで60℃
のメタノール100部で2回洗浄を繰り返し、濾別した
。更に、この得られたペーストを脱イオン水100部中
80℃で1時間攪拌、濾別して青色のオキシチタニウム
フタロシアニン結晶を得た。
この化合物の元素分析値は以下の通りであった。
元素分析値(C32H+aNa T i O)CHN 
     C1 計算値(%)  68.68 2.80 19.44 
0.00実測値(%)  66.50 2.99 19
.42 0.47次にこの結晶を濃硫酸60部に溶解さ
せ、600部の氷水中に攪拌下で滴下して再析出させて
濾過し十分に水洗した後乾燥し低結晶化度のα型オキシ
チタニウムフタロシアニンを得た。
生成物のX線回折図を第3図に示す。
11■ユ 合成例1で得られた低結晶化度のα型オキシチタニウム
フタロシアニン10部を1mmΦのガラスピーズを用い
たペイントシェーカーで15時時間式分散処理し、非晶
質オキシチタニウムフタロシアニンを得た。
生成物のX線回折図を第2図に示す。
1東1ユ 合成例2で得られた非晶質オキシチタニウムフタロシア
ニン10部にメタノール300部を加え、室温で3時間
攪拌処理しM型オキシチタニウムフタロシアニンを得た
生成物のX線回折図を第4図に示す。
なお、本発明におけるX線回折図の測定はCuKα特性
X線を用いて次の条件により行った。
使用測定機:理学電器製X線回折装置 X線管球;Cu 管電圧:50kV 管電流:40mA スキャン方法:2θ/θスキヤン サンプリング間隔:0.020deg スタート角度(2θ):3deg。
ストップ角度(2θ):40deg。
ダイバージェンススリット:0.5deg。
スキャッタリングスリット:0.5deg。
レシービングスリット:0.3mm 湾曲モノクロメーター使用 以下、上記のようにして得られたオキシチタニウムフタ
ロシアニン原料を用いる本発明のオキシチタニウムフタ
ロシアニン結晶の製造方法を実施例に基づいて説明する
。実施例中、r部Jおよびr%」は、いずれも重量基準
とする。
夫ILユ 合成例2で得られた非晶質オキシチタニウムフタロシア
ニン2部を水43部中に加え、innΦのガラスピーズ
75部とともに、ペイントシェーカー(東洋精機製作新
製)で5時間分散した後、0−ジクロルベイ22部を添
加して更に15時間分散処理を行ない、吸引I過機を用
いてp通し、メタノール1500部で洗浄を行ない乾燥
した。
得られた結晶はCuKα特性X線回折図において、ブラ
ッグ角(2θ±0.2@)が9.599.7°  tt
、a’   ts、oo  24゜1°  27.3’
 に主要ピークを存するオキシチタニウムフタロシアニ
ン結晶であフた。
このオキシチタニウムフタロシアニン結晶のX線回折図
を第1図に示す。
及i里ユ 合成例2で得られた非晶質オキシチタニウムフタロシア
ニン2部を水43部中に加え、1mmΦのガラスピーズ
を用いてペイントシェーカーで5時間分散した後、テル
ビルン2部を添加して更に15時間分散処理を行ない、
濾過、メタノール洗浄の後、乾燥した。得られた結晶は
実施例1と同様にCuKα特性X線を用いたX線回折図
において、ブラッグ角(2θ±0.2′″)が9゜5°
 9.7@ 11.6@ 15.0° 241°  2
7.3” に主要ピークを有するオキシチタニウムフタ
ロシアニン結晶であった。
K五亘ユ 合成例1で得られた低結晶化度のα型オキシチタニウム
フタロシアニン2部を水43部中に加え、innΦのガ
ラスピーズを用いてペイントシェーカーで5時間分散し
た後、0−ジクロルベンゼン2部を添加して更に15時
間分散処理を行ない、濾過、メタノール洗浄の後、乾燥
した。得られた結晶は実施例1と同様にCuKα特性X
線を用いたX線回折図において、ブラッグ角(2θ±0
.2゜)が9.5° 9.7’  11.6@15.0
°  24.1°  27.3°に主要ピークを有する
オキシチタニウムフタロシアニン結晶であった。
大J口M 4 合成例1で得られた乾燥前の低結晶化度のα型オキシチ
タニウムフタロシアニン(含水ケーキ;フタロシアニン
分52wt%)2部を水15部中に加え、均一に攪拌分
散した後、チルビル121部を添加して10時間攪拌し
、濾過、メタノール洗浄の後、乾燥した。得られた結晶
は実施例1と同様に、CuKα特性X線を用いたX線回
折図において、ブラッグ角(2θ±0.2゜)が9゜5
′″ 9.7° 11.6° 15.0@ 241° 
 27.3°に主要ピークを有するオキシチタニウムフ
タロシアニン結晶であった。
亙81 ff1l二 合成例1で得られた乾燥前の低結晶化度のα型オキシチ
タニウムフタロシアニン(含水ケーキ;フタロシアニン
分52wt%)40部を水300部中に加え、均一に攪
拌分散した後、オレイン酸ソーダ1部及びテルビルン2
0部を添加して50℃にて2時間加熱攪拌し、濾過、水
洗浄、メタノール洗浄の後、乾燥した。得られた結晶は
実施例1と同様に、CuKα特性X線を用いたX線回折
図において、ブラッグ角(2θ±0.2゜)が  9.
5”        9.   7  ”      
  11.6’        15゜0”   24
.1″  27.3°に主要ピークを有するオキシチタ
ニウムフタロシアニン結晶であった。
夾1自生! 合成例3で得られたM型オキシチタニウムフタロシアニ
ン2部を水43部中に加え、innΦのガラスピーズを
用いてペイントシェーカーで5時間分散した後、0−ジ
クロルベンゼン2部を添加して更に15時間分散処理を
行ない、濾過、メタノール洗浄の後、乾燥した。得られ
た結晶は実施例1と同様に、CuKα特性X線を用いた
X線回折図において、ブラッグ角(2θ±0.2゜)が
9.5’ 、9. 7”   11.6”   15.
0@24.1°  27.3°に主要ピークを有するオ
キシチタニウムフタロシアニン結晶であった。
及i里ユ 合成例3で得られたM型オキシチタニウムフタロシアニ
ン20部を水430部中に加え、innΦのガラスピー
ズを用いてペイントシェーカーで5時間分散した後、オ
レイン酸ソーダ1部及びテルピン1220部を添加して
更に15時間分散処理を行ない、1通、水洗浄、メタノ
ール洗浄の後、乾燥した。得られた結晶は実施例1と同
様に、CuKα特性X線を用いたX線回折図において、
ブラッグ角(2θ±0.2゜)が9゜5° 9.7° 
ti、s′″ 15.0@ 241”   27.3°
に主要ピークを有するオキシチタニウムフタロシアニン
結晶であフた。
え五亘1 10%の酸化アンチモンを含有する酸化スズで被覆した
酸化チタン粉体5o部、レゾール型フェノール樹脂25
部、メチルセロソルブ20部、メタノール5部およびシ
リコーンオイル(ポリジメチルシロキサンポリオキシア
ルキレン共重合体、平均分子量3000)0.002部
をinnΦガラスピーズを用いたサンドミル装置で2時
間分散して導電層形成用塗料を調製した。
アルミニウムシリンダー(30mmΦX260mm)上
に、上記塗料を浸漬塗布し、140tで30分間乾燥さ
せ、膜厚20μmの導電層を形成した。
この上に8−66−610−12四元系ポリアミド共重
合体樹脂5部をメタノール70部とブタノール25部の
混合溶媒に溶解した溶液をディッピング法で塗布乾燥し
て1μm厚の下引き層を設けた。
次に、本発明の実施例1で得られたオキシチタニウムフ
タロシアニン結晶4部とポリビニルブチラール樹脂2部
をシクロヘキサノン1oo部に添加しinnΦのガラス
ピーズを用いたサンドミルで1時間分散し、これに1o
o部のメチルエチルケトンを加えて、希釈し、これを下
引き層上に塗布した後、80℃で10分間乾燥して、膜
厚0゜15μmの電荷発生層を形成した。
次に下記構造式 で示される電荷輸送材料10部とビスフェノールZ型車
リカーボネート樹脂10部をモノクロルベンゼン60部
に溶解した溶液を作成し、電荷発生層上にディッピング
法により塗布した。これを110℃の温度で1時間乾燥
して膜厚20μmの電荷輸送層を形成して、電子写真感
光体を作成した。
以上のようにして得られた電子写真感光体をレーザービ
ームプリンター(商品名:LBP−3X:キャノン(株
)製)に設置し、暗部電位が−700(V)になるよう
に帯電設定し、これに波長802nmのレーザー光を照
射して−700(V)の電位を−150(V)まで下げ
るのに必要な光量を測定したところ、0.42(μJ/
cm2)であった。
なお、′s5図に実施例8の電子写真感光体において分
光感度の最大値を100とした場合の分光感度の分布を
示す。
このように、本発明の製造方法によるオキシチタニウム
フタロシアニン結晶を用いた電子写真感光体は770〜
810nm付近の長波長領域において安定した高感度特
性を発現するものである。
[発明の効果] 以上のように、本発明によればレーザー発振波長域にお
ける感度が極めて高く、電子写真感光体用電荷発生材料
として有用であるCuKα特性X線を用いたX線回折図
において、ブラッグ角(2θ±0.2@)が9.5゜、
9.7’  11゜6′″、15.0”   24.1
°  27.3°に主要ピークを有するオキシチタニウ
ムフタロシアニン結晶を、無機塩の除去工程等の繁雑な
工程を必要とすることなく、簡便な方法で得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により得られるオキシチタニウムフタロ
シアニン結晶のX線回折図、 第2図は本発明に用いる非晶質オキシチタニウムフタロ
シアニン原料のX線回折図、 第3図は同様に低結晶化度のα型オキシチタニウムフタ
ロシアニン原料のX線回折図、第4図は同様にM型オキ
シチタニウムフタロシアニン原料のX線回折図、および 第5図は実施例8の電子写真感光体の分光感度特性図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  非晶質オキシチタニウムフタロシアニン、低結晶化度
    のα型オキシチタニウムフタロシアニンおよびCuKα
    特性X線を用いたX線回折図においてブラッグ角(2θ
    ±0.2゜)が7.2゜、14.1゜、23.9゜、2
    7.2゜に主要ピークを有するオキシチタニウムフタロ
    シアニンから選ばれたオキシチタニウムフタロシアニン
    原料に、水を含浸させた後、芳香族炭化水素系溶剤ある
    いはモノテルペン炭化水素系溶剤により混合処理するこ
    とを特徴とするCuKα特性X線を用いたX線回折図に
    おいて、ブラッグ角(2θ±0.2゜)が9.5゜、9
    .7゜、11.6゜、15.0゜、24.1゜、27.
    3゜に主要ピークを有するオキシチタニウムフタロシア
    ニン結晶の製造方法。
JP1270220A 1989-10-19 1989-10-19 オキシチタニウムフタロシアニン結晶の製造方法 Expired - Fee Related JPH0655908B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1270220A JPH0655908B2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19 オキシチタニウムフタロシアニン結晶の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1270220A JPH0655908B2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19 オキシチタニウムフタロシアニン結晶の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03134065A true JPH03134065A (ja) 1991-06-07
JPH0655908B2 JPH0655908B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=17483219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1270220A Expired - Fee Related JPH0655908B2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19 オキシチタニウムフタロシアニン結晶の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0655908B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03269061A (ja) * 1990-03-20 1991-11-29 Fuji Xerox Co Ltd チタニルフタロシアニン結晶の製造方法
JPH03269064A (ja) * 1990-03-20 1991-11-29 Fuji Xerox Co Ltd チタニルフタロシアニン結晶及びそれを用いた電子写真感光体
US5378569A (en) * 1990-11-22 1995-01-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Oxytitaniumphthalocyanine hydrate crystal and electrophotographic photoreceptor using said crystal
US6225015B1 (en) 1998-06-04 2001-05-01 Mitsubishi Paper Mills Ltd. Oxytitanium phthalocyanine process for the production thereof and electrophotographic photoreceptor to which the oxytitanium phthalocyanine is applied
KR100513952B1 (ko) * 1996-10-09 2005-12-21 후지 덴키 홀딩스 가부시키가이샤 전하발생재,전자사진감광체및그의제조방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320365A (ja) * 1986-07-11 1988-01-28 Sanyo Shikiso Kk チタニルフタロシアニン結晶の製造法
JPS6417066A (en) * 1987-07-10 1989-01-20 Konishiroku Photo Ind Photosensitive body
JPH02131243A (ja) * 1988-11-11 1990-05-21 Konica Corp 電子写真感光体
JPH02256059A (ja) * 1988-11-11 1990-10-16 Konica Corp 電子写真感光体
JPH0333863A (ja) * 1989-06-30 1991-02-14 Konica Corp 電子写真感光体
JPH0337672A (ja) * 1989-07-04 1991-02-19 Konica Corp 画像形成方法及びその装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320365A (ja) * 1986-07-11 1988-01-28 Sanyo Shikiso Kk チタニルフタロシアニン結晶の製造法
JPS6417066A (en) * 1987-07-10 1989-01-20 Konishiroku Photo Ind Photosensitive body
JPH02131243A (ja) * 1988-11-11 1990-05-21 Konica Corp 電子写真感光体
JPH02256059A (ja) * 1988-11-11 1990-10-16 Konica Corp 電子写真感光体
JPH0333863A (ja) * 1989-06-30 1991-02-14 Konica Corp 電子写真感光体
JPH0337672A (ja) * 1989-07-04 1991-02-19 Konica Corp 画像形成方法及びその装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03269061A (ja) * 1990-03-20 1991-11-29 Fuji Xerox Co Ltd チタニルフタロシアニン結晶の製造方法
JPH03269064A (ja) * 1990-03-20 1991-11-29 Fuji Xerox Co Ltd チタニルフタロシアニン結晶及びそれを用いた電子写真感光体
US5378569A (en) * 1990-11-22 1995-01-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Oxytitaniumphthalocyanine hydrate crystal and electrophotographic photoreceptor using said crystal
KR100513952B1 (ko) * 1996-10-09 2005-12-21 후지 덴키 홀딩스 가부시키가이샤 전하발생재,전자사진감광체및그의제조방법
US6225015B1 (en) 1998-06-04 2001-05-01 Mitsubishi Paper Mills Ltd. Oxytitanium phthalocyanine process for the production thereof and electrophotographic photoreceptor to which the oxytitanium phthalocyanine is applied

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0655908B2 (ja) 1994-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03128973A (ja) オキシチタニウムフタロシアニン,その製造方法,それを用いた電子写真感光体,該電子写真感光体を有する装置ユニットおよび電子写真装置
JPH0543813A (ja) オキシチタニウムフタロシアニン水和物結晶の製造方法
US5290928A (en) Process for preparing oxytitanium phthalocyanine hydrate crystal
DE69737774T2 (de) Herstellungsverfahren von Hydroxygalliumphthalocyanine
JPH07331107A (ja) ヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶及びそれを用いた電子写真感光体
JPH0354264A (ja) オキシチタニウムフタロシアニン、その製造方法およびそれを用いた電子写真感光体
JPS6128557A (ja) バナジル−フタロシアニンの製造方法
JPH08100134A (ja) ヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶の製造方法
EP0584754B1 (en) Process for producing hydroxygallium phthalocyanine
US7033716B2 (en) Two-stage milling process for preparing cocrystals of titanyl fluorophthalocyanine and titanyl phthalocyanine, and electrophotographic element containing same
JPH03134065A (ja) オキシチタニウムフタロシアニン結晶の製造方法
JPH0354265A (ja) オキシチタニウムフタロシアニン、その製造方法およびそれを用いた電子写真感光体
JP3005052B2 (ja) 電子写真感光体
JPH0673303A (ja) クロロガリウムフタロシアニン結晶の製造方法
US7998650B2 (en) Method for preparing oxytitanium phthalocyanine charge generating material and the new-type oxytitanium phthalocyanine charge generating material therefrom
US6232466B1 (en) Process for preparing titanyl phthalocyanine crystal by solvent treatment of amorphous or quasi-amorphous titanyl phthalocyanine
US7026084B2 (en) Cocrystals containing high-chlorine titanyl phthalocyanine and low concentration of titanyl fluorophthalocyanine, and electrophotographic element containing same
JP3072778B2 (ja) オキシチタニウムフタロシアニン結晶の製造方法
JP2932932B2 (ja) ガリウムフタロシアニン化合物の製造方法
JPH0336065B2 (ja)
JP3451751B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法
EP1426418B1 (en) Cocrystals containing high concentration of chlorine titanyl phthalocyanine and low concentration of titanyl fluorophthalocyanine, and electrophotographic element containing same
JPH07207171A (ja) クロロガリウムフタロシアニンの製造方法
JP2765399B2 (ja) ヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶の製造方法
EP1426416B1 (en) Two-stage milling process for preparing cocrystals of titanyl fluorophthalocyanine and titanyl phthalocyanine, and electrophotographic element containing the same

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees