JPH0543813A - オキシチタニウムフタロシアニン水和物結晶の製造方法 - Google Patents

オキシチタニウムフタロシアニン水和物結晶の製造方法

Info

Publication number
JPH0543813A
JPH0543813A JP22968991A JP22968991A JPH0543813A JP H0543813 A JPH0543813 A JP H0543813A JP 22968991 A JP22968991 A JP 22968991A JP 22968991 A JP22968991 A JP 22968991A JP H0543813 A JPH0543813 A JP H0543813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxytitanium phthalocyanine
crystal
hydrate crystal
ray diffraction
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22968991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2961985B2 (ja
Inventor
Katsumi Nukada
克己 額田
Masakazu Iijima
正和 飯島
Akira Imai
彰 今井
Katsumi Daimon
克己 大門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP22968991A priority Critical patent/JP2961985B2/ja
Priority to US07/928,416 priority patent/US5290928A/en
Publication of JPH0543813A publication Critical patent/JPH0543813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2961985B2 publication Critical patent/JP2961985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特定量の結晶水がドーピングされ、溶剤中で
安定で、かつ、電子写真感光体として用いた際にも安定
性に優れたオキシチタニウムフタロシアニン水和物結晶
の製造方法を提供する。 【構成】 100℃、0.1mmHgで8時間減圧乾燥
し、12時間室温で空気雰囲気下に放置した後の構造式
がTiOPc・(H2 O)n (Pcはフタロシアニン核
を意味し、nは0.15〜1である。)で示され、か
つ、元素分析値が、C:65.0〜66.3%、H:
2.5〜3.1%、N:18.5〜19.3%であるオ
キシチタニウムフタロシアニン水和物結晶を製造する方
法である。本発明の方法は、オキシチタニウムフタロシ
アニンと無機塩とを混合し、機械的粉砕を行って、X線
回折スペクトルにおけるブラッグ角(2θ±0.2°)
=27.3°に明瞭な回折ピークを有する結晶型に変換
した後、水と水に不溶な有機溶剤との混合溶剤で処理す
ることよりなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真感光体に用い
られるオキシチタニウムフタロシアニン水和物結晶の製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】オキシチタニウムフタロシアニンについ
ては、PB85172に報告されているα−、β型の他
にも種々の結晶多形をとり、そのうち特に2θ±0.2
°=27.3°に最も強いピークを有するものが高感度
であり、電子写真感光体の電荷発生材として有効である
ことから、特に注目されている。たとえば、特開昭62
−67094号公報に記載の、X線回折スペクトルにお
いて、ブラッグ角(2θ±0.2°)=27.3°に最
も強い回折ピークを有するオキシチタニウムフタロシア
ニンは、非常に高感度ではあるが、繰り返し安定性、塗
布溶液中での結晶型の安定性、分散性等に問題があっ
た。
【0003】また、ブラッグ角(2θ±0.2°)=2
7.3°に最も強い回折ピークを有するオキシチタニウ
ムフタロシアニンの製造方法については、その他にも、
例えば、特開昭63−20365号および特開平1−2
99874号公報にオキシチタニウムフタロシアニンを
通常のアシッドペースト処理したのち溶剤処理する方法
が、特開平2−215866号および同2−21586
7号公報に有機溶剤中、硫酸、あるいは、スルホン酸と
ともに加熱、あるいは、ミリングする方法が、また特開
平3−54264号および同3−62039号公報にミ
リングで非晶化したのち、さらにメタノール中で室温、
ないし、加熱下で処理する方法が、それぞれ開示されて
いるが、得られた結晶型はいずれも溶剤中で不安定であ
り、安定型に転移してしまう。また、特開昭64−17
066号公報には食塩、ポリエチレングリコールととも
にミリングする方法が開示されているが、溶剤を用いる
ために、温度により、他の結晶型に転移しやすく、ま
た、粒径も不均一になり、コントロールが困難である。
また、特開平2−289658号公報には、オキシチタ
ニウムフタロシアニンを機械的に粉砕し、実質的に非晶
あるいは、わずかにブラッグ角(2θ±0.2°)=2
7.3°にピークを示す結晶としたのち、溶剤処理する
方法が開示されているが、ブラッグ角(2θ±0.2
°)=27.3°にピークを示す結晶となるまで機械的
に粉砕するには非常に長時間を要し、工業的に適しな
い。また、粒径も不均一で、特定量の結晶水がドーピン
グされたオキシチタニウムフタロシアニン水和物結晶を
安定して得ることは困難である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、先に、
2θ±0.2°=27.3°に最も強いピークを有する
オキシチタニウムフタロシアニンに特定量の結晶水をド
ーピングすると、溶剤中で安定で、かつ、電子写真感光
体として用いた際にも安定であるオキシチタニウムフタ
ロシアニン水和物結晶が得られることを見出だし、先に
特願平2−316072号として提案した。すなわち、
オキシチタニウムフタロシアニンの硫酸溶液を有機溶
剤、あるいは、水と有機溶剤の混合溶剤中に注ぎ、ブラ
ッグ角(2θ±0.2°)=27.3°に最も強い回折
ピークを有するオキシチタニウムフタロシアニンを得た
のち、溶剤処理することによって、粒径の均一なオキシ
チタニウムフタロシアニン水和物結晶が効率良く得られ
ることを開示した。しかしながら、硫酸を用いるアシッ
ドペースト法は、多量の硫酸を必要とし、その廃液の処
理、工業的な量産化に問題があった。
【0005】本発明は、上記のような実情に鑑みてなさ
れたものである。すなわち、本発明の目的は、特定量の
結晶水がドーピングされ、溶剤中で安定で、かつ、電子
写真感光体として用いた際にも安定性に優れた、X線回
折スペクトルにおいて、ブラッグ角(2θ±0.2°)
=27.3°に最も強い回折ピークを有するオキシチタ
ニウムフタロシアニン水和物結晶の製造方法を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、ブラッグ
角(2θ±0.2°)=27.3°に最も強い回折ピー
クを有するオキシチタニウムフタロシアニンを得る方法
として、特願平2−316072号を提案したが、さら
に工業的に適した方法を得るべく種々検討した結果、お
どろくべきことに、オキシチタニウムフタロシアニンと
無機塩をもちいて乾式粉砕することにより、非常に短時
間で、効率良く結晶性が高く、均一に微粉化されたブラ
ッグ角(2θ±0.2°)=27.3°に最も強い回折
ピークを有するオキシチタニウムフタロシアニンを得る
ことができ、これをさらに溶剤処理することにより、目
的とするオキシチタニウムフタロシアニン水和物結晶を
得ることができることを見出だした。
【0007】すなわち、特定量の結晶水がドーピングさ
れ、溶剤中で安定で、かつ、電子写真感光体として用い
た際にも安定性に優れたX線回折スペクトルにおいて、
ブラッグ角(2θ±0.2°)=27.3°に最も強い
回折ピークを有するオキシチタニウムフタロシアニン水
和物結晶を得るには、特に溶剤処理前のオキシチタニウ
ムフタロシアニンの結晶型、粒径が重要な要因であるこ
とを見出し、ブラッグ角(2θ±0.2°)=27.3
°に最も強い回折ピークを有するオキシチタニウムフタ
ロシアニンをさらに溶剤処理することにより、目的とす
るオキシチタニウムフタロシアニン水和物結晶が得られ
ることをつきとめ、本発明を完成するに至った。
【0008】本発明のオキシチタニウムフタロシアニン
水和物結晶の製造方法は、100℃、0.1mmHgで
8時間減圧乾燥し、12時間室温で空気雰囲気下に放置
した後の構造式がTiOPc・(H2 O)n (Pcはフ
タロシアニン核を意味し、nは0.15〜1である。)
で示され、かつ、元素分析値が、C:65.0〜66.
3%、H:2.5〜3.1%、N:18.5〜19.3
%であるものを得るものであって、オキシチタニウムフ
タロシアニンと無機塩とを混合し、機械的粉砕を行っ
て、X線回折スペクトルにおけるブラッグ角(2θ±
0.2°)=27.3°に明瞭な回折ピークを有する結
晶型に変換した後、水と水に不溶な有機溶剤との混合溶
剤で処理することを特徴とする。
【0009】本発明において、予めブラッグ角(2θ±
0.2°)=27.3°に最も強い回折ピークを有する
オキシチタニウムフタロシアニンとしたものを用いるこ
とにより溶剤中で安定で、かつ、電子写真感光体として
用いた際にも安定性に優れたオキシチタニウムフタロシ
アニン水和物結晶が得られる理由については明らかでは
ないが、溶剤処理前後でともにブラッグ角(2θ±0.
2°)=27.3°に最も強い回折ピークを有する類似
した結晶型であることから、結晶転移に伴う格子歪みが
小さく、そのために格子欠陥の小さい粒径の整ったオキ
シチタニウムフタロシアニン水和物結晶が得られるもの
と考えられる。
【0010】本発明において、原料として使用されるオ
キシチタニウムフタロシアニンとしては、如何なる結晶
型のものでも使用することができ、公知の方法で合成さ
れる。例えば、フタロニトリルと四塩化チタンとを適当
な有機溶媒中で反応させたのち加水分解する方法、ジイ
ミノイソインドリンとチタニウムテトラアルコキサイド
とを適当な有機溶媒中で反応させる方法など公知の方法
で合成されたものを使用することができる。
【0011】上記のオキシチタニウムフタロシアニンと
無機塩とを混合し、機械的粉砕を行って、X線回折スペ
クトルにおけるブラッグ角(2θ±0.2°)=27.
3°に明瞭な回折ピークを有する結晶型に変換する。機
械的粉砕後のオキシチタニウムフタロシアニンとして
は、ブラッグ角(2θ±0.2°)=7.2°、14.
2°、17.8°、24.1°および27.2°に強い
回折ピークを有するものをあげることができる。
【0012】無機塩としては、塩化ナトリウム、臭化ナ
トリウム、ヨウ化ナトリウム、硫酸ナトリウム、炭酸マ
グネシウム、炭酸ナトリウムなど如何なるものでも使用
できるが、粉砕後除去する必要があるので、水溶性のも
のが好ましい。また、オキシチタニウムフタロシアニン
と無機塩との比率は、重量比で1/0.1〜1/20の
範囲が用いられるが、粉砕効率、処理量から、1/0.
5〜1/5の範囲が好ましい。粉砕には、ボールミル、
サンドミル、ニーダー、乳鉢等従来公知の如何なる技術
も適用できる。
【0013】次いで、機械的粉砕によって得られたオキ
シチタニウムフタロシアニンは、水と水に不溶な有機溶
剤との混合溶剤で処理する。溶剤処理に用いる水に不溶
性の有機溶剤としては、ベンゼン、トルエン、モノクロ
ロベンゼン、ジクロロベンゼン、n−オクタン、塩化メ
チレンなどがあげられる。水と有機溶剤との比率は、重
量比で99/1〜50/50の範囲が用いられるが、9
7/3〜80/20の範囲が好ましい。溶剤の使用量
は、オキシチタニウムフタロシアニンの重量に対して1
〜100倍が用いられるが、5〜50倍の範囲が好まし
い。処理温度としては、室温〜100℃、好ましくは5
0〜100℃で1〜5時間が適用される。
【0014】上記のようにして製造されたオキシチタニ
ウムフタロシアニン水和物結晶は、100℃、0.1m
mHgで8時間減圧乾燥し、12時間室温で空気雰囲気
下に放置した後の構造式がTiOPc・(H2 O)
n (Pcはフタロシアニン核を意味し、nは0.15〜
1である。)で示され、かつ、元素分析値が、C:6
5.0〜66.3%、H:2.5〜3.1%、N:1
8.5〜19.3%である。このオキシチタニウムフタ
ロシアニン水和物結晶は、200℃まで昇温時の熱重量
減少量が、0.6〜3%であるものが好ましい。また、
このオキシチタニウムフタロシアニン水和物結晶は、粒
径が0.15μm以下で、X線回折スペクトルにおい
て、ブラッグ角(2θ±0.2°)=27.3°に最も
強い回折ピークを有している。例えば、ブラッグ角(2
θ±0.2°)=9.5°、14.3°、18.0°、
24.0°および27.3°に明瞭な回折ピークを有す
るものをあげることができる。
【0015】次に、本発明によって得られた上記オキシ
チタニウムフタロシアニン水和物結晶を、感光層におけ
る光導電性材料として使用した電子写真感光体について
図面を参照して説明する。図13及び図14は、本発明
のオキシチタニウムフタロシアニン水和物結晶を用いて
得られた電子写真感光体の層構成を示す模式図である。
図13(a)〜(d)は、感光層が積層型構成を有する
例であって、(a)においては、導電性支持体1上に電
荷発生層2が形成され、その上に電荷輸送層3が設けら
れており、(b)においては、導電性支持体1上に電荷
輸送層3が設けられ、その上に電荷発生層2が設けられ
ている。また、(c)および(d)においては、導電性
支持体1上に下引き層4が設けられている。また図14
は、感光層が単層構造を有する例であって、(a)にお
いては、導電性支持体1上に光導電層5が設けられてお
り、(b)においては、導電性支持体1上に下引き層4
が設けられている。
【0016】電子写真感光体が、図13に記載のごとき
積層型構造を有する場合において、電荷発生層は、上記
オキシチタニウムフタロシアニン水和物結晶及び結着樹
脂から構成される。結着樹脂は、広範な絶縁性樹脂から
選択することができ、また、ポリ−N−ビニルカルバゾ
ール、ポリビニルアントラセン、ポリビニルピレン等の
有機光導電性ポリマーから選択することもできる。好ま
しい結着樹脂としては、ポリビニルブチラール、ポリア
リレート(ビスフェノールAとフタル酸の重縮合体
等)、ポリカーボネート、ポリエステル、フェノキシ樹
脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリ酢酸ビニ
ル、アクリル樹脂、ポリアクリルアミド、ポリアミド、
ポリビニルピリジン、セルロース系樹脂、ウレタン樹
脂、エポキシ樹脂、カゼイン、ポリビニルアルコール、
ポリビニルピロリドン等の絶縁性樹脂をあげることがで
きる。
【0017】電荷発生層は、上記結着樹脂を有機溶剤に
溶解した溶液に、上記オキシチタニウムフタロシアニン
水和物結晶を分散させて塗布液を調製し、それを導電性
支持体の上に塗布することによって形成することができ
る。その場合、使用するオキシチタニウムフタロシアニ
ン水和物結晶と結着樹脂との配合比は、40:1〜1:
10、好ましくは、10:1〜1:4である。オキシチ
タニウムフタロシアニン水和物結晶の比率が高すぎる場
合には、塗布液の安定性が低下し、低すぎる場合には、
感度が低下するので、上記範囲に設定するのが好まし
い。
【0018】電荷輸送層は、電荷輸送材料および結着樹
脂より構成される。電荷輸送材料としては、例えばアン
トラセン、ピレン、フェナントレン等の多環芳香族化合
物、インドール、カルバゾール、イミダゾール等の含窒
素複素環を有する化合物、ピラゾリン化合物、ヒドラゾ
ン化合物、トリフェニルメタン化合物、トリフェニルア
ミン化合物、エナミン化合物、スチルベン化合物等、公
知のものならば如何なるものでも使用することができ
る。さらにまた、ポリ−N−ビニルカルバゾール、ハロ
ゲン化ポリ−N−ビニルカルバゾール、ポリビニルアン
トラセン、ポリ−N−ビニルフェニルアントラセン、ポ
リビニルピレン、ポリビニルアクリジン、ポリビニルア
セナフチレン、ポリグリシジルカルバゾール、ピレンホ
ルムアルデヒド樹脂、エチルカルバゾールホルムアルデ
ヒド樹脂などの光導電性ポリマーがあげられ、これ等は
それ自体で層を形成してもよい。
【0019】また、結着樹脂としては、上記した電荷発
生層に使用されるものと同様な絶縁性樹脂が使用でき
る。電荷輸送層は、上記電荷輸送材料と結着樹脂及び上
記と同様な下層を溶解しない有機溶剤とを用いて塗布液
を調製した後、同様に塗布して形成することができる。
電荷輸送材料と結着樹脂との配合比(重量部)は、通常
5:1〜1:5の範囲で設定される。また、電荷輸送層
の膜厚は、通常5〜50μm程度に設定される。
【0020】電子写真感光体が、図14に記載のごとき
単層構造を有する場合においては、感光層は上記のオキ
シチタニウムフタロシアニン水和物結晶が電荷輸送材料
および結着樹脂よりなる層に分散され構成を有する光導
電層よりなる。その場合、電荷輸送材料と結着樹脂との
配合比は、1:20〜5:1、オキシチタニウムフタロ
シアニン水和物結晶と電荷輸送材料との配合比は、1:
10〜10:1程度に設定するのが好ましい。電荷輸送
材料および結着樹脂は、上記と同様なものが使用され、
上記と同様にして光導電層が形成される。導電性支持体
としては、電子写真感光体として使用することが公知の
ものならば、如何なるものでも使用することができる。
導電性支持体上に下引き層が設けられてもよい。
【0021】
【実施例】
合成例1 1,3−ジイミノイソインドリン30部、チタニウムテ
トラブトキシド17部を1−クロルナフタレン200部
中に入れ、窒素気流下190℃において5時間反応させ
たのち、生成物をろ過し、アンモニア水、水、アセトン
で洗浄し、オキシチタニウムフタロシアニン40部を得
た。得られたオキシチタニウムフタロシアニン結晶の粉
末X線回折図を、図1に示す。
【0022】合成例2 フタロジニトリル97.5部をα−クロロナフタレン7
50ml中に加え、窒素気流下よく撹拌したのち、四塩
化チタン22mlを滴下した。滴下終了後、徐々に昇温
し、200℃で3時間反応した。反応終了後100℃ま
で放冷し、析出した結晶をろ別し、あらかじめ100℃
に加熱しておいたα−クロロナフタレン200mlで洗
浄し、さらに、α−クロロナフタレン300ml、メタ
ノール300mlで洗浄した。次いで、メタノール80
0mlに分散させ、還流温度で1時間処理した。結晶を
ろ過したのち、蒸留水700mlに分散させ、60℃で
1時間処理した。この水洗処理を10回繰り返した。最
終ろ液のpHは6.0であった。得られたウエットケー
キをフリーズドライして、オキシチタニウムフタロシア
ニン結晶70部得た。得られたオキシチタニウムフタロ
シアニン結晶の粉末X線回折図を、図2に示す。
【0023】合成例3 合成例1で得たオキシチタニウムフタロシアニン結晶2
0部を、97%硫酸1000部に5°Cで溶解したの
ち、氷水13000部中に注ぎ、オキシチタニウムフタ
ロシアニンの析出物をろ過し、希アンモニア水と蒸留水
で十分に洗浄した後、乾燥してオキシチタニウムフタロ
シアニン16部を得た。得られたオキシチタニウムフタ
ロシアニン結晶の粉末X線回折図を、図3に示す。
【0024】実施例1 合成例1で得たオキシチタニウムフタロシアニン結晶5
部と塩化ナトリウム10部とを、自動乳鉢(ヤマト科学
製、LABO−MILL UT−21)を用いて3時間
粉砕した。その後、蒸留水で充分に洗浄し、乾燥して
4.8部のオキシチタニウムフタロシアニン結晶を得
た。粉砕後の粉末X線回折図を、図4に示す。得られた
オキシチタニウムフタロシアニン結晶は、27.3°に
明瞭なピークを示すものであった。得られたオキシチタ
ニウムフタロシアニン結晶2部を、蒸留水20部、モノ
クロロベンゼン2部の混合溶剤中で、50℃において1
時間撹拌した後、ろ過し、メタノールで十分洗浄し、乾
燥して、1.6部のオキシチタニウムフタロシアニン水
和物結晶を得た。得られたオキシチタニウムフタロシア
ニン水和物結晶の粉末X線回折図を、図5に示す。ま
た、粒径は0.05〜0.1μmの均一なものであっ
た。また、赤外線吸収スペクトルを図12に示す。図1
2において、3300cm-1付近に、結晶水の特徴的な
吸収が認められる。このものを100℃、0.1mmH
gで8時間減圧乾燥し、12時間室温で空気雰囲気下に
放置した後の構造式は、TiOPc・(H2 O)0.36
あった。
【0025】実施例2 合成例2で得たオキシチタニウムフタロシアニン結晶5
部を用いた以外は、実施例1と同様に粉砕、溶剤処理し
た。粉砕後、溶剤処理後の粉末X線回折図は、それぞれ
図4、図5と同様であった。また、粒径は0.05〜
0.1μmの均一なものであった。このものを100
℃、0.1mmHgで8時間減圧乾燥し、12時間室温
で空気雰囲気下に放置した後の構造式は、TiOPc・
(H2 O)0.42であった。
【0026】実施例3 合成例3で得たオキシチタニウムフタロシアニン結晶5
部を用いた以外は、実施例1と同様に粉砕、溶剤処理し
た。粉砕後、溶剤処理後の粉末X線回折図は、それぞれ
図4、図5と同様であった。また、粒径は0.03〜
0.09μmの均一なものであった。このものを100
℃、0.1mmHgで8時間減圧乾燥し、12時間室温
で空気雰囲気下に放置した後の構造式は、TiOPc・
(H2 O)0.49であった。
【0027】比較例1 塩化ナトリウムを用いなかった以外は、実施例1と同様
にして粉砕処理を行った。粉砕後の粉末X線回折図を、
図6に示す。得られたオキシチタニウムフタロシアニン
結晶2部を、蒸留水20部、モノクロロベンゼン2部の
混合溶剤中で、50℃において1時間撹拌した後、ろ過
し、メタノールで十分洗浄し、乾燥して、1.6部のオ
キシチタニウムフタロシアニン水和物結晶を得た。得ら
れたオキシチタニウムフタロシアニン水和物結晶の粉末
X線回折図を、図7に示す。また、粒径は0.05〜
0.3μmの不均一なものであった。このものを100
℃、0.1mmHgで8時間減圧乾燥し、12時間室温
で空気雰囲気下に放置した後の構造式は、TiOPc・
(H2 O)0.29であった。
【0028】比較例2 粉砕時間を50時間にした以外は、比較例1と同様にし
て粉砕処理を行った。粉砕後の粉末X線回折図を、図8
に示す。得られたオキシチタニウムフタロシアニン結晶
2部を、蒸留水20部、モノクロロベンゼン2部の混合
溶剤中で、50℃において1時間撹拌した後、ろ過し、
メタノールで十分洗浄し、乾燥して、1.6部のオキシ
チタニウムフタロシアニン水和物結晶を得た。得られた
オキシチタニウムフタロシアニン水和物結晶の粉末X線
回折図を、図9に示す。また、粒径は0.03〜0.2
μmの不均一なものであった。このものを100℃、
0.1mmHgで8時間減圧乾燥し、12時間室温で空
気雰囲気下に放置した後の構造式は、TiOPc・(H
2 O)0.45であった。
【0029】比較例3 処理溶剤として、蒸留水20部、モノクロロベンゼン2
部の混合溶剤の代わりに、DMF20部を用いた以外
は、実施例1と同様に粉砕、溶剤処理した。得られたオ
キシチタニウムフタロシアニン結晶の粉末X線回折図
を、図10に示す。また、粒径は0.05〜0.12μ
mのほぼ均一なものであった。
【0030】比較例4 処理溶剤として、蒸留水20部、モノクロロベンゼン2
部の混合溶剤の代わりに、DMF20部を用いた以外
は、実施例3と同様に粉砕、溶剤処理した。得られたオ
キシチタニウムフタロシアニン結晶の粉末X線回折図
を、図11に示す。また、粒径は0.03〜0.11μ
mのほぼ均一なものであった。
【0031】上記合成例2、実施例1〜3の粉砕後、及
び、溶剤処理後、比較例1〜4の溶剤処理後のオキシチ
タニウムフタロシアニン結晶を100°C,0.1mm
Hgで8時間減圧乾燥し、12時間室温、空気雰囲気下
に放置した後の元素分析値、及び、200°Cまで昇温
時の熱重量減少量を表1に示す。
【0032】
【表1】
【0033】応用例1 アルミニウムメッキ板上に、有機ジルコニウム化合物
(商品名;オルガチックスZC540、松本製薬(株)
製)10部、シランカップリング材(商品名;A111
0、日本ユニカー(株)製)2部、イソプロピルアルコ
ール30部、n−ブタノール30部からなる塗布液を用
いて浸漬コーティング法で塗布し、150℃において5
分間加熱乾燥し、膜厚0.1μmの下引き層を形成し
た。次に、この下引き層上に実施例1で得たオキシチタ
ニウムフタロシアニン水和物結晶0.1部をポリビニル
ブチラール(商品名;エスレックBM−S,積水化学
(株)製)0.1部及びシクロヘキサノン10部と混合
し、ガラスビーズと共にペイントシェーカーで1時間処
理して分散したのち、得られた塗布液を浸漬コーティン
グ法で塗布し、100℃において5分間加熱乾燥し、膜
厚0.2μmの電荷発生層を形成した。次に、下記化合
物(1)1部と下記構造式(2)で示されるポリ(4、
4−シクロヘキシリデンジフェニレンカーボネート)1
部を、モノクロロベンゼン8部に溶解し、得られた塗布
液を、電荷発生層が形成されたアルミニウム基盤上に浸
漬コーティング法で塗布し、120℃において、1時間
加熱乾燥し、膜厚20μmの電荷輸送層を形成した。
【0034】
【化1】
【0035】得られた電子写真感光体を、常温常湿(2
0℃、40%RH)、低温低湿(10℃、15%R
H)、高温高湿(28℃、85%RH)、の環境下で、
静電複写紙試験装置(EPA−8100、川口電気
(株)製)を用いて、つぎの測定を行った。 VDDP :−6.0KVのコロナ放電を行って負帯電さ
せ、1秒後の表面電位。 E1/2 :バンドパスフィルターを用いて800nmに分
光した光での電位の減衰率。 VRP:50erg/cm2 の白色光を0.5秒照射した
後の表面電位。 ΔE1/2 :上記環境下で測定した上記E1/2 の環境下に
おける変動量。 ΔVDDP :上記帯電、露光を1000回繰り返した後の
VDDP と初期のVDDP の変動量。 ΔVRP:上記帯電、露光を1000回繰り返した後のV
RPと初期のVRPの変動量。 結果を表2に示す。
【0036】応用例2および3 表2に示すオキシチタニウムフタロシアニン水和物結晶
を用いた以外は、応用例1と同様にして電子写真感光体
を形成し、評価した。結果を表2に示す。
【0037】参考例1〜6 表2に示すフタロシアニン結晶を用いた以外は、応用例
1と同様にして電子写真感光体を形成し、評価した。結
果を表2に示す。
【0038】
【表2】
【0039】
【発明の効果】本発明により特定量の結晶水がドーピン
グされ、溶剤中で安定で、かつ、電子写真感光体として
用いた際にも安定性に優れたX線回折スペクトルにおい
て、ブラッグ角(2θ±0.2°)=27.3°に最も
強い回折ピークを有するオキシチタニウムフタロシアニ
ン水和物結晶安定して得られる。本発明により得られた
オキシチタニウムフタロシアニン水和物結晶を用いる
と、繰り返し安定性、環境安定性の優れた電子写真感光
体を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 合成例1で得られたオキシチタニウムフタロ
シアニン結晶の粉末X線回折図。
【図2】 合成例2で得られたオキシチタニウムフタロ
シアニン結晶の粉末X線回折図。
【図3】 合成例3で得られたオキシチタニウムフタロ
シアニン結晶の粉末X線回折図。
【図4】 実施例1における粉砕後のオキシチタニウム
フタロシアニン結晶の粉末X線回折図。
【図5】 実施例1で得られたオキシチタニウムフタロ
シアニン水和物結晶の粉末X線回折図。
【図6】 比較例1における粉砕後のオキシチタニウム
フタロシアニン結晶の粉末X線回折図。
【図7】 比較例1で得られたオキシチタニウムフタロ
シアニン水和物結晶の粉末X線回折図。
【図8】 比較例2における粉砕後のオキシチタニウム
フタロシアニン結晶の粉末X線回折図。
【図9】 比較例2で得られたオキシチタニウムフタロ
シアニン水和物結晶の粉末X線回折図。
【図10】 比較例3で得られたオキシチタニウムフタ
ロシアニン結晶の粉末X線回折図。
【図11】 比較例4で得られたオキシチタニウムフタ
ロシアニン結晶の粉末X線回折図。
【図12】 実施例1で得られたオキシチタニウムフタ
ロシアニン水和物結晶の赤外線吸収スペクトル図。
【図13】 本発明で得られたオキシチタニウムフタロ
シアニン水和物結晶を用いて作製された電子写真感光体
の層構成を示す模式図。
【図14】 本発明で得られたオキシチタニウムフタロ
シアニン水和物結晶を用いて作製された電子写真感光体
の他の層構成を示す模式図。
【符号の説明】
1…導電性支持体、2…電荷発生層、3…電荷輸送層、
4…下引き層、5…光導電層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大門 克己 神奈川県南足柄市竹松1600番地 富士ゼロ ツクス株式会社竹松事業所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オキシチタニウムフタロシアニンと無機
    塩とを混合し、機械的粉砕を行って、X線回折スペクト
    ルにおけるブラッグ角(2θ±0.2°)=27.3°
    に明瞭な回折ピークを有する結晶型に変換した後、水と
    水に不溶な有機溶剤との混合溶剤で処理することを特徴
    とする、100℃、0.1mmHgで8時間減圧乾燥
    し、12時間室温で空気雰囲気下に放置した後の構造式
    がTiOPc・(H2 O)n (Pcはフタロシアニン核
    を意味し、nは0.15〜1である。)で示され、か
    つ、元素分析値が、C:65.0〜66.3%、H:
    2.5〜3.1%、N:18.5〜19.3%であるオ
    キシチタニウムフタロシアニン水和物結晶の製造方法。
  2. 【請求項2】 機械的粉砕後のオキシチタニウムフタロ
    シアニンが、ブラッグ角(2θ±0.2°)=7.2
    °、14.2°、17.8°、24.1°および27.
    2°に強い回折ピークを有することを特徴とする請求項
    1記載のオキシチタニウムフタロシアニン水和物結晶の
    製造方法。
  3. 【請求項3】 オキシチタニウムフタロシアニン水和物
    結晶の200℃まで昇温時の熱重量減少量が、0.6〜
    3%であることを特徴とする請求項1記載のオキシチタ
    ニウムフタロシアニン水和物結晶の製造方法。
  4. 【請求項4】 オキシチタニウムフタロシアニン水和物
    結晶が、粒径が0.15μm以下で、X線回折スペクト
    ルにおいて、ブラッグ角(2θ±0.2°)=27.3
    °に最も強い回折ピークを有することを特徴とする請求
    項1〜3のいずれかに記載のオキシチタニウムフタロシ
    アニン水和物結晶の製造方法。
  5. 【請求項5】 オキシチタニウムフタロシアニン水和物
    結晶が、粒径が0.15μm以下で、X線回折スペクト
    ルにおいて、ブラッグ角(2θ±0.2°)=9.5
    °、14.3°、18.0°、24.0°および27.
    3°に明瞭な回折ピークを有することを特徴とする請求
    項1〜3のいずれかに記載のオキシチタニウムフタロシ
    アニン水和物結晶の製造方法。
JP22968991A 1990-11-22 1991-08-16 オキシチタニウムフタロシアニン水和物結晶の製造方法 Expired - Fee Related JP2961985B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22968991A JP2961985B2 (ja) 1991-08-16 1991-08-16 オキシチタニウムフタロシアニン水和物結晶の製造方法
US07/928,416 US5290928A (en) 1990-11-22 1992-08-12 Process for preparing oxytitanium phthalocyanine hydrate crystal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22968991A JP2961985B2 (ja) 1991-08-16 1991-08-16 オキシチタニウムフタロシアニン水和物結晶の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0543813A true JPH0543813A (ja) 1993-02-23
JP2961985B2 JP2961985B2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=16896161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22968991A Expired - Fee Related JP2961985B2 (ja) 1990-11-22 1991-08-16 オキシチタニウムフタロシアニン水和物結晶の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2961985B2 (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0771066A (ja) * 1993-09-06 1995-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 衛生洗浄ノズルおよび衛生洗浄装置
EP0686879A1 (en) 1994-06-10 1995-12-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Charge-transporting polymer and organic electronic device using the same
EP0715217A2 (en) 1994-11-22 1996-06-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Photoreceptor undercoat/subbing layer containing both organometallic compound and charge transport compound
US5639581A (en) * 1994-10-24 1997-06-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Charge transporting polymer, process for producing the same, and organic electronic device containing the same
US5654119A (en) * 1995-04-06 1997-08-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Organic electronic device comprising charge-transporting polyester and image forming apparatus
US5677097A (en) * 1996-01-18 1997-10-14 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor
US5731118A (en) * 1995-08-25 1998-03-24 Fuji Xerox Co., Ltd. Charge transporting random copolyester resin, process for producing the same and organic electronic device using the same
US5770339A (en) * 1994-10-18 1998-06-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor using charge transporting copolyester
US5817739A (en) * 1995-10-18 1998-10-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Charge transporting polymer and organic electronic device containing the same
DE10020779B4 (de) * 1999-04-28 2004-05-06 Mitsubishi Paper Mills Limited Phthalocyanine, Verfahren zur Herstellung desselben und elektrofotografischer Fotorezeptor, in dem dieses verwendet wird
US6835520B2 (en) 2001-11-09 2004-12-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Apparatus for forming image
US6881528B2 (en) 2001-09-20 2005-04-19 Fuji Xerox, Co., Ltd. Image formation method
KR100513952B1 (ko) * 1996-10-09 2005-12-21 후지 덴키 홀딩스 가부시키가이샤 전하발생재,전자사진감광체및그의제조방법
JP2007508410A (ja) * 2003-10-08 2007-04-05 フタロス カンパニー リミテッド オキシチタンフタロシアニン電荷発生材料を製造する方法及びこの方法からの新型オキシチタンフタロシアニン電荷発生材料
US7205080B2 (en) 2003-07-25 2007-04-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Arylamine compound, charge transport material, electrophotographic photoreceptor, image forming apparatus and process cartridge
US7354686B2 (en) 2003-03-20 2008-04-08 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoconductor and process for manufacturing the same, and image forming apparatus and process cartridge containing the same
JP2008195951A (ja) * 2008-03-24 2008-08-28 Ricoh Co Ltd 有機顔料の作成方法
US7642026B2 (en) * 2006-09-20 2010-01-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, method of producing the same, process cartridge, and image-forming apparatus
US7642025B2 (en) 2006-09-20 2010-01-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, method of producing the same, process cartridge, and image-forming apparatus
US7672615B2 (en) 2006-12-27 2010-03-02 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus capable of adjusting a moving speed ratio
EP2180376A2 (en) 2008-10-24 2010-04-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrostatic charging member, electrostatic charging device, process cartridge and image forming apparatus
US7887981B2 (en) 2006-10-27 2011-02-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, method of producing the same, process cartridge, and image-forming apparatus
US7951516B2 (en) 2006-10-27 2011-05-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, method of producing the same, process cartridge, and image-forming apparatus
US8090287B2 (en) 2007-12-25 2012-01-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Charging member cleaning unit, method of producing charging member cleaning unit, charging device, process cartridge and image forming apparatus
US8105739B2 (en) 2007-04-12 2012-01-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image forming apparatus
US8110328B2 (en) 2007-04-09 2012-02-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, process cartridge and image forming apparatus
US8426093B2 (en) 2007-03-06 2013-04-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, process cartridge and image-forming apparatus
US8475981B2 (en) 2010-07-15 2013-07-02 Fuji Xerox, Co., Ltd. Image holding member for image forming apparatus, process cartridge, and image forming apparatus
US8669028B2 (en) 2010-09-10 2014-03-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, method for producing electrophotographic photoreceptor, image forming apparatus, and process cartridge
US8673523B2 (en) 2010-02-19 2014-03-18 Fuji Xerox Co., Ltd. Image holding member for image forming apparatus, process cartridge, and image forming apparatus

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0771066A (ja) * 1993-09-06 1995-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 衛生洗浄ノズルおよび衛生洗浄装置
EP0686879A1 (en) 1994-06-10 1995-12-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Charge-transporting polymer and organic electronic device using the same
US5770339A (en) * 1994-10-18 1998-06-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor using charge transporting copolyester
US5734003A (en) * 1994-10-24 1998-03-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Charge transporting polymer, process for producing the same, and organic electronic device containing the same
US5639581A (en) * 1994-10-24 1997-06-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Charge transporting polymer, process for producing the same, and organic electronic device containing the same
EP0715217A2 (en) 1994-11-22 1996-06-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Photoreceptor undercoat/subbing layer containing both organometallic compound and charge transport compound
US5654119A (en) * 1995-04-06 1997-08-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Organic electronic device comprising charge-transporting polyester and image forming apparatus
US5731118A (en) * 1995-08-25 1998-03-24 Fuji Xerox Co., Ltd. Charge transporting random copolyester resin, process for producing the same and organic electronic device using the same
US5817739A (en) * 1995-10-18 1998-10-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Charge transporting polymer and organic electronic device containing the same
US5677097A (en) * 1996-01-18 1997-10-14 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor
KR100513952B1 (ko) * 1996-10-09 2005-12-21 후지 덴키 홀딩스 가부시키가이샤 전하발생재,전자사진감광체및그의제조방법
DE10020779B4 (de) * 1999-04-28 2004-05-06 Mitsubishi Paper Mills Limited Phthalocyanine, Verfahren zur Herstellung desselben und elektrofotografischer Fotorezeptor, in dem dieses verwendet wird
US6881528B2 (en) 2001-09-20 2005-04-19 Fuji Xerox, Co., Ltd. Image formation method
US6835520B2 (en) 2001-11-09 2004-12-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Apparatus for forming image
US7354686B2 (en) 2003-03-20 2008-04-08 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoconductor and process for manufacturing the same, and image forming apparatus and process cartridge containing the same
US7205080B2 (en) 2003-07-25 2007-04-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Arylamine compound, charge transport material, electrophotographic photoreceptor, image forming apparatus and process cartridge
JP2007508410A (ja) * 2003-10-08 2007-04-05 フタロス カンパニー リミテッド オキシチタンフタロシアニン電荷発生材料を製造する方法及びこの方法からの新型オキシチタンフタロシアニン電荷発生材料
JP4660482B2 (ja) * 2003-10-08 2011-03-30 フタロス カンパニー リミテッド オキシチタンフタロシアニン電荷発生材料を製造する方法及びこの方法からの新型オキシチタンフタロシアニン電荷発生材料
US7642025B2 (en) 2006-09-20 2010-01-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, method of producing the same, process cartridge, and image-forming apparatus
US7642026B2 (en) * 2006-09-20 2010-01-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, method of producing the same, process cartridge, and image-forming apparatus
US7951516B2 (en) 2006-10-27 2011-05-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, method of producing the same, process cartridge, and image-forming apparatus
US7887981B2 (en) 2006-10-27 2011-02-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, method of producing the same, process cartridge, and image-forming apparatus
US7672615B2 (en) 2006-12-27 2010-03-02 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus capable of adjusting a moving speed ratio
US8426093B2 (en) 2007-03-06 2013-04-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, process cartridge and image-forming apparatus
US8110328B2 (en) 2007-04-09 2012-02-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, process cartridge and image forming apparatus
US8105739B2 (en) 2007-04-12 2012-01-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image forming apparatus
US8090287B2 (en) 2007-12-25 2012-01-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Charging member cleaning unit, method of producing charging member cleaning unit, charging device, process cartridge and image forming apparatus
JP2008195951A (ja) * 2008-03-24 2008-08-28 Ricoh Co Ltd 有機顔料の作成方法
EP2180376A2 (en) 2008-10-24 2010-04-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrostatic charging member, electrostatic charging device, process cartridge and image forming apparatus
US8673523B2 (en) 2010-02-19 2014-03-18 Fuji Xerox Co., Ltd. Image holding member for image forming apparatus, process cartridge, and image forming apparatus
US8475981B2 (en) 2010-07-15 2013-07-02 Fuji Xerox, Co., Ltd. Image holding member for image forming apparatus, process cartridge, and image forming apparatus
US8669028B2 (en) 2010-09-10 2014-03-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, method for producing electrophotographic photoreceptor, image forming apparatus, and process cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
JP2961985B2 (ja) 1999-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2961985B2 (ja) オキシチタニウムフタロシアニン水和物結晶の製造方法
US5290928A (en) Process for preparing oxytitanium phthalocyanine hydrate crystal
EP0337476B1 (en) New phthalocyanine crystal, process for manufacture thereof and its use for electrophotographic photosensitive material
US5378569A (en) Oxytitaniumphthalocyanine hydrate crystal and electrophotographic photoreceptor using said crystal
EP0584754B1 (en) Process for producing hydroxygallium phthalocyanine
JP2882977B2 (ja) ヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶の製造方法およびそれを用いた電子写真感光体
JPH0560863B2 (ja)
JPH04351673A (ja) オキシチタニウムフタロシアニンとヒドロキシメタルフタロシアニンとの混合結晶、その製造方法および電子写真感光体
JPH06122833A (ja) ヒドロキシメタルフタロシアニン顔料の顔料化方法
JP2765398B2 (ja) クロロガリウムフタロシアニン結晶の製造方法
JP2965399B2 (ja) ハロゲン化インジウムフタロシアニンとハロゲン化ガリウムフタロシアニンとの混合結晶およびそれを用いた電子写真感光体
JP3178484B2 (ja) 光電変換材料用ヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶、その製造方法、およびそれを用いた電子写真感光体
US5292604A (en) Phthalocyanine crystal of mixed pigments and electrophotographic photoreceptor using the same
JP2847827B2 (ja) 電子写真感光体
JP2932932B2 (ja) ガリウムフタロシアニン化合物の製造方法
JP2961973B2 (ja) オキシチタニウムフタロシアニン結晶の製造方法及びそれを用いた電子写真感光体
JPH05247361A (ja) クロロガリウムフタロシアニン結晶の製造方法
JP2965400B2 (ja) ジクロロスズフタロシアニン結晶およびそれを用いた電子写真感光体
JP4326032B2 (ja) β型チタニルフタロシアニンの製造方法
JPH06234937A (ja) フタロシアニン混合結晶、その製造方法および得られた混合結晶を用いた電子写真感光体
JP2586855B2 (ja) ヒドロキシインジウムフタロシアニンの新規結晶及びそれを用いた電子写真感光体
JPH08123052A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH06345993A (ja) x型無金属フタロシアニン顔料とその製造方法及びそれを用いた電子写真感光体
JPH01291256A (ja) 電子写真感光体
JPH08302234A (ja) フタロシアニンの処理方法及びそれを用いる電子写真感光体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees