JPH03132942A - 光磁気記録媒体 - Google Patents

光磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH03132942A
JPH03132942A JP1271216A JP27121689A JPH03132942A JP H03132942 A JPH03132942 A JP H03132942A JP 1271216 A JP1271216 A JP 1271216A JP 27121689 A JP27121689 A JP 27121689A JP H03132942 A JPH03132942 A JP H03132942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magneto
film
light
recording medium
optical recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1271216A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ono
浩司 小野
Shigeki Nakamu
茂樹 中務
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP1271216A priority Critical patent/JPH03132942A/ja
Publication of JPH03132942A publication Critical patent/JPH03132942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 こ産業上の利用分野] 本発明は光磁気記録媒体に関する。
[従来の技術] 情報の消去および書き換えが可能な光磁気記録媒体は、
一般には、透明基板上に保護膜、垂直磁気異方性を有す
る磁性膜および保護膜をこの順に積層した構造を有する
か、または上記の保護膜上にさらに反射膜を積層した構
造を有している。上記の磁性膜としては、希土類元素と
遷移金属とのこれらの合金には、非常に酸化し易いこと
、磁気光学効果が小さいことなどの問題点がある。この
磁性膜の問題点を補うために、上記の上層および下層の
保護膜を形成する材料が酸素および水の侵入を防ぐ特性
を宵している必要があり、また保護膜と反射膜とは光の
多重反射による干渉効果を用いてみかけの磁気光学効果
を高めるような膜厚および屈折率を有している必要があ
る。
[発明か解決しようとする課題] 光の多重反射による干渉効果を用いてみかけの磁気光学
効]を高める場合には、光磁気記録媒体の反射率が低く
なるために、光磁気ヘッドが備えるフォーカシング機構
およびトラッキング機構が正常に作動せず、光磁気記録
媒体に対して光磁気ヘッドの位置を制御する性能が低下
するという問題点がある。−上記の性能を向上させるた
めには光磁気ヘッドの制御系のゲインを上げればよいが
、反射率が特に低い光磁気記録媒体の場合、基板の表面
にフォーカシングされてしまうという欠点がある。
本発明の目的は、反射率が低くなるような膜構造を備え
る光磁気記録媒体であっても、正常なフォーカシングお
よびトラッキングが可能な光磁気記録媒体を提供するこ
とにある。
[課題を解決するための手段〕 本発明によれば、上記の目的は、透明基板上に保護膜、
磁性膜および保護膜が順次積層されてなる構造または透
明基板上に保護膜、磁性膜、保護膜および反射膜が順次
積層されてなる構造を備える光磁気記録媒体において、
情報を記録、再生または消去するために光が照射される
面に反射防止処理がなされていることを特徴とする光磁
気記録媒体を提供することによって達成される。
[作 用コ 本発明の光磁気記録媒体は、情報を記録、再生または消
去するために光が照射される面に反射防止処理かなされ
ているので、該光が照射される面で反射されることがな
く、光が磁性膜に効率的に照射される。したがって、反
射率が低くなるような膜構造を備える光磁気記録媒体を
用いても、光磁気ヘッドのフォーカシング機構およびト
ラッキング機構が正常に作動する。
[実施例コ 以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
本発明の光磁気記録媒体の一例の概略断面図を第1図お
よび第2図に示す。第1図および第2図に示す光磁気記
録媒体は透明基板l上に、保護膜2、磁性膜3、保護膜
4が順次積層されてなる構造を備えており、上記の透明
基板l側から情報を記録、再生または消去するために光
5が照射される。
成されている。情報を記録、再生または消去するために
照射される光の波長をλて表せば、反射防止膜を形成す
る材料およびその光学的膜厚としては、反射防止膜が単
層である場合には、lAgFt (光学的膜厚:λ/4
)、ポリトリフロロエチレンメタクリレート(光学的膜
厚:λ/4)、Cr(光学的膜厚:λ/20〜λ/10
)、有機系ンランカップリング剤(光学的膜厚:λ/4
)などが好ましい。
反射防止膜が2層である場合には、透明基板側からA(
ltOs (光学的膜厚:λ/ 4 )  MgFt 
(光学的膜厚・λ/4)などの組み合わせであることが
好ましい。反射防止膜が3を層である場合には、透明基
板側からSin、 (光学的膜厚:λ/2)  5iO
(光学的膜厚:λ/4)−MgF、(光学的膜厚:λ/
 4 ) 、Zr0t (光学的膜厚・λ/4)  M
gFt(光学的膜厚:λ/4)−S+Ot(光学的膜厚
、λ/8)、5iO(光学的膜厚:λ/ 2 )  2
rL (光学的膜厚、λ/ 2 ) −Mg!’! (
光学的膜厚:λ/4)、AfLO3(光学的膜厚:3/
4λ) −Tie、(光学的膜厚:λ/ 2 ) −M
gF、 (光学的膜厚;λ/4)などの組み合わせであ
ることが好ましい。また反射防止膜は4層以上の多層構
造を宵していてもよい。
反射防止膜は材料に応じてスパッタリング法、真空蒸着
法、スピンコード法などにより形成することができる。
第2図に示す光磁気記録媒体においては、情報を記録、
再生または消去するために光が、照射される面に微細な
凹凸7が形成されている。該微細な凹凸の周期は該光の
波長の1/2以下であることが好ましい。上記の微細な
凹凸は透明基板の表面をプラズマエツチングすることに
よって形成することができる。また、微細な凹凸を有す
るプラスチック透明基板は、微細な凹凸を有する金型を
用いることにより、効率的に成形することができる。
光磁気記録媒体の上層の保護膜側から上記の光が照射さ
れる場合には、上層の保護膜上に反射防止膜を積層する
か、または上層の爆撃膜面に微細な凹凸を形成しておく
ことが好ましい。
本発明の光磁気記録媒体は、透明基板上に、保護膜、磁
性膜、保護膜および反射膜が順次積層されてなる構造を
備えていてもよい。
上記の磁性膜を形成する材料としては、TbFeCo1
NdDyFeCo、GdTbFeなどの希土類元素と遷
移金属とのアモルファス合金を用いることができる。磁
性膜はTbFe/SiOなどからなる組成変調膜であっ
てもよい。TbFe/SiO組成変調膜は反射率が特に
低いことから、本発明の光磁気記録媒体の磁性膜に用い
ることか好適である。
上記の透明基板としてはポリカーボネート樹脂、ポリメ
チルメタクリレート樹脂、エポキシ樹脂、ガラスなどを
用いることができる。
保護膜を形成する材料としてはSin、 5in7、S
IN%AQSiN、入QNなどの高屈折率を有する材料
を用いることが好適である。また反射膜を形成する材料
としてはAu、 、kQ、 Cu、 AQ−Ti合金、
AN−Cr合金などを用いることが好適である。
保護膜、磁性膜などの膜厚はこれらの光学的特性に応じ
て決めることができるが、通常、それぞれ下層の保護膜
が800〜1600人、磁性膜が2(10〜400人、
上層の保護膜が300〜800人および反射膜が300
〜700人の範囲であることが好ましい。上記の各膜は
スパッタリング法によって形成することができる。
[発明の効果] 本発明によれば、反射率が低くなるような膜構造を備え
る光磁気記録媒体であっても、正常なフォーカシングお
よびトラッキングが可能な光磁気記録媒体が提供される
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の光磁気記録媒体の一例の
概略断面図である。 1  ・・・透明基板、 2、4・・・保護膜、 3 ・・・磁性膜。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、透明基板上に保護膜、磁性膜および保護膜が順次積
    層されてなる構造を備える光磁気記録媒体において、情
    報を記録、再生または消去するために光が照射される面
    に反射防止処理がなされていることを特徴とする光磁気
    記録媒体。 2、透明基板上に保護膜、磁性膜、保護膜および反射膜
    が順次積層されてなる構造を備える光磁気記録媒体にお
    いて、情報を記録、再生または消去するために光が照射
    される面に反射防止処理がなされていることを特徴とす
    る光磁気記録媒体。
JP1271216A 1989-10-17 1989-10-17 光磁気記録媒体 Pending JPH03132942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1271216A JPH03132942A (ja) 1989-10-17 1989-10-17 光磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1271216A JPH03132942A (ja) 1989-10-17 1989-10-17 光磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03132942A true JPH03132942A (ja) 1991-06-06

Family

ID=17496967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1271216A Pending JPH03132942A (ja) 1989-10-17 1989-10-17 光磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03132942A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002027716A1 (fr) * 2000-09-29 2002-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Support d'enregistrement d'informations et dispositif d'enregistrement/lecture d'informations

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002027716A1 (fr) * 2000-09-29 2002-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Support d'enregistrement d'informations et dispositif d'enregistrement/lecture d'informations
US7126905B2 (en) 2000-09-29 2006-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium and information recording/reproducing apparatus to increase recording density

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4414650A (en) Magneto-optic memory element
JP2547768B2 (ja) 光学的磁気記録媒体
JPS6369044A (ja) 光記録媒体
JPH03132942A (ja) 光磁気記録媒体
JP2955112B2 (ja) 光磁気記憶媒体
JPH03137838A (ja) 光記録媒体
JP2728503B2 (ja) 光磁気記録媒体
JP2619432B2 (ja) 光磁気ディスク
JP2606729B2 (ja) 光磁気記録媒体
JP3115088B2 (ja) 水素化シリコン膜を設けた光情報記録媒体
JPH06349137A (ja) 光学的または磁気光学的データ記憶媒体のためのアモルファスまたは準アモルファス膜構造、光学的データ記憶装置及びその製造方法
JP2908911B2 (ja) 磁気光学記憶素子
JPH09320115A (ja) 光ディスク
JPH09106572A (ja) 光記録媒体
JPH02179947A (ja) 光磁気記録媒体
JP2528088B2 (ja) 光磁気記録媒体の製造方法及び光磁気記録媒体
JPH0664763B2 (ja) 光磁気記録媒体
JP2787077B2 (ja) 光磁気記録媒体
JP3301134B2 (ja) 光ディスク
JP2616120B2 (ja) 光磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0524571B2 (ja)
JPH04337543A (ja) 光磁気記録媒体
JPS62298954A (ja) 光磁気デイスク
JPH0430345A (ja) 光記録媒体
JPH02177028A (ja) 光情報記録媒体