JPH0313264U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0313264U
JPH0313264U JP7480789U JP7480789U JPH0313264U JP H0313264 U JPH0313264 U JP H0313264U JP 7480789 U JP7480789 U JP 7480789U JP 7480789 U JP7480789 U JP 7480789U JP H0313264 U JPH0313264 U JP H0313264U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
liquid chamber
hydraulic pressure
valve
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7480789U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2501674Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7480789U priority Critical patent/JP2501674Y2/ja
Publication of JPH0313264U publication Critical patent/JPH0313264U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2501674Y2 publication Critical patent/JP2501674Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例である乗用車用アン
チスキツド型ブレーキ装置に用いられたプロポー
シヨニングバルブを示す正面断面図、第2図はそ
のブレーキ装置の系統図、第3図は上記プロポー
シヨニングバルブにおける入口液圧と出口液圧と
の変化の一例を示すグラフ、第4図は上記ブレー
キ装置におけるアンチスキツド制御時の前輪液圧
および後輪液圧の変化の一例を示すグラフである
。 18……左前輪、20……右後輪、22,30
……フロントホイールシリンダ、24,32……
リヤホイールシリンダ、26……右前輪、28…
…左後輪、34,158……主液通路、42,1
66……電磁制御弁、50,168……プロポー
シヨニングバルブ、184,186,188,1
90……回転センサ、200……アンチスキツド
制御ユニツト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 液圧源から延び出た液圧源側通路が前輪側分岐
    通路と後輪側分岐通路とに分岐するとともに、各
    分岐通路の先端が前輪および後輪のブレーキをそ
    れぞれ作動させる2個のホイールシリンダの各々
    に接続された液通路と、 前記液圧源側通路に設けられ、前記2個のホイ
    ールシリンダの液圧を制御する液圧制御装置と、 前記後輪側分岐通路に入口液室と出口液室とが
    それぞれ前記液圧源側と前記後輪のホイールシリ
    ンダ側とに連通する状態で設けられ、入口液室と
    出口液室とを互に連通、遮断するとともに、入口
    液室の液圧が予め定められた折れ点液圧を超えれ
    ば段付きピストンと共同して出口液室の液圧を入
    口液室の液圧に対して一定の比率で減圧する減圧
    作動を行う開閉弁と、その減圧作動中に入口液室
    の降圧により入口液室と出口液室との液圧差が開
    弁圧に達すれば開いて出口液室の降圧を許容する
    逆止弁とを備えたプロポーシヨニングバルブと、 車両の制動時に前記前輪がロツク傾向を示せば
    、少なくとも減圧モードと増圧モードとを含む複
    数のモードにより前記液圧制御装置を介して少な
    くとも前輪のスリツプ率が適正範囲となる高さに
    前記液圧源側通路の液圧を制御するアンチスキツ
    ド制御を行う制御手段と を含むブレーキ装置において、 前記プロポーシヨニングバルブに、少なくとも
    前記減圧作動中に前記アンチスキツド制御が開始
    された場合に、前記段付きピストンが前記開閉弁
    が閉じた位置から前記出口液室の容積が増大する
    向きに移動することを禁止する移動禁止手段を設
    けたことを特徴とするアンチスキツド型ブレーキ
    装置。
JP7480789U 1989-06-26 1989-06-26 アンチスキッド型ブレ―キ装置 Expired - Lifetime JP2501674Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7480789U JP2501674Y2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 アンチスキッド型ブレ―キ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7480789U JP2501674Y2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 アンチスキッド型ブレ―キ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0313264U true JPH0313264U (ja) 1991-02-12
JP2501674Y2 JP2501674Y2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=31614826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7480789U Expired - Lifetime JP2501674Y2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 アンチスキッド型ブレ―キ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2501674Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005239134A (ja) * 2004-01-30 2005-09-08 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車のブレーキ装置
JP2008094042A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Kokuyo Co Ltd クリップ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005239134A (ja) * 2004-01-30 2005-09-08 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車のブレーキ装置
JP4628805B2 (ja) * 2004-01-30 2011-02-09 本田技研工業株式会社 自動二輪車のブレーキ装置
JP2008094042A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Kokuyo Co Ltd クリップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2501674Y2 (ja) 1996-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1721796B1 (en) Pressure boost for vehicle rear brake circuits
JPH06206532A (ja) スキッドコントロール装置を有する液圧式自動車ブレーキ装置
CA2026932C (en) Abs pressure reapply logic
CA2001980A1 (en) Vehicle anti-lock brake system
DE4004249C2 (de) Unterdruck-Bremskraftverstärker
JPS63301155A (ja) 車輪ロック防止装置のアクチュエ−タ
JPS6364341B2 (ja)
JPH0341381B2 (ja)
US5226701A (en) Automatic braking device for a vehicle
JPH03136964A (ja) ブレーキシステム
US4796957A (en) Vehicular drive control system
JPH0313264U (ja)
JPH03159853A (ja) 車両ブレーキ用のアンチロツク装置
JPH07186923A (ja) エアーブレーキ装置
JPS61102361A (ja) 車両の制動装置
GB1358117A (en) Vehicle anti-skid braking system
DE4012958A1 (de) Schlupfgeregelte bremsanlage, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
JPH0411893Y2 (ja)
US4054326A (en) Hydraulic braking systems for vehicles
JPS61102363A (ja) 車両の制動装置
JPH0372075U (ja)
JPH0574503B2 (ja)
JPH0425409Y2 (ja)
JPS6318539B2 (ja)
JPH0611268Y2 (ja) ブレーキ装置