JPH0411893Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411893Y2
JPH0411893Y2 JP9695984U JP9695984U JPH0411893Y2 JP H0411893 Y2 JPH0411893 Y2 JP H0411893Y2 JP 9695984 U JP9695984 U JP 9695984U JP 9695984 U JP9695984 U JP 9695984U JP H0411893 Y2 JPH0411893 Y2 JP H0411893Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
air
pressure
rear wheel
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9695984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6112871U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9695984U priority Critical patent/JPS6112871U/ja
Publication of JPS6112871U publication Critical patent/JPS6112871U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0411893Y2 publication Critical patent/JPH0411893Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は車両の後輪ブレーキ圧制御装置に関す
るものである。
[従来の技術] 特開昭52−52078号公報に開示される圧力制御
弁(LSPV・荷重応動プロポーシヨニング弁)
は、ブレーキ作用時、ばね上の荷重の変化すなわ
ち車高変化(車軸と車体との間の相対変位)に対
応して作動し、車体荷重の前方移動に対応して後
輪ブレーキへ供給する空気圧を減じる。空気ばね
式懸架装置を備えた車両では、後輪の空気ばねの
空気圧は後輪荷重に比例するので、空気ばねの空
気圧を圧力制御弁(LSPV)のパイロツト圧部へ
作用させ、空気槽の加圧空気を圧力制御弁で後輪
の荷重に対応した減圧比に減圧して、後輪ブレー
キへ供給する。しかし、空気ばねが破裂すると、
空気ばねの空気圧が大気圧になり、圧力制御弁
(LSPV)の減圧比が大きくなり、後輪ブレーキ
へ供給される空気圧が異常に低下するので、後輪
ブレーキが殆ど効かなくなるという問題がある。
公知の圧力制御弁(PRV・プロポーシヨンリ
レー弁)の場合も、空気ばねの空気圧に対応する
圧力信号を圧力制御弁(PRV)のパイロツト圧
部へ作用させ、後輪ブレーキへ供給される空気圧
を減じることができるが、上述のように空気ばね
が破裂すると、後輪ブレーキは殆ど効かなくな
る。
[考案が解決しようとする問題点] 本考案の目的は上述の問題に鑑み、空気ばねの
破裂時副空気槽の空気圧を圧力制御弁のパイロツ
ト圧部へ作用させ、後輪ブレーキへ供給される空
気圧の異常低下を防止する、後輪ブレーキ圧制御
装置を提供することにある。
[問題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本考案の構成は主
空気槽に逆止弁を介して副空気槽を接続し、主空
気槽をレベリング弁を経て後輪の空気ばねに接続
し、副空気槽をブレーキ弁と圧力制御弁を経て後
輪ブレーキへ接続し、後輪の空気ばねに接続した
空気溜と副空気槽とを切換制御弁を経て、圧力制
御弁の減圧比を加減するパイロツト圧部へ接続
し、切換制御弁は空気溜とパイロツト圧部とを連
通遮断する第1の開閉弁と、副空気槽とパイロツ
ト圧部とを連通遮断する第2の開閉弁とからな
り、第2の開閉弁は第1の開閉弁を通過した空気
圧により閉じられるようにしたものである。
[作用] 通常は、第2の開閉弁は第1の開閉弁を通過し
た空気圧により閉じられている。後輪荷重に比例
する後輪の空気ばねの空気圧が、空気溜と切換制
御弁の第1の開閉弁とを経て、圧力制御弁のパイ
ロツト圧部へ作用している。したがつて、ブレー
キ作用時、副空気槽の加圧空気がブレーキ弁を通
り、圧力制御弁で後輪荷重に対応した圧力に減圧
されて後輪ブレーキへ供給される。
後輪の空気ばねが破裂すると、切換制御弁が切
り換わる。つまり、第1の開閉弁が閉じ、第2の
開閉弁が開く。副空気槽の空気圧が第2の開閉弁
を経て、圧力制御弁のパイロツト圧部へ作用す
る。副空気槽の加圧空気はブレーキ弁を通り、圧
力制御弁で所定の圧力に減圧されて後輪ブレーキ
へ供給される。したがつて、後輪ブレーキへ供給
される空気圧が異常に低下することはなく、後輪
ブレーキを十分に効かせることができる。
[考案の実施例] 第1図に示すように、機関により駆動される圧
縮機1の吐出口は主空気槽3へ接続され、主空気
槽3はアンロード弁2を経て圧縮機1の吸込口へ
接続される。主空気槽3は圧力調整弁5、レベリ
ング弁6を経て後輪の空気ばね式懸架装置の空気
ばね7へ接続される。レベリング弁6は車高(車
軸と車体との間の相対変位)が所定値よりも高く
なると、空気ばね7の空気を外部へ排出し、車高
が所定値より低くなると、主空気槽3の加圧空気
を充填する。
後輪荷重を検出するために、左右の後輪の空気
ばね7に共通の空気溜8が接続され、空気溜8は
切換制御弁9を経て圧力制御弁としてのPRV1
2へ接続される。前・後輪ブレーキを駆動するた
めに、主空気槽3に逆止弁4を介して副空気槽1
1が接続される。副空気槽11はブレーキペダル
10aで操作されるブレーキ弁10を経て前輪ブ
レーキのブレーキアクチユエータ13aへ、また
圧力制御弁としてのPRV12を経て左右の後輪
ブレーキのブレーキアクチユエータ13へ接続さ
れる。ブレーキアクチユエータ13はレバー14
を回動し、リンク15を介して後輪ブレーキの1
対のブレーキシユーの間へウエツジを押し込み、
1対のブレーキシユーをブレーキドラムへ摩擦係
合させる。
後輪ブレーキ16のブレーキ力は、ブレーキア
クチユエータ13へ加える空気圧により加減され
る。PRV12はパイロツト圧部に空気溜8の空
気圧を加えられる。つまり、PRV12は空気溜
8からの空気圧の圧力信号に基づき、ブレーキ弁
10からの加圧空気を後輪荷重とブレーキペダル
の踏込量に対応した空気圧に減じてブレーキアク
チユエータ13へ供給する。PRVについては公
知であるので説明を省略する。
本考案によれば、後輪の空気ばね7が破裂し、
空気溜8の空気圧が大気圧になると、PRV12
はパイロツト圧部へ、圧力信号として副空気槽1
1の空気圧を切換制御弁9を経て加えられる。
第2図に示すように、切換制御弁9は本体35
に形成した互いに交差する弁室47,37へ弁体
43,33を嵌装して、第1、第2の開閉弁を構
成される。弁室37の一端に入口31を有するプ
ラグを介して配管が接続され、この配管は副空気
槽11へ接続される。弁室37の他端に設けた出
口39はPRV12へ接続される。弁室37の内
部にシールリング34を装着した弁体33が摺動
可能に嵌合され、弁体33と弁室37の端壁との
間にばね38が介装される。弁室37の周壁に溝
36が設けられ、弁体33がばね38の力に抗し
て押し下げられると、入口31と出口39が連通
する。ストツプリング32は弁体33の戻り位置
を規制する。
弁室47の一端は入口41を有するプラグによ
り配管を接続され、この配管は空気溜8へ接続さ
れる。弁室47の他端は出口通路49を介して弁
室37へ接続される。弁室47の内部にシールリ
ング44を装着した弁体43が嵌合され、弁体4
3と弁室47の端壁との間にばね48が介装され
る。弁室47の周壁に溝46が設けられ、通常は
弁体43は溝46の部分まで左方へ押され、入口
41と出口通路49を連通している。ストツプリ
ング42は弁体43の戻り位置を規制する。
次に、本考案による後輪ブレーキ圧制御装置の
作動について説明する。第2図に示すように、通
常は切換制御弁9は弁体33を押し上げられ、入
口31を閉鎖している。弁体43は入口41の空
気圧により左方へ溝46のところまで押され、入
口41と出口通路49を連通している。したがつ
て、空気ばね7の空気圧が空気溜8、切換制御弁
9を経て圧力制御弁12のパイロツト圧部へ作用
している。
ブレーキペダル10aを踏むと、ブレーキ弁1
0が開き、副空気槽11の加圧空気がブレーキ弁
10を経て前輪ブレーキのブレーキアクチユエー
タ13aへ供給される。同時に、ブレーキ弁10
からの加圧空気がPRV12で空気ばね7の空気
圧すなわち後輪荷重に対応した圧力に減圧され
て、後輪ブレーキのブレーキアクチユエータ13
へ供給される。
ブレーキ作用時、車体荷重の前方移動により後
輪の空気ばね7の空気圧が低くなると、空気ばね
7の空気圧に対応してPRV12を経てブレーキ
アクチユエータ13へ加えられる空気圧が減少
し、後輪ブレーキ16のブレーキ力が弱くなり、
後輪のロツクを防止し、車体のスキツドを防止す
る。
空気ばね7が破裂すると、空気溜8の空気圧は
大気圧になる。この時、第2図において切換制御
弁9の弁体43を左方へ押す空気圧が大気圧にな
るので、弁体46はばね48の力によりストツプ
リング42に当るところまで押し戻され、入口4
1を閉鎖する。弁室37の空気圧が低下すると、
副空気槽11の空気圧が入口31から弁体33に
作用し、弁体33をばね38の力に抗して押し下
げて弁室37へ作用し、さらに弁室37の溝3
6、出口39を経てPRV12のパイロツト圧部
へ作用する。圧力制御弁としてのPRV12の減
圧比は副空気槽11の空気圧により決まり、した
がつて、後輪ブレーキ16のブレーキ力も副空気
槽11の空気圧により決まる。ここで、弁体33
を閉位置へ付勢するばね38のばね定数は、次の
ように定められる。
k・l=(pb−pa)×sb ただし、lはばねの自然長さの状態から弁体3
3が溝36を通過するまでに要するストローク、
pbは入口31の空気圧、paは出口39(弁室4
7)の空気圧、sbは弁体33の受圧面積である。
第3図に示す実施例は、圧力制御弁として公知
のLSPV21を備えた前・後輪ブレーキの場合を
示す。LSPV21はカム軸22の時計方向への回
動により、ブレーキ弁10からブレーキアクチユ
エータ13へ加えられる空気圧が減圧されるよう
になつており、カム軸22に結合したレバー23
はアクチユエータ24へ連結される。アクチユエ
ータ24はシリンダ25にピストン26を嵌装し
てなり、ピストン26のロツド28がレバー23
に連結される。ピストン26は大気室に収容した
ばね27の力と、切換制御弁9(第2図に示すも
の)から作動室29へ加えられる空気圧とが釣り
合う位置に停止している。他の構成については第
1,2図の実施例と同様であり、同様の構成部材
に共通の符号を付して示す。
ブレーキ作用時、後輪荷重が減少すると、空気
ばね7の空気圧低下に伴つて、空気溜8から切換
制御弁9を経てアクチユエータ24の作動室29
へ加えられる空気圧が低くなるので、ピストン2
6がばね27の力により押し下げられる。レバー
23によりカム軸22が時計方向へ回動され、副
空気槽11からブレーキ弁10を経てLSPV21
へ供給される加圧空気は、LSPV21で減圧され
て後輪ブレーキのブレーキアクチユエータ13へ
供給される。
空気ばね7が破裂すると、切換制御弁9は空気
溜8から遮断され、副空気槽11を作動室25に
接続する。副空気槽11の加圧空気はアクチユエ
ータ24の作動室29へ入り、ピストン26をば
ね27の力に抗して押し上げ、LSPV21の減圧
比の異常低下を防止する。ブレーキ作用時、副空
気槽11の加圧空気はブレーキ弁10、LSPV2
1を経てあまり減圧されないでブレーキアクチユ
エータ13へ供給され、後輪ブレーキを駆動す
る。
[考案の効果] 本考案は上述のように、空気ばねが破裂して空
気ばねの空気圧が大気圧になると、切換制御弁が
切り換わり、副空気槽の空気圧が圧力信号として
圧力制御弁のパイロツト圧部へ加えられるので、
後輪ブレーキへ供給される空気圧が異常低下する
ことはなく、ブレーキ力不足による事故を防止で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例に係る後輪ブレー
キ圧制御装置の概略構成図、第2図は同後輪ブレ
ーキ圧制御装置における切換制御弁の側面断面
図、第3図は本考案の第2実施例に係る後輪ブレ
ーキ圧制御装置の概略構成図である。 3……主空気槽、4……逆止弁、6……レベリ
ング弁、7……空気ばね、8……空気溜、9……
切換制御弁、10……ブレーキ弁、11……副空
気槽、12……圧力制御弁(PRV)、16……後
輪ブレーキ、21……圧力制御弁(LSPV)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 主空気槽に逆止弁を介して副空気槽を接続し、
    主空気槽をレベリング弁を経て後輪の空気ばねに
    接続し、副空気槽をブレーキ弁と圧力制御弁を経
    て後輪ブレーキへ接続し、後輪の空気ばねに接続
    した空気溜と副空気槽とを切換制御弁を経て、圧
    力制御弁の減圧比を加減するパイロツト圧部へ接
    続し、切換制御弁は空気溜とパイロツト圧部とを
    連通遮断する第1の開閉弁と、副空気槽とパイロ
    ツト圧部とを連通遮断する第2の開閉弁とからな
    り、第2の開閉弁は第1の開閉弁を通過した空気
    圧により閉じられることを特徴とする、後輪ブレ
    ーキ圧制御装置。
JP9695984U 1984-06-29 1984-06-29 後輪ブレ−キ圧制御装置 Granted JPS6112871U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9695984U JPS6112871U (ja) 1984-06-29 1984-06-29 後輪ブレ−キ圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9695984U JPS6112871U (ja) 1984-06-29 1984-06-29 後輪ブレ−キ圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6112871U JPS6112871U (ja) 1986-01-25
JPH0411893Y2 true JPH0411893Y2 (ja) 1992-03-24

Family

ID=30656483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9695984U Granted JPS6112871U (ja) 1984-06-29 1984-06-29 後輪ブレ−キ圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6112871U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620874B2 (ja) * 1986-03-20 1994-03-23 トキコ株式会社 ブレ−キ装置
JPH065922Y2 (ja) * 1986-09-29 1994-02-16 三菱自動車工業株式会社 エアサスペンシヨン車のブレ−キ制御装置
JP2722499B2 (ja) * 1988-07-05 1998-03-04 いすゞ自動車株式会社 荷重応答式エアブレーキ圧力系の安全装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6112871U (ja) 1986-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7810827B2 (en) Pilot operated valve with inversion control and pressure hold functions
GB2119883A (en) Anti-skid anti-spin regulation for vehicle wheels
US6991303B2 (en) Hydraulic braking system operated by an external force
US4593954A (en) Air brake valve system
US4720151A (en) Slip-controlled brake system for automotive vehicles
US4407548A (en) Air service brake exhaust control system
US4368926A (en) Brake proportioning system
US4348062A (en) Tractor air brake proportioning system
US4050746A (en) Inversion brake valve and system therefor
US4040673A (en) Fluid pressure operable brake apparatus with load-compensating means for vehicles with tandem rear axles
JPH0411893Y2 (ja)
US4571007A (en) Proportioning relay valve
GB1565208A (en) Vehicle braking systems
EP0392815A1 (en) Improvements in fluid pressure-operated braking systems for vehicles
US5335978A (en) Service brake inspection system
US4076325A (en) Pneumatic braking system for tractor-trailer combinations
US4498712A (en) Empty/load brake control arrangement
US5116107A (en) Pneumatic braking system for tractor and trailer
US4360238A (en) Control valve assembly
EP0378525B1 (en) Proportioning control valve with spring biased control piston
CA1085434A (en) Dual air-control brake and related brake systems
JPH11505788A (ja) 車両用ブレーキシステム
JPH0514672B2 (ja)
JPH0211471B2 (ja)
JP3253039B2 (ja) 車両用制動装置