JPH031323B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH031323B2
JPH031323B2 JP6054483A JP6054483A JPH031323B2 JP H031323 B2 JPH031323 B2 JP H031323B2 JP 6054483 A JP6054483 A JP 6054483A JP 6054483 A JP6054483 A JP 6054483A JP H031323 B2 JPH031323 B2 JP H031323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
maleic anhydride
weight
temperature
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6054483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59187007A (ja
Inventor
Kazunori Yamaguchi
Sadao Ikuma
Hiromi Tomono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Polytec Co
Original Assignee
Mitsubishi Monsanto Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Monsanto Chemical Co filed Critical Mitsubishi Monsanto Chemical Co
Priority to JP6054483A priority Critical patent/JPS59187007A/ja
Publication of JPS59187007A publication Critical patent/JPS59187007A/ja
Publication of JPH031323B2 publication Critical patent/JPH031323B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、耐熱性及び熱安定性に優れた、ビニ
ル芳香族単量体、マレイミド誘導体及び必要に応
じて無水マレイン酸各残基を含む共重合体の製造
方法に関する。 従来、ビニル芳香族単量体、マレイミド誘導体
及び必要に応じて無水マレイン酸各残基を含む共
重合体は、塊状重合法、塊状−懸濁重合法等によ
りビニル芳香族単量体と無水マレイン酸を重合さ
せてビニル芳香族単量体残基及び無水マレイン酸
残基からなる共重合体を製造し、得られた共重合
体をアンモニア及び/又は1級アミン類と反応さ
せて無水マレイン酸残基の一部または全部をイミ
ド化して製造されていた。 しかしながら、このような方法では、塊状重合
工程での粘度の上昇が著しいために重合熱の除
去、撹拌等が困難であつた。除熱等を目的として
アクリロニトリル等のモノマーを添加する方法も
知られているが、得られた共重合体の耐熱性(熱
変形温度)が低下し好ましい方法ではなかつた。 また、イミド化工程は、通常は無水マレイン酸
残基を含有する共重合体を水に懸濁させて行なわ
れるが、従来法で得られた共重合体は、ビーズ状
ないしはペレツト状であるため、イミド化反応に
長時間(3〜48時間程度)を要していた。 本発明者等は、上述の従来法の問題点を解決す
ることを目的として鋭意研究を重ねた結果本発明
に到達したものである。 本発明の上記の目的は、ビニル芳香族単量体
100重量部及び飽和炭化水素溶媒50〜1000重量部
からなる混合物を60〜130℃の温度に昇温し、当
該温度を保持しながら無水マレイン酸5〜70重量
部を上記混合物に連続的または間欠的に添加して
上記ビニル芳香族単量体及び上記無水マレイン酸
を共重合させて共重合体のスラリーを得る第1工
程、第1工程で得られた共重合体のスラリーから
粉末状の共重合体を分離する第2工程及び第2工
程で得られた粉末状の共重合体を150〜1000重量
部の水に懸濁させて1級アミン及び/又はアンモ
ニアの存在下に120〜190℃の温度で0.5〜3時間
加熱して上記共重合体中の無水マレイン酸残基の
50%以上をイミド化する第3工程を含む耐熱性熱
可塑性樹脂の製造方法によつて達せられる。 本発明方法に用いられるビニル芳香族単量体と
してはスチレンが一般的であるが、その他にp−
メチルスチレン、α−メチルスチレン、ter−ブ
チルスチレン、ハロゲン化スチレンまたはこれら
の混合物も例示される。飽和炭化水素溶媒として
は、n−ペンタン、n−ヘキサン、シクロヘキサ
ン、ヘプタン類、オクタン類等炭素数が5〜10の
飽和炭化水素、好ましくは、n−ヘプタン、n−
オクタン等が用いられる。 本発明方法の第1工程においては、スチレン等
のビニル芳香族単量体100重量部をn−ヘプタン
等の飽和炭化水素溶媒50〜1000重量部、好ましく
は80〜300重量部と混合する。この場合、溶媒が
少ないと相対的にビニル芳香族単量体含有率が高
くなり共重合体に対する溶解度が増加するので良
好なスラリーが得られない。また、溶媒が多くて
も特に不都合ではないが、反応器が大きくなる等
経済性の問題が生じるので上記範囲が適当であ
る。 上記混合物を撹拌しながら、60〜130℃の温度
に昇温し、その温度を保持しつつ5〜70重量部の
無水マレイン酸を連続的または間欠的に添加して
共重合させる。無水マレイン酸が反応系中に過剰
に存在すると交互共重合体を生成するので、任意
の無水マレイン酸含量の共重合体を得る場合は、
添加した無水マレイン酸の消費速度よりも遅い速
度で添加する必要がある。無水マレイン酸の量が
5重量部未満では耐熱性が向上せず、70重量部を
超える量加えても、交互共重合体を生成して共重
合体中の無水マレイン酸含量が増加しないのでと
もに不適当である。 また、重合温度が高温であるとスラリーの凝
集、付着が生じ、低温であると重合の開始が困難
であるので上記範囲が適当である。低い温度範囲
で重合させる場合、ベンゾイルパーオキサイド、
アソビスイソブチロニトリル等の開始剤を用いる
のが好ましい。 重合終了後、生成した共重合体スラリーを別
する(第2工程)。回収した飽和炭化水素溶媒は
第1工程で再使用することができる。得られた共
重合体は、粒径が0.1mm以下の粉末状である。 第3工程では、第2工程で得られた共重合体粉
末全量を150〜1000重量部の水に懸濁させる。必
要に応じてポリビニルアルコール、ポリアクリル
アミド、硫酸バリウム等の懸濁剤を使用すると、
容易に共重合体粉末を懸濁させることができる。 続いて1級アミン及び/又はアンモニアを加え
て120〜190℃の温度に昇温して共重合体中の無水
マレイン酸残基をイミド化させる。イミド化率は
全無水マレイン酸残基数に対するイミド化された
残基数の比率で表示して50%以上が適当である。
50%未満では成形加工等にあたつて溶融した際分
解する場合があり好ましくない。 1級アミンとしてはアニリンが最も好ましい
が、メチルアミン、エチルアミン等のアルキルア
ミン、p−メチルアニリン、アミノナフタレン等
の芳香族アミン類も用いられる。アンモニアはガ
ス状でも、また、水溶液で添加してもよい。これ
らのアミン類及びアンモニア類は単独で用いても
混合して用いてもよい。使用量は、目的とするイ
ミド化率を得る化学量論量、またはそれよりも小
過剰の量が好ましい。反応温度が低いと反応速度
が遅く、また高いと共重合体粉末が溶着凝集する
ので上記範囲が適当である。また、反応時間は
0.5時間未満では、十分に反応が進行しないので、
不適当である。また、反応時間が長時間であると
不経済であるので3時間未満、好ましくは、2時
間以下が適当である。 反応終了後、共重合体を別、水洗して乾燥す
る。 本発明方法によると、重合の進行に伴なう粘度
の上昇がなく、除熱撹拌が容易であり、さらに得
られた共重合体が微粉末であるのでイミド化反応
も容易に進行する。 続いて、実施例及び比較例に基づいて本発明を
具体的に説明する。以下の実施例及び比較例で得
られた共重合体の物性は次の方法によつて測定し
た。 ビカツト軟化点……JIS K−6870 熱変形温度 ……JIS K−6871 アイゾツト衝撃強度…JIS K−6871 実施例 5オートクレーブにスチレン1365g、n−ヘ
プタン1500g、AIBN(アゾビスイソブチロニト
リル)0.75gを仕込み、撹拌下に窒素置換しなが
ら昇温した。内温が60℃になつた時点から無水マ
レイン酸9.62gを15分間にわたつて添加し、80℃
まで昇温した。その後無水マレイン酸125.38gを
135分間一定速度で連続添加しながら80℃で重合
した。その際60℃になつた時点から20分間隔でタ
ーシヤルドデシルメルカプタン4.5gを6回に分
け仕込んだ。 連続添加完了時の重合率は28.3%、生成したポ
リマーの無水マレイン酸含量は30重量%であつ
た。こうして得られたスラリーを吸引過し、
過物をn−ヘプタンで数回洗浄し、残留スチレン
を除去した後メタノールで洗浄を行ない、最後に
水洗した。洗浄した重合体に、ポリビニルアルコ
ール系懸濁剤、ポリアクリル酸エステル系懸濁
剤、および硫酸ナトリウムを含む水1200gを加え
て系を懸濁状態にした。90分かけて155℃に昇温
し、アニリン228gを加えて155℃で120分間反応
した。得られたビード状重合体を水洗し、乾燥し
た。このビードは無水マレイン酸基の90%がN−
フエニルマレイミド化された共重合体であつた。
このビードをベント付1インチ押出機でペレツト
化し、次いで1オンス射出成形機で試験片を作成
し、諸物性を評価した。その結果を第1表に示し
た。 応用例 実施例のペレツト53重量部と乳化重合法でつく
つたABS樹脂(スチレン含量49重量%、アクリ
ロニトリル残基17重量%、ブタジエン残基34重量
%)47重量部を混合し、ペレツト化してから試験
片を作製し、諸物性を評価した。その結果を第1
表に示した。 比較例 20オートクレーブにスチレン5710gと無水マ
レイン酸189gを仕込み撹拌下に窒素置換しなが
ら110℃に昇温した。この系に70℃に保温した液
状の無水マレイン酸1143gを連続的に添加しなが
ら110℃で220分間塊状重合した。連続添加完了時
の重合率は55重量%、生成したポリマーの無水マ
レイン酸残基は33モル%であつた。この系にアク
リロニトリル1200gを20分間にわたつて添加しな
がら系の温度を95℃に下げ、この温度でさらに10
分間撹拌した。この時点のモノマー中の無水マレ
イン酸濃度は0.1%以下であつた。この系にポリ
ビニルアルコール系懸濁剤3g、ポリアクリル酸
エステル系懸濁剤3gおよび硫酸ナトリウム30g
を含む水6500gを加えて系を懸濁状態にした。こ
れにアゾビスイソブチロニトリル4gを加えて80
℃で90分間重合した。60分かけて150℃に昇温し
この温度で60分間ストリツピングを行なつた後ア
ニリン1140g、30%アンモニア水116gを加えて
115℃で120分間イミド化反応を行なつた。 得られたビード状重合体を水洗し、乾燥した。
このビードを分析した結果、N−フエニルマレイ
ミド残基30モル%、マレイミド残基3モル%、ス
チレン残基67モル%から成る共重合体(A)58重
量%とアクリロニトリル残基40モル%、スチレン
残基60モル%から成る共重合体(B)42重量%の
混合物であることが分つた。 このビードをベント付1インチ押出機でペレツ
ト化し、次いで1オンス射出成形機で試験片を作
成し、諸物性を評価してその結果を第1表に示し
た。 比較応用例 比較例で用いたペレツト53重量部と応用例で用
いたABS樹脂47重量部を混合し、ペレツト化し
てから試験片を作製し諸物性を評価した。その結
果を第1表に示した。 【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ビニル芳香族単量体100重量部及び飽和炭化
    水素溶媒50〜1000重量部からなる混合物を60〜
    130℃の温度に昇温し、当該温度を保持しながら
    無水マレイン酸5〜70重量部を上記混合物に連続
    的または間欠的に添加して上記ビニル芳香族単量
    体及び上記無水マレイン酸を共重合させて共重合
    体のスラリーを得る第1工程、第1工程で得られ
    た共重合体のスラリーから粉末状の共重合体を分
    離する第2工程及び第2工程で得られた粉末状の
    共重合体を150〜1000重量部の水に懸濁させて1
    級アミン及び/又はアンモニアの存在下に120〜
    190℃の温度で0.5〜3時間加熱して上記共重合体
    中の無水マレイン酸残基の50%以上をイミド化す
    る第3工程を含む耐熱性熱可塑性樹脂の製造方
    法。
JP6054483A 1983-04-06 1983-04-06 耐熱性熱可塑性樹脂の製造方法 Granted JPS59187007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6054483A JPS59187007A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 耐熱性熱可塑性樹脂の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6054483A JPS59187007A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 耐熱性熱可塑性樹脂の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59187007A JPS59187007A (ja) 1984-10-24
JPH031323B2 true JPH031323B2 (ja) 1991-01-10

Family

ID=13145333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6054483A Granted JPS59187007A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 耐熱性熱可塑性樹脂の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59187007A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59223704A (ja) * 1983-06-01 1984-12-15 Sekisui Plastics Co Ltd 変性スチレン−無水マレイン酸共重合樹脂及び発泡性粒子
JP3374477B2 (ja) * 1993-11-19 2003-02-04 東ソー株式会社 共重合体の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59187007A (ja) 1984-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1185737A (en) Heat resistant copolymer blends containing n-aromatic maleimide units
US4139688A (en) Preparation of insoluble polyvinylpyrrolidone
US4598126A (en) Heat resistant resin composition
JPH031323B2 (ja)
KR910002466B1 (ko) 내연성이 개선된 중합체 조성물
CA2098658A1 (en) Porous pyrolyzed polyacrylonitrile
US4180633A (en) Preparation of insoluble polyvinylpyrrolidone
JPH0471403B2 (ja)
JP2000086804A (ja) 発泡性メタクリル酸メチル系樹脂粒子の製造方法
JPH0526803B2 (ja)
JPS63135443A (ja) 残存ブタジエン含量を低滅させたabs成形用組成物
RU2307845C2 (ru) Гранулы вспениваемых винилароматических полимеров и способ их получения
JPH0333722B2 (ja)
EP0617062A2 (en) Bulk polymerisation process and product
JP2893299B2 (ja) 熱可塑性樹脂の製造方法
US5340883A (en) Organic liquid absorbent compositions based on phosphonic acid-containing polymers and di- or polyamines
JPH0556364B2 (ja)
JPH0689218B2 (ja) 均一な粒径を有し、そして熱安定性が改善された成形用組成物
JPS6291517A (ja) 熱可塑性グラフト重合体
JPH0526820B2 (ja)
KR800001071B1 (ko) 올레핀성 니트릴류와 디엔 고무류의 중합체수지 조성물
CA1237224A (en) Heat resistant resin composition
JP3396314B2 (ja) N−置換マレアミド酸エステル化合物の重合方法
JPH072908A (ja) 高分子量スチレン系重合体粒子の製造方法
JP3240319B2 (ja) 球状発泡性樹脂粒子およびその製造方法