JPH03127395A - ディスク記録再生装置 - Google Patents

ディスク記録再生装置

Info

Publication number
JPH03127395A
JPH03127395A JP1264902A JP26490289A JPH03127395A JP H03127395 A JPH03127395 A JP H03127395A JP 1264902 A JP1264902 A JP 1264902A JP 26490289 A JP26490289 A JP 26490289A JP H03127395 A JPH03127395 A JP H03127395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
optical head
objective lens
optical
optical disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1264902A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Yamada
裕一 山田
Kuniyuki Kimura
木村 国幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1264902A priority Critical patent/JPH03127395A/ja
Publication of JPH03127395A publication Critical patent/JPH03127395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光学ヘッドに用いる対物レンズの防塵対策を
施したディスク記録再生装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の装置では、分解して光学ヘッドの封部レンズを掃
除したす、tた、ディスクの挿入排出を利用して自動的
に刷毛で対物レンズ上面を掃除したルしていた。
この種の装置として関連するものには、例えば、特開昭
t52−24449号公報、同65−52559号公報
等が挙げられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のディスク記録再生装置は、刷毛による掃除ではか
ちにくい、油分等を含む埃、および煙のような微粒子を
含む埃の防塵については配慮されておらず、装置を分解
したbして対物レンズの掃除を行っていた。
このため、平均修復時間(M’l’TR; Mean 
TimeTo Repair )が長くなシ、システム
全体の稼動率がおち、可用性が悪くZるという問題があ
った。
本発明の目的は、油分等を含む埃や煙のような微粒子を
含む埃などの落ちにくい埃の、対物レンズへの付着を防
ぐことが可能なディスク記録再生装置を提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
上記した目的を達成するために、本発明では、光学ヘッ
ドをディスクの上方に配置し、前記光学ヘッドに搭載さ
れる対物レンズをその下面のみが露出するように前記光
学ヘッドの下面に配置すると共に、前記ディスクを前記
光学ヘッドの下方の所定の位置に位置決めする駆動部を
前記光学ヘッドの下方に配置し、また、ターンテーブル
または該ターンテーブルと同じ回転軸にて回転する回転
部に、ほぼ遠心力の働く方向に向かって延びる複数の突
起管たは羽根を設けるようにした。
〔作用〕
空気よシ重い油分等を含む埃は、下降するため、光学ヘ
ッドの下面に配され、下面のみしか露出していない対物
レンズには付着しない。また、空気よう軽い埃は、突起
または羽根の設けられたターンテーブルまたは回転部の
回転およびディスクの回転によシ、空気が移動し、外周
方向に吹き飛ばされ、対物レンズには付着しない。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図〜第4図に従って説明
する。
各々の図において、1は光デイスクドライブ装置の光学
ヘッドを示し、対物レンズ2等の光学系部品とに一ザー
照射部が搭載され、リニアモードルのヨーク5に固定さ
れ、かつ2本のレール4に支持され、レール4の長手方
向に移動するようになっている。
レール4はユニットペース5にねじ6等で固定され、羽
根7aが設けられたターンテーブル7bを回転駆動する
ディスクモードル7も同様に、ユニットペース5にねじ
6等で固定され、光学へラド1を含むユニットペース5
を基準とする一つのユニットメカをなしている。
また、第1図、第2図において、ディスク8をターンテ
ーブル7b上に位置決めするために、ディスク8を内蔵
するカセット9を駆動するカセット駆動ユニットは、駆
動用モードル10と、歯車11と、ラック12と、移動
板13と、カセット9t−収納するケース14と、から
成シ、各々係合している。
前述のユニットメカやカセット駆動ユニットは、それぞ
れフレーム15に固定されており、また、本装置の制御
を行う制御回路が搭載された基板も、ねじ19によって
フレーム15に固定されている。
そして、フレーム15は、粘弾性体17を介して、ねじ
1sによってシャーシ16に固定されている。
上記構成をもつ装置の光学へラド1は、リニアモードル
によシディスクeの半径方向に移動し、ディスクモード
ル7の回転によう円周上をトレースして、ディスク8の
面の情報をレーザを用い読み出す機能を具備している。
筐た、カセット駆動ユニットは、カセット8を収納ケー
ス14内に挿入すると、別途設けられたスイッチ(図示
せず)が動作し、駆動用モードル10が回転し、係合し
ている歯車11やラック12が移動板13を矢印(イ)
方向に移動させる。
移動板13にはフレーム15の有するスタッド15aが
貫通された長穴部15aがある為、ケース14と共に矢
印(イ)方向に水平に移動する。
ある一定の位置まで移動すると、フレーム15の有する
別のスタッド15bがケース14のm[壁14mをさえ
ぎDlかつ移動板13の有するビン13bがケース14
の傾斜溝14bに貫通しているため、移動板13の水平
移動に対し、ケース14はカセット9ごと上昇し、ディ
スク8はディスクモードル7のターンテーブル7b上に
磁石で位置決めされ、この位置でスイッチ←図示せず)
によシ駆動用モードル10を停止させ、第3図のように
記録又は再生状態となる。
カセットナを排出させるのは、この逆の動作で排出させ
ることとなる。
以上の動作を行う装置では、第1図〜M5図に示すよう
に、光ヘツド10対物レンズ2は下面のみ露出している
ため、空気よう重くて下降する埃は不着せず、軽い埃は
第4図に示すように、羽根7aを設けたターンテーブル
7bの回転によびディスク8の回転によう、図中矢印(
ロ)のように外周方向にとびちり、対物レンズ2には埃
は付着しないこととなる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、空気よシ重い油分等を含む埃は、下降
するため、光学ヘッドの下面に配され、下面のみしか露
出していない対物レンズには付着しない。また、空気よ
シ軽い埃は、突起または羽根の設けられたターンテーブ
ルまたは回転部の回転シよびディスクの回転により1外
周方向に吹き飛ばされ、対物レンズには付着しない。
このため、対物レンズの掃除の回数が長期使用に対して
少くてすむため、本装置を使用したシステムの稼動率を
向上させ、可用性を向上させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を一部破断して示した斜視図
、第2図は第1図にかいてカセットを挿入した時のA−
A方向の断面を示す断面図、第3図は第1図においてデ
ィスクを所定の位置に位置決めした時のA−A方向の断
面を示す断面図、第4図は第1図にかける羽根の動作を
説明するための説明図、である。 1・・・・・・光学ヘッド、  2・・・・・・対物レ
ンズ、  3・・・・・・ヨーク、  4・・・・・・
レール、  5・・・・・・ユニットベース、  6・
・・・・・ねじ、  7・・・・・・ディスクモードル
、  7a・・・・・・羽根、  7b・・・・・・タ
ーンテーブル、8・・・・・・ディスク、  9・・・
・・・カセッ)、  10・・・・・・駆動モードル、
  11・・・・・・歯車、  12・・・・・・ラッ
ク、  13・・・・・・移動板、  14・・・・・
・ケース、  15・・◆・・・フレーム、  16・
・・・・・シャーシ、  17・・・・・・粘弾性体、
  18・・・・・・ねじ、  19・・・・・・ねじ
。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光ディスクまたは光磁気ディスクに対して情報の記
    録・再生を行うディスク記録再生装置において、記録・
    再生用の光学ヘッドを前記光ディスクまたは光磁気ディ
    スクの上方に配置し、前記光学ヘッドに搭載される対物
    レンズをその下面のみが露出するように前記光学ヘッド
    の下面に配置すると共に、前記光ディスクまたは光磁気
    ディスクを前記光学ヘッドの下方の所定の位置に位置決
    めする駆動部を前記光学ヘッドの下方に配置したことを
    特徴とするディスク記録再生装置。 2、光ディスクまたは光磁気ディスクに対して情報の記
    録・再生を行うディスク記録再生装置において、ディス
    ク回転用のターンテーブルまたは該ターンテーブルと同
    じ回転軸にて回転する回転部に、ほぼ遠心力の働く方向
    に向かって延びる複数の突起または羽根を設けたことを
    特徴とするディスク記録再生装置。
JP1264902A 1989-10-13 1989-10-13 ディスク記録再生装置 Pending JPH03127395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1264902A JPH03127395A (ja) 1989-10-13 1989-10-13 ディスク記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1264902A JPH03127395A (ja) 1989-10-13 1989-10-13 ディスク記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03127395A true JPH03127395A (ja) 1991-05-30

Family

ID=17409807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1264902A Pending JPH03127395A (ja) 1989-10-13 1989-10-13 ディスク記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03127395A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006101099A1 (ja) * 2005-03-22 2006-09-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光ディスク装置、及び光ディスク装置の制御方法
US7281257B2 (en) * 2004-03-23 2007-10-09 Lite-On It Corporation Cooling device used in an optical recording and/or reproducing apparatus
US7441257B2 (en) * 2004-03-10 2008-10-21 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for cooling a compact disc

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7441257B2 (en) * 2004-03-10 2008-10-21 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for cooling a compact disc
US7281257B2 (en) * 2004-03-23 2007-10-09 Lite-On It Corporation Cooling device used in an optical recording and/or reproducing apparatus
WO2006101099A1 (ja) * 2005-03-22 2006-09-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光ディスク装置、及び光ディスク装置の制御方法
US7882513B2 (en) 2005-03-22 2011-02-01 Panasonic Corporation Optical disc device and method for controlling optical disc device
JP5065010B2 (ja) * 2005-03-22 2012-10-31 パナソニック株式会社 光ディスク装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6260178A (ja) 光学式情報読取装置
JP2845874B2 (ja) 光ディスク及び光ディスク再生装置
JPH03127395A (ja) ディスク記録再生装置
JPH05342732A (ja) 円盤状記録媒体用の記録及び/又は再生装置
KR100200576B1 (ko) 디스크 드라이브의 테스트용 디스크
JPS6073517A (ja) 対物レンズクリ−ニング装置
KR20020055348A (ko) 광디스크 장치 청소구, 그 청소방법, 및 이를 이용한광디스크 장치
JPH01185840A (ja) 光ディスク装置
JPH0927184A (ja) ディスクプレーヤ装置
JPS61177687A (ja) デイスク記録再生装置
JP2604741B2 (ja) 光デイスク再生装置
JPS61104341A (ja) 光学式情報再生装置
KR0130608B1 (ko) 광디스크플레이어
JPS63209084A (ja) 光学系クリ−ニング装置
JPH04339327A (ja) 光ピックアップ装置のクリーニング機構
KR100337842B1 (ko) 하드디스크드라이브의파킹장치
JPH10208441A (ja) ディスクドライブ装置
JP2553808B2 (ja) 対物レンズクリーニング装置
JPH09282694A (ja) 光記録再生装置
JP3762671B2 (ja) ディスクチェンジャ装置
JPH052757A (ja) デイスク装置
JPH05290489A (ja) ディスクの処理装置
JP2003346372A (ja) メディア駆動装置
JPS63149891A (ja) 清掃装置を有するデイスク駆動装置
JPH07244858A (ja) 情報記録再生装置