JPS61177687A - デイスク記録再生装置 - Google Patents

デイスク記録再生装置

Info

Publication number
JPS61177687A
JPS61177687A JP1746785A JP1746785A JPS61177687A JP S61177687 A JPS61177687 A JP S61177687A JP 1746785 A JP1746785 A JP 1746785A JP 1746785 A JP1746785 A JP 1746785A JP S61177687 A JPS61177687 A JP S61177687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickup
recording medium
motor
control circuit
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1746785A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo Funada
船田 三郎
Seiji Yoshikawa
省二 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP1746785A priority Critical patent/JPS61177687A/ja
Publication of JPS61177687A publication Critical patent/JPS61177687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は情報をディスク状記録媒体(ここで云うディス
ク状とは、円盤状のほかにカード状も含めた板状の意で
ある)に記録再生する装置において記録再生用ピックア
ップを記録媒体のトラックと直交する方向に移動させる
場合、ピックアップを移動させる手段が記録媒体の記録
領域外にまで暴走するのを防止するようにしたディスク
記録再生装置に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来、例えば、ディスク状記録媒体上に光学的に記録さ
れた情報をレーザ光等の光学的手段によって再生する光
デイスク再生装置においては、回転される記録媒体に対
して光ビームを照射し情報を再生する光学ピックアップ
は、記録媒体のトラックピッチに順応して移動させるこ
とが必要であるため、ピックアップを記録媒体の内周か
ら外周へ半径方向に移動させる移動装置が構成されてい
る。このようなディスク再生装置のピックアップ移動装
置は特開昭57−94940号公報等において開示され
ている。
これらのピックアップ移動装置においては、記録媒体の
最内周位置あるいは最外周位置を越えてピックアップが
移動しないよう移動装置に与えられる駆動信号が制御さ
れている。ところが、電気的な故障等が生じた場合、最
内周あるいは最外周位置を越えても、駆動信号の供給が
停止せずピックアップが暴走する危険性があった。その
結果、ピックアップ自体もしくはピックアップが衝突し
た相手方の部材が、破壊されるという問題が生じていた
[発明の目的] 本発明の目的は上述した点にかんがみ、光学ピックアッ
プ等の情報ピックアップ手段及びその移動装置がディス
ク状記録媒体の範囲を越えて暴走するのを防止すること
ができるディスク記録再生装置を提供することにある。
[発明の概要] 本発明は、ディスク状記録媒体に情報を記録再生するピ
ックアップ手段のトラックと直交する方向の移動を制限
する検知スイッチを記録媒体の両端に配した構成とし、
検知スイッチの検知動作によって、ピックアップ手段及
びその移動装置を駆動するモータを停止させるか又はモ
ータの回転方向を反転するように制御することにより、
ピックアップ手段が記録媒体の範囲を越えて暴走するこ
とのないようにするものである。
[発明の実施例] 以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明に係るディスク記録再生装置におけるピ
ックアップ移動装置の一実施例を示す側面図で、第2図
は第1図のピックアップ移動装置を示す平面図である。
第1図において、符号1は円盤状記録媒体で、この記録
媒体の一面又は両面には光学的凹み即ちビットによって
ディジタル情報が記録可能若しくは既に記録されている
。ディジタル情報は媒体に同心円又は渦巻状のトラック
形態で記録され、かつ再生可能となっている。記録媒体
1はその中心をスピンドルモータ2の回転軸にチャック
手段3にて回転自在に固定されるようになっている。媒
体における情報の記録領域は中央部分と外周辺部分を除
く最内同位装置から最外周位置までの領域である。円盤
状記録媒体1の下側には光学ピックアップ4が配置され
、媒体の半径方向に移動可能となっている。光学ピック
アップ4は、先端に光収束用レンズ4aを有し、ビーム
スプリッタ、1/4λ板、コリメータレンズ、フォトデ
ィテクタ等を含む光学系を通してレーザ光源からの光ビ
ームを円盤状記録媒体1に照射して情報の記録及び再生
を行うものである。光学ピックアップ4は一側端に例え
ばラックが刻まれただ台座5の上に固定され、台座5は
第2図に示すように媒体の内周から外周へ至る半径方向
に平行配置された2本のガイドレール6.7にガイドさ
れて半径方向A又は已に移動可能とされている。台座5
のラック側の端面5aにはこれと噛合するビニオン8が
配され、ビニオン8は半径方向移動用モータ9の回転軸
に固定されて回転自在とされている。従って、モータ9
を図示しないモータ駆動回路にて駆動すればビニオン8
を介して台座5がガイドレール6.7上を半径方向A又
はBに移動し、光学ピックアップ4による媒体への記録
再生を可能としている。
なお、上記モータ駆動回路は更にシステムコントロール
回路からの制御信号にて制御可能となっていて、記録時
又は再生時には光学ピックアップ4を記録媒体1のトラ
ックピッチに順応した速度で移動し、又所定トラックを
アクセスする時等においては定常速度の何倍かの速度で
移動するように制御される。以上の構成に加えて、2本
のガイドレール6.7の両端側(記録媒体の最内周位置
よりも内周側及び最外周位置よりも外周側)に検知スイ
ッチSW1.SW2を配置している。検知スイッチSW
1.SW2はマイクロスイッチ等の機械的スイッチが使
用され、光学ピックアップ4のレンズ4aが最内周位置
よりも内周側に移動した状態となったとき台座5の右端
面が検知スイッチSW1のスイッチ片に当接し、又ピッ
クアップ4のレンズ4aが最外周位置よりも外周側に移
動した状態となったとき台座5の左端面が検知スイッチ
SW2のスイッチ片に当接するように配置構成されてい
る。そして、検知スイッチswi、sw2の両端はスイ
ッチ片の開成によって図示しない制御回路に接続してそ
の回路を動作させモータ9の駆動回路にモータ回転の停
止若しくはモータ反転の制御信号を出力するようになっ
ている。
第3図は上記検知スイッチSW1.SW2に接続される
制御回路の一実施例を示す回路図である。
第3図において、破線枠10にて示す部分が検知スイッ
チSWI、SW2に接続して設けられる制御回路である
。この回路10は、直流電圧源子Vccと直流電圧源−
Vce間に抵抗Rt、順方向配置された2つのダイオー
ドD1.D2 、抵抗R2を直列接続し、抵抗R1とダ
イオードD1のアノードとの接続点を演算増幅器OP1
の非反転入力端に接続し、増幅器OP1の反転入力端と
その出力端を接続し、増幅器OP1の出力端にダイオー
ドD3の7ノードを、そのカソードを検知スイッチSW
1の一端に接続している。又、抵抗R2とダイオードD
2のカソードとの接続点を演算増幅器OP2の非反転入
力端に接続し、増幅器OP2の反転入力端とその出力端
を接続し、増幅器OP2の出力端にダイオードD4のカ
ソードを、そのアノードを検知スイッチSW2の一端に
接続している。以上の構成で、各演算増幅器OP1.O
P2の接続構成は、閉ループ利得1の非反転形帰還回路
を構成し、その入力インピーダンスは極めて高い。上記
検知スイッチSW1.SW2の各もう一端は点Tにて相
互に接続し、接続点Tは抵抗R3を介してモータ駆動回
路11に接続し、又接続点Tにはシステムコントロール
回路12より抵抗R4を介してモータ制御信号が供給さ
れるようになっている。そして、モータ駆動回路11は
第1図及び第2図に示したピックアップ移動用モータ9
を駆動するようになっている。
このような構成において、光学ピックアップ4のレンズ
4aを円盤状記録媒体1の半径方向A又はBに移動する
場合には、システムコントロール回路12よりモータ制
御信号としてプラス又はマイナス電位レベルの信号が抵
抗R4,R3を介してモータ駆動回路11へ供給される
。例えば、光学ピックアップ4が媒体記録領域の最内周
位置からスタートし最外周位置まで移動して記録又は再
生を行う場合には、検知スイッチSW1.SW2は動作
せず、記録又は再生の期間システムコントロール回路1
2からプラス電位の制御信号がモータ駆動回路11に供
給されて、光学ピックアップ4を半径方向Aに移動させ
る動作を行う。この場合、記録又は再生が終了したとき
は、システムコントロール回路12からプラス電位の制
御信号が供給されなくなって光学ピックアップ4は最外
周位置を越えて移動することはない。しかしながら、シ
ステムコントロール回路12の制御動作に異常が生じて
、記録又は再生終了後にもプラス電位のモータ制御信号
がモータ駆動回路11に供給されていると、光学ピック
アップ4は最外周位置を越えて更に移動するが、ピック
アップ台座5の左端面が検知スイッチSW2のスイッチ
片に当接して第3図のスイッチSW2を閉成する。これ
によって接続点Tの電位はダイオードD+を通して演算
増幅器OP2の出力端の電位(マイナス電位)にクラン
プされることになり、モータ9の回転は停止若しくは反
転する状態となる。但し、増幅器OP2の出力電位は図
示回路の場合零電位に近いマイナスレベルとなるためモ
ータ9の回転はほぼ停止状態となる。この停止状態にお
いては記録トラックから、光学ピックアップがはずれて
いるのでトラッキングサーボもはずれ、またフォーマツ
ティング情報も読めないためコントロール部から記録情
報のあるホームポジションへ移動すべきコン2 トロー
ル信号として、マイナス電位レベルのモータ制御信号が
供給される。このため、ダイオードD4はオフして回路
10は切り離され、マイナス電位レベルのモータ制御信
号はモータ駆動回路11にそのまま供給され、°モータ
9の回転を反転して光学ピックアップ4を半径方向Bに
移動させることができる。また、光学ピックアップ4を
最外周位置から最内周位置まで復帰させるような場合に
は、その期間システムコントロール回路12からマイナ
ス電位レベルのモータ制御信号がモータ駆動回路11へ
供給されるが、この場合においてもシステムコントロー
ル回路12に異常等が生じてピックアップ4が最内周位
置を過ぎてもマイナス電位のモータ制御信号を供給し続
けていると、台座5の右端面が検知スイッチSW1のス
イッチ片に当接して第3図のスイッチSW1を閉成する
これによって接続点Tの電位はダイオードD3を通して
演算増幅器OP1の出力端の電位(プラス電位)にクラ
ンプされることになり、モータ9の回転は停止若しくは
反転する状態となる。但し、増幅器OP+の出力電位は
図示回路の場合零電位に近いプラスレベルとなるためモ
ータ9の回転はほぼ停止状態となる。この停止状態にお
いてシステムコントロール回路12からプラス電位レベ
ルのモータ制御信号が供給されると、ダイオードD3は
オフして回路10は切り離され、プラス電位レベルのモ
ータ制御信号はモータ駆動回路11にそのまま供給され
、モータ9の回転を反転して光学ピックアップ4を半径
方向Aに移動させることができる。このようにして、光
学ピックアップ4が円盤状記録媒体1の最内周位置及び
最外周位置を越えて暴走するのを防止できると同時に、
その後もピックアップ4を所定位置に戻すことが容易に
行える。
尚、第1図及び第2図においては、光学ピックアップ4
を半径方向に移動するのにラックとビニオンによる手段
を用いているが、例えばベルトをα状に用いて移動させ
る手段やVCM(ボイスコイルモータ)あるいはエンド
レスワイヤを用いて移動させる手段を使用してもよい。
又、検知スイッチSW1.SW2の配置位置は第1図及
び第2図に示した位置に限定されるものでなく、例えば
台座5側に取り付けた構成とすることも可能である。
又、第3図に示した制御回路10の構成によっては、検
知スイッチSW1又はSW2閉成後、モータ9を逆方向
に回転させて光学ピッアップ4を反対方向に移動させる
ようにすることも可能である。第4図にその例を示す。
符号13は検知スイッチSW1又はSW2閉成後、モー
タ制御信号を反転させる回路である。スイッチSW1又
はSW2が閉成すると7リツプフロツプ(FF)回路1
4が反転しスイッチSW3がオンになる。すると、それ
まで非反転増幅器として動作していた演算増幅器OP3
が反転増幅器となりモータ制御信号が反転し、モータ回
転方向が逆転する。なお、リセット信号15はイニシャ
ライズ時、フリップフロップ回路14をリセットする。
図中R5〜R8は抵抗である。
尚、上記実施例では、光記録層を有して光学的にディジ
タル情報を円盤状記録媒体に記録し再生する1iiaに
ついて説明したが、本発明はビデオ信号やオーディオ信
号をFM記録したビデオディスクやオーディオディスク
から信号を再生する装置に応用することもでき、又記録
再生する手段としてレーザ等の光学的手段を用いた装置
に限らず例えば情報を静電容量の変化として記録し再生
する装置や磁気的に記録再生する装置に対しても応用す
ることができる。
また、円盤状記録媒体に限らず、カード状媒体にも応用
できる。この場合も、記録媒体の記録領域を越えた両端
部に検知スイッチを設置すればよい。
また、検知スイッチは、メカニカルなスイッチに限らず
、光源(L E D etc、 )とセンサ(PDet
C,)の組合せからなる光電スイッチなど、公知の検出
手段を利用することが可能である。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、ピックアップ手段が
ディスク状記録媒体の記録領域を越えて暴走してもピッ
クアップ手段の移動装置を停止若しくは反対方向に移動
させて暴走を防止することができ、その後も移動装置は
継続して動作させることが可能となる。従って、暴走に
よってディスク装置を損傷することも無く、又暴走の都
度ピックアップ手段及びその移動装置を人手によって復
帰させるといったメンテナンスが不要となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るディスク記録再生装置におけるピ
ックアップ移動装置の一実施例を示す側面図、第2図は
第1図のピックアップ移動装置を示す平面図、第3図は
第1図及び第2図の検知スイッチに接続して設けられる
制御回路の一実施例を示す回路図、第4図は制御回路の
他の実施例を示す回路図である。 1・・・円盤状記録媒体 2・・・記録媒体回転用モータ 4・・・ピックアップ 5・・・ピックアップ載置用台座 6.7・・・ガイドレール 5a・・・ラック端面  8・・・ビニオン9・・・ピ
ックアップ移動用モータ 10.13・・・制御回路 11・・・モータ駆動回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ディスク状記録媒体に情報を書き込み、これを読み取る
    ためのピックアップ手段と、 このピックアップ手段を駆動モータを用いて前記ディス
    ク状記録媒体の記録領域に沿つて移動するための移動手
    段と、 前記ピックアップ手段が前記ディスク状記録媒体の記録
    領域を越えて移動した状態となつたときこれを検知する
    ための第1、第2の検知スイッチと、 これら検知スイッチに接続されその検知動作に基づいて
    前記駆動モータの駆動回路に対して制御信号を出力し、
    前記ピックアップ手段の移動を停止又はその移動方向を
    反転するための制御手段とを具備したことを特徴とする
    ディスク記録再生装置。
JP1746785A 1985-01-30 1985-01-30 デイスク記録再生装置 Pending JPS61177687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1746785A JPS61177687A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 デイスク記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1746785A JPS61177687A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 デイスク記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61177687A true JPS61177687A (ja) 1986-08-09

Family

ID=11944820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1746785A Pending JPS61177687A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 デイスク記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61177687A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63288476A (ja) * 1987-05-20 1988-11-25 Sanyo Electric Co Ltd 光ディスク装置
EP0926667A2 (en) * 1997-12-26 1999-06-30 CLARION Co., Ltd. Disk player
WO2000052687A1 (en) * 1999-03-02 2000-09-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. End position detecting apparatus of a mobile element, and a disk apparatus using the same
EP1056080A2 (en) * 1999-05-25 2000-11-29 CLARION Co., Ltd. Disc player
US6668999B2 (en) 2000-08-30 2003-12-30 Asahi Seiko Co., Ltd. Coin sensor

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63288476A (ja) * 1987-05-20 1988-11-25 Sanyo Electric Co Ltd 光ディスク装置
JPH0677374B2 (ja) * 1987-05-20 1994-09-28 三洋電機株式会社 光ディスク装置
EP0926667A2 (en) * 1997-12-26 1999-06-30 CLARION Co., Ltd. Disk player
EP0926667A3 (en) * 1997-12-26 2001-02-07 CLARION Co., Ltd. Disk player
US6411582B1 (en) 1997-12-26 2002-06-25 Clarion Co., Ltd. Disk player
WO2000052687A1 (en) * 1999-03-02 2000-09-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. End position detecting apparatus of a mobile element, and a disk apparatus using the same
US6778482B1 (en) 1999-03-02 2004-08-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Moving position detecting apparatus of a mobile element and a disk apparatus using the same
EP1056080A2 (en) * 1999-05-25 2000-11-29 CLARION Co., Ltd. Disc player
EP1056080A3 (en) * 1999-05-25 2001-06-20 CLARION Co., Ltd. Disc player
US6657928B1 (en) 1999-05-25 2003-12-02 Clarion Co., Ltd. Disc player with floating lock mechanism and select mechanism
US6668999B2 (en) 2000-08-30 2003-12-30 Asahi Seiko Co., Ltd. Coin sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61177687A (ja) デイスク記録再生装置
KR900010692A (ko) 광 디스크의 시크 및 트래킹 장치
US4443869A (en) Track jump servo system for disc player
JPS6313260B2 (ja)
JPS60191479A (ja) 光学ヘツドの送り機構
JPS6326832A (ja) 光デイスク装置
JP2559458B2 (ja) 情報記録再生装置
JPS636939B2 (ja)
JP3440574B2 (ja) 光ディスク装置
JP2604741B2 (ja) 光デイスク再生装置
JPS63209084A (ja) 光学系クリ−ニング装置
JPH0313671B2 (ja)
JP2754065B2 (ja) 光方式記録再生装置の記録方法
JPS6479940A (en) Draw type optical disk recording and reproducing device
JPH056278B2 (ja)
JPH0452530B2 (ja)
JP4105290B2 (ja) サーボ信号書込装置
JPH02281432A (ja) 光学的情報再生装置の光ディスク検出装置
JP4174101B2 (ja) サーボ信号書込装置
JPS6390036A (ja) 光学式情報記録再生装置
US20050058039A1 (en) Multi-standard optical disk and method and apparatus of reading from and recording to the disk
JPH043375A (ja) 磁気ディスク装置
JPH03272030A (ja) ディスク再生装置
JPS62246189A (ja) 記録再生装置
JPH0355904B2 (ja)