JPH031271A - インデント文字の自動設定方法 - Google Patents

インデント文字の自動設定方法

Info

Publication number
JPH031271A
JPH031271A JP1134510A JP13451089A JPH031271A JP H031271 A JPH031271 A JP H031271A JP 1134510 A JP1134510 A JP 1134510A JP 13451089 A JP13451089 A JP 13451089A JP H031271 A JPH031271 A JP H031271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indent
character
input
automatic
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1134510A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Nagase
永瀬 正和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP1134510A priority Critical patent/JPH031271A/ja
Publication of JPH031271A publication Critical patent/JPH031271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は例えば、パーソナルコンピュータやワードプ
ロセッサ等のデータ入出力装置へのキャラクタデータ人
力時におけるインデント文字の自動設定方法に関するも
のである。
[従来の技術] まずインデント文字とは、例えば文書等のキャラクタデ
ータを入力し、このデータを表示器に表示させたりプリ
ンターで印字するときに、データの表示や印字を禁止し
たい位置に設定する文字である。従ってこのインデント
文字の設定された位置にはデータの入力は禁止され、こ
のインデント文字のある位置にはプリンタは何も印字せ
ず、表示器はインデント文字を表わす記号(例えば本記
号)を表示する。
従来、パーソナルコンピュータやワードプロセッサ等の
データ入出力装置にキャラクタデータ(例えば文字列)
を入力するときのインデント設定は、データの入力前又
は入力後に行う。そして従来のインデントの設定方法は
、−行毎にこれを設定するか、一部の装置には複数行の
インデントの設定を1回のti作で行なうものも存在す
るが、見出しや段落が変わると、その都度+11設定を
要するものであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のような従来のインデント文字の設定方法では、見
出しや段落が変わると、その都度再設定を要するので、
複数行をまとめて設定することが困難なため、オペレー
タの作業量が多大であるという問題点があった。
この発明はかかる問題点を解決するためになされたもの
であり、オペレータの作業量が大幅に軽減される、便利
なインデント文字の自動設定方法を提供することを目的
とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係るインデント文字の自動設定方法は、キャ
ラクタデータを人力し、該入力データにインデント文字
を設定し、所望の表示又はプリント位置のデータとして
出力するデータ入出力装置において、前記キャラクタデ
ータの入力位置及びスペース数により指定される自動設
定指定情報と、半角文字数により指定される先頭行補正
情報とをあらかじめモード記憶部に記憶させ、前記キャ
ラクタデータが入力されると、自動インデント設定処理
部が前記モード記憶部より読出した自動設定指定情報及
び先頭行補正情報に基づき、前記キャラクタデータの指
定された表示又はプリント位置を算出し、該算出位置に
応じたインデント文字を自動的に設定したキャラクタデ
ータを出力するものである。
[作用] この発明においては、キャラクタデータを入力し、該入
力データにインデント文字を設定し、所望の表示又はプ
リント位置のデータとして出力するデータ入出力装置に
モード記憶部と自動インデント設定処理部とを設ける。
前記モード記憶部は、前記キャラクタデータの入力位置
及びスペース数により指定される自動設定指定情報と、
半角文字数により指定される先頭行補正情報とをあらか
じめ記憶する。また前記自動インデント設定処理部は、
前記キャラクタデータが入力されると、前記モード記憶
部より読出した自動設定指定情報及び先頭行補正情報に
基づき、前記キャラクタデータの指定された表示又はプ
リント位置を算出し、該算出位置に応じたインデント文
字を自動的に設定したキャラクタデータを出力する。
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例を示すデータ入出力装置の
ブロック図であり、1は自動インデント設定を行う自動
インデント設定処理部、2は文字列の人力部で、例えば
キーボードや文書ファイルの磁気ディスク装置等である
。3はモード記憶部で、自動設定の指定情報及び先頭行
補正の情報を記憶するICメモリや磁気ディスク装置で
構成される。4は自動設定されたインデントを含む文字
列が出力される出力バッファで、一種の文書ファイルバ
ッファとしてICメモリや磁気ディスクで実現できる。
5は例えばパーソナルコンピュータやワードプロセッサ
等のデータ入出力装置で上記1〜4の機器を内蔵する。
第2図はこの発明のモード記憶部の記憶内容を示す説明
図であり、同図により、モード記憶部3には自動設定指
定情報と先頭行補正情報が記憶されることが示される。
モード記憶部3に設定される自動設定指定情報として、
(1)なし、(2)入力位i、(3)スペース、(4)
入力位置とスペースの4通りの指定ができる。またモー
ド記憶部3に設定される先頭行補正情報として、半角文
字数の設定ができる。モード記憶部3に設定された自動
設定指定情報を読出すと、自動インデント設定処理部1
はそれぞれの指定情報により以下の設定処理を行う。
(1)なし:インデントの自動設定を行わない。
(2)入力位置:2人力位置までの長さのインデントを
自動設定する。
(3)スペース二人力文字列の先頭のスペースから最初
の文字の前までのスペース文の長さのインデントを設定
する。
(4)人力位置とスペース二人力位置までの長さのイン
デントと入力文字列の先頭のスペースから最初の文字の
前までのスペース文の長さのインデントを設定する。
またモード記憶部3に先頭行補正情報として設定された
半角文字数だけ、自動インデント設定処理部1は先頭文
字の字下げ設定を行う。
第1図のモード記憶部3に上記説明の自動設定指定情報
及び先頭行補正情報を設定し、あらかじめこれを記憶さ
せておく。次にキーボード等の文字列の入力部2より1
人力車位の文字列を自動インデント設定処理部1に人力
すると、自動インデント設定処理部1はモード記憶部3
から読出した自動設定指定情報及び先頭行補正情報に基
づき、自動的にインデントを設定し、この自動設定され
たインデントを含む文字列を出力バッファ4へ供給する
。出力バッファ4は入力されたデータを一時記憶し、こ
れを表示器やプリンタ等に供給する。
第3図は自動インデント設定処理部の詳細な動作を説明
するフローチャートである。
第3図により自動インデント設定処理部1の動作を順次
説明する。第3図のステップ30では設定インデント長
を0として、設定インデント長の初期設定を行う。
ステップ31ではモード記憶部の自動設定指定が、無し
であるかを判断する。判断結果が設定指定が無しであれ
ば、自動インデントの設定を行わず、ステップ42ヘジ
ヤンプする。設定指定が有りのときはステップ32へ移
る。
ステップ32では入力位置の前に文字が有るかを判断す
る。もし入力位置の前に文字が無ければステップ33以
下の処理を行い、文字が有ればステップ39以下の処理
を行う。
ステップ33では自動インデント設定判定テーブルの入
力位置指定が有るかどうかを判断する。入力位置指定が
有ればステップ34へ、無ければステップ35へ移る。
ステップ34では入力位置までの長さを設定インデント
長にする処理を行う。
ステップ35ではモード記憶部のスペース指定が有るか
の判断を行う。スペース指定が有ればステップ36へ、
無ければステップ37へ移る。
ステップ36では入力文字列中の先頭のスペース文字を
削除し、削除したスペース文字の長さを設定インデント
長に追加する処理を行う。
ステップ37では先頭行補正が有るかの判断を行う。先
頭行補正が無く、即ち補正文字数が0であれば補正を行
わずステップ41へ、先頭行補正が有ればステップ3B
へ移る。
ステップ38では入力文字列の先頭に補正文字数分のス
ペースを追加する処理を行う。
ステップ39では入力位置の行にインデントが有るかど
うかの判断を行う。インデントが無ければステップ42
へ、有ればステップ40へ移る。
ステップ40では入力位置の行のインデント長を設定イ
ンデント長にする処理を行う。
ステップ41では入力文字列が入る範囲の行に設定イン
デント長のインデントを設定する処理を行う。
ステップ42では入力された文字列を出力バッフ7に書
き出す処理を行う。
次にこの発明の実施例を具体的な例を用いて説明する。
第4図から第9図までは、文字列の入力前と入力後の文
章の例であり、tは入力位置を、−は半角スペース文字
を、口は全角スペース文字を、*はインデント文字をそ
れぞれ表す。
また動作順序としては、(1)まず文字列の入力位置を
t印により指定する。(2)この指定により入力位置ま
でのインデント長を設定する。(3)次に文字列を入力
する。(4)インデントの設定された文字列が出力(又
は表示)されるが、もしも入力する1人力車位の文字列
が2行目以降にわたり出力(又は表示)れさるときは、
2行目以降のインデントも自動設定される。この場合1
行目で設定されたインデント長は、2行目以降にも同一
長さのインデントとして設定される。
第4図は自動設定位置−人力位置、先頭行補正−〇の例
を示す説明図である。
第4図において■と■では、入力位置までの長さのイン
デント文字を自動設定する例を示す。
■と■では、入力位置までに文字列があり、入力位置の
行にインデント文字が設定されているため、入力位置の
行のインデント長を設定インデント長とする例を示す。
第5図は自動設定位置−人力位置、先頭行補正−2の例
を示す説明図である。
第5図において■と■では、入力位置までの長さのイン
デントを自動設定し、さらに入力文字列の先頭に半角ス
ペース2文字を追加する例を示す。
■と■では、入力位置までに文字列があり、入力位置の
行にインデント文字が設定されているため、入力位置の
行のインデント長を設定インデント長とする例を示す。
第6図は自動設定位置−スペース、先頭行補正−〇の例
を示す説明図である。
第6図において■と■では、入力文字列の先頭のスペー
ス全角4文字分の長さのインデント文字を自動設定する
例を示す。
■と■では、入力位置までに文字列があり、入力位置の
行にインデント文字が設定されているため、入力位置の
行のインデント長を設定インデント長とする例を示す。
第7図は自動設定位置−スペース、先頭行補正−2の例
を示す説明図である。
第7図において■と■では、入力文字列の先頭のスペー
ス全角4文字分の長さのインデント文字を自動設定し、
さらに入力文字列の先頭に半角スペース2文字を追加す
る例を示す。
■と■では、入力位置までに文字列があり、入力位置の
行にインデント文字が設定されているため、人力位置の
行のインデント長を設定インデント長とする例を示す。
第8図は自動設定位置−人力位置とスペース、先頭行補
正−〇の例を示す説明図である。
第8図において■と■では、入力位置までの長さと入力
文字列の先頭のスペース全角2文字分の長さを加えた長
さのインデント文字を自動設定する例を示す。
■と■では、入力位置までに文字列があり、入力位置の
行にインデント文字が設定されているため、入力位置の
行のインデント長を設定インデント長とする例を示す。
第9図は自動設定位置−人力位置とスペース、先頭行補
正−2の例を示す説明図である。
第9図において■と■では、入力位置までの長さと入力
文字列の先頭のスペース全角2文字分の長さを加えた長
さのインデント文字を自動設定し、さらに入力文字列の
先頭に半角スペース2文字を追加する例を示す。
■と■では、入力位置までに文字列があり、入力位置の
行にインデント文字が設定されているため、入力位置の
行のインデント長を設定インデント長とする例を示す。
なお、上記実施例ではモード記憶部3にあらかじめ自動
設定指定情報及び先頭行補正情報を記憶させてから、次
にキャラクタデータを入力する例を示したが、データ人
力バッファを別に設けて、キャラクタデータをまずデー
タ人力バッファに入力させ、次にモード記憶部3に必要
な情報を記憶させるように動作順序を変更しても、同様
の動作を期待することができる。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、キャラクタデータを入
力し所望の表示又はプリント位置のデータとして出力す
るデータ入出力装置に、モード記憶部と自動インデント
設定処理部とを設け、モード記憶部にあらかじめ記憶さ
れた指定位置情報に基づき、自動インデント設定処理部
が指定された表示又はプリント位置を算出し、該算出位
置に応じたインデント文字を自動的に設定してキャラク
タデータと共に出力するので、従来の各行毎のインデン
ト手動設定作業と比較すると、オペレータの作業量が大
幅に軽減し、作業能率向上の効果が得られている。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すデータ入出力装置の
ブロック図、第2図はこの発明のモード記憶部の記憶内
容を示す説明図、第3図は自動インデント設定処理部の
詳細な動作を説明するフローチャート、第4図は自動設
定位置−人力位置、先頭行補正−〇の例を示す説明図、
第5図は自動設定位置−人力位置、先頭行補正−2の例
を示す説明図、第6図は自動設定位置−スペース、先頭
行補正−〇の例を示す説明図、第7図は自動設定位置−
スペース、先頭行補正−2の例を示す説明図、第8図は
自動設定位置−人力位置とスペース、先頭行補正−〇の
例を示す説明図、第9図は自動設定位置−人力位置とス
ペース、先頭行補正−2の例を示す説明図である。 図において、1は自動インデント設定処理部、2は文字
列入力部、3はモード記憶部、4は出力バッファ、5は
データ入出力装置である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 キャラクタデータを入力し、該入力データにインデント
    文字を設定し、所望の表示又はプリント位置のデータと
    して出力するデータ入出力装置において、 前記キャラクタデータの入力位置及びスペース数により
    指定される自動設定指定情報と、半角文字数により指定
    される先頭行補正情報とをあらかじめモード記憶部に記
    憶させ、 前記キャラクタデータが入力されると、自動インデント
    設定処理部が前記モード記憶部より読出した自動設定指
    定情報及び先頭行補正情報に基づき、前記キャラクタデ
    ータの指定された表示又はプリント位置を算出し、該算
    出位置に応じたインデント文字を自動的に設定したキャ
    ラクタデータを出力することを特徴とするインデント文
    字の自動設定方法。
JP1134510A 1989-05-30 1989-05-30 インデント文字の自動設定方法 Pending JPH031271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134510A JPH031271A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 インデント文字の自動設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134510A JPH031271A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 インデント文字の自動設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH031271A true JPH031271A (ja) 1991-01-07

Family

ID=15130012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1134510A Pending JPH031271A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 インデント文字の自動設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH031271A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080282148A1 (en) Processing method for increasing speed of opening a word processing document
JPH0438005B2 (ja)
JPH031271A (ja) インデント文字の自動設定方法
JPH03156668A (ja) 文書作成装置
JP2562497B2 (ja) 注釈機能付ワードプロセッサ
JPH03266172A (ja) ワードプロセッサ
JPH01270167A (ja) メモ付き文書編集方式
JPH09190438A (ja) 情報処理装置及びその方法
JPS63304365A (ja) マルチメディア編集出力装置におけるテキスト・デ−タ編集出力方式
JPS6133567A (ja) 文書処理装置
JPS595340A (ja) ワ−ドプロセツサの入力制御方式
JPH02288969A (ja) 文書処理装置
JPH04288665A (ja) テキスト文書作成方式
JPS6359658A (ja) 文書処理装置
JPH01216468A (ja) 文書互換装置
JPS63214794A (ja) 文字フオントデ−タの管理方式
JPS62138958A (ja) 文書作成装置
JPH0496862A (ja) 文書処理装置
JPH01183768A (ja) 書類作成システムの編集方式
JPS62203261A (ja) 文書処理装置
JPH04160465A (ja) 日本語処理装置
JPH02255954A (ja) ワードプロセッサ
JPS6345672A (ja) 編集方法
JPH03156667A (ja) 文書編集処理装置
JPS59117621A (ja) 文書編集校正方式