JPH03119235A - 乾式外壁材の目地構造 - Google Patents

乾式外壁材の目地構造

Info

Publication number
JPH03119235A
JPH03119235A JP25474689A JP25474689A JPH03119235A JP H03119235 A JPH03119235 A JP H03119235A JP 25474689 A JP25474689 A JP 25474689A JP 25474689 A JP25474689 A JP 25474689A JP H03119235 A JPH03119235 A JP H03119235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
butyl tape
exterior wall
wall material
joint structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25474689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2877852B2 (ja
Inventor
Akira Suzuki
晶 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP25474689A priority Critical patent/JP2877852B2/ja
Publication of JPH03119235A publication Critical patent/JPH03119235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2877852B2 publication Critical patent/JP2877852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、乾式外壁It(たとえば軽量気泡コンクリー
トパネル等)の目地構造に係わり、特に、建築物の外壁
における外壁材建込み後の封止された目地構造に関する
〔従来の技術〕
乾式外壁材として用いられるALCパネルは、その軽量
性、強度、断熱性、耐火不燃性等から優れたプレハブ部
材であるが、その建込みに際しては、パネル接合部にお
いて、地震時等パネルの挙動が相互に影響し合うのを防
止するため、逃げ目地として約1on+m以上の空隙を
設けている。そしてこの目地は、特に外壁にあっては、
防水および外装材を塗布する都合上から封止する必要が
ある。
従来、建込み後のALCパネルの封止された目地構造に
おいては、目地空隙の内部にバックアップ材が挿入され
、それを支えとしてパネル表面側にシーリング材が充填
された構造や、若しくは、内部に挿入されたバックアッ
プ材を支えに、目地材が挿置された構造となっていた。
また、目地材が挿置された構造に、さらにカバープレー
トが付設されたものもあった。そして、パネル表面と同
時にこれらの目地に対し、外装材が塗布されて仕上げら
れていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
前述した従来の目地構造のうち、前者のシーリング材が
充填されたものにおいては、シーリング材にアクリル系
、ポリウレタン系などの弾性・耐候性を有するものが用
いられるので、防水性能および振動や歪に対する追従性
能は高い反面、注入・平滑化処理など、その施工の手間
から高価なものになるという問題点を有していた。
一方、後者の目地材が挿置された目地構造にあっては、
目地材が目地空隙において対向するパネルの両接合面を
突っ張って挿置されている構造なので、施工が極めて簡
易であり紙庫なものとなる反面、振動や歪による脱落を
来すことがあったり、また、防水性能が充分でないとい
う問題点を有していた。
そこで、本発明は、目地材を用いる目地構造の施工容易
性という利点を生かし、しかも、防水性能に優れ、かつ
、振動や歪などのパネルの挙動にも追従し得る改良され
た乾式外壁材の目地構造を提供することを目的としてい
る。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するために、本発明の目地構造では、乾
式外壁材建込み後の目地構造にあって、ブチルテープを
小口接合面にあらかじめ固着してなる外壁材を用いると
ともに、目地材を前記ブチルテープに圧接せしめること
により封止した構造となっている。
そして、施工を容易ならしめるために、本発明の目地構
造では、用いる外壁材を小口接合面に設けた切欠溝にブ
チルテープをあらかじめ埋着してなるものとし、さらに
、バックアップ材を前記ブチルテープ埋着部より深層位
置に挿入したものとなっている。
また、本発明の目地構造では、バックアップ材を使用し
ない構造とするために、小口接合面に凹凸嵌合部を形成
し、かつ、該凹凸嵌合部の外壁材表面に隣接して各々対
峙する接合面に設けた切欠溝にブチルテープをあらかじ
め埋着してなる外壁材を用いたものとしtもよい。
〔作 用〕
上記のように構成された目地構造において、ブチルテー
プは接合する両外壁材の小口接合面に各々対向して固着
された状態であり、目地材がブチルテープの両表面に圧
接すると、ブチルテープはその融着作用により目地材を
ブチルテープ表面に固着する。パネルの小口接合面にお
いては、それぞれブチルテープが介在して目地材が固着
した状態となり、目地が封止される。ブチルテープ、お
よび、目地材は弾性を有するものであり、振動や歪など
に追従し、また、目地材の固着により脱落を防止する。
そして、小口接合面にブチルテープをあらかじめ埋着し
てなる外壁材にあっては、目地材挿入時のブチルテープ
への引っ掛かりを防止する。さらに、深層位置に挿入さ
れたバックアップ材は、目地材の止まりとなる。
また、バックアップ材の挿入に替えて、小口接合面に凹
凸嵌合部を形成したパネルにおいては、嵌合部の凸部立
上がり面が目地材の止まりとなる。
〔実施例〕
次に、本発明における目地構造の実施例について、第1
図〜第4図を参照して述べる。
まず、第1図において、外壁材として用いられるALC
パネルとしては、長さ10100O+ないし5000I
III111幅600 am、厚さ100+nmないし
150n+mのものが一般的で、小口接合面が、丸溝型
、フラット型など各種の形状のものが用いられるが、こ
の小口接合面にあらかじめブチルテープ2が固着される
。ブチルテープは、幅がおよそ10mmないし30mm
、厚さがおよそ3 mIIIN度のものが好ましく、小
口接合面のパネル表面付近部に、長辺、短辺とも小口全
周に渡って固着される。このブチルテープ2の固着され
たペネルlは、構造躯体に建込んで取付金物・ボルト等
で固定される。このとき、パネルlは相互にlommな
いし20IIII11の逃げ目地をもって固定される。
そして、先に固着したブチルテープは、隣接するパネル
の小口接合面のブチルテープと対向して固着された状態
となる。
次に、樹脂材料などの弾性体よりなる、断面が中央で連
通された複数個の弓状をなし、棒状に伸長されて形成さ
れた目地材3が、前記目地に対し挿入される。目地材3
は断面弓状のたわみ方向に縮められて挿入され、対向し
て固着されたブチルテープ2の表面に定置される。そし
て、目地材は、その復元力によりブチルテープの両表面
に圧接した状態となり、封止された目地となる。
また、第2図、および、第3図において、より施工を容
易にする実施例について説明すると、ALCパネル1に
は、その小口接合面に切欠溝Aが設けられたうえで、該
切欠溝Aにブチルテープ2が埋着されたものが用いられ
る。切欠溝Aは、ブチルテープがほぼ埋め込まれる程度
に、パネル表面付近部に小口全周に渡って設けられてい
る。これは、ブチルテープ2が小口接合面に突出せずに
埋着されていれば、目地材3の挿入に際して妨げになら
ないためである。さらに、目地材3の挿入に先立ち、目
地空隙のブチルテープ埋着部より深層位置に、バックア
ップ材4が挿入されており、目地材の止まりとして目地
材挿入時に内方より目地材を支えるものとなっている。
また、このバックアップ材としては、ウレタンフオーム
やスヂロフォームなどが用いられる。
尚、図中、ロックウール11は、目地部における断熱の
目的で通常挿入されているものである。
また、さらには、バックアップ材の使用を省略した他の
実施例について説明すると、第4図において、ALCパ
ネルlの小口接合面に凹凸嵌合部が形成されたものが用
いられる。そして、この凹凸嵌合部のパネル表面に隣接
して各々対峙する接合面に、前述同様の切欠溝Aが設け
られ、ブチルテープ2が埋着されて形成されている。即
ち、前述のバックアップ材に代わり、嵌合部の凸部6の
立上がり面が止まりとしての役目を果すわけである。
このようにして、封止された目地構造に対しては、パネ
ルの表面と同様に、また同時に、アクリルタイル、ポリ
マセメントタイル、樹脂リジン、樹脂スタッコ等の仕上
塗材が外装材10として塗布される。
次に、以上述べた実施例の作用に関して説明すると、ブ
チルテープ2は、各パネルの小口接合面にあらかじめ固
着されて、目地空隙内では互いに対向した状態となって
おり、さらに、このブチルテープ上に目地材3が定置さ
れた状態となっている。このとき、目地材3は弾性体で
あって、縮められて挿入されているので、その復元力1
こよりブチルテープ2の両表面に自ら圧接した状態であ
る。
一方、ブチルテープは、加えられた圧力によって融着す
る作用があるので、圧接している目地材を固着すること
になる。従って、目地材3の固着は目地を隙間なく封止
し、また、目地材の脱落をも防止し、さらにブチルテー
プ2も弾性を有しているので、振動や歪などのパネルの
挙動に対して追従することになる。
また、ブチルテープ2を切欠溝Aに埋着したパネルの目
地では、ブチルテープの厚み部分の突出がないので、目
地材挿入時の引っ掛かりを防止する構造となり、そのう
え、バックアップ材4は目地材挿入時の止まりとして作
用するので、その施工をさらに容易とするものである。
そして、また、パネルの小口接合面に凹凸嵌合があらか
じめ形成されたものでは、前記バックアップ材と同様に
して、凹部5の立上がり面が止まりとして作用すること
になる。
なお、第5図は本発明にかかる目地構造のさらに別の実
施例を示すもので、この実施例では、予めパネル1の表
面に塗装20が施され、この塗装面の表面にブチルテー
プ2を貼着したもので、このような構成の構造であって
も、前述した実施例と同様の作用効果を奏することがで
き、また、パネルlに塗装20が施されているので、表
面仕上を容易にすることができる等の優れた効果を奏す
る。
〔発明の効果〕
本発明の目地構造では、以上のように構成されているの
で、従来の目地材を利用したものと同様に極めて簡易な
施工で処理できるものであって、かつ、ブチルテープに
よって目地材を固着するので、確実に目地を封止し得る
ことができ、充分な防水性能が期待できる。
さらに、本構成の如く固着される目地材は、目地材およ
びブチルテープが弾性を有しているものでもあり、地震
時等の振動や歪に対する追従性も高く、脱落することが
ないので、優れた目地構造とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の目地構造の要部断面図、第2図ないし
第3図はブチルテープを埋着したパネルの目地構造を示
す要部断面図、第4図は接合面に凹凸嵌合部を設けたパ
ネルの目地構造を示す要部断面図、第5図は表面に塗装
を施してなるパネルによって目地構造を構成した断面図
である。 1・・・・・・ALCパネル、2・・・・・・ブチルテ
ープ、3・・・・・・目地材、4・・・・・・バックア
ップ材、A・・・・・・切欠溝、lO・・・・・・外装
材。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)乾式外壁材建込み後の目地構造にあって、ブチル
    テープを小口接合面にあらかじめ固着してなる外壁材を
    用いるとともに、小口接合面に沿って延びる目地材を前
    記ブチルテープに圧接せしめることにより封止したこと
    を特徴とする乾式外壁材の目地構造。
  2. (2)請求項1記載の乾式外壁材の目地構造において、
    用いる外壁材を小口接合面に設けた切欠溝にブチルテー
    プをあらかじめ埋着してなる外壁材とし、さらに、バッ
    クアップ材を前記ブチルテープ埋着部より深層位置に挿
    入したことを特徴とする乾式外壁材の目地構造。
  3. (3)小口接合面に凹凸嵌合部を形成し、かつ、該凹凸
    嵌合部のパネル表面に隣接して各々対峙する接合面に設
    けた切欠溝にブチルテープをあらかじめ埋着してなる外
    壁材を用いたことを特徴とする請求項1記載の乾式外壁
    材の目地構造。
JP25474689A 1989-09-29 1989-09-29 乾式外壁材の目地構造 Expired - Fee Related JP2877852B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25474689A JP2877852B2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 乾式外壁材の目地構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25474689A JP2877852B2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 乾式外壁材の目地構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03119235A true JPH03119235A (ja) 1991-05-21
JP2877852B2 JP2877852B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=17269298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25474689A Expired - Fee Related JP2877852B2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 乾式外壁材の目地構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2877852B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001115113A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Sekisui Chem Co Ltd シールテープ及びそれを用いた防水方法
JP2006104902A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Katsuaki Hirai コンクリートパネルの耐震目地構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001115113A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Sekisui Chem Co Ltd シールテープ及びそれを用いた防水方法
JP2006104902A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Katsuaki Hirai コンクリートパネルの耐震目地構造
JP4549157B2 (ja) * 2004-09-30 2010-09-22 クリオン株式会社 コンクリートパネルの耐震目地構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2877852B2 (ja) 1999-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8069622B2 (en) Systems and methods for finishing a penetration in a concrete structure during construction
JPH03119235A (ja) 乾式外壁材の目地構造
JP3238092B2 (ja) 断熱パネルの接続部のシール構造
JP2000027324A (ja) 外壁パネルの目地部の接合構造
JP4746784B2 (ja) 外断熱建築工法
JPH0119703Y2 (ja)
EP1718820B1 (en) Structure for modular prefabricated forms
JPH04319152A (ja) 建築用パネル
JP2525988Y2 (ja) 建築物用制振装置埋込コンクリート部材
JP4167375B2 (ja) 外壁の目地構造及び外壁目地施工方法
JPS5858348A (ja) 断熱複合板に於ける目地の施工法
JP2548041B2 (ja) 木質構造用大型パネルの結合構造
JP2006028980A (ja) 後施工耐震スリット材
JP2911591B2 (ja) パネル間目地の防水構造
CA2971960A1 (en) Joint-sealing tape and sealing assembly having such a sealing tape
JPS6363843A (ja) 建築用外装材の接合工法
JP3878472B2 (ja) 目地部の耐震構造
JP2835174B2 (ja) 外壁パネル目地用ガスケットの接合方法
JPH0118734Y2 (ja)
JPS6120184Y2 (ja)
JP2001152570A (ja) 型枠材兼用断熱性パネル及び型枠材兼用断熱性パネルの製造方法並びに型枠材兼用断熱性パネルの施工方法
JPH0426567Y2 (ja)
JPH0693673A (ja) 建築物
JP3161568B2 (ja) パネルの接合構造およびパネルの接合方法
JPH0124287Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees