JPH03115596A - アモルファスクロムめっき皮膜の硬化方法 - Google Patents

アモルファスクロムめっき皮膜の硬化方法

Info

Publication number
JPH03115596A
JPH03115596A JP24918789A JP24918789A JPH03115596A JP H03115596 A JPH03115596 A JP H03115596A JP 24918789 A JP24918789 A JP 24918789A JP 24918789 A JP24918789 A JP 24918789A JP H03115596 A JPH03115596 A JP H03115596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating film
amorphous
heat treatment
hardness
hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24918789A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Nonaka
康裕 野中
Kazuo Saito
和男 斎藤
Takayuki Inoue
貴之 井上
Shigeo Hoshino
重夫 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OTETSUKU KK
Original Assignee
OTETSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OTETSUKU KK filed Critical OTETSUKU KK
Priority to JP24918789A priority Critical patent/JPH03115596A/ja
Publication of JPH03115596A publication Critical patent/JPH03115596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/48After-treatment of electroplated surfaces
    • C25D5/50After-treatment of electroplated surfaces by heat-treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はアモルファスクロムめっき皮膜の硬化方法に関
する。
[従来の技術とその問題点] 一般に工業的に利用されているクロムめっきは、サージ
ェント浴などからの電析物であり、高硬度で耐摩耗性に
優れていることから、硬質クロムめっき、あるいは工業
用クロムめっきとして各種用途に幅広く利用されている
。しかし、科学技術が日々進歩している今日において、
より高度なニーズに対応していかなければならず、より
優れた特性をもつクロムめっきが求められていた。その
1つの解決方法として非晶質めっき、いわゆるアモルフ
ァスクロムめっきがある。なぜアモルファスかといえば
、今までの硬質クロムが結晶質′)K4造であるのに対
してアモルファス横這になっており、結晶質では得られ
ない優れた特性があることが次々とわかってきたからで
ある。
アモルファスクロムめっきを得る方法はいろいろ見出さ
れているが、ギ酸浴、シュウ酸浴、クエン酸ニアンモニ
ウム浴など有機物を添加したものがほとんどである。
ギ酸浴からのアモルファスクロムめっきについては、4
00〜500℃で1時間の熱処理にかけることにより皮
膜硬度が大きく高まることが見出されている。しかしな
がら、たとえば150〜200℃での低温類もどし処理
鋼材、時効硬化処理温度315℃のベリリウム銅合金等
、素材によってはこのような高温での熱処理を行なうこ
とが適当でないことがあり、また歪の問題が発生するこ
とがある。
[本発明による問題点の解決] 本発明者はこのような問題を解決するために鋭意研究の
結果、ギ酸浴からのアモルファスクロムめっきは400
〜500℃の高温で熱処理した場合に、処理時間は1時
間でも48時間でも硬度に大きな影響はないのに対して
、200〜300℃の低温で熱処理した場合には、処理
時間が1時間では硬度はほとんど上昇しないが、処理時
間を200℃で48時間程度以上とそして300℃では
4時間程度以上と長くすることによって、低温処理でも
高温処理の場合と変らない高い硬度が得られることを見
出し、本発明を完成した。
[本発明の作用] 従って本発明は、6価クロムイオン、硫酸イオン及びギ
酸イオンを含んで成るクロムめっき浴から電着させたア
モルファスクロムめっき皮膜を、200℃で48時間以
上ないし300℃で4時間以上の熱処理にかけることを
特徴とする、アモルファスクロムめっき皮膜の硬化方法
を提供する。
この本発明方法により、はとんどの金属素材に悪影響を
及ぼさずに熱処理を行ない超高硬度のクロムめっき皮膜
を得ることが可f指となった。
[実施例] 以下、本発明をその1実施例についてさらに詳細に説明
する。
以下の第1表に示した浴組成及び電解条件の下に膜厚3
0μm以上のめっき皮膜を製造し、大気中200〜60
0℃で熱処理を加えた。
熱処理後の皮膜の硬度(マイクロビッカース硬さ)を微
小硬度計MVK−E (明石製作所製)により、荷重を
200gfとして測定した。なお、高温で熱処理したも
のは研摩を行なってから測定した。
また、熱処理後の皮膜の構造をX線回折装置り一3C(
理学電機製)で解析した。
第1表 浴組成 CrO2100g/J! H2SO45gN HCOOH10〜20  ml!/n 浴温    15〜40℃ 電流密度        20〜40  A/dm2以
下に添付の第1図に熱処理温度及び熱処理時間と硬度と
の関係について得られた結果を示す。電析時Hv約1.
000であった硬度が、200’C(7)熱処理では約
24時間後に急激に上昇し始め約48時間後にはHv約
1,700にまで達すること、300℃の熱処理では約
1時間後に急激に上昇し始め約4時間後にはHv約1,
800にまで達すること、一方400〜500℃の熱処
理では約1時間には既に同じレベルまで硬化し約48時
間後でもほとんど変化がないこと、そして600℃の熱
処理では約4時間後から硬度が低下し始めること、が認
められる。
以下に添付の第2図に温度200〜600℃で1時間熱
処理したときのX線回折パターンの変化を示す。電析時
にはクロムのシャープなピークはなくアモルファスな構
造のままであり、200〜300℃ではクロムのバンド
はブロードであるが、400〜600℃ではシャープな
りロムのピークが観測された。第3図は熱処理温度20
0℃での熱処理時間の変化に対するX、1回折パターン
の変化を示す。1時間後ではブロードなバンドであった
ものが36〜48時間後にはシャープなピークとなるこ
とが観測された。
[本発明の効果] 以上詳細に説明したところから明らかなように、本発明
方法によれば、200〜300℃の低温での熱処理によ
っても、200℃で48時間以上ないし300℃で4時
間以上の長時間これを行なうことにより、アモルファス
クロムめっき皮膜を超高硬度に硬化させることが可能と
なった。これにより、はとんどの金属素材に影響を及ぼ
すことなく、超高硬度のアモルファスクロムめっき皮膜
を施すことが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図はアモルファスクロムめっき皮膜について行なっ
た熱処理の温度及び時間と熱処理後の硬度との関係を示
す線図的説明図であり、第2図は温度200〜600℃
で1時間熱処理したときのそして第3図は温度200’
Cで1〜48時間熱処理したときのX線回折パターンの
変化を示す線図的説明図である。 第 図 5 5 5 5 5 5 2G(CuKal 29(CuKal 手続補正書く旗) 1.事件の表示 平成1年特許願第249187号 3、補正をする者 事件との関係

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)6価クロムイオン、硫酸イオン及びギ酸イオンを
    含んで成るクロムめっき浴から電着させたアモルファス
    クロムめっき皮膜を、200℃で48時間以上ないし3
    00℃で4時間以上の熱処理にかけることを特徴とする
    、アモルファスクロムめっき皮膜の硬化方法。
JP24918789A 1989-09-27 1989-09-27 アモルファスクロムめっき皮膜の硬化方法 Pending JPH03115596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24918789A JPH03115596A (ja) 1989-09-27 1989-09-27 アモルファスクロムめっき皮膜の硬化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24918789A JPH03115596A (ja) 1989-09-27 1989-09-27 アモルファスクロムめっき皮膜の硬化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03115596A true JPH03115596A (ja) 1991-05-16

Family

ID=17189195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24918789A Pending JPH03115596A (ja) 1989-09-27 1989-09-27 アモルファスクロムめっき皮膜の硬化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03115596A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006070894A (ja) * 2004-08-06 2006-03-16 Yamaha Motor Co Ltd エンジン用部品
JP2011157610A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Tocalo Co Ltd Dlc膜被覆部材およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006070894A (ja) * 2004-08-06 2006-03-16 Yamaha Motor Co Ltd エンジン用部品
JP2011157610A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Tocalo Co Ltd Dlc膜被覆部材およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0293165B1 (en) Martensitic stainless steel of subzero treatment hardening type
JP3001949B2 (ja) 鋼からなる構成部材の浸炭窒化法
US2731403A (en) Manufacture of nickel-plated steel
US1792082A (en) Metallic coating and process of producing the same
US4956026A (en) Coated article having a base of age-hardened metal
JP2007001822A (ja) ガラス成形用金型及びその製造方法
CN103243323B (zh) 一种韧性特种陶瓷复合渗层的制备方法
JPH0539547A (ja) ステンレスかみそり用鋼およびその製造方法
US2326022A (en) Manufacture of needles and needlelike articles
JPH03115596A (ja) アモルファスクロムめっき皮膜の硬化方法
US3691029A (en) Chrome plating of titanium
JPH02217497A (ja) ニッケル―タングステン―炭化珪素複合めっき法
JP4213503B2 (ja) マルエージング鋼の熱処理方法
JPH03205123A (ja) プラスチック成形機用スクリュの表面処理方法
US2463039A (en) Electroplating copper containing coating
CN106319439A (zh) 一种钢质零件的改性方法
JPH10328777A (ja) 温熱間加工用金型および温熱間加工用金型材の製造方法
JPH10204536A (ja) ロッド体およびその製造方法
DE2118364B2 (de) Verfahren zur Hartverchromung eines Titansubstrats
JPS62243715A (ja) 加工性と光沢に優れたNi被覆ステンレス鋼帯の製造方法
JPH06342086A (ja) 時計枠およびその製造方法
JPS62207899A (ja) 磁気記録媒体用基板の製造方法
JP2824519B2 (ja) アルミナ分散アルミニウム−チタン金属間化合物複合材料及びその製造方法
JPH01283399A (ja) 高硬度クロムめつき法
JPH0784638B2 (ja) 特に鏡面仕上げ性に優れた硬質耐食合金