JPH031130Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH031130Y2
JPH031130Y2 JP1987002871U JP287187U JPH031130Y2 JP H031130 Y2 JPH031130 Y2 JP H031130Y2 JP 1987002871 U JP1987002871 U JP 1987002871U JP 287187 U JP287187 U JP 287187U JP H031130 Y2 JPH031130 Y2 JP H031130Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
claw
drawbar
main
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987002871U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63113505U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987002871U priority Critical patent/JPH031130Y2/ja
Publication of JPS63113505U publication Critical patent/JPS63113505U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH031130Y2 publication Critical patent/JPH031130Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は施盤等に使用されるチヤツクの改良に
関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
従来、この種のチヤツクは、施盤等の主軸にフ
レームが装着され、フレームにワークを挟持する
フインガが複数個軸方向に謡動可能かつ軸方向に
移動可能に装着されて構成されており、ワーク着
脱時に、フインガの揺動操作および軸方向の移動
操作を伴い、その逃げ量を見込まなければならな
いため、ワーク径に対し、かなり大きなチヤツク
径となつている。
すなわち、前記した従来のチヤツクは、ワーク
に対し、チヤツク径、チヤツク重量ともに大きく
なり、高速回転が不可能となり、作業能率の悪化
を来す問題点がある。また、従来のチヤツクにお
いて高速で回転し、作業能率の向上を図るには各
部品を大きくし、強度を増加させなければなら
ず、このことにより、さらに重量の増大につなが
る等の問題点がある。
〔考案の目的〕
本考案は以上に述べた事情に鑑みなされたもの
で、小型、軽量化ならびに施盤作業等における高
速回転による加工時間の短縮を図ることができる
チヤツクを提供することを目的としている。
〔考案の概要〕
本考案に係るチヤツクは、回転駆動された主軸
に装着されたフレームと、前記主軸を貫通して先
端部が前記フレーム内に突出され駆動手段により
軸方向に移動可能とされたドローバーと、前記フ
レーム内に軸方向に移動可能に配設されている親
爪ベースと、この親爪ベースにピンによつて揺動
可能に装着され前記ドローバーの先端部に係止さ
れる親爪と、この親爪の揺動ならびに軸方向移動
を前記親爪ベースの軸方向位置に従つて選択的に
生じるように規制するガイドプレートと、前記フ
レームの外周壁近傍に臨み前記親爪の揺動に伴な
い前記フレームのほぼ半径方向に揺動しうるよう
に前記親爪に装着され前記ドローバーを後退する
ことにより閉じるように揺動してワークを挟持す
るフインガとを有することを特徴としている。
このような構成によれば、ドローバーの直線的
な往復動により親爪が直線動および揺動のいずれ
かを選択的に行なつてワークの挟持ならびに解放
を行なうことができる。
また、親爪ベースのスプリングにより付勢する
ことにより親爪の動作をより円滑に行なうことが
できる。
〔実施例〕
以下、本考案を図面に示す実施例により説明す
る。
図面は、左半分でワークを固定した状態を、ま
た、右半分でワークを着脱する状態をそれぞれ示
す本考案によるチヤツクの断面図で、図面中、1
はフレーム、2はドローバー、3は親爪ベース、
4は親爪、5はガイドプレート、6はフインガを
それぞれ示している。
前記フレーム1は外周壁を円筒形とした深皿状
態をなし、底部に形成されている通孔1aに旋盤
等の主軸7の端部が嵌合されており、取付ボルト
1bによつてフレーム1が主軸7に装着され、主
軸7とともに回転可能とされている。この際、通
孔1aに形成され外側(図における下方)が大径
となるテーパ面1cと主軸7のテーパ面7aとが
係合することにより、フレーム1と主軸7との中
心が合致されることになる。
前記主軸7の中心に沿つて孔7bが形成されて
おり、この孔7bには軸状をなすドローバー2が
軸方向に移動可能に配設されている。このドロー
バー2の軸方向の移動操作は図示しない油圧シリ
ンダ等の駆動手段によつてなされる。また、シー
ル部材8,9によつてドローバー2と主軸7との
間の防水が図られている。
前記ドローバー2の先端部はフレーム1の通孔
1aを貫通して内部まで突出されており、その先
端部には自動求心軸受10を介してクランプボデ
イ11が装着されている。この自動求心軸受10
は、ドローバー2の先端部に形成されている段部
2aに、側面に凸状球面10aを形成された凸部
材10bが取付ナツト10cによつて装着され、
また凸状球面10aに摺動可能に係合される凹状
球面10dを備えている凹部材10eがクランプ
ボデイ11に形成されている取付孔11aに嵌合
されることにより構成されている。そして、クラ
ンプボデイ11は凹部材10eの摺動によつて凹
状球面10aに沿うように、三次元的な運動をな
すが、この運動はドローバー2の先端部に固定さ
れるリング状の押え板10fによつて所定の範囲
内に制限されている。また、この押え板10fは
クランプボデイ11の抜け落ちをも防止してい
る。なお、ドローバー2の中心に沿つて孔2bが
形成され、この孔2bに軸体12が貫通されてい
るが、軸体12とドローバー2との間にはシール
部材13が介在され、それらの間の防水がなされ
ている。
前記クランプボデイ11の外周に沿つてリフト
用フツク部11bが突設されており、また、リン
グ状で外周がクランプボデイ11の外周から突出
されるクランプ用プレート14が取付ボルト15
によつて装着されている。
さらに、フレーム1内には、ドローバー2を囲
むリング状の親爪ベース3が、フレーム1の通孔
1aの回りに形成される案内面16に沿つて軸方
向に移動可能に支持されている。また前記親爪ベ
ース3は、フレーム1との間に圧縮状態において
介装されているスプリング17によつてフレーム
1の底部から離れる方向に常に付勢されている。
前記親爪ベース3の側面には、適宜間隔をおい
て複数個のブラケツト3aがフレーム1の先端方
向にほぼL字形に突設されている。このブラケツ
ト3aには、親爪4が、フレーム1の接線方向に
ほぼ延在するピン18によつてフレーム1内にお
いて揺動可能にそれぞれ枢着されており、この親
爪4は、前記フレーム1の底部に向つて軸方向に
突出されたバランス用のウエイト部4aと、フツ
ク部11bに向つてフレーム1の半径方向内方に
突出される係止部4bとが一体的にほぼL字形に
設けられている。そして、前記係止部4bはフツ
ク部11bとクランプ用プレート14との間に係
止され、また前記係止部4bは親爪ベース3に形
成されている当接凸部3bに当接支持されてい
る。
また、前記親爪4のウエイト部4aは、前記フ
レーム1の底部にボルト5cによつて装着されて
いるガイドプレート5の軸方向に沿う軸方向面5
a、およびこの軸方向面5aから連続して形成さ
れている傾斜面5bに摺接案内されている。この
うち軸方向面5aは、親爪4の軸方向移動を許容
するが、この軸方向面5aには親爪4のウエイト
部4aの側面が当接してフインガ6を開く方向へ
の親爪の揺動を拘束するようになつている。ま
た、傾斜面5bは、親爪4の揺動を許容するが、
この傾斜面5bには親爪4のウエイト部4aの底
面が当接して後退する方向への親爪4の軸方向移
動を拘束するようになつている。さらに、前記親
爪4の外側には、ほぼL字形をなすフインガ6が
取付ボルト19によつて装着されている。このフ
インガ6はフレーム1の側部に適宜間隔をおいて
形成されている複数の切欠き20から外方に突出
可能とされている。
前記フレーム1の先端開口部には蓋部材21が
装着されており、この蓋部材21の外表面には、
ワークAの位置決め用の固定爪22が装着されて
いる。また、前記蓋部材2の外表面には当接部材
23がボルト24によつて装着されており、前記
フインガ6の先端部にボルト6aによつて装着さ
れる当接部材6bと前記当接部材23との間でワ
ークAが挟持されるようになつている。さらに、
前記蓋部材21の裏面にはボルト25によつてス
トツパ26が装着されており、このストツパ26
には、親爪4の先端部が当接可能とされ、親爪4
の軸方向の移動ストロークを制限している。
つぎに、前述した実施例の作用について説明す
る。
ワークAをクランプした状態(図面で左半分に
示す状態)からドローバー2を油圧シリンダ等の
駆動手段によつてワークAの方向に軸心に沿つて
移動(前進)する。すると、クランプボデイ11
のリフト用フツク材11bが親爪4の係止部4b
に当たり、親爪4をワークA方向に押動せしめ
る。この際、親爪4は、そのウエイト部4aがガ
イドプレート5の軸方向面5aに案内されている
ため、ピン18を中心とする揺動を拘束され、単
に軸方向に沿つてワークAの方向に移動する。す
ると、親爪4に装着されているフインガ6も軸方
向に沿つて移動し、当接部材6はワーク7Aから
離間した位置をとる。
そして、さらにドローバー2のワークAの方に
移動すると、フツク部11bを介して親爪4がさ
らにワークAの方に移動し、親爪4のウエイト部
4aとガイドプレート5の軸方向面5aとの係合
が解除され、これと同時に親爪4はストツパ26
に当接して前進を拘束され、この結果、親爪4
は、ガイドプレート5の傾斜面5bにウエイト部
4aが案内されてピン18を中心にして揺動さ
れ、この結果、フインガ6の先端部も開かれる。
そして、図面の右半分に示す状態になり、ワーク
Aの着脱を容易に行なうことができる。なお、親
爪4のドローバー2と同方向の前述した直線移動
は、親爪ベース3を付勢しているスプリング17
の作用により容易に行なうことができる。
ついで、図面の右半分に示すように、ワークA
を装着し、フインガ6が開いた状態からドローバ
ー2をワークAから遠ざかる方向に移動する。す
ると、この状態においては親爪4のウエイト部4
aがガイドプレート5の傾斜面5bに当接されて
おり、親爪4はドローバー2の移動方向には後退
しえないので、クランプ用プレート14が親爪4
の係止部4bに当接し、親爪4をピン18を中心
にして揺動する。この結果、親爪4に装着されて
いるフインガ6の先端部は閉じることになる。さ
らにドローバー2をワークAから遠ざかる方向に
移動(後退)すると、親爪4の揺動により親爪4
のウエイト部4aがガイドプレート5の傾斜面5
bとの当接を解除された状態において、親爪4の
係止部4bが親爪ベース3の当接凸部3bに当接
されて親爪4の同方向への揺動は拘束され、また
親爪4のウエイト部4aが軸方向面5aに摺接さ
れつつ、親爪4がスプリング17に抗して親爪ベ
ース3とともにワークAから遠ざかる方向に移動
される。すると、親爪4に装着されているフイン
ガ6も同様に移動され、このフインガ6の先端部
の当接部材6bならびに固定的な当接部材23に
よつてワークAを挟持することができる。この
際、ドローバー2の先端部に自動求心軸受10が
配設されているため、力の不均衡が生じるとクラ
ンプボデイ11が傾斜するようにして複数の親爪
4をクランプ用プレート14によつてそれぞれ均
等な力で押圧することができ、したがつて、それ
ぞれのフインガ6によつてワークAを均等な力で
挟持することができる。
また、フインガ6の開閉動作においては、スプ
リング17によつて親爪ベース3が常にワークA
方向に押圧されているため、親爪4の軸方向動作
から揺動動作(フインガ6が開)の際、また、親
爪4の揺動動作から軸方向動作(フインガ6が
閉)の際にそれぞれより円滑な動作をなすことが
できる。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば、親爪を支
持するピンを、ワーククランプ位置より内側に配
置することにより、チヤツク径をワーク径に近づ
けることが可能となり、最大チヤツク回転半径
を、フインガのオーバーハング分のみとすること
ができ、小型、軽量化ならびに旋盤作業等におけ
る高速回転による加工時間の短縮を図ることがで
きる。また、親爪ベースをスプリングにより付勢
することにより親爪動作をより円滑に行なうこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は右半分と左半分とでそれぞれ異なる状態
を示す本考案によるチヤツクの実施例を示す断面
図である。 1……フレーム、2……ドローバー、3……親
爪ベース、4……親爪、5……ガイドプレート、
6……フインガ、7……主軸、10……自動求心
軸受、17……スプリング、18……ピン。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 回転駆動された主軸に装着されたフレーム
    と、前記主軸を貫通して先端部が前記フレーム
    内に突出され駆動手段により軸方向に移動可能
    とされたドローバーと、前記フレーム内に軸方
    向に移動可能に配設されている親爪ベースと、
    この親爪ベースにピンによつて揺動可能に装着
    され前記ドローバーの先端部に係止される親爪
    と、この親爪の揺動ならびに軸方向移動を前記
    親爪ベースの軸方向位置に従つて選択的に生じ
    るように規制するガイドプレートと、前記フレ
    ームの外周壁近傍に臨み前記親爪の揺動に伴な
    い前記フレームのほぼ半径方向に揺動しうるよ
    うに前記親爪に装着され前記ドローバーを後退
    することにより閉じるように揺動してワークを
    挟持するフインガとを有することを特徴とする
    チヤツク。 2 前記親爪ベースは、前記ドローバーを前進す
    る方向にスプリングにより付勢されている実用
    新案登録請求の範囲第1項記載のチヤツク。
JP1987002871U 1987-01-14 1987-01-14 Expired JPH031130Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987002871U JPH031130Y2 (ja) 1987-01-14 1987-01-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987002871U JPH031130Y2 (ja) 1987-01-14 1987-01-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63113505U JPS63113505U (ja) 1988-07-21
JPH031130Y2 true JPH031130Y2 (ja) 1991-01-16

Family

ID=30782112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987002871U Expired JPH031130Y2 (ja) 1987-01-14 1987-01-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH031130Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6009258B2 (ja) * 2012-03-30 2016-10-19 株式会社北川鉄工所 ホイール用チャック

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56116105U (ja) * 1980-02-08 1981-09-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63113505U (ja) 1988-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6351801B2 (ja)
JPS5935741B2 (ja) 工具マガジンを備えた工作機械
JPH031130Y2 (ja)
JPH0757456B2 (ja) 工作機械
JP4643796B2 (ja) 工作機械のc軸駆動装置
US3576144A (en) Part loader for turret lathes or the like
JP3298271B2 (ja) 工作物把持装置
JP4690231B2 (ja) 軸状工作物の製造方法
JPS6119361B2 (ja)
JPS6240132B2 (ja)
JP2003181736A (ja) 工作機械のワーク把持工具
JPS61125710A (ja) チヤツク装置
CN217572898U (zh) 一种生产用自动翻转机械手
JP3099461B2 (ja) 工作物把持機構
JPH05261606A (ja) 広範囲カムロックチャック
JPS6037235Y2 (ja) 工業用ロボツトの安全装置
SU1683966A1 (ru) Токарный станок
JPS643603B2 (ja)
JP2758216B2 (ja) 回転金型の自動クランプ・アンクランプ装置
JPH0364262B2 (ja)
JPH025521B2 (ja)
JPH0622761B2 (ja) オートローダを備えた工作機械
JPS61219547A (ja) 工作物保持装置
JPH0354809Y2 (ja)
JP2517463Y2 (ja) ホイール加工用フィンガチャック