JPH0310798A - 切断かしめ機構 - Google Patents

切断かしめ機構

Info

Publication number
JPH0310798A
JPH0310798A JP14358089A JP14358089A JPH0310798A JP H0310798 A JPH0310798 A JP H0310798A JP 14358089 A JP14358089 A JP 14358089A JP 14358089 A JP14358089 A JP 14358089A JP H0310798 A JPH0310798 A JP H0310798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
punch
caulking
work
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14358089A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichiro Takase
高瀬 憲一郎
Toshiharu Fukuda
福田 敏晴
Satoshi Watanabe
聡 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Robotics Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Robotics Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Robotics Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP14358089A priority Critical patent/JPH0310798A/ja
Publication of JPH0310798A publication Critical patent/JPH0310798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は切断かしめ機構に間し、特にプレス機構に用い
られる切断かしめ機構に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の機構は、加工の対象物であるワークを切
断する切断部とかしめを行うかしめ部とに分かれていた
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の切断かしめ機構は、切断部とかしめ部と
が分かれているので、機構が複雑になり、サイクルタイ
ムが長くなるという問題点があった。
本発明の目的は、サイクルタイムが短かい切断かしめ機
構を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の切断かしめ機構は、一定量の逃げを有するかし
めポンチと前記かしめポンチを内設する切断パンチとを
備えて構成されている。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例のブロック図であり、第2図
は加工工程を示す説明図である。
切断バンチ2には、かしめポンチ1.ばね7゜ストッパ
6が内部に設けられている。ワーク3はバッド4により
切断ダイ8の上面に押さえつけられる。切断バンチ2が
下降することにより、かしめポンチ1はワーク3のかし
め用穴をガイドする(第2図の「工程1」)。
次に、ワーク3は切断バンチ2と切断ダイ8との間で切
断される(第2図の「工程2」)。
切断されたワーク3は、さらに下降すると、切断ダイ8
の下部にセットされたワーク5がワーク3のかしめ用穴
の中に挿入される9かしめポンチ1はワーク5の凸部に
押され切断バンチ2の内側で沈む(第2図の「工程3」
)。
さらに、かしめポンチ1はストッパ6に当たることによ
り切断バンチ2に固定され、切断バンチ2がさらに下降
することにより、ワーク5の凸部をつぶしワーク5とワ
ーク3とを固着する(第2図の「工程4」)。
このように、切断バンチ2の内部にかしめポンチ1を設
けることにより、1ストロークで切断とかしめ作業とを
同時に行うことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、切断バンチの内部にか
しめポンチを設けることにより、1ストロークで切断と
かしめ作業とを行うことができ、サイクルタイムを短く
することができるという効果を”有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の縦断面図、第2図は加工工
程を示す説明図である。 1・・・かしめポンチ、2・・・切断バンチ、3・・・
ワーク、4・・・パッド、5・・・ワーク、6・・・ス
トッパ 7・・・ばね、8・・・切断ダイ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一定量の逃げを有するかしめポンチと前記かしめポンチ
    を内設する切断パンチとを備えたことを特徴とする切断
    かしめ機構。
JP14358089A 1989-06-05 1989-06-05 切断かしめ機構 Pending JPH0310798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14358089A JPH0310798A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 切断かしめ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14358089A JPH0310798A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 切断かしめ機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0310798A true JPH0310798A (ja) 1991-01-18

Family

ID=15342044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14358089A Pending JPH0310798A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 切断かしめ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0310798A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8580170B2 (en) 2005-06-30 2013-11-12 Airbus Operations Gmbh Process for producing a substantially shell-shaped component

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8580170B2 (en) 2005-06-30 2013-11-12 Airbus Operations Gmbh Process for producing a substantially shell-shaped component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63260631A (ja) バ−リング成形装置
US4048835A (en) Method of punching a small hole in a precision mechanics workpiece
KR930702091A (ko) 터릿 펀치 프레스에 의한 측면 절단 가공 방법
JPH0310798A (ja) 切断かしめ機構
JPS63299822A (ja) 絞り,孔明け用複合金型
JPS58209429A (ja) プレス型
JPS5927305B2 (ja) 插入・かしめ組合せ工具
US5178050A (en) Die for use in fine press working
JPS6261370B2 (ja)
JPH07185726A (ja) 厚肉化プレス加工方法
JPH0810867A (ja) バーリング加工方法および装置
JPH0550156A (ja) プレス加工方法
JPS5669852A (en) Lead frame for semiconductor device
JP3226874B2 (ja) リード切断方法
SU1172632A1 (ru) Штамп дл кернени
JP2716868B2 (ja) 金型の製造方法
JPS6182936A (ja) プレス加工の剪断面精度向上方法
JPS6316916A (ja) 棒材切断方法およびその装置
JPH0732068A (ja) ボス部形成方法
JPS588925B2 (ja) プレス加工方法
JPS59219107A (ja) 板材の小径穴明方法
JPH10277663A (ja) プレス装置
JPH07185686A (ja) 打抜きパンチ
JPS61206529A (ja) コイニング用パンチ
JPH0737428U (ja) リードフレーム打抜き加工用金型