JPH0310103Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0310103Y2
JPH0310103Y2 JP15564683U JP15564683U JPH0310103Y2 JP H0310103 Y2 JPH0310103 Y2 JP H0310103Y2 JP 15564683 U JP15564683 U JP 15564683U JP 15564683 U JP15564683 U JP 15564683U JP H0310103 Y2 JPH0310103 Y2 JP H0310103Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilting
mirror
holding piece
mirror body
locking pawl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15564683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6064150U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15564683U priority Critical patent/JPS6064150U/ja
Publication of JPS6064150U publication Critical patent/JPS6064150U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0310103Y2 publication Critical patent/JPH0310103Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は前後に傾倒可能とした自動車用ドアミ
ラーの傾倒保持装置に関するもので、特に回避機
構の内部に傾倒保持片および係止爪を組込んでミ
ラーボデイの傾倒保持を容易ならしめた装置に関
する。
[従来の技術] 自動車に装着が義務づけられているバツクミラ
ーは従前においてはフエンダーミラーが主流であ
つたが、昨今ミラー角度の調整等が便利であるな
どの理由からドアミラーが人気を博している。こ
のドアミラーは一般に取付用ベースに対しミラー
ボデイをコイルスプリングにより傾倒可能に圧着
して取付けたもので、ドアミラーに強力な外力が
加わつた時にミラーボデイが前又は後に傾倒し衝
撃を緩和し、もつて安全性を高めるようにしたも
のである。ところで、ドアミラーは上記のような
利便さを有する反面、フエンダーミラーに比較し
て、ミラー先端が車の最外側線から出張る度合が
大きいため、狭い空間に駐車したり、車両輸送し
たりする場合に不都合が問題を生じている。特に
大都市あるいはその周辺において狭い空間を最大
限に利用すべく建造されている立体駐車場などは
フエンダーミラーを装着した自動車を基準として
設計され、駐車幅を最小限に押えてあるため、ド
アミラーを装着した自動車が入庫する場合に、ミ
ラーが駐車場側壁あるいは鉄骨等に接触し、ミラ
ーのみならず駐車場設備までを損傷させることが
ある。一方輸送時における積載スペースの減少を
はかるため、ドアミラーを傾倒状態に保持して車
体外側より内側に位置するようにすることが知ら
れている。例えば、実開昭58−33340号公報では、
略短冊状をなすプレートを用意し、車両バツク側
に傾倒させたミラーボデイと取付用ベースに間に
このプレートをかませてミラーボデイの傾倒状態
を保持している。
[考案が解決しようとする課題] しかし、この方式では傾倒保持のときに所定の
個所にプレートを挿入し、正常に戻すときにはプ
レートを取外さねばならないため、操作がはん雑
であり、またミラーとは別体であるので紛失しや
すく、保管に充分に注意しなければならない等の
欠点があつた。
[課題を解決するための手段] ここにおいて、本考案は上記従来形のドアミラ
ー傾倒保持装置の欠点を解消すべく創案されたも
のである。すなわち本考案は、取付用ベースとミ
ラーボデイとの間にヒンジプレートとコイルスプ
リングとを介置して取付用ベースに対し車両等の
前後方向に傾倒自在にミラーボデイを装着したド
アミラーにおいて、取付用ベースの取付面とミラ
ーボデイのミラー取付金具のいづれか一方に取付
けた傾倒保持片と、他方に取付けられたミラーボ
デイのバツク側傾倒時に前記傾倒保持片と係合す
る突出片とからなり、前記傾倒保持片は、根元部
に回動規制用の突辺と中央部に長孔とを有し、ト
ーシヨンバネによつて常時起立傾向を付与されて
軸支され、前記突出片は、ミラーボデイのバツク
側傾倒時に前記傾倒保持片の先端と係合する段部
を有し、かつ先端部には所定角度範囲に回動し、
ミラーボデイ復帰の初期に傾倒保持片を下向きに
押圧ガイドし、復帰終了時には開き状態を保持し
て前記傾倒保持片の長孔に挿合される係止爪を軸
によつて取付けたものである。
これにより傾倒保持装置をミラー組立体内に組
込んで、別物を外部から当てがうような操作をな
くし、ミラーボデイの傾倒保持並びにその解除を
容易ならしめるようにしたものである。
[実施例] 次に図面に基づき本考案を具体的に説明する。
第1図はドアミラー傾倒保持装置の要部の平面
図、第2図は係止爪の拡大側面図、第3図は傾倒
保持状態の斜視図であつて、1は取付用ベース、
2はミラーボデイ、3はベース1の上面に形成し
た取付面、4は取付面3とミラーボデイ2の内側
端面の取付金具5との間に取付けたヒンジプレー
ト、6はミラーガラス、7はミラーボデイ2の内
側端面と取付用ベース1との周隙をカバーするゴ
ムフード、8は取付面3の両端に設けた一対のリ
ンク、9はミラーボデイ2を常時取付用ベース1
に圧着させるため、ミラーボデイ内の金具と前記
リンク8との間にかけたコイルスプリングで、前
記ヒンジプレート4とともにダブルリンク式の衝
撃回避機構を構成している。10は取付用ベース
の取付面3とミラーボデイの取付金具5との間に
配置した傾倒保持手段である。
取付面3のほぼ中央には、第3図、第4図に示
すように、ミラーガラス角度変更用のアーム、ワ
イヤまたはアクチユエータユニツトのフアーネス
などの操作部材(図示省略)を通す穴11が形成
されている。ヒンジプレート4はダブルリンクの
回動支点となる前後の丁番軸12,13を有し、
両軸間を連結する本体部分14に大小2個の窓孔
15,16を形成している。大形の窓孔15は、
取付金具15の窓孔17とともに、前記取付用ベ
ースの穴11に対応する位置にあけられている。
小形の窓孔16は後述する係止爪20と干渉を避
けるためのものである。
ヒンジプレート4の上部の丁番軸12は、ミラ
ー取付金具5の両端を折曲げて形成させたブラケ
ツト18,18に回動自在に支持され、また後部
の丁番軸13は取付用ベース1に設けたブラケツ
ト19,19に回動自在に支持されている。
傾倒保持手段10は、ミラーボデイ側のミラー
取付金具5に設けた係止爪20と、取付用ベース
1に取付けた傾倒保持片30とからなつている。
第1図〜第3図に示すようにミラー取付金具5
の中央には突出片21が設けられ、突出片21の
先端近くに軸23を用いて所定角度で回動できる
係止爪20が取付けられている。突出片21は、
先端近くに段部22を有し、この段部22と係止
爪20の作用辺内側24との間に傾倒保持片30
の先端を抱持する抱持部25が形成されている。
係止爪20は作用辺と対向する後部にフランジ2
6を延設し、このフランジ26は、ドアミラーが
通常の使用常置のとき、すなわち係止爪20が取
付用ベース1とミラーボデイ2との間に収納され
ているとき、傾倒保持片30の前方に設置された
突起27に当り、係止爪20が開いた状態に保持
されるものである。
傾倒保持片30は、剛性の大きい合成樹脂また
は金属で作られ、取付面3に設けたブラケツト3
1,31に支持されている。その支持部にはトー
シヨンバネ32を用いて常時起立傾向が付与され
ているが、第1図に示すように根元部に突辺33
により起立角度が制限されている。図示例の傾倒
保持片30は、先端部において係止爪20に係合
する係止片34を有し、板面には長孔35を有し
ているが、傾倒の途中において係止爪との干渉を
避け、回動終端で係止爪と結合しうるものでれ
ば、図示のごとき長穴付長方形とせずに、コ字
形、L字形その他の形状のものに変更してもよ
い。
なお、図中28はミラーボデイ側のブラケツト
18,18の先端と当接してミラーボデイ1の正
常時の取付角度を規制するため、取付面3上に設
けた一対の当り部である。
次に上記装置の作用を説明する。
第1図および第5A図は、正常使用状態を示す
もので、コイルスプリング9の弾力によりミラー
ボデイ2が取付面3に圧着されている。この場合
には、傾倒保持片30は、ヒンジプレートの本体
14に押えられれ倒伏され、また係止爪20のフ
ランジ26が突起27に当つて爪開き状態を保つ
て収納されている。この状態において外部から衝
撃を受けたときには、ヒンジプレート4とコイル
スプリング9の作用によりミラーボデイ2を前ま
たは後方向に倒して衝撃を回避する。このときコ
イルスプリング9は回避による傾きの分だけ余計
に引張られてストロークを伸長し、そのバネ定数
に応じたエネルギーをたくわえるから、回避後は
弾性に富んだ作動が行われて元の正常の状態に復
元する。この間係止爪20は傾倒保持片30の長
穴35に挿合されて衝撃回避の作用を阻害するこ
とはない。
次に車両を駐車または船積みするときのごと
く、ドアミラーを傾倒保持する必要が生じた場合
には、ミラーボデイ2を第5A図の状態よりコイ
ルスプリング9の弾力に抗しながら時計方向に静
かに倒すと、ヒンジプレートの本体部分14によ
つて押え付けられていた傾倒保持片30が、トー
シヨンスプリングの作用により反時計方向に回動
して起立しはじめ、第5B図の位置で、その先端
の係止片34が突出片21の段部22に当る。こ
の位置でミラーボデイ2の時計方向の回動をやめ
ると、コイルスプリング9の作用により復元しよ
うとする力が働くが傾倒保持片30で受けて復元
が阻止され、その結果第3図のごとく取付面3に
対しミラーボデイ2が傾けたままの傾倒状態が保
持される。
駐車または船積みが終了して傾倒を解除すると
きには、第5B図の状態より更にミラーボデイ2
を深く傾けると、第5C図のように係止爪20の
先端が、傾倒保持片30の回動半径を越える位置
に移動するため、係合が外れる。この係合が外れ
ると、傾倒保持片30の先端は、第5D図のよう
に係止爪20の上辺側に接し、この状態でミラー
ボデイ2の押さえを解くとミラーボデイ2はコイ
ルスプリング9の弾力により軸13を中心にして
矢印の方向に回動し、一方傾倒保持片30は前記
ミラーボデイ2の回動により、係止爪20の上辺
側にガイドされてトーシヨンバネ32による起立
傾向に抗して第5D図の時計方向に押圧され、ミ
ラーボデイ2および傾倒保持片30は第1図に示
すような元の使用状態に復帰するものである。
第1図から第5D図に示す実施例は、係止爪2
0の開き状態保持のために取付面3に突起27を
設けた場合を示したが、この突起を設ける代りに
第6図のごとく係止爪のフランジ26とミラー取
付金具5との間に弱い引張りバネ36を設ける
か、または第7図のように軸23の周囲にトーシ
ヨンバネ37を設けてもよい。これらの場合にも
前記実施例と同様に傾倒保持片との係脱をスムー
ズに行わせることができる。
[考案の効果] 上述のように本考案は、取付ベースとミラーボ
デイとの間に、常時起立傾向を与えられた傾倒保
持片と、この傾倒保持片と係合する係止爪とによ
る傾倒保持手段を配置したもので、ミラーの傾倒
保持を容易にすることができる。またミラーボデ
イが正常位置に静止したとき係止爪を開き状態に
維持させているので、傾倒保持の作用を確実なら
しめる。しかも傾倒保持装置がミラー組立体内に
組込み外部から別物を当てがうような操作をなく
すことができる。更に本考案による装置は衝撃回
避機構を備えたミラーに適用しても、回避作用を
害うことなく傾倒保持を行うことができる点です
ぐれた効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案ドアミラー傾倒保持装置の平面
図、第2図は係止爪の拡大図、第3図は傾倒保持
状態の拡大斜視図、第4図は分解組立図、第5A
図ないし第5D図は傾倒保持作用を示す部分的平
面図、第6図および第7図は係止爪の他の実施例
を示す拡大正面図である。 1:取付用ベース、2:ミラーボデイ、3:取
付面、4:ヒンジプレート、5:ミラー取付金
具、9:コイルスプリング、10:傾倒保持手
段、20:係止爪、21:突出片、22:段部、
23:軸、24:係止爪の作用辺、25:抱持
部、26:フランジ、27:突起、30:傾倒保
持片、34:係止辺、35:長穴、36:引張り
バネ、37:トーシヨンバネ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 取付用ベース1とミラーボデイ2との間にヒ
    ンジプレート4とコイルスプリング9とを介置
    して取付用ベース1に対し車両等の前後方向に
    傾倒自在にミラーボデイを装着したドアミラー
    において、 取付用ベース1の取付面3とミラーボデイ2
    のミラー取付金具5のいづれか一方に取付けた
    傾倒保持片30と、他方に取付けられミラーボ
    デイ2のバツク側傾倒時に前記傾倒保持片30
    と係合する突出片21とからなり、 前記傾倒保持片30は、根元部に回動規制用
    の突辺33と中央部に長孔35とを有し、トー
    シヨンバネ32によつて常時起立傾向を付与さ
    れて軸支され、 前記突出片21は、ミラーボデイ2のバツク
    側傾倒時に前記傾倒保持片30の先端と係合す
    る段部22を有し、かつ先端部には所定角度範
    囲に回動し、ミラーボデイ復帰の初期に傾倒保
    持片30を下向きに押圧ガイドし、復帰終了時
    には開き状態を保持して前記傾倒保持片の長孔
    35に挿合される係止爪20を軸23によつて
    取付けたことを特徴とするドアミラー傾倒保持
    装置。 2 係止爪20は、ミラーボデイ2が正常位置に
    静止したとき取付面3に設けた突起27に当接
    して係止爪20を開き状態に回動させるフラン
    ジ26を有している実用新案登録請求の範囲第
    1項記載のドアミラー傾倒保持装置。 3 係止爪20は、開き傾向を付与するための引
    張りバネ36またはトーシヨンバネ37を有し
    ている実用新案登録請求の範囲第1項または第
    2項記載のドアミラー傾倒保持装置。
JP15564683U 1983-10-08 1983-10-08 ドアミラ−傾倒保持装置 Granted JPS6064150U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15564683U JPS6064150U (ja) 1983-10-08 1983-10-08 ドアミラ−傾倒保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15564683U JPS6064150U (ja) 1983-10-08 1983-10-08 ドアミラ−傾倒保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6064150U JPS6064150U (ja) 1985-05-07
JPH0310103Y2 true JPH0310103Y2 (ja) 1991-03-13

Family

ID=30343695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15564683U Granted JPS6064150U (ja) 1983-10-08 1983-10-08 ドアミラ−傾倒保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6064150U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6064150U (ja) 1985-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5062176A (en) Wiper with self compensating blade park position
WO1985000788A1 (en) Rearview mirror for vehicle
CA2125624C (en) Quarter window opening/closing apparatus
JPH0437475Y2 (ja)
JPH0310103Y2 (ja)
JPS5851080Y2 (ja) ドアミラ−
JPH0214500Y2 (ja)
JPH0319484Y2 (ja)
US6007040A (en) Seat slide apparatus
JPS606365Y2 (ja) ダンプカ−におけるリヤバンパ支持装置
KR960010641Y1 (ko) 자동차용 사이드미러
JPH0858473A (ja) 自動車のドアミラー
JP2002029370A (ja) 車両用フード装置
JPS6328685Y2 (ja)
JPH0241083Y2 (ja)
JPH0217939Y2 (ja)
JPH0241082Y2 (ja)
JPS60146742A (ja) ドアミラ−
JPS60139547A (ja) 緩衝機構付ドアミラ−
JPH0333523Y2 (ja)
JPH0116680Y2 (ja)
JPH0622583Y2 (ja) 車両用スライドル−フのデフレクタ装置
JPH0219015B2 (ja)
JPH0426272Y2 (ja)
JPH0116678Y2 (ja)