JPH0310095Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0310095Y2
JPH0310095Y2 JP2728285U JP2728285U JPH0310095Y2 JP H0310095 Y2 JPH0310095 Y2 JP H0310095Y2 JP 2728285 U JP2728285 U JP 2728285U JP 2728285 U JP2728285 U JP 2728285U JP H0310095 Y2 JPH0310095 Y2 JP H0310095Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display element
display
display device
sub
automatic transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2728285U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61143931U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2728285U priority Critical patent/JPH0310095Y2/ja
Publication of JPS61143931U publication Critical patent/JPS61143931U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0310095Y2 publication Critical patent/JPH0310095Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は自動車の自動変速機選択表示装置に係
り特に、選択された変速機のポジシヨンとその前
後のポジシヨンとを同時に視認できるようにした
自動変速機選択表示装置に関する。
〔従来の技術〕
第6図、第7図に従来装置を示す。第6図はス
ピードメータ1とタコメータ2との間に自動変速
機の選択ポジシヨンに応じて発光する複数の電球
などの光源による表示装置3を配したものであつ
て、図に示すようにローポジシヨンからパーキン
プポジシヨンまで6段階表示が独立してなされる
ように6個の表示素子3a〜3fを順に配したも
のである。
第7図はタコメータ2の中に自動変速機の選択
されたポジシヨンを表示する1個の表示素子3a
を配したものであつて、選択されたポジシヨンに
応じて表示素子3aがその表示形態を変化させる
ものである。尚、この様な表示素子3aとしては
液晶、蛍光表示管などのセグメント表示素子が用
いられる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし乍ら上記従来例にあつて、前者は6個の
表示素子3a〜3fを並べて配置するため、表示
スペースが大きく、スピードメータ1、タコメー
タ2等を同一パネル4上に表示する所謂省スペー
スコンビメータには不向きであるし、後者は、例
えば運転者が変速機のシフトレバーを操作しよう
とする際、表示されているポジシヨンは1個であ
るため、次に選択するポジシヨンへはどのように
シフトレバーを操作すれば良いか判断し難いとい
う欠点があつた。
本考案は上記の点に鑑みてなされたもので、大
きな表示スペースをとらず、次に選択するポジシ
ヨンへの操作が容易に確認できる自動車の自動変
速機選択表示装置を提供することを目的としてい
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため本考案により成された
自動車の自動変速機選択表示装置は、選択された
自動変速機のポジシヨンを計器パネル等に表示す
る装置であつて、選択されたポジシヨンを表示す
る主表示素子と、前記選択されたポジシヨンの前
後のポジシヨンを表示する副表示素子とを有し、
前記主表示素子及び副表示素子の両方を同一表示
パネル上に隣接して配置したことを特徴としてい
る。
〔実施例〕
第1図は実施例の正面図である。図において、
スピードメータ、タコメータ等のコンビメータの
表示パネル4上には、燃料計5が配されており、
この燃料計5の上部には自動変速機の表示装置3
が設けられている。この表示装置3は選択された
変速機のポジシヨンのみをセグメント表示する主
表示素子3Aと、この表示素子3Aの側部に配さ
れ選択されたポジシヨンの前後のポジシヨンを表
示する副表示素子3B,3Cと、主表示素子3A
と副表示素子3B,3Cとの間に配され、副表示
素子の主表示素子Aに対する前後方向位置を示す
操作表示素子3D,3Eとから構成されるもので
ある。
第2図は第1図に示す表示装置のA−A線断面
を示し、液晶表示素子(LCD)からなる前記表
示装置3の背後には制御回路部6が設けられ、制
御回路6からは外部接続端子6aが突出するとと
もに、表示装置3及び制御回路6はケース7内に
収納される。
第3図は実施例の駆動回路図である。図におい
て10は模式的に示した変速機操作レバーであつ
て、ロー1、セカンド2、ドライブD、ニユート
ラルN、バツクR、パーキングPの如く6段階に
選択切換えが可能である。この操作レバー10に
連動するスイツチ8は、選択された変速機のポジ
シヨンに対応して各々接点8aが閉じられるもの
で、オン、オフ信号として駆動回路9に伝達され
る。駆動回路9内にはデコーダ9a、バツフア9
bが含まれており、デコーダ9aはスイツチ8か
ら伝達される電気信号を表示装置3の各セグメン
トを選択駆動するに適した符号化信号に変換する
回路であり、バツフア9bはこの符号化信号を受
け、表示装置を読みとり可能な状態に駆動するた
めの回路である。
また前記デコーダ9aは、今選択されている変
速機のポジシヨンに対応する主表示素子3Aのセ
グント駆動を行わせる論理式の他、選択されたポ
ジシヨンの両隣りのポジシヨン(予め定められて
いる)を駆動するための論理式も備えている。従
つて、デコーダ9aからは副表示素子3B,3
C、操作表示素子3D,3Eをも表わす信号を出
力する。
そこで、今変速機のシフト操作レバー10がド
ライブDの位置にあつて、セカンド「2」へポジ
シヨンを変更しようとしたとする。表示装置3で
は、主表示素子3Aが「D」を表示し、副表示素
子3Bが「N」を表示し、副表示素子3Cが
「2」を表示し、且つ矢印である操作表示素子3
D,3Eが表示されているから、運転者は表示パ
ネル4上の表示素子3C,3Eによつてシフトレ
バーを下方へ一段階移動すればよい。これにより
主表示素子3Aは選択されたポジシヨンのセカン
ド「2」の表示となり、副表示素子3B,3Cは
それぞれドライブ「D」、ロー「1」の表示とな
る。
第4図は本考案の他の実施例における表示装置
を示している。この表示装置3では、副表示素子
3B,3Cの間にオーバドライブポジシヨンの如
き更に詳細なドライブポジシヨンを示す表示素子
3Fを配設したものである。
第5図は実施例における主表示素子3Aのセグ
メントを拡大して示したものでロー「1」、セカ
ンド「2」、ドライブ「D」、ニユートラル「N」、
バツク「R」、パーキング「P」をすべて表現で
きる10セグメントS1〜S10からなるものである。
〔考案の効果〕
本考案は以上の如くであり、選択されたポジシ
ヨンに加えてその前後のポジシヨンをも同時に表
示するものである。従つて、すべてのポジシヨン
を同一パネル上に表示するものに比べ、占有スペ
ースは小さくて済み、結果的には大きな表示によ
つて視認性を向上させることができる。また選択
されたポジシヨンから隣りのポジシヨンへシフト
させる場合の操作を容易に確認できるから、ポジ
シヨン変更の操作性を向上させ、ひいては安全な
シフトレバー操作を行うことが可能となるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の正面図、第2図は表
示装置のA−A線断面図、第3図は本考案実施例
の駆動回路図、第4図は本考案の他の表示装置の
正面図、第5図は本考案実施例における表示装置
のセグメント拡大図、第6図は従来装置の正面
図、第7図は他の従来装置の正面図である。 3……表示装置、3A……主表示素子、3B…
…副表示素子、4……表示パネル。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 選択された自動変速機のポジシヨンを計器パネ
    ル等に表示する装置において、 選択されたポジシヨンを表示する主表示素子
    と、 前記選択されたポジシヨンの前後のポジシヨン
    を表示する副表示素子とを有し、 前記主表示素子及び副表示素子の両方を同一表
    示パネル上に隣接して配置した、 ことを特徴とする自動車の自動変速機選択表示装
    置。
JP2728285U 1985-02-28 1985-02-28 Expired JPH0310095Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2728285U JPH0310095Y2 (ja) 1985-02-28 1985-02-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2728285U JPH0310095Y2 (ja) 1985-02-28 1985-02-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61143931U JPS61143931U (ja) 1986-09-05
JPH0310095Y2 true JPH0310095Y2 (ja) 1991-03-13

Family

ID=30524084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2728285U Expired JPH0310095Y2 (ja) 1985-02-28 1985-02-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0310095Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005527432A (ja) * 2002-05-28 2005-09-15 ツェットエフ レムフェルダー メタルヴァーレン アクチエンゲゼルシャフト セレクトレバー装置の光学的表示装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4665742B2 (ja) * 2005-12-08 2011-04-06 株式会社デンソー 表示素子
JP4986263B2 (ja) * 2007-09-18 2012-07-25 株式会社デンソー シフトポジション表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005527432A (ja) * 2002-05-28 2005-09-15 ツェットエフ レムフェルダー メタルヴァーレン アクチエンゲゼルシャフト セレクトレバー装置の光学的表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61143931U (ja) 1986-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100588859C (zh) 具有自动变速器的车辆的显示装置
JPH02775Y2 (ja)
US7482912B2 (en) Indicating instrument with a gear indicator
JPH0310095Y2 (ja)
JP3890419B2 (ja) 車両用表示装置
JPH11248490A (ja) 液晶多重表示計器
JP2007064806A (ja) 表示装置
JP2014004970A (ja) 車両用表示装置
JPS6239716A (ja) 車両用多重表示装置
US10739946B2 (en) Vehicular display device and display method for vehicular display device
JPS6239715A (ja) 車両用駆動力表示装置
JPS58123425A (ja) 車両等の交叉式メ−タ−
JP4164913B2 (ja) 車両用表示装置
JPH0747855A (ja) 変速機の状態表示装置、変速機のシフト位置表示装置、変速機のチェンジ位置表示装置
JP2006273111A (ja) 自動変速機付き車両の表示装置
KR19980046328U (ko) 수동 변속차량의 기어레버 위치 표시장치
JPH0423258Y2 (ja)
JP3726382B2 (ja) 車両の表示装置
JPH0667156U (ja) 車両用表示装置
JP4726278B2 (ja) 電子機器の表示装置
JPS6140601Y2 (ja)
JPH0511708Y2 (ja)
JP5299217B2 (ja) 燃料表示装置
JPH0731067B2 (ja) 車両用多重表示装置
JP2006142944A (ja) 表示装置