JPH03100657A - 電子写真感光体 - Google Patents
電子写真感光体Info
- Publication number
- JPH03100657A JPH03100657A JP1237319A JP23731989A JPH03100657A JP H03100657 A JPH03100657 A JP H03100657A JP 1237319 A JP1237319 A JP 1237319A JP 23731989 A JP23731989 A JP 23731989A JP H03100657 A JPH03100657 A JP H03100657A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- formula
- resin
- acid
- formulas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 171
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 171
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 51
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 48
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 36
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims abstract description 15
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 12
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 8
- -1 cyclic acid anhydride Chemical class 0.000 claims description 83
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 47
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 32
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 27
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 20
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 18
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 17
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 17
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 12
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 12
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 7
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 7
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 claims description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 5
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 abstract description 12
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 abstract description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 59
- 239000000463 material Substances 0.000 description 49
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 description 39
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 36
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 28
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 26
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 19
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 17
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N thioglycolic acid Chemical compound OC(=O)CS CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 15
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 13
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 13
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 13
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 12
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 12
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 10
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical group C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 9
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 9
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 8
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 8
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N β‐Mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- BGNXCDMCOKJUMV-UHFFFAOYSA-N Tert-Butylhydroquinone Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(O)=CC=C1O BGNXCDMCOKJUMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000010908 decantation Methods 0.000 description 7
- 238000000586 desensitisation Methods 0.000 description 7
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 6
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 6
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 5
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 5
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 5
- 238000012552 review Methods 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 5
- ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M thionine Chemical compound [Cl-].C1=CC(N)=CC2=[S+]C3=CC(N)=CC=C3N=C21 ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 239000011345 viscous material Substances 0.000 description 5
- QSECPQCFCWVBKM-UHFFFAOYSA-N 2-iodoethanol Chemical compound OCCI QSECPQCFCWVBKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PMNLUUOXGOOLSP-UHFFFAOYSA-N 2-mercaptopropanoic acid Chemical compound CC(S)C(O)=O PMNLUUOXGOOLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VFXXTYGQYWRHJP-UHFFFAOYSA-N 4,4'-azobis(4-cyanopentanoic acid) Chemical compound OC(=O)CCC(C)(C#N)N=NC(C)(CCC(O)=O)C#N VFXXTYGQYWRHJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthine Chemical compound O=C1NC(=O)NC2=C1NC=N2 LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 4
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 4
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 4
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N methylene chloride Substances ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 4
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 4
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylimidazole Chemical compound C=CN1C=CN=C1 OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001340 2-chloroethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000004200 2-methoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 3
- 125000006201 3-phenylpropyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 3
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 3
- 125000004799 bromophenyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 3
- 125000004803 chlorobenzyl group Chemical group 0.000 description 3
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N chloroform Substances ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960001701 chloroform Drugs 0.000 description 3
- 125000000068 chlorophenyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 3
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 3
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 125000004188 dichlorophenyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 3
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012690 ionic polymerization Methods 0.000 description 3
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 3
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 3
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 3
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N phthalic anhydride Chemical group C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 3
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- NBOMNTLFRHMDEZ-UHFFFAOYSA-N thiosalicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1S NBOMNTLFRHMDEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940103494 thiosalicylic acid Drugs 0.000 description 3
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005999 2-bromoethyl group Chemical group 0.000 description 2
- XRCRJFOGPCJKPF-UHFFFAOYSA-N 2-butylbenzene-1,4-diol Chemical compound CCCCC1=CC(O)=CC=C1O XRCRJFOGPCJKPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001731 2-cyanoethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])([H])C#N 0.000 description 2
- WJCCNRRUTSLHLJ-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-1,4-dioxane Chemical compound C=CC1COCCO1 WJCCNRRUTSLHLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZLYQYPURWXOEW-UHFFFAOYSA-N 2-iodopropanoic acid Chemical compound CC(I)C(O)=O KZLYQYPURWXOEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940006193 2-mercaptoethanesulfonic acid Drugs 0.000 description 2
- 125000004924 2-naphthylethyl group Chemical group C1=C(C=CC2=CC=CC=C12)CC* 0.000 description 2
- KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC(=O)C=C KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYKHFQKONWMWQM-UHFFFAOYSA-N 2-sulfanylidene-1h-pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1S WYKHFQKONWMWQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ORNUPNRNNSVZTC-UHFFFAOYSA-N 2-vinylthiophene Chemical compound C=CC1=CC=CS1 ORNUPNRNNSVZTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MJQWABQELVFQJL-UHFFFAOYSA-N 3-Mercapto-2-butanol Chemical compound CC(O)C(C)S MJQWABQELVFQJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KXFHZSFZCQPLPW-UHFFFAOYSA-N 3-ethenyl-2h-oxazine Chemical compound C=CC1=CC=CON1 KXFHZSFZCQPLPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MARYDOMJDFATPK-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-1h-pyridine-2-thione Chemical compound OC1=CC=CN=C1S MARYDOMJDFATPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WLTPHPWPIJQBCE-UHFFFAOYSA-N 3-iodopropane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCCI WLTPHPWPIJQBCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKIDEFUBRARXTE-UHFFFAOYSA-N 3-mercaptopropanoic acid Chemical compound OC(=O)CCS DKIDEFUBRARXTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RQPNXPWEGVCPCX-UHFFFAOYSA-N 3-sulfanylbutanoic acid Chemical compound CC(S)CC(O)=O RQPNXPWEGVCPCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SEAPWVKYZKVDCR-UHFFFAOYSA-N 4-cyanopentanoyl chloride Chemical compound N#CC(C)CCC(Cl)=O SEAPWVKYZKVDCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISOQNEPBGIJCLU-UHFFFAOYSA-N 4-sulfanylbutane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCCCS ISOQNEPBGIJCLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YPIINMAYDTYYSQ-UHFFFAOYSA-N 5-ethenyl-1h-pyrazole Chemical compound C=CC=1C=CNN=1 YPIINMAYDTYYSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 2
- YTGJWQPHMWSCST-UHFFFAOYSA-N Tiopronin Chemical compound CC(S)C(=O)NCC(O)=O YTGJWQPHMWSCST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 2
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010539 anionic addition polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- CJPQIRJHIZUAQP-MRXNPFEDSA-N benalaxyl-M Chemical compound CC=1C=CC=C(C)C=1N([C@H](C)C(=O)OC)C(=O)CC1=CC=CC=C1 CJPQIRJHIZUAQP-MRXNPFEDSA-N 0.000 description 2
- AOJOEFVRHOZDFN-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1=CC=CC=C1 AOJOEFVRHOZDFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006278 bromobenzyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229950005228 bromoform Drugs 0.000 description 2
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 2
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 125000005626 carbonium group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- ZNEWHQLOPFWXOF-UHFFFAOYSA-N coenzyme M Chemical compound OS(=O)(=O)CCS ZNEWHQLOPFWXOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 125000004802 cyanophenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- UFULAYFCSOUIOV-UHFFFAOYSA-N cysteamine Chemical compound NCCS UFULAYFCSOUIOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 2
- 125000006182 dimethyl benzyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 235000013861 fat-free Nutrition 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- JDNTWHVOXJZDSN-UHFFFAOYSA-N iodoacetic acid Chemical compound OC(=O)CI JDNTWHVOXJZDSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008204 material by function Substances 0.000 description 2
- DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M merocyanine Chemical compound [Na+].O=C1N(CCCC)C(=O)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 2
- VHRYZQNGTZXDNX-UHFFFAOYSA-N methacryloyl chloride Chemical compound CC(=C)C(Cl)=O VHRYZQNGTZXDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006178 methyl benzyl group Chemical group 0.000 description 2
- QYZFTMMPKCOTAN-UHFFFAOYSA-N n-[2-(2-hydroxyethylamino)ethyl]-2-[[1-[2-(2-hydroxyethylamino)ethylamino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]diazenyl]-2-methylpropanamide Chemical compound OCCNCCNC(=O)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=O)NCCNCCO QYZFTMMPKCOTAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004923 naphthylmethyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C* 0.000 description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 2
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 238000010094 polymer processing Methods 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 2
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 2
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 2
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 2
- NJRXVEJTAYWCQJ-UHFFFAOYSA-N thiomalic acid Chemical compound OC(=O)CC(S)C(O)=O NJRXVEJTAYWCQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 229940075420 xanthine Drugs 0.000 description 2
- 125000005023 xylyl group Chemical group 0.000 description 2
- OEZWIIUNRMEKGW-UHFFFAOYSA-N (2-bromophenyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1=CC=CC=C1Br OEZWIIUNRMEKGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKZMWXJHPKWFLS-UHFFFAOYSA-N (2-chlorophenyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1=CC=CC=C1Cl YKZMWXJHPKWFLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HEXDQNXIVJEYLG-UHFFFAOYSA-N (2-methylphenyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1=CC=CC=C1C HEXDQNXIVJEYLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWMPPVPFLSZGCY-VOTSOKGWSA-N (2E)-oct-2-enoic acid Chemical compound CCCCC\C=C\C(O)=O CWMPPVPFLSZGCY-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- JIAFOCJABIEPNM-BYPYZUCNSA-N (2s)-2-(3-sulfanylpropanoylamino)propanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](C)NC(=O)CCS JIAFOCJABIEPNM-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- GDIYMWAMJKRXRE-UHFFFAOYSA-N (2z)-2-[(2e)-2-[2-chloro-3-[(z)-2-(1,3,3-trimethylindol-1-ium-2-yl)ethenyl]cyclohex-2-en-1-ylidene]ethylidene]-1,3,3-trimethylindole Chemical compound CC1(C)C2=CC=CC=C2N(C)C1=CC=C1C(Cl)=C(C=CC=2C(C3=CC=CC=C3[N+]=2C)(C)C)CCC1 GDIYMWAMJKRXRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMYXKHZCEYROAL-UHFFFAOYSA-N (4-chloro-2,3,5,6-tetrafluorophenyl)methanol Chemical compound OCC1=C(F)C(F)=C(Cl)C(F)=C1F HMYXKHZCEYROAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSMXQKNUPPXBRG-SECBINFHSA-N (R)-lisofylline Chemical compound O=C1N(CCCC[C@H](O)C)C(=O)N(C)C2=C1N(C)C=N2 NSMXQKNUPPXBRG-SECBINFHSA-N 0.000 description 1
- QDYRHGGXBLRFHS-SNAWJCMRSA-N (e)-4-methylhex-2-enoic acid Chemical compound CCC(C)\C=C\C(O)=O QDYRHGGXBLRFHS-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- PFNQVRZLDWYSCW-UHFFFAOYSA-N (fluoren-9-ylideneamino) n-naphthalen-1-ylcarbamate Chemical compound C12=CC=CC=C2C2=CC=CC=C2C1=NOC(=O)NC1=CC=CC2=CC=CC=C12 PFNQVRZLDWYSCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXFSTTJBVAAALW-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroimidazole-2-thione Chemical compound SC1=NC=CN1 OXFSTTJBVAAALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006039 1-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006023 1-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZDVRPQIPVMARSE-UHFFFAOYSA-N 11-aminododecanoic acid Chemical compound CC(N)CCCCCCCCCC(O)=O ZDVRPQIPVMARSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2,2'-azo-bis-isobutyronitrile Substances N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CISIJYCKDJSTMX-UHFFFAOYSA-N 2,2-dichloroethenylbenzene Chemical compound ClC(Cl)=CC1=CC=CC=C1 CISIJYCKDJSTMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKKJMXCNNZVCPO-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethylphosphonic acid Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCP(O)(O)=O OKKJMXCNNZVCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexen-1-yl)cyclohexan-1-one Chemical compound O=C1CCCCC1C1=CCCCC1 GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGOHHOGAZVMVSL-UHFFFAOYSA-N 2-(hydroxymethyl)pentanenitrile Chemical compound CCCC(CO)C#N LGOHHOGAZVMVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWMPPVPFLSZGCY-UHFFFAOYSA-N 2-Octenoic Acid Natural products CCCCCC=CC(O)=O CWMPPVPFLSZGCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPRKNOCNWLAZRA-UHFFFAOYSA-N 2-[(1-carboxy-1-cyanobutyl)diazenyl]-2-cyanopentanoic acid Chemical compound CCCC(C(O)=O)(C#N)N=NC(C(O)=O)(C#N)CCC LPRKNOCNWLAZRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEUOSNUUSQBBKI-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-1-hydroxypentan-2-yl)diazenyl]-2-(hydroxymethyl)pentanenitrile Chemical compound CCCC(CO)(C#N)N=NC(CO)(C#N)CCC OEUOSNUUSQBBKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXNCBPGXEXEWEA-UHFFFAOYSA-N 2-aminoethanethiol;2-sulfanylphenol Chemical compound NCCS.OC1=CC=CC=C1S UXNCBPGXEXEWEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTOFYLAWDLQMBZ-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-3-thiophen-2-ylpropanoate Chemical compound OC(=O)C(N)CC1=CC=CS1 WTOFYLAWDLQMBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 1
- ONIKNECPXCLUHT-UHFFFAOYSA-N 2-chlorobenzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1Cl ONIKNECPXCLUHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC=CC1=CC=CC=C1 SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDCUKFVNOWJNBU-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-1,3-thiazole Chemical compound C=CC1=NC=CS1 JDCUKFVNOWJNBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMSBGXAJJLPWKV-UHFFFAOYSA-N 2-ethenylbenzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C=C VMSBGXAJJLPWKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUDBVJCTLZTSDC-UHFFFAOYSA-N 2-ethenylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C=C XUDBVJCTLZTSDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUGNJOCQALIQFG-UHFFFAOYSA-N 2-ethenylquinoline Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C=C)=CC=C21 XUGNJOCQALIQFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006040 2-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006020 2-methyl-1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- KZCLFWYVLDNEMU-UHFFFAOYSA-N 2-propan-2-yl-1,4,5,6-tetrahydropyrimidine Chemical compound CC(C)C1=NCCCN1 KZCLFWYVLDNEMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAKBMHZFYCBPSS-UHFFFAOYSA-N 2-sulfanylethyl 1,3-dioxo-2-benzofuran-5-carboxylate Chemical compound SCCOC(=O)C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 GAKBMHZFYCBPSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXCBWQYWCDOLHF-UHFFFAOYSA-N 2-sulfanylethylphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)CCS TXCBWQYWCDOLHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMKYTRPNOVFCGZ-UHFFFAOYSA-N 2-sulfanylphenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1S VMKYTRPNOVFCGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUPHOULIZUERAE-UHFFFAOYSA-N 3-(oxolan-2-yl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC1CCCO1 WUPHOULIZUERAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBDVFOBWBHMJDG-UHFFFAOYSA-N 3-mercapto-1-propanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCCS OBDVFOBWBHMJDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006050 3-methyl-2-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- IRRCCOQNMSPSSM-UHFFFAOYSA-N 3-sulfanylbutane-1-sulfonic acid Chemical compound CC(S)CCS(O)(=O)=O IRRCCOQNMSPSSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NMSRALOLNIBERV-UHFFFAOYSA-N 4,5,6,6a-tetrahydro-3ah-cyclopenta[c]furan-1,3-dione Chemical group C1CCC2C(=O)OC(=O)C21 NMSRALOLNIBERV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IICCLYANAQEHCI-UHFFFAOYSA-N 4,5,6,7-tetrachloro-3',6'-dihydroxy-2',4',5',7'-tetraiodospiro[2-benzofuran-3,9'-xanthene]-1-one Chemical compound O1C(=O)C(C(=C(Cl)C(Cl)=C2Cl)Cl)=C2C21C1=CC(I)=C(O)C(I)=C1OC1=C(I)C(O)=C(I)C=C21 IICCLYANAQEHCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMMBJOWWRLZEMI-UHFFFAOYSA-N 4,5,6,7-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical group C1CCCC2=C1C(=O)OC2=O HMMBJOWWRLZEMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDYRHGGXBLRFHS-UHFFFAOYSA-N 4-Methyl-2-hexenoic acid Natural products CCC(C)C=CC(O)=O QDYRHGGXBLRFHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 description 1
- 241000272814 Anser sp. Species 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100264195 Caenorhabditis elegans app-1 gene Proteins 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 101150065749 Churc1 gene Proteins 0.000 description 1
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018830 PO3H Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010034960 Photophobia Diseases 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 102100038239 Protein Churchill Human genes 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001122767 Theaceae Species 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- YMOONIIMQBGTDU-VOTSOKGWSA-N [(e)-2-bromoethenyl]benzene Chemical compound Br\C=C\C1=CC=CC=C1 YMOONIIMQBGTDU-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 125000004018 acid anhydride group Chemical group 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- YIYBQIKDCADOSF-UHFFFAOYSA-N alpha-Butylen-alpha-carbonsaeure Natural products CCC=CC(O)=O YIYBQIKDCADOSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFVLVVWMAFSXCK-VMPITWQZSA-N alpha-cyano-4-hydroxycinnamic acid Chemical group OC(=O)C(\C#N)=C\C1=CC=C(O)C=C1 AFVLVVWMAFSXCK-VMPITWQZSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- IDVDAZFXGGNIDQ-UHFFFAOYSA-N benzo[e][2]benzofuran-1,3-dione Chemical group C1=CC2=CC=CC=C2C2=C1C(=O)OC2=O IDVDAZFXGGNIDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004054 benzoquinones Chemical class 0.000 description 1
- AJCHRUXIDGEWDK-UHFFFAOYSA-N bis(ethenyl) butanedioate Chemical compound C=COC(=O)CCC(=O)OC=C AJCHRUXIDGEWDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZQAAQZDDMEFGZ-UHFFFAOYSA-N bis(ethenyl) hexanedioate Chemical compound C=COC(=O)CCCCC(=O)OC=C JZQAAQZDDMEFGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HABAXTXIECRCKH-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) butanedioate Chemical compound C=CCOC(=O)CCC(=O)OCC=C HABAXTXIECRCKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- UDSAIICHUKSCKT-UHFFFAOYSA-N bromophenol blue Chemical compound C1=C(Br)C(O)=C(Br)C=C1C1(C=2C=C(Br)C(O)=C(Br)C=2)C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)O1 UDSAIICHUKSCKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFRNYWVKHCQRPE-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;prop-2-enoic acid Chemical compound C=CC=C.OC(=O)C=C YFRNYWVKHCQRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004369 butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- 229910000011 cadmium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052980 cadmium sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- GKDXQAKPHKQZSC-UHFFFAOYSA-L cadmium(2+);carbonate Chemical compound [Cd+2].[O-]C([O-])=O GKDXQAKPHKQZSC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N cadmium(2+);selenium(2-) Chemical compound [Se-2].[Cd+2] UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- QCDMKVKJOHXJQS-UHFFFAOYSA-N chloroethene;ethenoxyethene Chemical compound ClC=C.C=COC=C QCDMKVKJOHXJQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 1
- 125000000622 chloryl group Chemical group O=Cl(=O)[*] 0.000 description 1
- OOCCDEMITAIZTP-UHFFFAOYSA-N cinnamyl alcohol Chemical compound OCC=CC1=CC=CC=C1 OOCCDEMITAIZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 1
- 229960002944 cyclofenil Drugs 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000006286 dichlorobenzyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 150000002019 disulfides Chemical class 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 229910001651 emery Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- FFYWKOUKJFCBAM-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC=C FFYWKOUKJFCBAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000012847 fine chemical Substances 0.000 description 1
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 125000004175 fluorobenzyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001207 fluorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- MCQOWYALZVKMAR-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyridine-5,7-dione Chemical group C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 MCQOWYALZVKMAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical group 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- MUTGBJKUEZFXGO-UHFFFAOYSA-N hexahydrophthalic anhydride Chemical group C1CCCC2C(=O)OC(=O)C21 MUTGBJKUEZFXGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007327 hydrogenolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- QHDRKFYEGYYIIK-UHFFFAOYSA-N isovaleronitrile Chemical compound CC(C)CC#N QHDRKFYEGYYIIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229910052981 lead sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940056932 lead sulfide Drugs 0.000 description 1
- 208000013469 light sensitivity Diseases 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical group O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003151 mercaptamine Drugs 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical class CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCUFMVPCXCSVNP-UHFFFAOYSA-N methacrylic anhydride Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(=O)C(C)=C DCUFMVPCXCSVNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZOKXXBXYSDICR-UHFFFAOYSA-N methoxy(2-sulfanylethyl)phosphinic acid Chemical compound COP(O)(=O)CCS PZOKXXBXYSDICR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- SNVLJLYUUXKWOJ-UHFFFAOYSA-N methylidenecarbene Chemical compound C=[C] SNVLJLYUUXKWOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJUIMOJAAPLTRJ-UHFFFAOYSA-N monothioglycerol Chemical compound OCC(O)CS PJUIMOJAAPLTRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZKOKGOAHBIPCI-UHFFFAOYSA-N n,n,4-trimethylbenzenesulfonamide Chemical compound CN(C)S(=O)(=O)C1=CC=C(C)C=C1 WZKOKGOAHBIPCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYUYXOYNRMMOGW-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-3-phenylprop-2-en-1-amine Chemical compound CN(C)CC=CC1=CC=CC=C1 SYUYXOYNRMMOGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWFWDNVOPHGWMX-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyldodecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN(C)C YWFWDNVOPHGWMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVFLGSMUPMVNTQ-UHFFFAOYSA-N n-(2-hydroxyethyl)-2-[[1-(2-hydroxyethylamino)-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]diazenyl]-2-methylpropanamide Chemical compound OCCNC(=O)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=O)NCCO WVFLGSMUPMVNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 238000006864 oxidative decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004989 p-phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- 125000002255 pentenyl group Chemical group C(=CCCC)* 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- QIWKUEJZZCOPFV-UHFFFAOYSA-N phenyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1=CC=CC=C1 QIWKUEJZZCOPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000001007 phthalocyanine dye Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920003227 poly(N-vinyl carbazole) Polymers 0.000 description 1
- 229920001483 poly(ethyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- UHDJLJWVPNZJJO-UHFFFAOYSA-N prop-1-enyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC=COC(=O)C(C)=C UHDJLJWVPNZJJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARJOQCYCJMAIFR-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(=O)C=C ARJOQCYCJMAIFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC=C FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N pyrazoline Chemical compound C1CN=NC1 DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 229920013730 reactive polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229930187593 rose bengal Natural products 0.000 description 1
- 229940081623 rose bengal Drugs 0.000 description 1
- STRXNPAVPKGJQR-UHFFFAOYSA-N rose bengal A Natural products O1C(=O)C(C(=CC=C2Cl)Cl)=C2C21C1=CC(I)=C(O)C(I)=C1OC1=C(I)C(O)=C(I)C=C21 STRXNPAVPKGJQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005017 substituted alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- RINCXYDBBGOEEQ-UHFFFAOYSA-N succinic anhydride Chemical group O=C1CCC(=O)O1 RINCXYDBBGOEEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- UGNWTBMOAKPKBL-UHFFFAOYSA-N tetrachloro-1,4-benzoquinone Chemical compound ClC1=C(Cl)C(=O)C(Cl)=C(Cl)C1=O UGNWTBMOAKPKBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- FIDKFEIEZJGDBE-UHFFFAOYSA-N thieno[2,3-c]furan-4,6-dione Chemical group S1C=CC2=C1C(=O)OC2=O FIDKFEIEZJGDBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIYBQIKDCADOSF-ONEGZZNKSA-N trans-pent-2-enoic acid Chemical compound CC\C=C\C(O)=O YIYBQIKDCADOSF-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- VSRBKQFNFZQRBM-UHFFFAOYSA-N tuaminoheptane Chemical compound CCCCCC(C)N VSRBKQFNFZQRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003986 tuaminoheptane Drugs 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- ZTWTYVWXUKTLCP-UHFFFAOYSA-N vinylphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)C=C ZTWTYVWXUKTLCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/05—Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
- G03G5/0528—Macromolecular bonding materials
- G03G5/0589—Macromolecular compounds characterised by specific side-chain substituents or end groups
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/05—Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
- G03G5/0528—Macromolecular bonding materials
- G03G5/0592—Macromolecular compounds characterised by their structure or by their chemical properties, e.g. block polymers, reticulated polymers, molecular weight, acidity
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は電子写真感光体に関し、詳しくは静電特性、耐
湿性及び耐久性の優れた電子写真感光体に関する。
湿性及び耐久性の優れた電子写真感光体に関する。
(従来の技術)
電子写真感光体には所定の特性を得るため、あるいは適
用される電子写真プロセスの種類に応じて種々の構成を
とる。
用される電子写真プロセスの種類に応じて種々の構成を
とる。
電子写真感光体の代表的なものとして、支持体上に光導
電層が形成されている感光体及び表面に絶縁層を備えた
感光体があり、広く用いられている。支持体と少なくと
も1層の光導電層から構成される感光体は、最も一般的
な電子写真プロセスによる、即ち、帯電、画像露光及び
現像、更に必要に応じて転写による画像形成に用いられ
る。
電層が形成されている感光体及び表面に絶縁層を備えた
感光体があり、広く用いられている。支持体と少なくと
も1層の光導電層から構成される感光体は、最も一般的
な電子写真プロセスによる、即ち、帯電、画像露光及び
現像、更に必要に応じて転写による画像形成に用いられ
る。
更には、ダイレクト製版用のオフセット原版として電子
写真感光体を用いる方法が広く実用されている。
写真感光体を用いる方法が広く実用されている。
電子写真感光体の光導電層を形成するために使用する結
合剤は、それ自体の成膜性および光導電性粉末の結合剤
中への分散能力が優れるとともに、形成された記録体層
の基材に対する接着性が良好であり、しかも記録体層の
光導電層は帯電能力に優れ、暗減衰が小さく、光減衰が
大きく、前露光疲労が少く、且つ、撮像時の湿度の変化
によってこれら特性を安定に保持していることが必要で
ある等の各種の静電特性および優れた撮像性を具備する
必要がある。
合剤は、それ自体の成膜性および光導電性粉末の結合剤
中への分散能力が優れるとともに、形成された記録体層
の基材に対する接着性が良好であり、しかも記録体層の
光導電層は帯電能力に優れ、暗減衰が小さく、光減衰が
大きく、前露光疲労が少く、且つ、撮像時の湿度の変化
によってこれら特性を安定に保持していることが必要で
ある等の各種の静電特性および優れた撮像性を具備する
必要がある。
古くから公知の樹脂として、例えばシリコーン樹脂(特
公昭34−6670号)、スチレン−ブタジェン樹脂(
特公昭35−1960号)、アルキッド樹脂、マレイン
酸樹脂、ポリアミド(特公昭35−11219号)、酢
酸ビニル樹脂(特公昭41−2425号)、酢酸ビニル
共重合体(特公昭41−2426号)、アクリル樹脂(
特公昭35−11216号)、アクリル酸エステル共重
合体(例えば特公昭35−11219号、特公昭36−
8510号、特公昭41−13946号等)等が知られ
ている。
公昭34−6670号)、スチレン−ブタジェン樹脂(
特公昭35−1960号)、アルキッド樹脂、マレイン
酸樹脂、ポリアミド(特公昭35−11219号)、酢
酸ビニル樹脂(特公昭41−2425号)、酢酸ビニル
共重合体(特公昭41−2426号)、アクリル樹脂(
特公昭35−11216号)、アクリル酸エステル共重
合体(例えば特公昭35−11219号、特公昭36−
8510号、特公昭41−13946号等)等が知られ
ている。
しかし、これらの樹脂を用いた電子写真感光材料におい
ては、1)光導電性粉体との親和性が不足し、塗工液の
分散性が不良となる。2)光導電層の帯電性が低い、3
)複写画像の画像部(特に網点再現性・解像力)の品質
が悪い、4)複写画像作成時の環境(例えば高温高温、
低温低温)にその画質が影響されやすい、5)感光層の
膜強度・接着性が充分でなく、特にオフセットマスター
として用いると、オフセット印刷時に、感光層の脱離等
が生じ印刷枚数が多くできない、等のいずれかの問題が
あった。
ては、1)光導電性粉体との親和性が不足し、塗工液の
分散性が不良となる。2)光導電層の帯電性が低い、3
)複写画像の画像部(特に網点再現性・解像力)の品質
が悪い、4)複写画像作成時の環境(例えば高温高温、
低温低温)にその画質が影響されやすい、5)感光層の
膜強度・接着性が充分でなく、特にオフセットマスター
として用いると、オフセット印刷時に、感光層の脱離等
が生じ印刷枚数が多くできない、等のいずれかの問題が
あった。
光導電層の静電特性の改良方法として種々の方法が提案
されており、その1つの方法として例えば、芳香族環又
はフラン環にカルボキシル基又はニトロ基を含有する化
合物、あるいはジカルボン酸の無水物を更に組合せて、
光導電層に共存させる方法が特公昭42−6878号、
特公昭45−3073号に開示されている。しかし、こ
れらの方法によって改良された感光材料でも、その静電
特性は充分でなく、特に光減衰特性の優れたものは得ら
れていない、そこでこの感光材料の感度不足を改良する
ために、光導電層中に増感色素を多量に加える方法が従
来とられてきたが、このような方法によって作製された
感光材料は白色度が著しく劣化し、記録体としての品質
低下を生じ、場合によっては感光材料の暗減衰の劣化を
起こし、充分な複写画像が得られなくなってしまうとい
う問題を有していた。
されており、その1つの方法として例えば、芳香族環又
はフラン環にカルボキシル基又はニトロ基を含有する化
合物、あるいはジカルボン酸の無水物を更に組合せて、
光導電層に共存させる方法が特公昭42−6878号、
特公昭45−3073号に開示されている。しかし、こ
れらの方法によって改良された感光材料でも、その静電
特性は充分でなく、特に光減衰特性の優れたものは得ら
れていない、そこでこの感光材料の感度不足を改良する
ために、光導電層中に増感色素を多量に加える方法が従
来とられてきたが、このような方法によって作製された
感光材料は白色度が著しく劣化し、記録体としての品質
低下を生じ、場合によっては感光材料の暗減衰の劣化を
起こし、充分な複写画像が得られなくなってしまうとい
う問題を有していた。
一方、光導電層に用いる結着樹脂として樹脂の平均分子
量を調節して用いる方法が特開昭60−10254号に
開示されている。即ち、酸価4〜50のアクリル樹脂で
平均分子量が10’〜10’の分布の成分のものと10
’〜2×104の分布の成分のものを併用することによ
り、静電特性(特にPPC感光体としての繰り返し再現
性が良好)、耐湿性等を改良する技術が記載されている
。
量を調節して用いる方法が特開昭60−10254号に
開示されている。即ち、酸価4〜50のアクリル樹脂で
平均分子量が10’〜10’の分布の成分のものと10
’〜2×104の分布の成分のものを併用することによ
り、静電特性(特にPPC感光体としての繰り返し再現
性が良好)、耐湿性等を改良する技術が記載されている
。
更に、電子写真感光体を用いた平版印刷用原版の研究が
鋭意行なわれており、電子写真感光体としての静電特性
と印刷原版としての印刷特性を両立させた光導電層用の
結着樹脂として、例えば、特公昭50−31011号で
は、フマル酸存在下で(メタ)アクリレート系モノマー
と他のモノマーと共重合させた、Mn1.8 XIO’
〜l0XIO’で7g10〜80℃の樹脂と、(メタ
)アクリレート系七ノマートフマル酸以外の他のモノマ
ーとから成る共重合体とを併用したもの、又特開昭53
−54027号では、カルボン酸基をエステル結合から
少なくとも原子数7個離れて有する置換基をもつ(メタ
)アクリル酸エステルを含む三元共重合体を用いるもの
、又特開昭54−20735号、特開昭57−2025
44号では、アクリル酸及びヒドロキシエチル(メタ)
アクリレートを含む4元又は5元共重合体を用いるもの
、又特開昭58−68046号では、炭素数6〜12の
アルキル基を置換基とする(メタ)アクリル酸エステル
及びカルボン酸含有のビニルモノマーを含む3元共重合
体を用いるもの等が光導電層の不感脂化性の向上に効果
があると記載されている。しかし、上記した静電特性・
耐湿特性及び耐久性に効果があるとされる樹脂であって
も、現実に評価してみると特に帯電性、暗電荷保持性、
光怒度の静電特性、光導電層の平滑性等に問題があり、
実用上満足できるものではなかった。
鋭意行なわれており、電子写真感光体としての静電特性
と印刷原版としての印刷特性を両立させた光導電層用の
結着樹脂として、例えば、特公昭50−31011号で
は、フマル酸存在下で(メタ)アクリレート系モノマー
と他のモノマーと共重合させた、Mn1.8 XIO’
〜l0XIO’で7g10〜80℃の樹脂と、(メタ
)アクリレート系七ノマートフマル酸以外の他のモノマ
ーとから成る共重合体とを併用したもの、又特開昭53
−54027号では、カルボン酸基をエステル結合から
少なくとも原子数7個離れて有する置換基をもつ(メタ
)アクリル酸エステルを含む三元共重合体を用いるもの
、又特開昭54−20735号、特開昭57−2025
44号では、アクリル酸及びヒドロキシエチル(メタ)
アクリレートを含む4元又は5元共重合体を用いるもの
、又特開昭58−68046号では、炭素数6〜12の
アルキル基を置換基とする(メタ)アクリル酸エステル
及びカルボン酸含有のビニルモノマーを含む3元共重合
体を用いるもの等が光導電層の不感脂化性の向上に効果
があると記載されている。しかし、上記した静電特性・
耐湿特性及び耐久性に効果があるとされる樹脂であって
も、現実に評価してみると特に帯電性、暗電荷保持性、
光怒度の静電特性、光導電層の平滑性等に問題があり、
実用上満足できるものではなかった。
又、電子写真式平版印刷用原版として開発されたとする
結着樹脂においても、現実に評価してみると前記の静電
特性、印刷物の地汚れ等に問題があった。
結着樹脂においても、現実に評価してみると前記の静電
特性、印刷物の地汚れ等に問題があった。
更に、これらの問題点を解決するために、結着樹脂とし
て酸性基を重合体の側鎖に含有する共重合成分を0.0
5〜lO重量%含有する低分子量の樹脂および酸性基を
重合体主鎖の末端に結合する低分重量の樹脂(それぞれ
島103〜104)を用いることにより、光導電層の平
滑性及び静電特性を良好にし、しかも地汚れのない画質
を得ることがそれぞれ特開昭63−217354号およ
び特開昭64−70761号に、更にかかる低分子量樹
脂を高分子量の樹脂(Mn 10’以上)と組合せて用
いたり、あるいは架橋反応を利用したりすることにより
、上記特性を阻害せずに光導電層の膜強度を充分ならし
める耐剛性を向上させることが特願昭63−49817
号、特開昭63−220148号、同63−22014
9号、特開平1−100554号、同1−102573
号及び同1−116643号等に記載されている。
て酸性基を重合体の側鎖に含有する共重合成分を0.0
5〜lO重量%含有する低分子量の樹脂および酸性基を
重合体主鎖の末端に結合する低分重量の樹脂(それぞれ
島103〜104)を用いることにより、光導電層の平
滑性及び静電特性を良好にし、しかも地汚れのない画質
を得ることがそれぞれ特開昭63−217354号およ
び特開昭64−70761号に、更にかかる低分子量樹
脂を高分子量の樹脂(Mn 10’以上)と組合せて用
いたり、あるいは架橋反応を利用したりすることにより
、上記特性を阻害せずに光導電層の膜強度を充分ならし
める耐剛性を向上させることが特願昭63−49817
号、特開昭63−220148号、同63−22014
9号、特開平1−100554号、同1−102573
号及び同1−116643号等に記載されている。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら、これらの樹脂を用いても、環境が高温・
高温から低温・低湿まで著しく変動した場合における安
定した性能の維持においてはいまだ不充分であることが
判った。特に半導体レーザー光を用いたスキャニング露
光方式では、従来の可視光による全面同時露光方式に比
べ、露光時間が長くなり、また露光強度にも制約がある
ことから、静電特性、特に暗電荷保持特性、光感度に対
して、より高い性能が要求される。
高温から低温・低湿まで著しく変動した場合における安
定した性能の維持においてはいまだ不充分であることが
判った。特に半導体レーザー光を用いたスキャニング露
光方式では、従来の可視光による全面同時露光方式に比
べ、露光時間が長くなり、また露光強度にも制約がある
ことから、静電特性、特に暗電荷保持特性、光感度に対
して、より高い性能が要求される。
更には、電子写真式平版印刷用原版において、半導体レ
ーザー光を用いたスキャニング露光方式を採用した場合
、従来の感光体で実際に試験してみると、上記の静電特
性が不満足であるとともに、特にE1/8とE、7.。
ーザー光を用いたスキャニング露光方式を採用した場合
、従来の感光体で実際に試験してみると、上記の静電特
性が不満足であるとともに、特にE1/8とE、7.。
との差が大きく露光後の残留電位を小さくするのが困難
となり、複写画像のカブリが顕著となってしまい、又、
オフセットマスターとして印刷しても、印刷物に印刷原
稿の貼り込み跡が出てしまう等の重大な問題となって現
われた。
となり、複写画像のカブリが顕著となってしまい、又、
オフセットマスターとして印刷しても、印刷物に印刷原
稿の貼り込み跡が出てしまう等の重大な問題となって現
われた。
本発明は、以上の様な従来の電子写真感光体の有する課
題を改良するものである。
題を改良するものである。
本発明の目的は、複写画像形成時の環境が低温低湿ある
いは高温高温の如く変動した場合でも、安定して良好な
静電特性を維持し、鮮明で良質な画像を有する電子写真
感光体を提供することである。
いは高温高温の如く変動した場合でも、安定して良好な
静電特性を維持し、鮮明で良質な画像を有する電子写真
感光体を提供することである。
本発明の他の目的は、静電特性に優れ且つ環境依存性の
小さいCPC電子写真感光体を提供することである。
小さいCPC電子写真感光体を提供することである。
本発明の他の目的は、半導体レーザー光を用いたスキャ
ニング露光方式に有効な電子写真感光体を提供する二き
である。
ニング露光方式に有効な電子写真感光体を提供する二き
である。
本発明の他の目的は、電子写真式平版印刷原版として、
印刷物に地汚れの発生が見られず、且つ貼り込み跡が生
じない平版印刷原版を提供することである。
印刷物に地汚れの発生が見られず、且つ貼り込み跡が生
じない平版印刷原版を提供することである。
(課題を解決するための手段)
上記目的は、無機光導電体及び結着樹脂を少なくとも含
有する光導電層を有する電子写真感光体において、該結
着樹脂が下記の結着樹脂〔A)の少なくとも1種及び結
着樹脂〔B〕の少なくとも1種を含有することを特徴と
する電子写真感光体により達成されることが見出された
。
有する光導電層を有する電子写真感光体において、該結
着樹脂が下記の結着樹脂〔A)の少なくとも1種及び結
着樹脂〔B〕の少なくとも1種を含有することを特徴と
する電子写真感光体により達成されることが見出された
。
結着樹脂〔A〕:
下記一般式([Ia)及び(flb)で示される重合体
成分のうちの少なくとも1種を含有する重合体主鎖の一
方の末端にのみ下記一般式(1)で示される重合性二重
結合基を結合して成る重量平均分子量2×104以下の
一官能性マクロモノマー(MA)と下記一般式(■)で
示されるモノマーとから少なくとも成る共重合体であり
、且つ該共重合体主鎖の片末端にのみ−POJt基、−
5O,H基、−OR’基(R’は炭化水素基を示す)を
示す)基および環状酸無水物含有基から選ばれる少なく
とも1つの酸性基を結合して成る重量平均分子量1×1
0′〜2×104のグラフト共重合体。
成分のうちの少なくとも1種を含有する重合体主鎖の一
方の末端にのみ下記一般式(1)で示される重合性二重
結合基を結合して成る重量平均分子量2×104以下の
一官能性マクロモノマー(MA)と下記一般式(■)で
示されるモノマーとから少なくとも成る共重合体であり
、且つ該共重合体主鎖の片末端にのみ−POJt基、−
5O,H基、−OR’基(R’は炭化水素基を示す)を
示す)基および環状酸無水物含有基から選ばれる少なく
とも1つの酸性基を結合して成る重量平均分子量1×1
0′〜2×104のグラフト共重合体。
結着樹脂〔B〕 :
下記−船式(Ila)及び(Il b)で示される重合
体成分のうちの少なくとも1種と、−COOH基、Rと
同一の内容を表わす)基、−COO基及び酸無水物含有
基から選ばれる少なくとも1つの酸性基を含有する成分
を少なくとも1種含有する重合体成分の少なくとも1種
とを含有する重合体主鎖の一方の末端にのみ下記一般式
(1)で示される重合性二重結合基を結合して成る重量
平均分子量2×104以下の一官能性マクロモノマー(
MB)と下記一般式(III)で示される七ツマ−とか
ら少なくとも成る重量平均分子1i5×104〜lXl
0’の共重合体。
体成分のうちの少なくとも1種と、−COOH基、Rと
同一の内容を表わす)基、−COO基及び酸無水物含有
基から選ばれる少なくとも1つの酸性基を含有する成分
を少なくとも1種含有する重合体成分の少なくとも1種
とを含有する重合体主鎖の一方の末端にのみ下記一般式
(1)で示される重合性二重結合基を結合して成る重量
平均分子量2×104以下の一官能性マクロモノマー(
MB)と下記一般式(III)で示される七ツマ−とか
ら少なくとも成る重量平均分子1i5×104〜lXl
0’の共重合体。
一般式(1)
々水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、炭化水素基、−
COO−D+又は炭化水素を介したーC00−DH(D
+は水素原子又は置換されてもよい炭化水素基を示す)
を表わす。
COO−D+又は炭化水素を介したーC00−DH(D
+は水素原子又は置換されてもよい炭化水素基を示す)
を表わす。
一般式(Ila)
A。
式(1)中、A、は−000−1−OCO−1−(C1
li)t+0CO−1(cnz)口coo−(z、、
zオ、は1〜3の整数を表わす)、式(■a)又は(I
Ib)中、Atは、式(1)中のA、と同一の内容を表
わす、B1は炭素数1〜18の脂肪族基又は炭素数6〜
12の芳香族基を表わす。
li)t+0CO−1(cnz)口coo−(z、、
zオ、は1〜3の整数を表わす)、式(■a)又は(I
Ib)中、Atは、式(1)中のA、と同一の内容を表
わす、B1は炭素数1〜18の脂肪族基又は炭素数6〜
12の芳香族基を表わす。
b+、b茸は互いに同じでも異なってもよく、式(1)
中の81、B2と同一の内容を表わす。
中の81、B2と同一の内容を表わす。
水素原子又は炭化水素基を表わす。)
al、B2は、互いに同じでも異なってもよく、各素原
子、ハロゲン原子、アルコキシ基又は−GOOD4(D
Jはアルキル基、アラルキル基又はアリール基を示す)
を表わす。
子、ハロゲン原子、アルコキシ基又は−GOOD4(D
Jはアルキル基、アラルキル基又はアリール基を示す)
を表わす。
一般式(II)
At−8゜
式(I[l)中、Atは、式(Ila)中のLと同一の
内容を表わし、B2は、式(Ila)中の81と同一の
内容を表わすacI、C2は互いに同じでも異なっても
よく、式(1)中の81、B8と同一の内容を表わす。
内容を表わし、B2は、式(Ila)中の81と同一の
内容を表わすacI、C2は互いに同じでも異なっても
よく、式(1)中の81、B8と同一の内容を表わす。
即ち、本発明に供される結着樹脂は、官能性マクロモノ
マー(MA)と一般式(I[I)で示される単量体(モ
ノマーAとする)とを少なくとも含有するグラフト共重
合体で、且つ重合体主鎖の片末端にのみ特定の酸性基を
結合して成る低分子量の樹脂〔A)と酸性基含有の一官
能基マクロモノマー (MB)と一般式(I[I)で示
される単量体(モノマーBとする)とを少なくとも含む
グラフト型共重合体から成る高分子量の樹脂〔B〕とか
ら少なくとも構成される。
マー(MA)と一般式(I[I)で示される単量体(モ
ノマーAとする)とを少なくとも含有するグラフト共重
合体で、且つ重合体主鎖の片末端にのみ特定の酸性基を
結合して成る低分子量の樹脂〔A)と酸性基含有の一官
能基マクロモノマー (MB)と一般式(I[I)で示
される単量体(モノマーBとする)とを少なくとも含む
グラフト型共重合体から成る高分子量の樹脂〔B〕とか
ら少なくとも構成される。
更に、高分子量の樹脂〔B〕は、更に、重合体主鎖の末
端に−P031h基、−5O3O基、−COOH基、−
OHOH れる少なくとも1つの酸性基を結合して成るグラフト型
共重合体(以降この高分子量体をとくに〔B′〕とする
)であることが好ましい。
端に−P031h基、−5O3O基、−COOH基、−
OHOH れる少なくとも1つの酸性基を結合して成るグラフト型
共重合体(以降この高分子量体をとくに〔B′〕とする
)であることが好ましい。
本発明では、特定のマクロモノマー(MA)とモノマー
〔A)とを共重合成分として含有する末端酸性基(以下
特にことわらない限り酸性基の中に環状酸無水物含有基
も含むものとする)結合樹脂〔A)は、樹脂中に含有さ
れる酸性基が無機光導電体の化学量論的な欠陥に吸着し
、且つ低分子量体であることから、光導電体の表面の被
覆性−を向上させることで光導電体のトラップを補償す
ると共に湿度特性を飛躍的に向上させる一方、光導電体
の分散が充分に行なわれ、凝集を抑制することが判った
。そして樹脂〔B〕は、樹脂〔A)を用いたことによる
電子写真特性の高性能を全く阻害せずに、樹脂〔A)の
みでは不充分な光導電層の機械的強度を充分ならしめる
ものである。
〔A)とを共重合成分として含有する末端酸性基(以下
特にことわらない限り酸性基の中に環状酸無水物含有基
も含むものとする)結合樹脂〔A)は、樹脂中に含有さ
れる酸性基が無機光導電体の化学量論的な欠陥に吸着し
、且つ低分子量体であることから、光導電体の表面の被
覆性−を向上させることで光導電体のトラップを補償す
ると共に湿度特性を飛躍的に向上させる一方、光導電体
の分散が充分に行なわれ、凝集を抑制することが判った
。そして樹脂〔B〕は、樹脂〔A)を用いたことによる
電子写真特性の高性能を全く阻害せずに、樹脂〔A)の
みでは不充分な光導電層の機械的強度を充分ならしめる
ものである。
本発明によれば、無機光導電体の結着樹脂として、樹脂
〔A)と樹脂〔B〕を各々樹脂の重量平均分子量並びに
樹脂中の酸性基の含有量及び結合位置を特定化すること
で、無機光導電体と樹脂との相互作用の強さを適度に変
え、且つ樹脂〔A〕と樹脂CB)のポリマー分子鎖の相
互作用のし易すさをも変えることができることによると
推定される。即ち、相互作用のより強い樹脂〔A)が選
択的に無機光導電体に適切に吸着し、一方で樹脂〔A)
に比べて相互作用の弱い樹脂〔B〕において、樹脂中の
重合体主鎖に対して特定の位置に結合した酸性基が電子
写真特性を疎外しない程度に無機光導電体とゆるやかに
相互作用し、且つ樹脂〔B〕間においては長い分子鎖長
及びグラフト部鎖長の分子鎖同志が相互作用をすること
で、上記した如く電子写真特性及び膜の機械的強度をと
もに著しく向上させることができたと推定される。
〔A)と樹脂〔B〕を各々樹脂の重量平均分子量並びに
樹脂中の酸性基の含有量及び結合位置を特定化すること
で、無機光導電体と樹脂との相互作用の強さを適度に変
え、且つ樹脂〔A〕と樹脂CB)のポリマー分子鎖の相
互作用のし易すさをも変えることができることによると
推定される。即ち、相互作用のより強い樹脂〔A)が選
択的に無機光導電体に適切に吸着し、一方で樹脂〔A)
に比べて相互作用の弱い樹脂〔B〕において、樹脂中の
重合体主鎖に対して特定の位置に結合した酸性基が電子
写真特性を疎外しない程度に無機光導電体とゆるやかに
相互作用し、且つ樹脂〔B〕間においては長い分子鎖長
及びグラフト部鎖長の分子鎖同志が相互作用をすること
で、上記した如く電子写真特性及び膜の機械的強度をと
もに著しく向上させることができたと推定される。
樹脂〔B′〕を用いると、静電特性、特にり、R,R。
及びE、/、。がより良好となり、樹脂〔A)を用いた
ことによる優れた特性を全く妨げず、その効果は特に高
温・高温、低温低湿等の如き環境変化においても変動が
殆んどなく好ましい。
ことによる優れた特性を全く妨げず、その効果は特に高
温・高温、低温低湿等の如き環境変化においても変動が
殆んどなく好ましい。
また、本発明では、光導電体表面の平滑性が滑らかとな
る。電子写真式平版印刷原版として光導電層表面の平滑
性の粗い感光体を用いると、光導電体である無機粒子と
結着樹脂の分散状態が適切でなく、凝集物が存在する状
態で光導電層が形成されるため、不感脂化処理液による
不感脂化処理をしても非画像部の親水化が均一に充分に
行なわれず、印刷時に印刷インキの付着を引き起こし、
結果として印刷物の非画像部の地汚れを生じてしまう。
る。電子写真式平版印刷原版として光導電層表面の平滑
性の粗い感光体を用いると、光導電体である無機粒子と
結着樹脂の分散状態が適切でなく、凝集物が存在する状
態で光導電層が形成されるため、不感脂化処理液による
不感脂化処理をしても非画像部の親水化が均一に充分に
行なわれず、印刷時に印刷インキの付着を引き起こし、
結果として印刷物の非画像部の地汚れを生じてしまう。
本発明の樹脂を用いた場合に無機光導電体と結着樹脂の
吸着・被覆の相互作用が適切に行なわれ、且つ光導電層
の膜強度が保持されるものである。
吸着・被覆の相互作用が適切に行なわれ、且つ光導電層
の膜強度が保持されるものである。
樹脂〔A)の重量平均分子量はlXIO3〜2×104
、好ましくは3×10コ〜lXl0’である。
、好ましくは3×10コ〜lXl0’である。
一般式(Ira)及び(IIb)で示される重合体成分
の少なくとも1種を含有する一官能性マクロモノマー(
MA)の樹脂〔A)中における存在割合は、5〜80重
量%、好ましくは10〜60重量%である。
の少なくとも1種を含有する一官能性マクロモノマー(
MA)の樹脂〔A)中における存在割合は、5〜80重
量%、好ましくは10〜60重量%である。
一般式(Ill)で示されるモノマー〔A)の樹脂〔A
)中における存在割合は、10〜95重景%、好ましく
は30〜90重量%である。
)中における存在割合は、10〜95重景%、好ましく
は30〜90重量%である。
前記末端結合の酸性基成分の存在量は、樹脂〔A)10
0重量部当たり1〜20重量%であり、好ましくは2〜
lO重量%である。又、樹脂〔A)のガラス転移点は好
ましくは一40’C−110℃で、より好ましくは一2
0℃〜90°Cである。
0重量部当たり1〜20重量%であり、好ましくは2〜
lO重量%である。又、樹脂〔A)のガラス転移点は好
ましくは一40’C−110℃で、より好ましくは一2
0℃〜90°Cである。
結着樹脂〔A)の分子量がlXl0’より小さくなると
、皮膜形成能が低下し充分な膜強度が保てず、一方、分
子量が2×104より大きくなると、本発明の樹脂〔A
)であっても、近赤外〜赤外光分光増感色素を用いた感
光体において、スキャニング露光方式で用いた時、高温
・高温、低温低湿の過酷な条件下で安定し、且つ優れた
電子写真特性(特に暗減衰保持率、光感度)を得るとい
う効果が薄れてしまう。
、皮膜形成能が低下し充分な膜強度が保てず、一方、分
子量が2×104より大きくなると、本発明の樹脂〔A
)であっても、近赤外〜赤外光分光増感色素を用いた感
光体において、スキャニング露光方式で用いた時、高温
・高温、低温低湿の過酷な条件下で安定し、且つ優れた
電子写真特性(特に暗減衰保持率、光感度)を得るとい
う効果が薄れてしまう。
結着樹脂〔A)における酸性基含有成分量が1重量%よ
り少ないと、初期電位が低くて充分な画像濃度を得るこ
とができない。一方該酸性基含有量が20重量%よりも
多いと、分散性が低下し、膜平滑度及び電子写真特性の
高温特性が低下し、更にオフセットマスターとして用い
るときに地汚れが増大する。
り少ないと、初期電位が低くて充分な画像濃度を得るこ
とができない。一方該酸性基含有量が20重量%よりも
多いと、分散性が低下し、膜平滑度及び電子写真特性の
高温特性が低下し、更にオフセットマスターとして用い
るときに地汚れが増大する。
マクロ七ツマ−(MA)に相当する共重合成分量が5重
量以下では、該樹脂〔A)の重量平均分子量が2×10
4より大きくなった場合と同様の現象を生じてしまう、
又80重量%を越えるとモノマー〔A)との共重合が充
分に進行しなくなり、所望のグラフト共重合体以外に一
般式(I[[)の単量体あるいは他の単量体のみの重合
体が形成してしまい、好ましくない、更には、これらの
樹脂を用いて分散すると、光導電体との凝集が発生して
しまう。
量以下では、該樹脂〔A)の重量平均分子量が2×10
4より大きくなった場合と同様の現象を生じてしまう、
又80重量%を越えるとモノマー〔A)との共重合が充
分に進行しなくなり、所望のグラフト共重合体以外に一
般式(I[[)の単量体あるいは他の単量体のみの重合
体が形成してしまい、好ましくない、更には、これらの
樹脂を用いて分散すると、光導電体との凝集が発生して
しまう。
一方、樹脂〔B〕の重量平均分子量は5×104〜lX
l0’、好ましくは8 xlO’ 〜5 xlO’ T
:t。
l0’、好ましくは8 xlO’ 〜5 xlO’ T
:t。
る、−官能性マクロモノマー(MB)の重合体中におけ
る存在割合は、1〜70重景%であることが好ましく、
また、一般式(I[l)で示されるモノマー〔B〕の重
合体中における存在割合は30〜99重量%であること
が好ましい。
る存在割合は、1〜70重景%であることが好ましく、
また、一般式(I[l)で示されるモノマー〔B〕の重
合体中における存在割合は30〜99重量%であること
が好ましい。
樹脂〔B〕のガラス転移点は、好ましくはO。
〜110°C1より好ましくは、20”〜90℃である
。
。
結着樹脂CB)の分子量が5×104より小さくなると
、膜強度が充分に保てず、一方分子量がl×lO&より
大きくなると、分散性が低下し膜平滑度が劣下し、複写
画像の画質(特に、細線・文字の再現性が悪くなる)が
悪化し、更にオフセットマスターとして用いる時に地汚
れが著しくなってしまう。
、膜強度が充分に保てず、一方分子量がl×lO&より
大きくなると、分散性が低下し膜平滑度が劣下し、複写
画像の画質(特に、細線・文字の再現性が悪くなる)が
悪化し、更にオフセットマスターとして用いる時に地汚
れが著しくなってしまう。
結着樹脂CB)における−官能性マクロモノマー (M
B)の含有量が1.0重量%より少ないと電子写真特性
(特に暗減衰率、光感度)が低下し、又環境条件での電
子写真特性の変動が特に近赤外〜赤外光分光増感色素と
の組み合わせにおいて、大きくなる。これはグラフト部
となるマクロモノマーが微かとなることで結果として従
来のホモポリマーあるいはランダム共重合体と殆んど同
じ組成になってしまうことによると考えられる。
B)の含有量が1.0重量%より少ないと電子写真特性
(特に暗減衰率、光感度)が低下し、又環境条件での電
子写真特性の変動が特に近赤外〜赤外光分光増感色素と
の組み合わせにおいて、大きくなる。これはグラフト部
となるマクロモノマーが微かとなることで結果として従
来のホモポリマーあるいはランダム共重合体と殆んど同
じ組成になってしまうことによると考えられる。
一方、−官能性マクロモノマー(MB)の含有量が70
%を越えると、他の共重合成分に相当する単量体と本発
明に従うマクロモノマー(MB)との共重合性が充分で
なくなり、結着樹脂として用いても充分な電子写真特性
が得られなくなってしまう。
%を越えると、他の共重合成分に相当する単量体と本発
明に従うマクロモノマー(MB)との共重合性が充分で
なくなり、結着樹脂として用いても充分な電子写真特性
が得られなくなってしまう。
次に本発明に供される結着樹脂〔A)及び結着樹脂〔B
〕の詳細について説明する。
〕の詳細について説明する。
本発明のグラフト型共重合樹脂〔A)の共重合成分とし
て供せられる一官能性マクロモノマー(MA)及びグラ
フト型共重合樹脂CB)の共重合成分として供せられる
一官能性マクロモノマー(MB)について更に具体的に
説明する。
て供せられる一官能性マクロモノマー(MA)及びグラ
フト型共重合樹脂CB)の共重合成分として供せられる
一官能性マクロモノマー(MB)について更に具体的に
説明する。
本発明に用いられる一官能性マクロモノマー(MA)は
、一般式(1,)で示される重合性二重結合基を、一般
式(I[a)、及び(I[b)で示される重合体成分の
うちの少なく七も1種を含有する重合体主鎖の一方の末
端にのみ結合して成る、重量平均分子量2×104以下
のものである。
、一般式(1,)で示される重合性二重結合基を、一般
式(I[a)、及び(I[b)で示される重合体成分の
うちの少なく七も1種を含有する重合体主鎖の一方の末
端にのみ結合して成る、重量平均分子量2×104以下
のものである。
−官能性マクロモノマ−(MB)+!、 19式(I)
で示される重合性二重結合基を、一般式(I[a)及び
(fib)で示される重合体成分のうちの少なくとも1
種と特定の酸性基(−Cool基、1 POzHz基、−5O3H基、−OH基、−P−Ro基
、−CIO基H 及び/又はN!無水物含有基)を含有する重合体成分の
うちの少なくとも1種を含有する重合体主鎖の一方の末
端にのみ結合して成る、重量平均分子量2XIO’以下
のものである。
で示される重合性二重結合基を、一般式(I[a)及び
(fib)で示される重合体成分のうちの少なくとも1
種と特定の酸性基(−Cool基、1 POzHz基、−5O3H基、−OH基、−P−Ro基
、−CIO基H 及び/又はN!無水物含有基)を含有する重合体成分の
うちの少なくとも1種を含有する重合体主鎖の一方の末
端にのみ結合して成る、重量平均分子量2XIO’以下
のものである。
本発明の結着樹脂に用いられる樹脂〔A)及び樹脂〔B
〕における各共通成分(一般式(1)、(Ua)、([
[b)、(■))は、樹脂〔A)とpJ脂rB)におい
てそれぞれ同じでも異なっていてもよい。
〕における各共通成分(一般式(1)、(Ua)、([
[b)、(■))は、樹脂〔A)とpJ脂rB)におい
てそれぞれ同じでも異なっていてもよい。
一般式(1)、(I[a)、(IIb)及び(I[[)
において、al、a2、Ao、b+%bzSA+、B、
及びBoに含まれる炭化水素基は各々示された炭素数(
未置換の炭化水素基としての)を有するが、これら炭化
水素基は置換基を有していてもよい。
において、al、a2、Ao、b+%bzSA+、B、
及びBoに含まれる炭化水素基は各々示された炭素数(
未置換の炭化水素基としての)を有するが、これら炭化
水素基は置換基を有していてもよい。
一般式(1)において、lI+は−coo−−oc。
4CHthrrOCO−1nCHt)ryCOO−−0
−−S0w整数を表わし、R,は水素原子のほか、好ま
しい炭化水素基としては、炭素数1−18の置換されて
もよいアルキル基(例えば、メチル基、エチル基、プロ
ピル基、ブチル基、ヘプチル基、ヘキシル基、オクチル
基、デシル基、ドデシル基、ヘキサデシル基、オクタデ
シル基、2−クロロエチル基、2−ブロモエチル基、2
−シアノエチル基、2−メトキシカルボニルエチル基、
2−メトキシエチル基、3−ブロモプロピル基等)、炭
素数4〜18の置換されてもよいアルケニル基(例えば
、2−メチル−1−プロペニル基、2−ブテニル基、2
ペンテニル基、3−メチル−2−ペンテニル基、1−ペ
ンテニル基、1−へキセニル基、2−へキセニル基、4
−メチル−2−ヘキセニルL 等)、炭素数7〜12の
置換されてもよいアラルキル基(例えば、ベンジル基、
フェネチル基、3−フェニルプロピル基、ナフチルメチ
ル基、2−ナフチルエチル基、クロロベンジル基、ブロ
モベンジル基、メチンベンジル基、エチルベンジル基、
メトキシベンジル基、ジメチルベンジル基、ジメトキシ
ベンジル基等)、炭素数5〜Bの置換されてもよい脂環
式基(例えば、シクロヘキシル基、2−シクロヘキシル
エチル基、2−シクロペンチルエチル基、等)、又は、
炭素数6〜12の置換されてもよい芳香族基(例えば、
フェニル基、ナフチル基、トリル基、キシリル基、プロ
ピルフェニル基、ブチルフェニル基、オクチルフェニル
基、ドデシルフェニル基、メトキシフェニル基、エトキ
シフェニル基、ブトキシフェニル基、デシルオキシフェ
ニル基、クロロフェニル基、ジクロロフェニル基、ブロ
モフェニル基、シアノフェニル基、アセチルフェニル基
、メトキシカルボニルフェニル基、エトキシカルボニル
フェニル基、ブトキシカルボニルフェニル基、アセトア
ミドフェニル基、プロピオアミドフェニル基、ドデシロ
イルアミドフヱニル基等)があげられる。
−−S0w整数を表わし、R,は水素原子のほか、好ま
しい炭化水素基としては、炭素数1−18の置換されて
もよいアルキル基(例えば、メチル基、エチル基、プロ
ピル基、ブチル基、ヘプチル基、ヘキシル基、オクチル
基、デシル基、ドデシル基、ヘキサデシル基、オクタデ
シル基、2−クロロエチル基、2−ブロモエチル基、2
−シアノエチル基、2−メトキシカルボニルエチル基、
2−メトキシエチル基、3−ブロモプロピル基等)、炭
素数4〜18の置換されてもよいアルケニル基(例えば
、2−メチル−1−プロペニル基、2−ブテニル基、2
ペンテニル基、3−メチル−2−ペンテニル基、1−ペ
ンテニル基、1−へキセニル基、2−へキセニル基、4
−メチル−2−ヘキセニルL 等)、炭素数7〜12の
置換されてもよいアラルキル基(例えば、ベンジル基、
フェネチル基、3−フェニルプロピル基、ナフチルメチ
ル基、2−ナフチルエチル基、クロロベンジル基、ブロ
モベンジル基、メチンベンジル基、エチルベンジル基、
メトキシベンジル基、ジメチルベンジル基、ジメトキシ
ベンジル基等)、炭素数5〜Bの置換されてもよい脂環
式基(例えば、シクロヘキシル基、2−シクロヘキシル
エチル基、2−シクロペンチルエチル基、等)、又は、
炭素数6〜12の置換されてもよい芳香族基(例えば、
フェニル基、ナフチル基、トリル基、キシリル基、プロ
ピルフェニル基、ブチルフェニル基、オクチルフェニル
基、ドデシルフェニル基、メトキシフェニル基、エトキ
シフェニル基、ブトキシフェニル基、デシルオキシフェ
ニル基、クロロフェニル基、ジクロロフェニル基、ブロ
モフェニル基、シアノフェニル基、アセチルフェニル基
、メトキシカルボニルフェニル基、エトキシカルボニル
フェニル基、ブトキシカルボニルフェニル基、アセトア
ミドフェニル基、プロピオアミドフェニル基、ドデシロ
イルアミドフヱニル基等)があげられる。
基を有してもよい。置換基としては、ハロゲン原子(例
えば塩素原子、臭素原子等)、アルキル基(例えばメチ
ル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、クロロメチル
基、メトキシメチル基等)、アルコキシ基(例えばメト
キシ基、エトキシ基、プロピオキシ基、ブトキシ基等)
等が挙げられる。
えば塩素原子、臭素原子等)、アルキル基(例えばメチ
ル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、クロロメチル
基、メトキシメチル基等)、アルコキシ基(例えばメト
キシ基、エトキシ基、プロピオキシ基、ブトキシ基等)
等が挙げられる。
al及びa2は、互いに同じでも異なっていてもよく、
好ましくは水素原子、ハロゲン原子(例えば、塩素原子
、臭素原子)、シアノ基、炭素数1〜4のアルキル基(
例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等
) 、−coo−ox又は炭化水素を介したGOODz
(D*は、水素原子又は炭素数1〜18のアルキル
基、アルケニル基、アラルキル基、脂環式基又は了り−
ル基を表わし、これらは置換されていてもよく、具体的
には、上記R+について説明したものと同様の内容を表
わす)を表わす。
好ましくは水素原子、ハロゲン原子(例えば、塩素原子
、臭素原子)、シアノ基、炭素数1〜4のアルキル基(
例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等
) 、−coo−ox又は炭化水素を介したGOODz
(D*は、水素原子又は炭素数1〜18のアルキル
基、アルケニル基、アラルキル基、脂環式基又は了り−
ル基を表わし、これらは置換されていてもよく、具体的
には、上記R+について説明したものと同様の内容を表
わす)を表わす。
上記炭化水素を介したーCoo−Di基における炭化水
素としては、メチレン基、エチレン基、プロピレン基等
が挙げられる。
素としては、メチレン基、エチレン基、プロピレン基等
が挙げられる。
更に好ましくは、一般式(1)において、A、は、CO
O−−0CO−−cozoco−1−co、coo−1
−〇−−CONH−1−SO□Nl+−−CONHCO
O−−CONHCONH−又は0=C−O− O=C−O− てもよく、水素原子、メチル基、−GOOD+又は−C
LCOODs (D3は、水素原子又は炭素数1〜6
のアルキル基(例えばメチル基、エチル基、プロピル基
、ブチル基、ヘキシル基等)を表わす)を表わす。
O−−0CO−−cozoco−1−co、coo−1
−〇−−CONH−1−SO□Nl+−−CONHCO
O−−CONHCONH−又は0=C−O− O=C−O− てもよく、水素原子、メチル基、−GOOD+又は−C
LCOODs (D3は、水素原子又は炭素数1〜6
のアルキル基(例えばメチル基、エチル基、プロピル基
、ブチル基、ヘキシル基等)を表わす)を表わす。
更により好ましくはals aiにおいていずれか一方
が水素原子を表わす。
が水素原子を表わす。
即ち、一般式(1)で表わされる重合性二重結1
合基として、具体的には、cnz=cn−c−o−げら
れる。
れる。
一般式(■a)又は([Ib)において、A、は式(1
)中の八〇と同一の内容を表わす。b3、b2は互いに
同じでも異なってもよく、式(I)中のal、a2と同
一の内容を表わす。
)中の八〇と同一の内容を表わす。b3、b2は互いに
同じでも異なってもよく、式(I)中のal、a2と同
一の内容を表わす。
Boは、炭素数1〜18の脂肪族基又は炭素数6〜12
の芳香族基を表わす。
の芳香族基を表わす。
具体的には、炭素数1〜18の置換されてもよいアルキ
ル基(例えばメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル
基、ヘプチル基、ヘキシル基、オクチル基、デシル基、
ドデシル基、トリデシル基、ヘキサデシル基、オクタデ
シル基、2−クロロエチル基、2−ブロモエチル基、2
−ヒドロキシルエチル基、2−メトキシエチル基、2−
エトキシエチル基、2−シアノエチル基、3−クロロプ
ロピル基、2−(トリメトキシシリル)エチル基、2−
テトラヒドロフリル基、2−チエニルエチル基、2−N
、N−ジメチルアミノエチル基、2−N、N−ジエチル
アミノエチル基等)、炭素数5〜8のシクロアルキル基
(例えばシクロヘプチル基、シクロヘキシル基、シクロ
オクチル基等)、炭素数7〜12の置換されてもよいア
ラルキル基(例えば、ベンジル基、フェネチル基、3−
フェニルプロピル基、ナフチルメチル基、2−ナフチル
エチル基、クロロベンジル基、ブロモベンジル基、ジク
ロロベンジル基、メチルベンジル基、クロロ−メチル−
ベンジル基、ジメチルベンジル基、トリメチルベンジル
基、メトキシベンジル基等)等の脂肪族基が挙げられる
。
ル基(例えばメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル
基、ヘプチル基、ヘキシル基、オクチル基、デシル基、
ドデシル基、トリデシル基、ヘキサデシル基、オクタデ
シル基、2−クロロエチル基、2−ブロモエチル基、2
−ヒドロキシルエチル基、2−メトキシエチル基、2−
エトキシエチル基、2−シアノエチル基、3−クロロプ
ロピル基、2−(トリメトキシシリル)エチル基、2−
テトラヒドロフリル基、2−チエニルエチル基、2−N
、N−ジメチルアミノエチル基、2−N、N−ジエチル
アミノエチル基等)、炭素数5〜8のシクロアルキル基
(例えばシクロヘプチル基、シクロヘキシル基、シクロ
オクチル基等)、炭素数7〜12の置換されてもよいア
ラルキル基(例えば、ベンジル基、フェネチル基、3−
フェニルプロピル基、ナフチルメチル基、2−ナフチル
エチル基、クロロベンジル基、ブロモベンジル基、ジク
ロロベンジル基、メチルベンジル基、クロロ−メチル−
ベンジル基、ジメチルベンジル基、トリメチルベンジル
基、メトキシベンジル基等)等の脂肪族基が挙げられる
。
更に炭素数6〜12の置換されてもよいアリール基(例
えばフェニル基、トリル基、キシリル基、クロロフェニ
ル基、ブロモフェニル基、ジクロロフェニル基、クロロ
−メチル−フェニル基、メトキシフェニル基、メトキシ
カルボニルフェニル基、ナフチル基、クロロナフチル基
等)等の芳香族基が挙げられる。
えばフェニル基、トリル基、キシリル基、クロロフェニ
ル基、ブロモフェニル基、ジクロロフェニル基、クロロ
−メチル−フェニル基、メトキシフェニル基、メトキシ
カルボニルフェニル基、ナフチル基、クロロナフチル基
等)等の芳香族基が挙げられる。
式(I[a)において、好ましくは^、は−COO−O
CO−1−CH,COO−1−CI!0CO−1−〇−
1−CO−1−CON)l−1わす。
CO−1−CH,COO−1−CI!0CO−1−〇−
1−CO−1−CON)l−1わす。
bl、B2の好ましい例は、前記したals aiと同
様の内容を表わす。
様の内容を表わす。
式(IIb)において、B1は−CN 、 −CONH
2又は(例えば塩素原子、臭素原子等)、アルコキシ基
(例えばメトキシ基、エトキシ基、プロピオキシ基、ブ
トキシ基等)又は−GOODa (04は好ましくは炭
素数1〜8のアルキル基、炭素数7〜12のアラルキル
基、又はアリール基を表わす)を表わす。
2又は(例えば塩素原子、臭素原子等)、アルコキシ基
(例えばメトキシ基、エトキシ基、プロピオキシ基、ブ
トキシ基等)又は−GOODa (04は好ましくは炭
素数1〜8のアルキル基、炭素数7〜12のアラルキル
基、又はアリール基を表わす)を表わす。
マクロモノマー(MA)及び(MB)は、式(na)及
び/又は(IIb)で示される重合体成分を2種以上含
有していてもよい、又、B、が脂肪族基の場合、炭素数
6〜12の脂肪族基は、マクロモノマー中の全重合体成
分中の20重景%を越えない範囲で用いることが好まし
い。
び/又は(IIb)で示される重合体成分を2種以上含
有していてもよい、又、B、が脂肪族基の場合、炭素数
6〜12の脂肪族基は、マクロモノマー中の全重合体成
分中の20重景%を越えない範囲で用いることが好まし
い。
更には、一般式(Ila)におけるA1が−COO−で
ある場合には、マクロモノマー(MA)又は(MB)中
の全重合体成分中、式(■a)で示される重合体成分が
少なくとも30重量%以上含有されることが好ましい。
ある場合には、マクロモノマー(MA)又は(MB)中
の全重合体成分中、式(■a)で示される重合体成分が
少なくとも30重量%以上含有されることが好ましい。
更に、マクロモノマー(MA)及び(MB)において、
式(Ira)及び/又は(fib)で示される重合体成
分及びマクロモノマー(MB)においては更に酸性基含
有重合体成分とともにこれら以外の他の共重合成分を含
有していてもよく、これらの共重合しうる他の繰り返し
単位に相当する単量体として、アクリロニトリル、メタ
クロロニトリル、アクリルアミド類、メタクリルアミド
類、スチレン及びその誘導体(例えばビニルトルエン、
クロロスチレン、ジクロロスチレン、ブロモスチレン、
ヒドロキシメチルスチレン、N、N−ジメチルアミノメ
チルスチレン等)、複素環ビニル類(例えばビニルピリ
ジン、ビニルイミダゾール、ビニルピロリドン、ビニル
チオフェン、ビニルピラゾール、ビニルジオキサン、ビ
ニルオキサジン等)等があげられる。
式(Ira)及び/又は(fib)で示される重合体成
分及びマクロモノマー(MB)においては更に酸性基含
有重合体成分とともにこれら以外の他の共重合成分を含
有していてもよく、これらの共重合しうる他の繰り返し
単位に相当する単量体として、アクリロニトリル、メタ
クロロニトリル、アクリルアミド類、メタクリルアミド
類、スチレン及びその誘導体(例えばビニルトルエン、
クロロスチレン、ジクロロスチレン、ブロモスチレン、
ヒドロキシメチルスチレン、N、N−ジメチルアミノメ
チルスチレン等)、複素環ビニル類(例えばビニルピリ
ジン、ビニルイミダゾール、ビニルピロリドン、ビニル
チオフェン、ビニルピラゾール、ビニルジオキサン、ビ
ニルオキサジン等)等があげられる。
これら他の単量体が含有される場合には、マクロモノマ
ー(MA)又は(MB)の全重合体成分100重量部当
り1〜20重量部であることが好ましい。
ー(MA)又は(MB)の全重合体成分100重量部当
り1〜20重量部であることが好ましい。
本発明の樹脂〔A)において供されるマクロモノマー(
MA)は、上述の如き、一般式(Ila)及び/又は(
IIb)で示される繰返し単位から成る重合体主鎖の一
方の末端にのみ、一般式(1)で示される重合性二重結
合基が、直接結合するか、あるいは、任意の連結基で結
合された化学構造を有するものである0式(1)成分と
式(Ila)又(IIb)成分を連結する共重合として
は、炭素−炭素結合(−重結合あるいは二重結合)、炭
素−へテロ原子結合(ヘテロ原子としては例えば、酸素
原子、イオウ原子、窒素原子、ケイ素原子等)、ヘテロ
原子−へテロ原子結合の原子団の任意の組合せで構成さ
れるものである。
MA)は、上述の如き、一般式(Ila)及び/又は(
IIb)で示される繰返し単位から成る重合体主鎖の一
方の末端にのみ、一般式(1)で示される重合性二重結
合基が、直接結合するか、あるいは、任意の連結基で結
合された化学構造を有するものである0式(1)成分と
式(Ila)又(IIb)成分を連結する共重合として
は、炭素−炭素結合(−重結合あるいは二重結合)、炭
素−へテロ原子結合(ヘテロ原子としては例えば、酸素
原子、イオウ原子、窒素原子、ケイ素原子等)、ヘテロ
原子−へテロ原子結合の原子団の任意の組合せで構成さ
れるものである。
本発明のマクロモノマ−(MA)のうち好ましいものは
下記式(TVa)又は(IVb)で示される如きもので
ある。
下記式(TVa)又は(IVb)で示される如きもので
ある。
式(IVa)
式(fVb)
式(IVa)および(IVb)中、al、a2、b8、
bffi、A6、^1、Ba、 a、は、各々、式(I
)、式(ffa)、式(ub)において説明したものと
同一の内容を表わす。
bffi、A6、^1、Ba、 a、は、各々、式(I
)、式(ffa)、式(ub)において説明したものと
同一の内容を表わす。
1
3
水素原子、ハロゲン原子、(例えば、フッ素原子、塩素
原子、臭素原子等)、シアノ基、ヒドロキシル基、アル
キル基(例えばメチル基、エチル基、プロピル基等)を
等を示す〕、 HAt B重 NHCONH−1−Si−(R4は、水素原子、前記式
(Ila)4 におけるB、と同様の内容を表わす炭化水素基等を示す
〕等の原子団から選ばれた単独の連結基もしくは任意の
組合せで構成された連結基を表わす。
原子、臭素原子等)、シアノ基、ヒドロキシル基、アル
キル基(例えばメチル基、エチル基、プロピル基等)を
等を示す〕、 HAt B重 NHCONH−1−Si−(R4は、水素原子、前記式
(Ila)4 におけるB、と同様の内容を表わす炭化水素基等を示す
〕等の原子団から選ばれた単独の連結基もしくは任意の
組合せで構成された連結基を表わす。
マクロモノマー(MA)の重量平均分子量が2×104
を超えると、モノマー〔A)との共重合性が低下するた
め好ましくない。他方、重量平均分子量が小さすぎると
、感光層の電子写真特性の向上効果が小さくなるため、
lXl0’以上であることが好ましい。
を超えると、モノマー〔A)との共重合性が低下するた
め好ましくない。他方、重量平均分子量が小さすぎると
、感光層の電子写真特性の向上効果が小さくなるため、
lXl0’以上であることが好ましい。
本発明のマクロモノマー(MA)は、従来公知の合成方
法によって製造することができる。例えば、アニオン重
合あるいはカチオン重合によって得られるリビングポリ
マーの末端に種々の試薬を反応させて、マクロモノマー
とするイオン重合法による方法、分子中に、カルボキシ
ル基、カルボン酸クロライド基、ヒドロキシル基、アミ
ノ基、エポキシ基、ハロゲン原子(臭素原子、ヨウ素原
子)等の反応性基を含有した重合開始剤及び/又は連鎖
移動剤を用いて、ラジカル重合して得られる末端反応性
基結合のオリゴマーと種々の試薬を反応させて、マクロ
マーにするラジカル重合法による方法等が挙げられる。
法によって製造することができる。例えば、アニオン重
合あるいはカチオン重合によって得られるリビングポリ
マーの末端に種々の試薬を反応させて、マクロモノマー
とするイオン重合法による方法、分子中に、カルボキシ
ル基、カルボン酸クロライド基、ヒドロキシル基、アミ
ノ基、エポキシ基、ハロゲン原子(臭素原子、ヨウ素原
子)等の反応性基を含有した重合開始剤及び/又は連鎖
移動剤を用いて、ラジカル重合して得られる末端反応性
基結合のオリゴマーと種々の試薬を反応させて、マクロ
マーにするラジカル重合法による方法等が挙げられる。
具体的には、P、Dreyfuss & RlP、Qu
irk+ Encycl。
irk+ Encycl。
Polym、 Sci、 Eng、、 p 551 (
1987) 、 P、P、Rempp+E、Frant
a、 Adu、、 Po1y+w、Sci、 58+
1 (1984)+ V。
1987) 、 P、P、Rempp+E、Frant
a、 Adu、、 Po1y+w、Sci、 58+
1 (1984)+ V。
Percec+’App1.、 Po1yt Sc
i、、 2fJ5.95 (1984)+R0^s
ami、 M、TakaRi、 Makrosol、
Chew、 5uppl。
i、、 2fJ5.95 (1984)+R0^s
ami、 M、TakaRi、 Makrosol、
Chew、 5uppl。
1i1163 (1985L P、Rempp、 et
al+ Markromo+。
al+ Markromo+。
Che−、5upp1.8.3 (1984)、用上雄
資、化学工業、鎚、 56 (19B?) 、山下雄也
、高分子、31.988(1982)、小林四部、高分
子、別、 625 (1981)、東村敏延、日本接着
協会誌1fi、 536 (1982)、伊藤浩−1高
分子加工、剥、 262 (1986)、東貴四部、津
田隆、機能材料、■釘、阻10.5等の総説及びそれに
引例の文献・特許等に記載の方法に従って合成すること
ができる。
資、化学工業、鎚、 56 (19B?) 、山下雄也
、高分子、31.988(1982)、小林四部、高分
子、別、 625 (1981)、東村敏延、日本接着
協会誌1fi、 536 (1982)、伊藤浩−1高
分子加工、剥、 262 (1986)、東貴四部、津
田隆、機能材料、■釘、阻10.5等の総説及びそれに
引例の文献・特許等に記載の方法に従って合成すること
ができる。
本発明のマクロモノマー(MA)は、具体的には、下記
の化合物を例として挙げることができる。
の化合物を例として挙げることができる。
但し、
本発明の範囲は、
これらに限定されるもの
ではない。
−Ct又は
r
)又は−CN
を示し、E4は−02、
−Br 。
以下の各側において、all
はH又はC)13
を示し、
−F。
−OH又は−CNを示し、E、は−0COCdlzt−
+、−CN。
+、−CN。
11
はH又はCH3
を示し、b1□
はHl
C1ls又は
−CONH2又は−CJS
を示し、E、は−CN 。
C0NH,又は
−CHzCOOC)l□を示し、Ro
は−C4Hz+++
(i=1〜18
を示し、J、はHl
−CH,、
Cl 1
−Br 。
−OCHゴ
又は
x
は−C,■zl++
、−(C112)−TC8H3(jは1〜3の整0OC
H3 を示し、 hは2〜4の整数を示す。
H3 を示し、 hは2〜4の整数を示す。
(M^−1)
OCHz)を示し、RI3
は−C4H!iや。
C1l□C6H5又は
C,l15
を示し、R+4
は−CLH1l+1又は−CHzCJsを示示し、R1
& は−CiHfi+1を示し、E、は−COOCHs(M
A−2) C,H%又は−CM を示し、Exは−CtH11*1 ococ直H!i8、 C00CHs、 CJs又は−CN を示し、 (MA−3) (MA−6) FI3 (MA−4) (MA−7) L CHl (MA−5) (MA−8) (MA−9) ■ C0OR+ 3 (MA−10) all 2 (MA 11) 1l cnz=c 1l COO(CH2) zNHOc−(cHz−C)−3 (MA 12) all (MA−16) (MA−17) all (MA−18) (MA−13) all (MA−14) (MA 15) all (MA−19) Hs (MA−20) all (MA−21) C0ORI。
& は−CiHfi+1を示し、E、は−COOCHs(M
A−2) C,H%又は−CM を示し、Exは−CtH11*1 ococ直H!i8、 C00CHs、 CJs又は−CN を示し、 (MA−3) (MA−6) FI3 (MA−4) (MA−7) L CHl (MA−5) (MA−8) (MA−9) ■ C0OR+ 3 (MA−10) all 2 (MA 11) 1l cnz=c 1l COO(CH2) zNHOc−(cHz−C)−3 (MA 12) all (MA−16) (MA−17) all (MA−18) (MA−13) all (MA−14) (MA 15) all (MA−19) Hs (MA−20) all (MA−21) C0ORI。
C0OR+ 3
(MA−22)
all
CB!=Cba+
C00CHtCHr4C)It−C)−CaH*Eフ
(M^−23)
11
0R自−5
(MA−24)
一方、樹脂〔B〕に供せられるマクロ七ツマ−(MB)
においては、式(Ila)及び/又は(■b)で示され
る共重合体成分とともにさらなる共重合成分として、酸
性基(−coon基、−P(:hHt基、H 有基)を含有する成分が必要である。該成分としては、
前記の式(I[a)及び/又は(IIb)の共重合成分
と共重合し得る上記酸性基を含有するビニル系化合物で
あればいずれでも用いることができる、例えば、高分子
学会線「高分子データ・ハンドブック〔基礎編〕培風館
(1986刊)等に記載されている。具体的には、アク
リル酸、α及び/又はβ置換アクリル酸(例えばα−ア
セトキシ体、α−アセトキシメチル体、α(2−アミノ
メチル体、α−クロロ体、α−ブロモ体、α−フロロ体
、α−トリブチルシリル体、α−シアノ体、β−クロロ
体、β−ブロモ体、α−クロロ体、β−メトキシ体、α
、β−ジクロロ体等)、メタクリル酸、イタコン酸、イ
タコン酸半エステル類、イタコン酸半アミド類、クロト
ン酸、2−アルケニルカルボキシ酸類(例えば2−ペン
テン酸、2−メチル−2−ヘキセン酸、2−オクテン酸
、4−メチル2−ヘキセン酸、4−エチル−2−オクテ
ン酸等)、マレイン酸、マレイン酸半エステル類、マレ
イン酸半アミド類、ビニルベンゼンカルボン酸、ビニル
ベンゼンスルホン酸、ビニルスルホン酸、ビニルホスホ
酸、ジカルボン酸類、アルコール類のビニル基又はアリ
ル基の半エステル誘導体、及びこれらのカルボン酸又は
スルホン酸のエステル誘導体、アミド誘導体の置換基中
に該酸性基を含有する化合物等が挙げられる。
においては、式(Ila)及び/又は(■b)で示され
る共重合体成分とともにさらなる共重合成分として、酸
性基(−coon基、−P(:hHt基、H 有基)を含有する成分が必要である。該成分としては、
前記の式(I[a)及び/又は(IIb)の共重合成分
と共重合し得る上記酸性基を含有するビニル系化合物で
あればいずれでも用いることができる、例えば、高分子
学会線「高分子データ・ハンドブック〔基礎編〕培風館
(1986刊)等に記載されている。具体的には、アク
リル酸、α及び/又はβ置換アクリル酸(例えばα−ア
セトキシ体、α−アセトキシメチル体、α(2−アミノ
メチル体、α−クロロ体、α−ブロモ体、α−フロロ体
、α−トリブチルシリル体、α−シアノ体、β−クロロ
体、β−ブロモ体、α−クロロ体、β−メトキシ体、α
、β−ジクロロ体等)、メタクリル酸、イタコン酸、イ
タコン酸半エステル類、イタコン酸半アミド類、クロト
ン酸、2−アルケニルカルボキシ酸類(例えば2−ペン
テン酸、2−メチル−2−ヘキセン酸、2−オクテン酸
、4−メチル2−ヘキセン酸、4−エチル−2−オクテ
ン酸等)、マレイン酸、マレイン酸半エステル類、マレ
イン酸半アミド類、ビニルベンゼンカルボン酸、ビニル
ベンゼンスルホン酸、ビニルスルホン酸、ビニルホスホ
酸、ジカルボン酸類、アルコール類のビニル基又はアリ
ル基の半エステル誘導体、及びこれらのカルボン酸又は
スルホン酸のエステル誘導体、アミド誘導体の置換基中
に該酸性基を含有する化合物等が挙げられる。
1
−P−R,基においてRoは前記Rと同一の内容、即0
■ ち、炭化水素基又は−OR’基(R’は炭化水素基を示
す)を表わし、ここで、R、R’は各々好ましくは炭素
数1〜22の脂肪族基(例えば、メチル基、エチル基、
プロピル基、ブチル基、ヘキシル基、オクチル基、デシ
ル基、ドデシル基、オクタデシル基、2−クロロエチル
基、2−メトキシエチル基、3−エトキシプロピル基、
アリル基、クロドリル基、ブテニル基、シクロヘキシル
基、ベンジル基、フェネチル基、3−フェニルプロピル
基、メチルベンジル基、クロロベンジル基、フロロベン
ジル基、メトキシベンジル基等)、又は置換されてもよ
いアリール基(例えば、フェニル基、トリル基、エチル
フェニル基、プロピルフェニル基、クロロフェニル基、
フロロフェニル基、ブロモフェニル基、クロロ−メチル
−フェニル基、ジクロロフェニル基、メトキシフェニル
基、シアノフェニル基、アセトアミドフェニル基、アセ
チルフェニル基、ブトキシフェニル基等)等を表わす。
■ ち、炭化水素基又は−OR’基(R’は炭化水素基を示
す)を表わし、ここで、R、R’は各々好ましくは炭素
数1〜22の脂肪族基(例えば、メチル基、エチル基、
プロピル基、ブチル基、ヘキシル基、オクチル基、デシ
ル基、ドデシル基、オクタデシル基、2−クロロエチル
基、2−メトキシエチル基、3−エトキシプロピル基、
アリル基、クロドリル基、ブテニル基、シクロヘキシル
基、ベンジル基、フェネチル基、3−フェニルプロピル
基、メチルベンジル基、クロロベンジル基、フロロベン
ジル基、メトキシベンジル基等)、又は置換されてもよ
いアリール基(例えば、フェニル基、トリル基、エチル
フェニル基、プロピルフェニル基、クロロフェニル基、
フロロフェニル基、ブロモフェニル基、クロロ−メチル
−フェニル基、ジクロロフェニル基、メトキシフェニル
基、シアノフェニル基、アセトアミドフェニル基、アセ
チルフェニル基、ブトキシフェニル基等)等を表わす。
また、環状酸無水物含有基とは、少なくとも1つの環状
酸無水物を含有する基であり、含有される環状酸無水物
としては、脂肪族ジカルボン酸無水物、芳香族ジカルボ
ン酸無水物が挙げられる。
酸無水物を含有する基であり、含有される環状酸無水物
としては、脂肪族ジカルボン酸無水物、芳香族ジカルボ
ン酸無水物が挙げられる。
脂肪族ジカルボン族無水物の例としては、コハク酸無水
物環、グルタコンfI!無水物環、マレイン酸無水物環
、シクロペンタン−1,2−ジカルボン酸無水物環、シ
クロヘキサン−1,2−ジカルボン酸無水物環、シクロ
ヘキセン−1,2−ジカルボン酸無水物環、2.3−ビ
シクロ(2,2゜2〕オクタンジカルボン酸無水物環等
が挙げられ、これらの環は、例えば塩素原子、臭素原子
等のハロゲン原子、メチル基、エチル基、ブチル基、ヘ
キシル基等のアルキル基等が置換されていてもよい。
物環、グルタコンfI!無水物環、マレイン酸無水物環
、シクロペンタン−1,2−ジカルボン酸無水物環、シ
クロヘキサン−1,2−ジカルボン酸無水物環、シクロ
ヘキセン−1,2−ジカルボン酸無水物環、2.3−ビ
シクロ(2,2゜2〕オクタンジカルボン酸無水物環等
が挙げられ、これらの環は、例えば塩素原子、臭素原子
等のハロゲン原子、メチル基、エチル基、ブチル基、ヘ
キシル基等のアルキル基等が置換されていてもよい。
又、芳香族ジカルボン酸無水物の例としては、フタル酸
無水物環、ナフタレン−ジカルボン酸無水物環、ピリジ
ン−ジカルボン酸無水物環、チオフェン−ジカルボン酸
無水物環等が挙げられ、これらの環は、例えば、塩素原
子、臭素原子等のハロゲン原子、メチル基、エチル基、
プロピル基、ブチル基等のアルキル基、ヒドロキシル基
、シアノ基、ニトロ基、アルコキシカルボニル基(アル
コキシ基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基等
)等が置換されていてもよい。
無水物環、ナフタレン−ジカルボン酸無水物環、ピリジ
ン−ジカルボン酸無水物環、チオフェン−ジカルボン酸
無水物環等が挙げられ、これらの環は、例えば、塩素原
子、臭素原子等のハロゲン原子、メチル基、エチル基、
プロピル基、ブチル基等のアルキル基、ヒドロキシル基
、シアノ基、ニトロ基、アルコキシカルボニル基(アル
コキシ基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基等
)等が置換されていてもよい。
OH基としては、ビニル基又はアリル基含有のアルコー
ル類(例えばアリルアルコール、メタクリル酸エステル
、アクリルアミド等のエステル置換基、N−置換基中に
−OH基を含有する化合物等)、ヒドロキシフェノール
又はヒドロキシフェニル基を置換基として含有するメタ
クリル酸エステルもしくはアミド類を挙げることができ
る。
ル類(例えばアリルアルコール、メタクリル酸エステル
、アクリルアミド等のエステル置換基、N−置換基中に
−OH基を含有する化合物等)、ヒドロキシフェノール
又はヒドロキシフェニル基を置換基として含有するメタ
クリル酸エステルもしくはアミド類を挙げることができ
る。
例えば以下に挙げられる単量体がマクロモノマー (M
B)における酸性基含有共重合成分に供せられる単量体
の例として示されるが、本発明の範囲はこれらに限定さ
れるものではない。
B)における酸性基含有共重合成分に供せられる単量体
の例として示されるが、本発明の範囲はこれらに限定さ
れるものではない。
ここで、以下の各側において%Qlは−H,−cu、、
CA 、 −Br 、 −CN 、 −CHzCOOC
Hs又は−CNzCOOIlを示し、Otは−H又は−
CH3を示し、jは2〜18の整数を示し、kは2〜5
の整数を示し、lは1〜4の整数を示し、mは1〜12
の整数を示す。
CA 、 −Br 、 −CN 、 −CHzCOOC
Hs又は−CNzCOOIlを示し、Otは−H又は−
CH3を示し、jは2〜18の整数を示し、kは2〜5
の整数を示し、lは1〜4の整数を示し、mは1〜12
の整数を示す。
(^−1) Q+
CH,:C
0OH
(八−2) CH3
CI=C)l
oon
〔A−3)
口2
〔A−4)
2
coz=c
COO(CHz) jCOOH
〔A−5)
口2
CIl□:C
C0NH(CHz) JcOOH
〔A−6)
Q!
coz、c
C00(CH2) jOCO(CHz)、C00H〔A
−7) Ot ■ C)1g、C 嘗 C00(CH,)jcOO(CL)、C00)1〔A−
8) (h (jh、C C0NH(CIりjOcO(C8り1llCOOH〔A
−9) Ot CHz=C C0NHCOO(CHz) =C0OH(八−10) 2 cut=c C0NIC0NH(CHz) jCOOH(八−11) 2 〔A−12) CH3 CII*=CCH2C0OH 0NHCH C)I 、COOH 〔A−13) 0z 〔A−19) 2 〔A−14) 2 CHz=C C00(CJ)−NHCO(CHz)−COOH〔A−
20) 2 〔A−16) CHz=CI−C1hOCO(CHz)−COOHco
z=co刊CI、)−1COOH (^−21) z coz=c 0 1 Coo(CL) jO−P−01( H (八−18) 2 cnz=c COO(C)+り jOcOcH=c)l−COO)I
〔A−23) CONH(CHz) jO−P−On 〔A−24) 2 〔A−29) 〔A−25) H 口2 coz=c 0 1 COO(CHz) 7O−P−OCtHsH 〔A−30) t cuz、c C00(CIり−5O3H 〔A−26) 1 CHt==CIlnCHzhO−P−OHH 〔A−27) 1 GHz−CI−(CHz)rcOo(C1h)、0−P
−OHH 〔A−40) Q。
−7) Ot ■ C)1g、C 嘗 C00(CH,)jcOO(CL)、C00)1〔A−
8) (h (jh、C C0NH(CIりjOcO(C8り1llCOOH〔A
−9) Ot CHz=C C0NHCOO(CHz) =C0OH(八−10) 2 cut=c C0NIC0NH(CHz) jCOOH(八−11) 2 〔A−12) CH3 CII*=CCH2C0OH 0NHCH C)I 、COOH 〔A−13) 0z 〔A−19) 2 〔A−14) 2 CHz=C C00(CJ)−NHCO(CHz)−COOH〔A−
20) 2 〔A−16) CHz=CI−C1hOCO(CHz)−COOHco
z=co刊CI、)−1COOH (^−21) z coz=c 0 1 Coo(CL) jO−P−01( H (八−18) 2 cnz=c COO(C)+り jOcOcH=c)l−COO)I
〔A−23) CONH(CHz) jO−P−On 〔A−24) 2 〔A−29) 〔A−25) H 口2 coz=c 0 1 COO(CHz) 7O−P−OCtHsH 〔A−30) t cuz、c C00(CIり−5O3H 〔A−26) 1 CHt==CIlnCHzhO−P−OHH 〔A−27) 1 GHz−CI−(CHz)rcOo(C1h)、0−P
−OHH 〔A−40) Q。
〔A−36)
Q。
CH*=C
C0N (CHzcHzcOOH) t〔A−37)
2
CH2*C
(八−42)
Q。
COO(CHz) tcON (CHtcHzcOOH
) t〔A−38) CHt、C COO(CHz) JOH 〔A−43) CH。
) t〔A−38) CHt、C COO(CHz) JOH 〔A−43) CH。
CHCH=
CHCoo(CH、+0H
〔A−44)
t
cnz=c
CONH(CL) jOH
〔A
45)
口2
(^−51)
Q。
cnz=c
COO(CL) jOCO(CHz) mOH〔A−5
2) CHz=CMCHd7COO(CHz)70H〔A−5
3) Q。
2) CHz=CMCHd7COO(CHz)70H〔A−5
3) Q。
ct+z=c
CONHCOO(CHz) =OH
〔A
48)
2
HzOH
〔A−49)
CHz=C414CHthOH
OH
〔A−50)
2
〔A−56)
2
CH2=C
Coo(CTo)、COO(CHz)jOFIマクロモ
ノマー(MB)中の全重合体成分中、該酸性基を含有す
る共重合体成分として含有される量は、全重合体成分1
00重量部当り好ましくは0.5〜50重量部、より好
ましくは1〜40重量部である。
ノマー(MB)中の全重合体成分中、該酸性基を含有す
る共重合体成分として含有される量は、全重合体成分1
00重量部当り好ましくは0.5〜50重量部、より好
ましくは1〜40重量部である。
これら酸性基含有のランダム共重合体から構成される一
官能マクロモノマーが共重合成分として樹脂〔B〕中に
含有された時に、樹脂〔B〕中の全グラフト部に含有さ
れる該酸性基の含有成分の総量は、樹脂〔B〕中の全重
合体成分100重量部当り0.1−10重量部含有され
る事が好ましい。更に好ましくは、−COOH基、−5
OsH基及び−POJz基から選ばれる酸性基を含有す
る場合には、樹脂CB)中、グラフト部に存在する総量
は0.1〜5重量%である。
官能マクロモノマーが共重合成分として樹脂〔B〕中に
含有された時に、樹脂〔B〕中の全グラフト部に含有さ
れる該酸性基の含有成分の総量は、樹脂〔B〕中の全重
合体成分100重量部当り0.1−10重量部含有され
る事が好ましい。更に好ましくは、−COOH基、−5
OsH基及び−POJz基から選ばれる酸性基を含有す
る場合には、樹脂CB)中、グラフト部に存在する総量
は0.1〜5重量%である。
本発明において供されるマクロモノマー(MB)は、上
述の如き、一般式(Ila)及び/又は(■b)で示さ
れる繰返し単位及び特定の酸性基を含有する繰り返し単
位から少なくとも成るランダムな重合体主鎖の一方の末
端にのみ、一般式(1)で示される重合性二重結合基が
、直接結合するか、あるいは、任意の連結基で結合され
た化学構造を有するものである。式(I)成分と式(I
[a)もしくは(n b)成分又は酸性基含有成分とを
連結する連結基としては、炭素−炭素結合(−重結合あ
るいは二重結合)、炭素−へテロ原子結合(ヘテロ原子
としては例えば、酸素原子、イオウ原子、窒素原子、ケ
イ素原子等)、ヘテロ原子−へテロ原子結合の原子団の
任意の組合せで構成されるものである。
述の如き、一般式(Ila)及び/又は(■b)で示さ
れる繰返し単位及び特定の酸性基を含有する繰り返し単
位から少なくとも成るランダムな重合体主鎖の一方の末
端にのみ、一般式(1)で示される重合性二重結合基が
、直接結合するか、あるいは、任意の連結基で結合され
た化学構造を有するものである。式(I)成分と式(I
[a)もしくは(n b)成分又は酸性基含有成分とを
連結する連結基としては、炭素−炭素結合(−重結合あ
るいは二重結合)、炭素−へテロ原子結合(ヘテロ原子
としては例えば、酸素原子、イオウ原子、窒素原子、ケ
イ素原子等)、ヘテロ原子−へテロ原子結合の原子団の
任意の組合せで構成されるものである。
さらに具体的な連結基としては、前記(IVa)及び(
IVb)で示されるGと同様の原子団から選ばれた単独
の連結基又は任意の組合せで構成された連結基等が挙げ
られる。
IVb)で示されるGと同様の原子団から選ばれた単独
の連結基又は任意の組合せで構成された連結基等が挙げ
られる。
マクロモノマー(MB)の重量平均分子量が2×104
を超えると、式(III)で示されるモノマーとの共重
合性が低下するため好ましくない。他方、重量平均分子
量が小さすぎると、感光層の電子写真特性の向上効果が
小さくなるため、lXl0’以上であることが好ましい
。
を超えると、式(III)で示されるモノマーとの共重
合性が低下するため好ましくない。他方、重量平均分子
量が小さすぎると、感光層の電子写真特性の向上効果が
小さくなるため、lXl0’以上であることが好ましい
。
本発明に供されるマクロモノマー(MB)は、従来公知
の合成法によって製造することができる。
の合成法によって製造することができる。
具体的には、分子中に、カルボキシル基、カルボキシハ
ライド基、ヒドロキシル基、アミノ基、ハロゲン原子、
エポキシ基等の反応性基を含有した重合開始剤及び/又
は連鎖移動剤を用いて、ラジカル重合して得られる末端
反応性基結合のオリゴマーと種々の試薬を反応させて、
マクロマーにするラジカル重合法による方法等により合
成される。
ライド基、ヒドロキシル基、アミノ基、ハロゲン原子、
エポキシ基等の反応性基を含有した重合開始剤及び/又
は連鎖移動剤を用いて、ラジカル重合して得られる末端
反応性基結合のオリゴマーと種々の試薬を反応させて、
マクロマーにするラジカル重合法による方法等により合
成される。
具体的には、P、Dreyfuss L R,P、[1
uirk、 Er+cycl。
uirk、 Er+cycl。
Po1yvA、 Set、 Eng、、 7.551
(1987)、P、F、Rempp。
(1987)、P、F、Rempp。
E、Franta、^du、 Polym、 Sci、
3.1(1984) 、用上雄資、化学工業、 3f
l、 56 (1987) 、山下雄也、高分子、■、
988 (19B2)、小林四部、高分子、皿、伊藤浩
−1高分子加工、■、262 (1986)、東貴四部
、津田隆、機能材料、u釘、Nα1O15等の総説及び
それに引例の文献・特許等に記載の方法に従って合成す
ることができる。
3.1(1984) 、用上雄資、化学工業、 3f
l、 56 (1987) 、山下雄也、高分子、■、
988 (19B2)、小林四部、高分子、皿、伊藤浩
−1高分子加工、■、262 (1986)、東貴四部
、津田隆、機能材料、u釘、Nα1O15等の総説及び
それに引例の文献・特許等に記載の方法に従って合成す
ることができる。
但し、本発明のマクロモノマー(MB)は、その繰り返
し単位の成立として酸性性基を含有している事から、合
成上、例えば次の配慮をして合成される。
し単位の成立として酸性性基を含有している事から、合
成上、例えば次の配慮をして合成される。
その1つの方法としては、例えば下記反応式(IX)で
示される様に、該酸性基を保護した官能基の形で含有す
る単量体を用いて上記の方法でラジカル重合及び末端反
応性基を導入するものである。
示される様に、該酸性基を保護した官能基の形で含有す
る単量体を用いて上記の方法でラジカル重合及び末端反
応性基を導入するものである。
反応式(IX)
C1l。
脱保護基反応
例)加水分解
H3
一匠ロ:−COOI(の保護基;例えば−C(C山)1
、本発明に供せられるマクロモノマー(MB)中にラン
ダムに含有される該酸性基(−3O3H基、1 P03112基、−COOH基、−P−11,基、−〇
l(基、−C10基、H 酸無水物含有量)の保護基反応及び脱保護反応(例えば
加水分解反応、加水素分解反応、酸化分解反応等)につ
いては、従来公知の方法により行なうことができる。具
体的には、J、FJ、McOIlie、’Protec
tive Gvoups in Organic Ch
emistry %PIenu+m Press (1
973年) 、T、W、Greene、 “Prot
ec−tjve Gvoups in Organic
5ynthesis”、 John Wiley&
5ons (1981年)、小田良平「高分子ファイン
ケミカル」講談社(1976年)、岩倉義男、栗田恵輔
「反応性高分子JtJj談社(1977年) 、G、B
erneretal、 J、Radiation Cu
ring、 1986、磁10、P 10゜特開昭62
−212669号、特開昭62−286064号、特開
昭62−210475号、特開昭62−125684号
、特開昭62−258476号、特開昭63−2404
39号、特願昭62−220510号、特願昭62−2
26692号等に記載の方法を用いて合成する事ができ
る。
、本発明に供せられるマクロモノマー(MB)中にラン
ダムに含有される該酸性基(−3O3H基、1 P03112基、−COOH基、−P−11,基、−〇
l(基、−C10基、H 酸無水物含有量)の保護基反応及び脱保護反応(例えば
加水分解反応、加水素分解反応、酸化分解反応等)につ
いては、従来公知の方法により行なうことができる。具
体的には、J、FJ、McOIlie、’Protec
tive Gvoups in Organic Ch
emistry %PIenu+m Press (1
973年) 、T、W、Greene、 “Prot
ec−tjve Gvoups in Organic
5ynthesis”、 John Wiley&
5ons (1981年)、小田良平「高分子ファイン
ケミカル」講談社(1976年)、岩倉義男、栗田恵輔
「反応性高分子JtJj談社(1977年) 、G、B
erneretal、 J、Radiation Cu
ring、 1986、磁10、P 10゜特開昭62
−212669号、特開昭62−286064号、特開
昭62−210475号、特開昭62−125684号
、特開昭62−258476号、特開昭63−2404
39号、特願昭62−220510号、特願昭62−2
26692号等に記載の方法を用いて合成する事ができ
る。
他の1つの方法としては、例えば下記反応式(X)で示
される様に、前記の様にしてオリゴマーを合成した後、
オリゴマー0片末端に結合した「特定の反応性基」とオ
リゴマー中に含有される該酸性基との反応性の差を利用
して、「特定の反応性」とのみ反応する重合二重結合性
基含有の試薬と反応させることで合成する方法である。
される様に、前記の様にしてオリゴマーを合成した後、
オリゴマー0片末端に結合した「特定の反応性基」とオ
リゴマー中に含有される該酸性基との反応性の差を利用
して、「特定の反応性」とのみ反応する重合二重結合性
基含有の試薬と反応させることで合成する方法である。
反応式(X)
における反応の選択性を利用することで、オリゴマー中
の該酸性基を保護することなくマクロモノマー化が達成
されればよいものである。
の該酸性基を保護することなくマクロモノマー化が達成
されればよいものである。
0部
lh
反応式(X)に示した様に、各特定の官能基の組合せに
ついての具体例を表−(i)に示すと次の如くなる。し
かし、本発明はこれらに限定されるものでなく、重要な
ことは通常の有機化学反応表−(i) 用いることのできる連鎖移動剤としては、例えば該酸性
基あるいは、後に該酸性基に誘導しうる置換基含有のメ
ルカプト化合物(例えばチオグリコール酸、チオリンゴ
酸、チオサリチル酸、2−メルカプトプロピオン酸、3
−メルカプトプロピオン酸、3−メルカプト酪酸、N−
(2−メルカプトプロピオニル)グリシン、2−メルカ
プトニコチン酸、3− (N−(2−メルカプトエチル
)カルバモイル〕プロピオン酸、3− (N−(2メル
カプトエチル)アミノコプロピオン酸、N−(3−メル
カプトプロピオニル)アラニン、2メルカプトエタンス
ルホン酸、3−メルカトブタンスルホン酸、4−メルカ
プトブタンスルホン酸、2−メルカプトエタノール、3
−メルカプ)−1,2−プロパンジオール、1−メルカ
プト−2−プロパツール、3−メルカプト−2−ブタノ
ール、メルカプトフェノール、2−メルカプトエチルア
ミン、2−メカルプルイミダゾール、2−メルカプト−
3−ビリジノール等)又はこれらメルカプト化合物の酸
化体であるジスルフィド化合物、あるいは上記酸性基又
は置換基含有のヨード化アルキル化合物(例えばヨード
酢酸、ヨードプロピオン酸、2−ヨードエタノール、2
−ヨードエタンスルホン酸、3−ヨードプロパンスルホ
ン酸等)等が挙げられる。好ましくはメルカプト化合物
が挙げられる。
ついての具体例を表−(i)に示すと次の如くなる。し
かし、本発明はこれらに限定されるものでなく、重要な
ことは通常の有機化学反応表−(i) 用いることのできる連鎖移動剤としては、例えば該酸性
基あるいは、後に該酸性基に誘導しうる置換基含有のメ
ルカプト化合物(例えばチオグリコール酸、チオリンゴ
酸、チオサリチル酸、2−メルカプトプロピオン酸、3
−メルカプトプロピオン酸、3−メルカプト酪酸、N−
(2−メルカプトプロピオニル)グリシン、2−メルカ
プトニコチン酸、3− (N−(2−メルカプトエチル
)カルバモイル〕プロピオン酸、3− (N−(2メル
カプトエチル)アミノコプロピオン酸、N−(3−メル
カプトプロピオニル)アラニン、2メルカプトエタンス
ルホン酸、3−メルカトブタンスルホン酸、4−メルカ
プトブタンスルホン酸、2−メルカプトエタノール、3
−メルカプ)−1,2−プロパンジオール、1−メルカ
プト−2−プロパツール、3−メルカプト−2−ブタノ
ール、メルカプトフェノール、2−メルカプトエチルア
ミン、2−メカルプルイミダゾール、2−メルカプト−
3−ビリジノール等)又はこれらメルカプト化合物の酸
化体であるジスルフィド化合物、あるいは上記酸性基又
は置換基含有のヨード化アルキル化合物(例えばヨード
酢酸、ヨードプロピオン酸、2−ヨードエタノール、2
−ヨードエタンスルホン酸、3−ヨードプロパンスルホ
ン酸等)等が挙げられる。好ましくはメルカプト化合物
が挙げられる。
用いることのできる特定の反応性基含有の重合開始剤と
しては、例えば2,2′−アゾビス(2シアツブロバノ
ール)、2.2’ −アゾビス(2−シアノペンタノー
ル)、4.4’ −アゾビス(4−シアノ吉草酸)、4
.4’ −アゾビス(4−シアノ吉草酸クロライド)、
2.2’−アゾビス〔2(5−メチル−2−イミダシリ
ン−2−イル)プロパン)、2.2’−アゾビス〔2−
(2−イミダシリン−2−イル)プロパン〕、2゜2′
−アゾビス(2−(3,4,5,6−テトラヒドロピリ
ミジン−2−イル)プロパン)、2゜2′−アゾビス(
2−(1−(2−ヒドロキシエチル)−2−イミダシリ
ン−2−イル〕プロパン)、2.2’−アゾビス〔2−
メチル−N−(2−ヒドロキシエチル)−プロピオンア
ミド〕等又はこれらの誘導体等が挙げられる。
しては、例えば2,2′−アゾビス(2シアツブロバノ
ール)、2.2’ −アゾビス(2−シアノペンタノー
ル)、4.4’ −アゾビス(4−シアノ吉草酸)、4
.4’ −アゾビス(4−シアノ吉草酸クロライド)、
2.2’−アゾビス〔2(5−メチル−2−イミダシリ
ン−2−イル)プロパン)、2.2’−アゾビス〔2−
(2−イミダシリン−2−イル)プロパン〕、2゜2′
−アゾビス(2−(3,4,5,6−テトラヒドロピリ
ミジン−2−イル)プロパン)、2゜2′−アゾビス(
2−(1−(2−ヒドロキシエチル)−2−イミダシリ
ン−2−イル〕プロパン)、2.2’−アゾビス〔2−
メチル−N−(2−ヒドロキシエチル)−プロピオンア
ミド〕等又はこれらの誘導体等が挙げられる。
これら連鎖移動剤あるいは重合開始剤は、各々全単量体
100重量部に対して0.1〜15重量%であり、好ま
しくは0.5〜10重景%である。
100重量部に対して0.1〜15重量%であり、好ま
しくは0.5〜10重景%である。
本発明のマクロモノマー(MB)として、具体的には、
下記の化合物を例として挙げることができる。但し、本
発明の範囲は、これらに限定されるものではない、また
、以下の各側において、0゜は−H又はCI+、を示し
、Q、は−■、−CI5又は−CIIzCOOCtls
を示し、R41は−CI、Ht、l++ (nは1〜1
8の整数を示CI、 −Br 、−C)1s、−COC
H+又は−COOC113を示す)、0COC1h 、
−CONHt又は−CJsを示し、6は−CI。
下記の化合物を例として挙げることができる。但し、本
発明の範囲は、これらに限定されるものではない、また
、以下の各側において、0゜は−H又はCI+、を示し
、Q、は−■、−CI5又は−CIIzCOOCtls
を示し、R41は−CI、Ht、l++ (nは1〜1
8の整数を示CI、 −Br 、−C)1s、−COC
H+又は−COOC113を示す)、0COC1h 、
−CONHt又は−CJsを示し、6は−CI。
−Br、 −CN又は−QC)13を示し、rは2〜
18の整数を示し、Sは2〜12の整数を示し、tは2
〜4の整数を示す。
18の整数を示し、Sは2〜12の整数を示し、tは2
〜4の整数を示す。
(MB−1)
Q2
(−B−2)
2
(?IB−3)
Q!
(MB−7)
CH。
(門B−8)
(阿B−9)
H
C00引□
COO(CC00(CHi
)ssOJ(
2
(MB−5)
9g
(MB−6)
Q。
(MB−10)
Q鵞
(MB−11)
(MB−12)
0■
(MB−13)
(MB44)
(MB−15)
Q!
(MB−19)
X
(MB−20)
(MB−21)
(MB−16)
0■
(MB−17)
(MB−18)
t
cuto。
(MB−22)
Hs
X
CIt、C
Coo (Cl t> −0CO(C8t) tcOO
cHzclI□S−傘H COORa+ CUO(1;1ltJzU−P−Ut11 (MB−24) t GOOR,。
cHzclI□S−傘H COORa+ CUO(1;1ltJzU−P−Ut11 (MB−24) t GOOR,。
oon
(Mn−25)
Q2
傘−COO(CH,)−OH
(MB−26)
X
他方、樹脂〔A)及び樹脂〔B〕のそれぞれにおいて、
前記したマクロモノマー(MA)又は(MB)と共重合
する単量体(モノマーA又はモノマーB)は、一般式(
ill)で示される0式(III)において、Cl5e
tは互いに同じでも異なってもよく、式(I)のB9、
B2と同一の内容を表わし、より好ましくは水素原子又
はメチル基を表わす、A2は式(I[a)中のA1と、
B2は式(■a)中の81と各々同一の内容を表わす。
前記したマクロモノマー(MA)又は(MB)と共重合
する単量体(モノマーA又はモノマーB)は、一般式(
ill)で示される0式(III)において、Cl5e
tは互いに同じでも異なってもよく、式(I)のB9、
B2と同一の内容を表わし、より好ましくは水素原子又
はメチル基を表わす、A2は式(I[a)中のA1と、
B2は式(■a)中の81と各々同一の内容を表わす。
本発明の樹脂〔A)及び樹脂〔B〕は、それぞれマクロ
マー(MA)及び(MB)を繰り返し単位とする共重合
成分と、一般式(I[[)で示される単量体を繰り返し
単位とする共重合成分の組成比は、好ましくは1〜90
/99〜10(重量組成比)、より好ましくは5〜60
/95〜40重量組成比である。
マー(MA)及び(MB)を繰り返し単位とする共重合
成分と、一般式(I[[)で示される単量体を繰り返し
単位とする共重合成分の組成比は、好ましくは1〜90
/99〜10(重量組成比)、より好ましくは5〜60
/95〜40重量組成比である。
又、重合体主鎖中には、−PO3H!基、−3o!H基
、−COOH基、−OH基及び−PO3RH基の酸性基
を含有する共重合成分を含有しないものが好ましい。
、−COOH基、−OH基及び−PO3RH基の酸性基
を含有する共重合成分を含有しないものが好ましい。
更に、樹脂〔A)及び樹脂〔B〕においてより好ましく
は、下記一般式(V)で示されるメタアクリレートモノ
マー(即ち 式(II[)において、C1が水素原子を
表わし、C2がメチル基を表わし、hが−000−を表
わす場合、以下モノマーA′又はモノマーB′とする)
を少なくとも樹脂〔A)又は樹脂〔B〕の全共重合成分
中30重量%〜99重景%含有する。
は、下記一般式(V)で示されるメタアクリレートモノ
マー(即ち 式(II[)において、C1が水素原子を
表わし、C2がメチル基を表わし、hが−000−を表
わす場合、以下モノマーA′又はモノマーB′とする)
を少なくとも樹脂〔A)又は樹脂〔B〕の全共重合成分
中30重量%〜99重景%含有する。
一般式(V)
CHg
CHg C
C00−B。
一般式(I[[)で示される単量体の中でより好ましい
上記一般式(V)で示されるモノマー以外のモノマー(
モノマーA′又はモノマーB#とする)は、樹脂〔A)
又は樹脂〔B〕の全共重合体成分中の存在割合が60重
量%を越えない方が好ましい。
上記一般式(V)で示されるモノマー以外のモノマー(
モノマーA′又はモノマーB#とする)は、樹脂〔A)
又は樹脂〔B〕の全共重合体成分中の存在割合が60重
量%を越えない方が好ましい。
即ち、樹脂〔A)又は〔B〕における各共重合成分の存
在割合は、 マクロモノマー(MA又はMB)ニー数式(V)のモノ
マー〔A’又はB′):モノマー〔A’又はB’)=1
〜80 : 30〜99:0〜60(重量比)の範囲内
であるのが好ましい。
在割合は、 マクロモノマー(MA又はMB)ニー数式(V)のモノ
マー〔A’又はB′):モノマー〔A’又はB’)=1
〜80 : 30〜99:0〜60(重量比)の範囲内
であるのが好ましい。
更に、樹脂〔A)及び樹脂〔B〕はマクロモノマ−(M
A)又はマクロモノマ−(MB)及び一般式(I[[)
の単量体とともにこれらと共重合し得るこれら以外の他
の単量体を共重合成分として含有してもよい。
A)又はマクロモノマ−(MB)及び一般式(I[[)
の単量体とともにこれらと共重合し得るこれら以外の他
の単量体を共重合成分として含有してもよい。
例えば、α−オレフィン類、N−置換アクリルアミド類
、N−置換メタアクリルアミド(N−置換基としては、
炭化水素基であり、具体的には一般式(III)におけ
るQoの炭化水素基と同一の内容を表わす)、複素環ビ
ニル類(例えばビニルピロリドン、ビニルピリジン、ビ
ニルイミダゾール、ビニルチオフェン、ビニルイミダシ
リン、ビニルピラゾール、ビニルジオキサン、ビニルキ
ノリン、ビニルチアゾール、ビニルオキサジン等)等が
挙げられる。
、N−置換メタアクリルアミド(N−置換基としては、
炭化水素基であり、具体的には一般式(III)におけ
るQoの炭化水素基と同一の内容を表わす)、複素環ビ
ニル類(例えばビニルピロリドン、ビニルピリジン、ビ
ニルイミダゾール、ビニルチオフェン、ビニルイミダシ
リン、ビニルピラゾール、ビニルジオキサン、ビニルキ
ノリン、ビニルチアゾール、ビニルオキサジン等)等が
挙げられる。
更に機械的強度を向上させる目的で、熱及び光のうちの
少なくともいずれかにより硬化し得る官能基を含有する
成分を共重合成分として含有していてもよい。
少なくともいずれかにより硬化し得る官能基を含有する
成分を共重合成分として含有していてもよい。
これら他の単量体は、共重合体中20重量%以上を越え
ないことが好ましい。
ないことが好ましい。
更に、本発明の樹脂〔A)は、一般式(I[[)で示さ
れる繰り返し単位を少なくとも1種及びマクロモノマー
(MA)で示される繰り返し単位を少なくとも1種含有
する重合体主鎖の片末端にのみ、−POJx基、−5O
3H基、−CODH基、−OH基、PO2RH基および
環状酸無水物含有基から選ばれる少なくとも一つの酸性
基を結合して成る重合体である。ここで、該酸性基は重
合体主鎖の一方の末端に直接結合するか、あるいは任意
の連結基を介して結合した化学構造を有する。
れる繰り返し単位を少なくとも1種及びマクロモノマー
(MA)で示される繰り返し単位を少なくとも1種含有
する重合体主鎖の片末端にのみ、−POJx基、−5O
3H基、−CODH基、−OH基、PO2RH基および
環状酸無水物含有基から選ばれる少なくとも一つの酸性
基を結合して成る重合体である。ここで、該酸性基は重
合体主鎖の一方の末端に直接結合するか、あるいは任意
の連結基を介して結合した化学構造を有する。
結合基としては炭素−炭素結合(−重結合あるいは二重
結合)、炭素−へテロ原子結合(ヘテロ原子としては例
えば、酸素原子、イオウ原子、窒素原子、ケイ素原子等
)、ヘテロ原子−へテロ原子結合の原子団の任意の組合
せで構成されるものである。
結合)、炭素−へテロ原子結合(ヘテロ原子としては例
えば、酸素原子、イオウ原子、窒素原子、ケイ素原子等
)、ヘテロ原子−へテロ原子結合の原子団の任意の組合
せで構成されるものである。
例えば、前記一般式(IVa)および(IVb)で示さ
れるGと同様の原子団から選ばれた単独の連結基又は任
意の組合わせで構成された連結基等が挙げられる。
れるGと同様の原子団から選ばれた単独の連結基又は任
意の組合わせで構成された連結基等が挙げられる。
OH
についてはマクロモノマー(MB)にて前記したと同様
の内容のものを例として挙げることができる。
の内容のものを例として挙げることができる。
更に、樹脂CB)も、樹脂〔A)と同様に、重合体主鎖
の片末端にのみ、−POJz基、−sown基、1 −coon基、−〇)I基、−P−R,’基及び環状酸
無水物音有基から選ばれた少なくとも1つの酸性基を結
合して成る樹脂(樹脂(B’))であることが好ましい
。
の片末端にのみ、−POJz基、−sown基、1 −coon基、−〇)I基、−P−R,’基及び環状酸
無水物音有基から選ばれた少なくとも1つの酸性基を結
合して成る樹脂(樹脂(B’))であることが好ましい
。
樹脂〔A)及び任意に樹脂〔B〕において、重合体主鎖
の片末端に該酸性基を結合する方法としては、従来公知
のアニオン重合あるいはカチオン重合によって得られる
リビングポリマーの末端の種々の試薬を反応させる方法
(イオン重合法による方法)、分子中に特定の酸性基を
含有した重合開始剤及び/又は連鎖移動剤を用いてラジ
カル重合させる方法(ラジカル重合法による方法)、あ
るいは以上の如きイオン重合法もしくはラジカル重合法
によって得られた末端に反応性基(例えばアミノ基、ハ
ロゲン原子、エポキシ基、酸ハライド基等)含有の重合
体を高分子反応によって本発明の特定の酸性基に変換す
る方法等の合成法によって容易に製造することができる
。
の片末端に該酸性基を結合する方法としては、従来公知
のアニオン重合あるいはカチオン重合によって得られる
リビングポリマーの末端の種々の試薬を反応させる方法
(イオン重合法による方法)、分子中に特定の酸性基を
含有した重合開始剤及び/又は連鎖移動剤を用いてラジ
カル重合させる方法(ラジカル重合法による方法)、あ
るいは以上の如きイオン重合法もしくはラジカル重合法
によって得られた末端に反応性基(例えばアミノ基、ハ
ロゲン原子、エポキシ基、酸ハライド基等)含有の重合
体を高分子反応によって本発明の特定の酸性基に変換す
る方法等の合成法によって容易に製造することができる
。
具体的には、P、Dreyfuss、 R,P、Qui
rk、 Encycl。
rk、 Encycl。
Polym、 Sci、 Eng+ 7.551 (1
9B?)、中條善樹、山下雄也「染料と薬品」、30.
232 (1985)、上田明、永井進「科学と工業」
靭、57 (1986)等の総説及びそれに引用の文献
等に記載の方法によって製造することができる。
9B?)、中條善樹、山下雄也「染料と薬品」、30.
232 (1985)、上田明、永井進「科学と工業」
靭、57 (1986)等の総説及びそれに引用の文献
等に記載の方法によって製造することができる。
具体的には用いる連鎖移動剤としては、例えば該酸性基
あるいは上記反応性基(既に該酸性基に誘導しうる基)
を含有するメルカプト化合物(例えばチオグリコール酸
、チオリンゴ酸、チオサリチル酸、2−メルカプトプロ
ピオン酸、3−メルカプトプロピオン酸、3−メルカプ
ト酪酸、N−(2−メルカプトプロピオニル)グリシン
、2メルカプトニコチン酸、3− (N (2−メルカ
プトエチル)カルバモイル〕プロピオンL3−(N−(
2−メルカプトエチル)アミノコプロピオン酸、N−(
3−メルカプトプロピニオニル)アラニン、2−メルカ
プトエタンスルホン酸、3−メルカプトプロパンスルホ
ン酸、4−メルカプトブタンスルホン酸、2−メルカプ
トエタノール、3−メルカプト−1,2−プロパンジオ
ール、1−メルカプト−2−プロパツール、3−メルカ
プト−2−ブタノール、メルカプトフェノール2−メル
カプトエチルアミン、2〜メルカプトイミダゾール、2
−メルカプト−3ビリジノール、4−(2−メルカプト
エチルオキシカルボニル)フタル酸無水物、2−メルカ
プトエチルホスホノ酸、2−メルカプトエチルホスホノ
酸モノメチルエステル等)、あるいは上記極性基又は置
換基を含有するヨード化アルキル化合物(例えばヨード
酢酸、ヨードプロピオン酸、2−ヨードエタノール、2
−ヨードエタンスルホン酸、3−ヨードプロパンスルホ
ン酸等)が挙げられる。好ましくはメルカプト化合物が
挙げられる。
あるいは上記反応性基(既に該酸性基に誘導しうる基)
を含有するメルカプト化合物(例えばチオグリコール酸
、チオリンゴ酸、チオサリチル酸、2−メルカプトプロ
ピオン酸、3−メルカプトプロピオン酸、3−メルカプ
ト酪酸、N−(2−メルカプトプロピオニル)グリシン
、2メルカプトニコチン酸、3− (N (2−メルカ
プトエチル)カルバモイル〕プロピオンL3−(N−(
2−メルカプトエチル)アミノコプロピオン酸、N−(
3−メルカプトプロピニオニル)アラニン、2−メルカ
プトエタンスルホン酸、3−メルカプトプロパンスルホ
ン酸、4−メルカプトブタンスルホン酸、2−メルカプ
トエタノール、3−メルカプト−1,2−プロパンジオ
ール、1−メルカプト−2−プロパツール、3−メルカ
プト−2−ブタノール、メルカプトフェノール2−メル
カプトエチルアミン、2〜メルカプトイミダゾール、2
−メルカプト−3ビリジノール、4−(2−メルカプト
エチルオキシカルボニル)フタル酸無水物、2−メルカ
プトエチルホスホノ酸、2−メルカプトエチルホスホノ
酸モノメチルエステル等)、あるいは上記極性基又は置
換基を含有するヨード化アルキル化合物(例えばヨード
酢酸、ヨードプロピオン酸、2−ヨードエタノール、2
−ヨードエタンスルホン酸、3−ヨードプロパンスルホ
ン酸等)が挙げられる。好ましくはメルカプト化合物が
挙げられる。
該酸性基あるいは、特定の反応性基を含有する重合開始
剤としては、具体的には、4,4′−アゾビス(4−シ
アノ吉草酸)、4.4’ −アゾビス(4−シアノ吉草
酸クロライド)、2.2’アゾビス(2−シアツブロバ
ノール)、2.2’−アゾビス(2−シアノペンタノー
ル)、2.2’−アゾビス〔2−メチル−N−(2−ヒ
ドロキシエチル)−プロピオアミド)、2.2’ −ア
ゾビス(2−メチル−N−(1,1−ビス(ヒドロキシ
メチル)−2−ヒドロエチル〕プロピオアミド)、2.
2’−アゾビス(2−(1−(2−ヒドロキシエチル)
−2−イミダシリン−2−イル〕プロパン)、2.2’
−アゾビス(2−(2−イミダシリン−2−イル)プロ
パン)、2.2’アゾビス(2−4,5,6,7−チト
ラヒドローIH−1,3−ジアゾビン−2−イル)プロ
パン〕等が挙げられる。
剤としては、具体的には、4,4′−アゾビス(4−シ
アノ吉草酸)、4.4’ −アゾビス(4−シアノ吉草
酸クロライド)、2.2’アゾビス(2−シアツブロバ
ノール)、2.2’−アゾビス(2−シアノペンタノー
ル)、2.2’−アゾビス〔2−メチル−N−(2−ヒ
ドロキシエチル)−プロピオアミド)、2.2’ −ア
ゾビス(2−メチル−N−(1,1−ビス(ヒドロキシ
メチル)−2−ヒドロエチル〕プロピオアミド)、2.
2’−アゾビス(2−(1−(2−ヒドロキシエチル)
−2−イミダシリン−2−イル〕プロパン)、2.2’
−アゾビス(2−(2−イミダシリン−2−イル)プロ
パン)、2.2’アゾビス(2−4,5,6,7−チト
ラヒドローIH−1,3−ジアゾビン−2−イル)プロ
パン〕等が挙げられる。
これらの連鎖移動剤あるいは重合開始剤は、各々全単量
体100重量部に対して、0.5〜10重量部であり、
好ましくは1〜5重量部である。
体100重量部に対して、0.5〜10重量部であり、
好ましくは1〜5重量部である。
本発明では、本発明に従う樹脂〔A)及び樹脂〔B〕(
(B’ )も含む)の他に他の樹脂を併用させることも
できる。それらの樹脂としては、例えば、アルキッド樹
脂、ポリブチラール樹脂、ポリオレフィン類、エチレン
−酢ビ共重合体、スチレン樹脂、スチレン−ブタジェン
樹脂、アクリレートブタジェン樹脂、アルカン酸ビニル
樹脂等が挙げられる。
(B’ )も含む)の他に他の樹脂を併用させることも
できる。それらの樹脂としては、例えば、アルキッド樹
脂、ポリブチラール樹脂、ポリオレフィン類、エチレン
−酢ビ共重合体、スチレン樹脂、スチレン−ブタジェン
樹脂、アクリレートブタジェン樹脂、アルカン酸ビニル
樹脂等が挙げられる。
上記他の樹脂は、本発明の樹脂を用いた全結着樹脂量の
30%(重量比)を越えると本発明の効果(特に静電特
性の向上)が失われる。
30%(重量比)を越えると本発明の効果(特に静電特
性の向上)が失われる。
また、本発明の樹脂〔A)及び/又はCB)が該熱硬化
性官能基を含有する場合には、感光層膜中での架橋反応
を促進させるために、必要に応じて反応促進剤を添加し
てもよい、官能基間の化学結合を形成する反応様式の場
合には、例えば有機酸く酢酸、プロピオン酸、酪酸、ベ
ンゼンスルホン酸、P−)ルエンスルホン酸等)、架W
剤等が挙げられる。
性官能基を含有する場合には、感光層膜中での架橋反応
を促進させるために、必要に応じて反応促進剤を添加し
てもよい、官能基間の化学結合を形成する反応様式の場
合には、例えば有機酸く酢酸、プロピオン酸、酪酸、ベ
ンゼンスルホン酸、P−)ルエンスルホン酸等)、架W
剤等が挙げられる。
架橋剤としては、具体的には、山下晋三、金子東助鳩「
架橋剤ハンドブック」大成社刊(1981年)等に記載
されている化合物等を用いることができる0例えば、通
常用いられる有機シラン、ポリウレタン、ポリイソシア
ナートの如き架橋剤、エポキシ樹脂、メラミン樹脂の如
き硬化剤等を用いることができる。
架橋剤ハンドブック」大成社刊(1981年)等に記載
されている化合物等を用いることができる0例えば、通
常用いられる有機シラン、ポリウレタン、ポリイソシア
ナートの如き架橋剤、エポキシ樹脂、メラミン樹脂の如
き硬化剤等を用いることができる。
重合性反応様式の場合には、重合開始剤(過酸化物、ア
ゾビス系化合物等が挙げられ、好ましくは、アゾビス系
重合開始剤である)、多官能重合性基含有の単量体(例
えばビニルメタクリレート、アリルメタクリレート、エ
チレングリコールジアクリレート、ポリエチレングリコ
ールジアクリレート、ジビニルコハク酸エステル、ジビ
ニルアジピン酸エステル、ジアリルコハク酸エステル、
2−メチルビニルメタクリレート、ジビニルベンゼン等
)等が挙げられる。
ゾビス系化合物等が挙げられ、好ましくは、アゾビス系
重合開始剤である)、多官能重合性基含有の単量体(例
えばビニルメタクリレート、アリルメタクリレート、エ
チレングリコールジアクリレート、ポリエチレングリコ
ールジアクリレート、ジビニルコハク酸エステル、ジビ
ニルアジピン酸エステル、ジアリルコハク酸エステル、
2−メチルビニルメタクリレート、ジビニルベンゼン等
)等が挙げられる。
また、本発明において、かかる熱硬化性官能基を含有す
る結着樹脂を用いる場合には熱硬化処理が行われる。こ
の熱硬化処理は従来の感光体作製時の乾燥条件を厳しく
することにより行うことができる0例えば、60℃〜1
20℃で5分〜120分間処理すればよい、上述の反応
促進剤を併用すると、より穏やかな条件で処理すること
が可能となる。
る結着樹脂を用いる場合には熱硬化処理が行われる。こ
の熱硬化処理は従来の感光体作製時の乾燥条件を厳しく
することにより行うことができる0例えば、60℃〜1
20℃で5分〜120分間処理すればよい、上述の反応
促進剤を併用すると、より穏やかな条件で処理すること
が可能となる。
本発明に用いる樹脂〔A)G〔A’ )も含む)と樹脂
〔B〕((B’ )も含む)の使用量の割合は、使用す
る無機光導電材料の種類、粒径、表面状態によって異な
るが一般に樹脂〔A)と樹脂〔B〕の用いる割合は5〜
80対95〜20(重量比)であり、好ましくはlO〜
60対90〜40(重量比)である。
〔B〕((B’ )も含む)の使用量の割合は、使用す
る無機光導電材料の種類、粒径、表面状態によって異な
るが一般に樹脂〔A)と樹脂〔B〕の用いる割合は5〜
80対95〜20(重量比)であり、好ましくはlO〜
60対90〜40(重量比)である。
本発明に使用する無機光導電材料としては、酸化亜鉛、
酸化チタン、硫化亜鉛、硫化カドミウム、炭酸カドミウ
ム、セレン化亜鉛、セレン化カドミウム、セレン化テル
ル、硫化鉛、等が挙げられる。
酸化チタン、硫化亜鉛、硫化カドミウム、炭酸カドミウ
ム、セレン化亜鉛、セレン化カドミウム、セレン化テル
ル、硫化鉛、等が挙げられる。
無機光導電材料に対して用いる結着樹脂の総量は、光導
電体100重量部に対して、結着樹脂を10〜100重
量部なる割合、好ましくは15〜50重景部なる割合で
使用する。
電体100重量部に対して、結着樹脂を10〜100重
量部なる割合、好ましくは15〜50重景部なる割合で
使用する。
本発明では、必要に応じて各種の色素を分光増感剤とし
て併用することができる。例えば、宮本晴視、武井秀彦
、イメージング1973 (k 8 )第12真、C,
J、Young等、 RCA ReviewJj、 4
69 (1954)。
て併用することができる。例えば、宮本晴視、武井秀彦
、イメージング1973 (k 8 )第12真、C,
J、Young等、 RCA ReviewJj、 4
69 (1954)。
清田航平等、電気通信学会論文誌J63−C(Nα2)
。
。
97 (1980) 、原崎勇次等、工業化学雑誌並7
8及び188 (1963)、谷忠昭、日本写真学会誌
甚、208(1972)等の総説引例のカーボニウム系
色素、ジフェニルメタン色素、トリフェニルメタン色素
、キサンチン系色素、フタレイン系色素、ポリメチン色
素(例えば、オキソノール色素、メロシアニン色素、シ
アニン色素、ログシアニン色素、スチリル色素等)、フ
タロシアニン色素(金属含有してもよい)等が挙げられ
る。
8及び188 (1963)、谷忠昭、日本写真学会誌
甚、208(1972)等の総説引例のカーボニウム系
色素、ジフェニルメタン色素、トリフェニルメタン色素
、キサンチン系色素、フタレイン系色素、ポリメチン色
素(例えば、オキソノール色素、メロシアニン色素、シ
アニン色素、ログシアニン色素、スチリル色素等)、フ
タロシアニン色素(金属含有してもよい)等が挙げられ
る。
更に具体的には、カーボニウム系色素、トリフェニルメ
タン色素、キサンチン系色素、フタレイン系色素を中心
に用いたものとしては、特公昭51−452号、特開昭
50−90334号、特開昭50−114227号、特
開昭53−39130号、特開昭53−82353号、
米国特許筒3.052,540号、米国特許筒4.05
4,450号、特開昭57−16456号等に記載のも
のが挙げられる。
タン色素、キサンチン系色素、フタレイン系色素を中心
に用いたものとしては、特公昭51−452号、特開昭
50−90334号、特開昭50−114227号、特
開昭53−39130号、特開昭53−82353号、
米国特許筒3.052,540号、米国特許筒4.05
4,450号、特開昭57−16456号等に記載のも
のが挙げられる。
オキソノール色素、メロシアニン色素、シアニン色素、
ロダシアニン色素等のポリメチン色素としては、F、M
、Harn+mar rThe Cyanine Dy
es andRelated Compounds J
等に記載の色素類が使用可能であり、更に具体的には、
米国特許筒3.047,384号、米国特許筒3,11
0.591号、米国特許筒3,121.008号、米国
特許筒3,125,447号、米国特許筒3、128.
179号、米国特許筒3.132.942号、米国特許
筒3,622,317号、英国特許筒1,226,89
2号、英国特許筒1.309,274号、英国特許筒1
.405,898号、特公昭4B−7814号、特公昭
55−18892号等に記載の色素が挙げられる。
ロダシアニン色素等のポリメチン色素としては、F、M
、Harn+mar rThe Cyanine Dy
es andRelated Compounds J
等に記載の色素類が使用可能であり、更に具体的には、
米国特許筒3.047,384号、米国特許筒3,11
0.591号、米国特許筒3,121.008号、米国
特許筒3,125,447号、米国特許筒3、128.
179号、米国特許筒3.132.942号、米国特許
筒3,622,317号、英国特許筒1,226,89
2号、英国特許筒1.309,274号、英国特許筒1
.405,898号、特公昭4B−7814号、特公昭
55−18892号等に記載の色素が挙げられる。
更に、700n+*以上の長波長の近赤外〜赤外光域を
分光増感するポリメチン色素として、特開昭47840
号、特開昭47−44180号、特公昭51−4106
1号、特開昭49−5034号、特開昭49−4512
2号、特開昭57−46245号、特開昭56−351
41号、特開昭57−157254号、特開昭61−2
6044号、特開昭61−27551号、米国特許筒3
,619.154号、米国特許筒4.175.956号
、rResearch [1isclosure119
82年、216、第117〜118頁等に記載のものが
挙げられる0本発明の感光体は種々の増感色素を併用さ
せても、その性能が増感色素により変動しにくい点にお
いて優れている。更には、必要に応じて、化学増感剤等
の従来知られている電子写真感光層用各種添加剤を併用
することもできる。例えば、前記した総説:イメージン
グ1973 (Nα8)第12頁等の総説引例の電子受
容性化合物(例えば、ハロゲン、ベンゾキノン、クロラ
ニル、酸無水物、有機カルボン酸等)、小門宏等、「最
近の光導電材料と感光体の開発・実用光」第4章〜第6
章:日本科学情報(株)出版部(1986年)の総説引
例のポリアリールアルカン化合物、ヒンダードフェノー
ル化合物、p−フヱニレンジアミン化合物等が挙げられ
る。
分光増感するポリメチン色素として、特開昭47840
号、特開昭47−44180号、特公昭51−4106
1号、特開昭49−5034号、特開昭49−4512
2号、特開昭57−46245号、特開昭56−351
41号、特開昭57−157254号、特開昭61−2
6044号、特開昭61−27551号、米国特許筒3
,619.154号、米国特許筒4.175.956号
、rResearch [1isclosure119
82年、216、第117〜118頁等に記載のものが
挙げられる0本発明の感光体は種々の増感色素を併用さ
せても、その性能が増感色素により変動しにくい点にお
いて優れている。更には、必要に応じて、化学増感剤等
の従来知られている電子写真感光層用各種添加剤を併用
することもできる。例えば、前記した総説:イメージン
グ1973 (Nα8)第12頁等の総説引例の電子受
容性化合物(例えば、ハロゲン、ベンゾキノン、クロラ
ニル、酸無水物、有機カルボン酸等)、小門宏等、「最
近の光導電材料と感光体の開発・実用光」第4章〜第6
章:日本科学情報(株)出版部(1986年)の総説引
例のポリアリールアルカン化合物、ヒンダードフェノー
ル化合物、p−フヱニレンジアミン化合物等が挙げられ
る。
これら各種添加剤の添加量は、特に限定的ではないが、
通常光導電体100重量部に対して0.0001〜2.
0重量部である。
通常光導電体100重量部に対して0.0001〜2.
0重量部である。
光導電層の厚さは1〜100μ、特にはlO〜50μが
好適である。
好適である。
また、電荷発生層と電荷輸送層の積層型感光体の電荷発
生層として光導電層を使用する場合は電荷発生層の厚さ
は0.01〜1μ、特には0.05〜0.5μが好適で
ある。
生層として光導電層を使用する場合は電荷発生層の厚さ
は0.01〜1μ、特には0.05〜0.5μが好適で
ある。
感光体の保護および耐久性、暗減衰特性の改善等を主目
的として絶縁層を付設させる場合もある。
的として絶縁層を付設させる場合もある。
この時は絶縁層は比較的薄く設定され、感光体を特定の
電子写真プロセスに用いる場合に設けられる絶縁層は比
較的厚く設定される。
電子写真プロセスに用いる場合に設けられる絶縁層は比
較的厚く設定される。
後者の場合、絶縁層の厚さは、5〜70μ、特には、l
O〜50μに設定される。
O〜50μに設定される。
積層型感光体の電荷輸送材料としてはポリビニルカルバ
ゾール、オキサゾール系色素、ピラゾリン系色素、トリ
フェニルメタン系色素などがある。
ゾール、オキサゾール系色素、ピラゾリン系色素、トリ
フェニルメタン系色素などがある。
電荷輸送層の厚さとしては5〜40μ、特には10〜3
0μが好適である。
0μが好適である。
絶縁層あるいは電荷輸送層の形成に用いる樹脂としては
、代表的なものは、ポリスチレン樹脂、ポリエステル樹
脂、セルロース樹脂、ポリエーテル樹脂、塩化ビニル樹
脂、酢酸ビニル樹脂、塩ビー酸ビ共重合体樹脂、ポリア
クリル樹脂、ポリオレフィン樹脂、ウレタン樹脂、エポ
キシ樹脂、メラミン樹脂、シリコン樹脂の熱可塑性樹脂
及び硬化性樹脂が適宜用いられる。
、代表的なものは、ポリスチレン樹脂、ポリエステル樹
脂、セルロース樹脂、ポリエーテル樹脂、塩化ビニル樹
脂、酢酸ビニル樹脂、塩ビー酸ビ共重合体樹脂、ポリア
クリル樹脂、ポリオレフィン樹脂、ウレタン樹脂、エポ
キシ樹脂、メラミン樹脂、シリコン樹脂の熱可塑性樹脂
及び硬化性樹脂が適宜用いられる。
本発明による光導電層は、従来公知の支持体上に設ける
ことができる。一般に云って電子写真感光層の支持体は
、導電性であることが好ましく、。
ことができる。一般に云って電子写真感光層の支持体は
、導電性であることが好ましく、。
導電性支持体としては、従来と全く同様、例えば、金属
、紙、プラスチックシート等の基体に低抵抗性物質を含
浸させるなどして導電処理したもの、基体の裏面(感光
層を設ける面と反対面)に導電性を付与し、更にはカー
ル防止を図る等の目的で少なくとも1層以上をコートし
たもの、前記支持体の表面に耐水性接着層を設けたもの
、前記支持体の表面層に必要に応じて少なくとも1層以
上のプレコート層が設けられたもの、M等を蒸着した基
体導電化プラスチックを紙にラミネートしたもの等が使
用できる。
、紙、プラスチックシート等の基体に低抵抗性物質を含
浸させるなどして導電処理したもの、基体の裏面(感光
層を設ける面と反対面)に導電性を付与し、更にはカー
ル防止を図る等の目的で少なくとも1層以上をコートし
たもの、前記支持体の表面に耐水性接着層を設けたもの
、前記支持体の表面層に必要に応じて少なくとも1層以
上のプレコート層が設けられたもの、M等を蒸着した基
体導電化プラスチックを紙にラミネートしたもの等が使
用できる。
具体的に、導電性基体あるいは導電化材料の例として、
坂本幸男、電子写真、14、(Nal)、p2〜11
(1975) 、森賀弘之、「入門特殊紙の化学)高分
子刊行会(1975)+ M、P、Hoover、 J
、 Macrosol。
坂本幸男、電子写真、14、(Nal)、p2〜11
(1975) 、森賀弘之、「入門特殊紙の化学)高分
子刊行会(1975)+ M、P、Hoover、 J
、 Macrosol。
Sci、 Chew、A −4(6) 、 第13
27〜1417頁 (1970)等に記載されているも
の等を用いる。
27〜1417頁 (1970)等に記載されているも
の等を用いる。
(実施例)
以下に本発明の実施例を例示するが、本発明の内容がこ
れらに限定されるものではない。
れらに限定されるものではない。
マ ロモ マーMAの ?MA−メチルメタクリ
レート95g、チオグリコール酸5g及びトルエン20
0 gの混合溶液を、窒素気流下攪拌しながら、温度7
0℃に加温した。4.4’−アゾビス(4−シアノ吉草
酸)(略称A、C,V、 )1.5gを加え、8時間反
応した0次にこの反応溶液にグリシジルメタクリレート
8g%N、N−ジメチルドデシルアミン1.0g及びt
−ブチルハイドロキノン0.5gを加え、温度100°
Cにて12時間攪拌した。冷却後この反応溶液をメタノ
ール2I!、中に再沈し、白色粉末を82g得た0重合
体の重量平均分子量(略称&) ハ5.800 テアツ
タ。
レート95g、チオグリコール酸5g及びトルエン20
0 gの混合溶液を、窒素気流下攪拌しながら、温度7
0℃に加温した。4.4’−アゾビス(4−シアノ吉草
酸)(略称A、C,V、 )1.5gを加え、8時間反
応した0次にこの反応溶液にグリシジルメタクリレート
8g%N、N−ジメチルドデシルアミン1.0g及びt
−ブチルハイドロキノン0.5gを加え、温度100°
Cにて12時間攪拌した。冷却後この反応溶液をメタノ
ール2I!、中に再沈し、白色粉末を82g得た0重合
体の重量平均分子量(略称&) ハ5.800 テアツ
タ。
マ ロモ マーMAの :MA−22−クロロフ
ェニルメタクリレート95g1チオグリコール酸5g及
びトルエン200gの混合溶液を窒素気流下攪拌しなが
ら、温度70°Cに加温した。
ェニルメタクリレート95g1チオグリコール酸5g及
びトルエン200gの混合溶液を窒素気流下攪拌しなが
ら、温度70°Cに加温した。
2.2′−アゾビス(イソブチルニトリル)(略称A、
1.B、N、) 1.5gを加え、8時間反応した0次
にこの反応溶液にグリシジルメタクリレート7.5g、
N。
1.B、N、) 1.5gを加え、8時間反応した0次
にこの反応溶液にグリシジルメタクリレート7.5g、
N。
N−ジメチルドデシルアミン1.0g及びt−ブチルハ
イドロキノン0.8gを加え、温度100℃にて、12
時間攪拌した。冷却後、この反応溶液をメタノール21
中に再沈し、無色透明の粘稠物85gを得た0重合体の
重量平均分子量は3.500であった。
イドロキノン0.8gを加え、温度100℃にて、12
時間攪拌した。冷却後、この反応溶液をメタノール21
中に再沈し、無色透明の粘稠物85gを得た0重合体の
重量平均分子量は3.500であった。
マ ロモノマーMAの 3:MA−3ブチルメタク
リレ一ト94g、2−メルカプトエタノール6g、トル
エン200gの混合溶液を窒素気流下温度70℃に加温
した。^、1.B、N、 1.2gを加え、8時間反応
した。
リレ一ト94g、2−メルカプトエタノール6g、トル
エン200gの混合溶液を窒素気流下温度70℃に加温
した。^、1.B、N、 1.2gを加え、8時間反応
した。
次にこの反応溶液を水浴中で冷却して温度20°Cとし
、トリエチルアミン10.2gを加え、メタクリル酸ク
ロライド14.5 gを温度25℃以下で攪拌下で滴下
した0滴下後そのまま1時間更に攪拌した。
、トリエチルアミン10.2gを加え、メタクリル酸ク
ロライド14.5 gを温度25℃以下で攪拌下で滴下
した0滴下後そのまま1時間更に攪拌した。
その後、t−ブチルハイドロキノン0.5gを加え温度
60℃に加温し、4時間攪拌した。冷却後、メタノール
22中に再沈し、無色透明な粘稠物79gを得た0重量
平均分子量は6.000であった。
60℃に加温し、4時間攪拌した。冷却後、メタノール
22中に再沈し、無色透明な粘稠物79gを得た0重量
平均分子量は6.000であった。
マ ロモノマーMAの 4:MA−4工チルメタク
リレート95g及びトルエン200 gの混合溶液を窒
素気流下に温度70″Cに加温した。
リレート95g及びトルエン200 gの混合溶液を窒
素気流下に温度70″Cに加温した。
2.2′−アゾビス(シアノヘプタツール)5gを加え
、8時間反応した。
、8時間反応した。
冷却後、この反応溶液を水浴中で温度20°Cとし、ト
リエチルアミン1.0g及びメタクリル酸無水物21g
を加え1時間攪拌した後、温度60°Cで6時間攪拌し
た。
リエチルアミン1.0g及びメタクリル酸無水物21g
を加え1時間攪拌した後、温度60°Cで6時間攪拌し
た。
得られた反応物を冷却した後メタノール22中に再沈し
、無色透明な粘稠物75gを得た。重量平均分子量は8
,500であった。
、無色透明な粘稠物75gを得た。重量平均分子量は8
,500であった。
マ ロモ マーMAの 57MA−2−クロロ−6
−メチルフェニルメタクリレ−)96g、チオグリコー
ル酸4g及びトルエン200gの混合溶液を窒素気流下
攪拌しながら温度75℃に加温した。 A、1.B、N
、 1.5gを加え、8時間反応した0次に反応混合物
を温度25°Cに冷却後、これに2−ヒドロキシエチル
メタクリレート10g、tブチルハイドロキノン1.5
gを加え攪拌した。
−メチルフェニルメタクリレ−)96g、チオグリコー
ル酸4g及びトルエン200gの混合溶液を窒素気流下
攪拌しながら温度75℃に加温した。 A、1.B、N
、 1.5gを加え、8時間反応した0次に反応混合物
を温度25°Cに冷却後、これに2−ヒドロキシエチル
メタクリレート10g、tブチルハイドロキノン1.5
gを加え攪拌した。
これに、ジシクロへキシルカルボジイミド(略称、D、
C,C) 25g、4−(N、N−ジメチルアミノ)ピ
リジンIg及び塩化メチレン100−の混合溶液を撹拌
下に1時間で滴下した0滴下終了後更にそのまま4時間
攪拌した後酢酸Logを加え1時間攪拌した。析出した
結晶を吸引濾過にて濾別後、メタノール22中に再沈し
た。沈澱物をデカンテーションで補集し塩化メチレン2
00dに溶解し再度メタノールll中に再沈した。
C,C) 25g、4−(N、N−ジメチルアミノ)ピ
リジンIg及び塩化メチレン100−の混合溶液を撹拌
下に1時間で滴下した0滴下終了後更にそのまま4時間
攪拌した後酢酸Logを加え1時間攪拌した。析出した
結晶を吸引濾過にて濾別後、メタノール22中に再沈し
た。沈澱物をデカンテーションで補集し塩化メチレン2
00dに溶解し再度メタノールll中に再沈した。
沈澱物をデカンテーションで補集し、減圧乾燥で乾燥し
た。得られた液状物の収量は58gで、Flwは?、3
X 103であった。
た。得られた液状物の収量は58gで、Flwは?、3
X 103であった。
八 の l: A−1
ベンジルメタクリレ一ト75g1マクロモノマー(MA
−1)25g、チオサリチル酸4g及びトルエン150
gの混合溶液を、窒素気流下攪拌下に、温度75°Cに
加温した。 A、1.B、N、 1.0gを加え4時間
反応し、次にA、1.B、N、 0.5gを加え3時間
、更に八、1.B、N、を0.3g加え3時間反応した
。
−1)25g、チオサリチル酸4g及びトルエン150
gの混合溶液を、窒素気流下攪拌下に、温度75°Cに
加温した。 A、1.B、N、 1.0gを加え4時間
反応し、次にA、1.B、N、 0.5gを加え3時間
、更に八、1.B、N、を0.3g加え3時間反応した
。
得られた共重合体の〜は8.8 XIO”であった。
〔A−1)
樹脂〔A)の製造例1〔A−2)
2−ブロモフェニルメタクリレート70g、マクロモノ
マー(MA −2) 30g、 )ルエン100g及び
イソプロパツール50gの混合溶液を窒素気流下温度8
0°Cに加温した。A、C,V、 5.0gを加え6時
間反応し、次にA、C,V、 1.0gを加えて4時間
反応した。得られた共重合体の〜は8.8 X 10’
であった。
マー(MA −2) 30g、 )ルエン100g及び
イソプロパツール50gの混合溶液を窒素気流下温度8
0°Cに加温した。A、C,V、 5.0gを加え6時
間反応し、次にA、C,V、 1.0gを加えて4時間
反応した。得られた共重合体の〜は8.8 X 10’
であった。
〔A−2)
樹脂〔A)の製造例3〜1s: 〔A−3)〜〔A−
15〕 メタクリレート、マクロモノマー(MA) 、メルカプ
ト化合物の組合せを適宜選択して樹脂〔A)の製造例1
と同様にして重合し、下記表−1の各樹脂〔A)を合成
した。得られた共重合体の〜は5X103〜9×104
の範囲のものであった。
15〕 メタクリレート、マクロモノマー(MA) 、メルカプ
ト化合物の組合せを適宜選択して樹脂〔A)の製造例1
と同様にして重合し、下記表−1の各樹脂〔A)を合成
した。得られた共重合体の〜は5X103〜9×104
の範囲のものであった。
A の 16: A −16フ工ニ
ルメタクリレート85g1下記構造のマクロモノマー(
MA−6H5g及びテトラヒドロフラン200gの混合
溶液を、窒素気流下に温度75°Cに加温した。4.4
′−アゾビス(4−シアノ吉草酸クロライド)(略称:
A、C,C,) 5 gを加え4時間 反応し、更
にA、C,C,1,0gを加え3時間反応した。この反
応液を温度25℃に冷却し、これにピリジン12gを加
え、攪拌下に11−アミノドデカン酸15gのジメチル
ホルムアミド溶液100gを、1時間で滴下した。その
まま2時間攪拌し、更に温度40℃で1時間攪拌した。
ルメタクリレート85g1下記構造のマクロモノマー(
MA−6H5g及びテトラヒドロフラン200gの混合
溶液を、窒素気流下に温度75°Cに加温した。4.4
′−アゾビス(4−シアノ吉草酸クロライド)(略称:
A、C,C,) 5 gを加え4時間 反応し、更
にA、C,C,1,0gを加え3時間反応した。この反
応液を温度25℃に冷却し、これにピリジン12gを加
え、攪拌下に11−アミノドデカン酸15gのジメチル
ホルムアミド溶液100gを、1時間で滴下した。その
まま2時間攪拌し、更に温度40℃で1時間攪拌した。
冷却後メタノール21!。
中に再沈し、白色粉末を濾葉し、再度粉末をテトラヒド
ロフラン100gに溶解しメタノール1ffi中に再沈
し、粉末を濾葉した。減圧乾燥後得られた白色粉末の収
量は48gで〜は8.5 X 10’であった。
ロフラン100gに溶解しメタノール1ffi中に再沈
し、粉末を濾葉した。減圧乾燥後得られた白色粉末の収
量は48gで〜は8.5 X 10’であった。
(MA−6)
Flw 5.5×104
樹脂〔A)の製造例2において、メタクリレートとマク
ロモノマーMAを下記表−2に記した共重合成分に相当
する化合物に代えた他は、製造例2と同様にして、各樹
脂〔A)を合成した。得られた各共重合体のPi−は8
X103〜9.5 XIO’であった。
ロモノマーMAを下記表−2に記した共重合成分に相当
する化合物に代えた他は、製造例2と同様にして、各樹
脂〔A)を合成した。得られた各共重合体のPi−は8
X103〜9.5 XIO’であった。
マ ロモ マー MB の 1:MB−1工チル
メタクリレート90g、2−ヒドロキシエチルメタクリ
レ−) 10 g 、チオグリコール酸5g及びトルエ
ン200 gの混合溶液を、窒素気流下攪拌しながら、
温度75°Cに加温した。2.2′−アゾビスイソブチ
ロニトリル(略称^、lB、N、) 1.0gを加え、
8時間反応した0次にこの反応溶液にグリシジルメタク
リレ−)8g、N、N−ジメチルドデシルアミン1.0
g及びt−ブチルハイドロキノンo、s gを加え、温
度100℃にて12時間攪拌した。冷却後この反応溶液
をn−ヘキサン21中に再沈し、白色粉末を82g得た
0重合体の重量平均分子量は3.8X10コであった。
メタクリレート90g、2−ヒドロキシエチルメタクリ
レ−) 10 g 、チオグリコール酸5g及びトルエ
ン200 gの混合溶液を、窒素気流下攪拌しながら、
温度75°Cに加温した。2.2′−アゾビスイソブチ
ロニトリル(略称^、lB、N、) 1.0gを加え、
8時間反応した0次にこの反応溶液にグリシジルメタク
リレ−)8g、N、N−ジメチルドデシルアミン1.0
g及びt−ブチルハイドロキノンo、s gを加え、温
度100℃にて12時間攪拌した。冷却後この反応溶液
をn−ヘキサン21中に再沈し、白色粉末を82g得た
0重合体の重量平均分子量は3.8X10コであった。
(MB−1)
g、2−メルカプトエタノール4g、テトラヒドロフラ
ン200gの混合溶液を窒素気流下温度70℃に加温し
た。 A、1.B、N、 1.2gを加え、8時間反応
した。
ン200gの混合溶液を窒素気流下温度70℃に加温し
た。 A、1.B、N、 1.2gを加え、8時間反応
した。
次にこの反応溶液を水浴中で冷却して温度20°Cとし
、トリエチルアミンio、2gを加え、メタクリル酸ク
ロライド14.5 gを温度25°C以下で攪拌上滴下
した。滴下後そのまま1時間更に攪拌した。その後も一
ブチルハイドロキノン0.5 gを加え温度60″Cに
加温し、4時間攪拌した。冷却後、水ll中に攪拌しな
がら滴下しく約10分間)、そのまま1時間攪拌して静
置後、水をデカンテーションで除去した。水での洗浄を
更に2回行なった後、テトラヒドロフラン100IR1
に溶解し、石油エーテル2Il中に再沈した。沈澱物を
デカンテーションで補集し、減圧下に乾燥した。得られ
た粘稠物の収量は65gで重量平均分子it 5.6X
103であった。
、トリエチルアミンio、2gを加え、メタクリル酸ク
ロライド14.5 gを温度25°C以下で攪拌上滴下
した。滴下後そのまま1時間更に攪拌した。その後も一
ブチルハイドロキノン0.5 gを加え温度60″Cに
加温し、4時間攪拌した。冷却後、水ll中に攪拌しな
がら滴下しく約10分間)、そのまま1時間攪拌して静
置後、水をデカンテーションで除去した。水での洗浄を
更に2回行なった後、テトラヒドロフラン100IR1
に溶解し、石油エーテル2Il中に再沈した。沈澱物を
デカンテーションで補集し、減圧下に乾燥した。得られ
た粘稠物の収量は65gで重量平均分子it 5.6X
103であった。
ブチルメタクリレート90g1メタアクリル酸10(M
B−2) 解し、石油エーテル21中に再沈した。沈澱物をデカン
テーションで補集し、減圧下に乾燥した。
B−2) 解し、石油エーテル21中に再沈した。沈澱物をデカン
テーションで補集し、減圧下に乾燥した。
得られた粘稠物の収量は70gで重量平均分子量は7.
4 XIO’であった。
4 XIO’であった。
(MB−3)
ベンジルメタクリレート95g、2−ホスホノエチルメ
タクリレート5g、2−アミノエチルメルカプタン4g
及びテトラヒドロフラン200gの混合物を、窒素気流
下攪拌下に温度70℃に加温した。
タクリレート5g、2−アミノエチルメルカプタン4g
及びテトラヒドロフラン200gの混合物を、窒素気流
下攪拌下に温度70℃に加温した。
^、r、B、N、 1.5gを加え4時間反応させ、更
に^。
に^。
1、B、N、 0.5gを加えて4時間反応させた。次
に、この反応溶液を温度20℃に冷却し、アクリル酸無
水物logを加えて温度20〜25℃で1時間攪拌した
。
に、この反応溶液を温度20℃に冷却し、アクリル酸無
水物logを加えて温度20〜25℃で1時間攪拌した
。
次にt−ブチルハイドロキノン1.0gを加え温度50
〜60゛Cで4時間攪拌した。冷却後、水lIl中に攪
拌しながら、この反応混合物を約10分間で滴下し、そ
のまま1時間攪拌した後静置して、水をデカンテーショ
ンで除去した。水での洗浄を更に2回繰り返した後、テ
トラヒドロフラン100M1に溶2−クロロフェニルメ
タクリレ−)90g、下記構造(1)の単量体10g、
チオグリコール酸4g及びトルエン200gの混合溶液
を、窒素気流下温度70℃に加温した。 A、1.B、
N、 1.5gを加え5時間反応し、更にA、1.B、
N、 0.5gを加え4時間反応した0次にグリシジル
メタクリレ−H2,4g、N。
〜60゛Cで4時間攪拌した。冷却後、水lIl中に攪
拌しながら、この反応混合物を約10分間で滴下し、そ
のまま1時間攪拌した後静置して、水をデカンテーショ
ンで除去した。水での洗浄を更に2回繰り返した後、テ
トラヒドロフラン100M1に溶2−クロロフェニルメ
タクリレ−)90g、下記構造(1)の単量体10g、
チオグリコール酸4g及びトルエン200gの混合溶液
を、窒素気流下温度70℃に加温した。 A、1.B、
N、 1.5gを加え5時間反応し、更にA、1.B、
N、 0.5gを加え4時間反応した0次にグリシジル
メタクリレ−H2,4g、N。
N−ジメチルドデシルアミン1.0g及びt−ブチルハ
イドロキノン1.5gを加え温度110°Cで8時間反
応した。冷却後この反応混合物をP−)ルエンスルホン
酸3 g、 90 vo1%テトラヒドロフラン水溶液
100dに溶液に加え、温度30〜35℃で1時間攪拌
した。水/エタノール((1/3)容積比〕の混合溶液
21中に、上記混合物を再沈し、デカンテーションで沈
澱物を補集した。この沈澱物をテトラヒドロフラン20
0dに溶解しn−ヘキサン21中に再沈し、粉末58g
を得た0重量平均分子量は7.6X10”であった。
イドロキノン1.5gを加え温度110°Cで8時間反
応した。冷却後この反応混合物をP−)ルエンスルホン
酸3 g、 90 vo1%テトラヒドロフラン水溶液
100dに溶液に加え、温度30〜35℃で1時間攪拌
した。水/エタノール((1/3)容積比〕の混合溶液
21中に、上記混合物を再沈し、デカンテーションで沈
澱物を補集した。この沈澱物をテトラヒドロフラン20
0dに溶解しn−ヘキサン21中に再沈し、粉末58g
を得た0重量平均分子量は7.6X10”であった。
単量体(り
H3
Hs
(MB−4)
H3
マクロモノマーMBの 5:MB−52,6−シク
ロロフエニルメタクリレート95g13− (2’ −
二トロペンジルオキシスルホニル)プロピルメタクリレ
−)5g、)ルエン150 g 及びイソプロピルアル
コール50gの混合溶液を窒素気流下に温度80°Cに
加温した。2,2′−アゾビス(2−シアノ吉草酸)(
略称:^、C,V、) 5.0 gを加え5時間反応し
、更にA、C,V、 1.0gを加えて4時間反応した
。冷却後、メタノール21中にこの反応物を再沈し、粉
末を濾葉し、減圧乾燥した。
ロロフエニルメタクリレート95g13− (2’ −
二トロペンジルオキシスルホニル)プロピルメタクリレ
−)5g、)ルエン150 g 及びイソプロピルアル
コール50gの混合溶液を窒素気流下に温度80°Cに
加温した。2,2′−アゾビス(2−シアノ吉草酸)(
略称:^、C,V、) 5.0 gを加え5時間反応し
、更にA、C,V、 1.0gを加えて4時間反応した
。冷却後、メタノール21中にこの反応物を再沈し、粉
末を濾葉し、減圧乾燥した。
上記粉末50gグリシジルメタクリレート14g。
N、N−ジメチルトシルアミン0.6g、、t−ブチル
ハイドロキノン1.0g及びトルエン100gの混合物
を温度110°Cで10時間攪拌した。室温に冷却後8
0Wの高圧水銀灯にて、この混合物を攪拌下に1時間光
照射した。その後反応混合物をメタノールll中に再沈
し、粉末を濾葉・減圧乾燥した。
ハイドロキノン1.0g及びトルエン100gの混合物
を温度110°Cで10時間攪拌した。室温に冷却後8
0Wの高圧水銀灯にて、この混合物を攪拌下に1時間光
照射した。その後反応混合物をメタノールll中に再沈
し、粉末を濾葉・減圧乾燥した。
収量34gで重量平均分子量は7゜3X10”であった
。
。
(MB−5)
(B−1)
* −COO(CHz)isOJ
の B の 二 B−ベンジ
ルメタクリレート80g1マクロモノマーの合成例2の
化合物(MB−2)20g及びトルエン100gの混合
溶液を、窒素気流下に温度75°Cに加温した。1.1
’−アゾビス(シクロヘキサン−1−カルボシアニド)
(略称A、B、C,C,) 0.8 gを加え4時間反
応し、更に^、1.B、N、 0.5gを加え3時間反
応した。得られた共重合体のMwは1.0×104であ
った。
ルメタクリレート80g1マクロモノマーの合成例2の
化合物(MB−2)20g及びトルエン100gの混合
溶液を、窒素気流下に温度75°Cに加温した。1.1
’−アゾビス(シクロヘキサン−1−カルボシアニド)
(略称A、B、C,C,) 0.8 gを加え4時間反
応し、更に^、1.B、N、 0.5gを加え3時間反
応した。得られた共重合体のMwは1.0×104であ
った。
2−クロロフェニルメタクリレ−)70g、マクロモノ
マーの合成例1の化合物(MB−1)30g、チオグリ
コール酸0.7g及びトルエン150gの混合溶液を窒
素気流下に温度80°Cに加温した。^、B。
マーの合成例1の化合物(MB−1)30g、チオグリ
コール酸0.7g及びトルエン150gの混合溶液を窒
素気流下に温度80°Cに加温した。^、B。
c、c、 o、s gを加え5時間反応し、後にA、
B、C,C。
B、C,C。
0.3gを加え3時間、更に^、B、C,C,0,2g
を加え3時間反応した。
を加え3時間反応した。
得られた共重合体のi−は9.2×104であった。
(B−2)
エチルメタクリレート60g、マクロモノマーの合成例
4の化合物(MB−4)25g、メチルアクリレート1
5g及びトルエン150gの混合溶液を窒素気流下温度
75°Cに加温した。^、C,V、 0.5gを加え5
時間反応し更にA、C,V、 0.3gを加え4時間反
応した。
4の化合物(MB−4)25g、メチルアクリレート1
5g及びトルエン150gの混合溶液を窒素気流下温度
75°Cに加温した。^、C,V、 0.5gを加え5
時間反応し更にA、C,V、 0.3gを加え4時間反
応した。
得られた共重合体のhは1.I X to’であった。
(B−3)
樹脂(B−1)の製造例と同様にして、下記表−3に相
当するメタクリレートとマクロモノマーを用いて、各樹
脂〔B〕を合成した。
当するメタクリレートとマクロモノマーを用いて、各樹
脂〔B〕を合成した。
の B の 12〜9: B−樹
脂(B−2)の製造例と同様にして、メタクリレート、
マクロモノマーメルカプト化合物を各々代えて下記表−
4の樹脂〔B〕を各々合成した。
脂(B−2)の製造例と同様にして、メタクリレート、
マクロモノマーメルカプト化合物を各々代えて下記表−
4の樹脂〔B〕を各々合成した。
樹脂〔B〕
各樹脂の脳は9×104〜1. I X 10’であっ
た。
た。
の B の 20〜2 :B−20樹
脂〔B〕の製造例3と同様にして、メタクリレート、マ
クロ七ツマ−及びアゾビス系化合物を各々代えて、下記
表−5の樹脂〔B〕を各々合成した。
脂〔B〕の製造例3と同様にして、メタクリレート、マ
クロ七ツマ−及びアゾビス系化合物を各々代えて、下記
表−5の樹脂〔B〕を各々合成した。
各樹脂〔B〕(7)Mll/は9.5×104 〜1.
l×104テあった。
l×104テあった。
実施例1及び比較例A−8
樹脂〔A−2)6g(固形分量として)、樹脂CB−1
)34g(固形分量として)、酸化亜鉛200g、下記
構造式で示されるヘプタメチンシアニン色素(1) 0
.02g、フタル酸無水物0.05 g及びトルエン3
00gの混合物をボールミル中で2時間分散して感光層
形成物を調整し、これを導電処理した紙に、゛乾燥付着
量が18g/イとなる様にワイヤーバーで塗布し、10
0″Cで30秒間乾燥した0次いで暗所で20°C16
5%RHの条件下で24時間放置することにより電子写
真感光材料を作製した。
)34g(固形分量として)、酸化亜鉛200g、下記
構造式で示されるヘプタメチンシアニン色素(1) 0
.02g、フタル酸無水物0.05 g及びトルエン3
00gの混合物をボールミル中で2時間分散して感光層
形成物を調整し、これを導電処理した紙に、゛乾燥付着
量が18g/イとなる様にワイヤーバーで塗布し、10
0″Cで30秒間乾燥した0次いで暗所で20°C16
5%RHの条件下で24時間放置することにより電子写
真感光材料を作製した。
シアニン色素(1)
−(CHz)ashsθ (JHi)4sOJ畜
比較例A
実施例1において、樹脂CB−1)、34gの代わりに
、ポリ(エチルメタクリレート)01112.4XIO
’ :樹脂[R−1])34gを用いた他は、実施例
1と同様に操作して、電子写真感光材料を作製した。
、ポリ(エチルメタクリレート)01112.4XIO
’ :樹脂[R−1])34gを用いた他は、実施例
1と同様に操作して、電子写真感光材料を作製した。
比較例B
実施例1において、樹脂〔A−2)6g及び樹脂(B−
1)34の代わりに下記構造の樹脂(R−2)40gを
用いた他は、実施例1と同様に操作して、電子写真感光
材料を作製した。
1)34の代わりに下記構造の樹脂(R−2)40gを
用いた他は、実施例1と同様に操作して、電子写真感光
材料を作製した。
(R−2)
^00CiHs JOOH
〜: 3.8×104
これらの感光材料の皮膜性(表面の平滑度)、静電特性
、撮像性及び環境条件を30°C180%RHとした時
の撮像性を調べた。更に、これらの感光材料をオフセッ
トマスター用原版として用いた時の光導電性の不感脂化
性(不感脂化処理後の光導電層の水との接触角で表わす
)及び印刷性(地汚れ、耐剛性等)を調べた。
、撮像性及び環境条件を30°C180%RHとした時
の撮像性を調べた。更に、これらの感光材料をオフセッ
トマスター用原版として用いた時の光導電性の不感脂化
性(不感脂化処理後の光導電層の水との接触角で表わす
)及び印刷性(地汚れ、耐剛性等)を調べた。
以上の結果をまとめて、表−6に示す。
表−6に示した評価項目の実施の態様は以下の通りであ
る。
る。
注1) 光導電層の平滑性:
得られた感光材料は、ベック平滑度試験II(熊谷理工
(株)製)を用い、空気容量1ccの条件にて、その平
滑度(sec/cc)を測定した。
(株)製)を用い、空気容量1ccの条件にて、その平
滑度(sec/cc)を測定した。
注2)光導電層の機械的強度:
得られた感光材料面をヘイトン−14型表面性試験材(
新東化学(株)製)を用いて荷重55g/ejのもので
エメリー紙(#1000)で1000回繰り返し探り摩
耗粉を取り除き感光層の重it減少から残膜率(%)を
求め機械的強度とした。
新東化学(株)製)を用いて荷重55g/ejのもので
エメリー紙(#1000)で1000回繰り返し探り摩
耗粉を取り除き感光層の重it減少から残膜率(%)を
求め機械的強度とした。
注3)静電特性:
温度20℃、65%RHの暗室中で、各感光材料にペー
パーアナライザー(川口電機(株)製ペーパーアナライ
ザー5P−428型)を用いて一6kVで20秒間コロ
ナ放電をさせた後、10秒間放置し、この時の表面電位
■1゜を測定した0次いでそのまま暗中で180秒間静
置した後の電位Vll。を測定し、180秒間暗減衰さ
せた後の電位の保持性即ち、暗減衰保持率(DRR(%
)を(V tea / V +e) X 100 (%
)〕で求めた。
パーアナライザー(川口電機(株)製ペーパーアナライ
ザー5P−428型)を用いて一6kVで20秒間コロ
ナ放電をさせた後、10秒間放置し、この時の表面電位
■1゜を測定した0次いでそのまま暗中で180秒間静
置した後の電位Vll。を測定し、180秒間暗減衰さ
せた後の電位の保持性即ち、暗減衰保持率(DRR(%
)を(V tea / V +e) X 100 (%
)〕で求めた。
又コロナ放電により光導電層表面を一500vに帯電さ
せた後、波長785nsの単色光で照射し、表面電位(
V+。)が1/10に減衰するまでの時間を求め、これ
からEl/I@ (erg/cj)を算出する。
せた後、波長785nsの単色光で照射し、表面電位(
V+。)が1/10に減衰するまでの時間を求め、これ
からEl/I@ (erg/cj)を算出する。
更に、E I/l@測定と同様にコロナ放−電により一
500■に帯電させた後1、波長785nmの単色光で
照射し、表面電位(V+。)が1 /100に減衰する
までの時間を求め、これから露光量E1/1・。(er
g/d)を算出する。
500■に帯電させた後1、波長785nmの単色光で
照射し、表面電位(V+。)が1 /100に減衰する
までの時間を求め、これから露光量E1/1・。(er
g/d)を算出する。
注4) 揚機性:
各感光材料を以下の環境条件で1昼夜放置した。
次に一5kVで帯電し、光源として、2.8 d出力の
ガリウムーアルミニウムーヒ素、半導体レーザー(発振
波長780rv)を用いて、感光材料表面上で50er
g/aiの照射量下、ピッチ254及びスキャニング速
度300 m1secのスピード露光後液体現像剤とし
てELP−T (富士写真フィルム(株)製)を用いて
現像し、定着することで得られた複写画像(カプリ、画
像の画質)を目視評価した。
ガリウムーアルミニウムーヒ素、半導体レーザー(発振
波長780rv)を用いて、感光材料表面上で50er
g/aiの照射量下、ピッチ254及びスキャニング速
度300 m1secのスピード露光後液体現像剤とし
てELP−T (富士写真フィルム(株)製)を用いて
現像し、定着することで得られた複写画像(カプリ、画
像の画質)を目視評価した。
描像時の環境条件は20’C65%RHと30″C80
%RHで実施した。複写原稿として、ワープロの文字、
ワラ板紙の文字を切り抜いて貼り込んだものを用いた。
%RHで実施した。複写原稿として、ワープロの文字、
ワラ板紙の文字を切り抜いて貼り込んだものを用いた。
注5) 水との接触角:
各感光材料を不感脂化処理液ELP−[!X (富士写
真フィルム(株)製)を用いて、エツチングプロセッサ
ーに1回通して光導電層面を不惑脂化処理した後、これ
に蒸留水2μlの水滴を乗せ、形成された水との接触角
を、ゴニオメータ−で測定する。
真フィルム(株)製)を用いて、エツチングプロセッサ
ーに1回通して光導電層面を不惑脂化処理した後、これ
に蒸留水2μlの水滴を乗せ、形成された水との接触角
を、ゴニオメータ−で測定する。
注6)耐刷性:
各感光材料を、上記注4)と同条件で、製版して、トナ
ー画像を形成し、上記注5)と同条件で不惑脂化処理し
、これをオフセットマスターとして、オフセット印刷機
(桜井製作所(株)製オリバー52型)にかけ、印刷物
の非画像部の地汚れ及び画像部の画質に問題が生じない
で印刷できる枚数を示す(印刷枚数が多い程、耐剛性が
良好なことを表−6に示す様に、本発明の各感光材料は
、光導電層の平滑性膜の強度及び静電特性が良好で、実
際の複写画像も地力ブリがなく複写画質も鮮明であった
。このことは光導電体と結着樹脂が充分に吸着し、且つ
、粒子表面を被覆していることによるものと推定される
。同様の理由で、オフセットマスター原版として用いた
場合でも不感脂化処理液による不惑脂化処理が充分に進
行し、非画像部の水との接触角が10度以下と小さく、
充分に親水化されていることが判る。実際に印刷して印
刷物の地汚れを観察しても地汚れは全く認められなかっ
た。
ー画像を形成し、上記注5)と同条件で不惑脂化処理し
、これをオフセットマスターとして、オフセット印刷機
(桜井製作所(株)製オリバー52型)にかけ、印刷物
の非画像部の地汚れ及び画像部の画質に問題が生じない
で印刷できる枚数を示す(印刷枚数が多い程、耐剛性が
良好なことを表−6に示す様に、本発明の各感光材料は
、光導電層の平滑性膜の強度及び静電特性が良好で、実
際の複写画像も地力ブリがなく複写画質も鮮明であった
。このことは光導電体と結着樹脂が充分に吸着し、且つ
、粒子表面を被覆していることによるものと推定される
。同様の理由で、オフセットマスター原版として用いた
場合でも不感脂化処理液による不惑脂化処理が充分に進
行し、非画像部の水との接触角が10度以下と小さく、
充分に親水化されていることが判る。実際に印刷して印
刷物の地汚れを観察しても地汚れは全く認められなかっ
た。
又比較例Bは、l]J、l?、が低く、且つE+/。も
大きくなってしまい、更に高温・高湿の条件では、満足
な光導電性を得られなくなってしまった。
大きくなってしまい、更に高温・高湿の条件では、満足
な光導電性を得られなくなってしまった。
比較例Aは、常温・常温の条件の静電特性でvl。、D
、R,R,はほぼ満足な値が得られた。しかし、El/
+。、E+z+o*を見ると、本発明の感光材料に比ら
べ倍以上の大きな値となってしまった。更に高温・高湿
の条件ではり、 R,R,、E1/、・の低下傾向が見
られた。又、El/I。。は更に低下が大きくなった。
、R,R,はほぼ満足な値が得られた。しかし、El/
+。、E+z+o*を見ると、本発明の感光材料に比ら
べ倍以上の大きな値となってしまった。更に高温・高湿
の条件ではり、 R,R,、E1/、・の低下傾向が見
られた。又、El/I。。は更に低下が大きくなった。
El/l。。は、実際の撮像性において、露光後、非画
像部(既に露光された部位)にどれだけの電位が残って
いるかを示すものであり、この値が小さい程現像後の非
画像部の地汚れが生じなくなる事を示す。
像部(既に露光された部位)にどれだけの電位が残って
いるかを示すものであり、この値が小さい程現像後の非
画像部の地汚れが生じなくなる事を示す。
具体的には一10V以下の残留電位にすることが必要と
なり、即ち実際にはVll−10V以下とするために、
どれだけ露光量が必要となるかということで、半導体レ
ーザー光によるスキャニング露光方式では、小さい露光
量でvllを一10V以下にすることは、複写機の光学
系の設計上(装置のコスト、光学系光路の精度等)非常
に重要なことである。
なり、即ち実際にはVll−10V以下とするために、
どれだけ露光量が必要となるかということで、半導体レ
ーザー光によるスキャニング露光方式では、小さい露光
量でvllを一10V以下にすることは、複写機の光学
系の設計上(装置のコスト、光学系光路の精度等)非常
に重要なことである。
この事より、露光照射量を少し少なくした装置で実際に
描像すると、比較例Aの感光材料は、非画像部に地力ブ
リが発生してしまった。
描像すると、比較例Aの感光材料は、非画像部に地力ブ
リが発生してしまった。
又オフセットマスター原版として用いた場合でも、本発
明の感光材料が1万枚以上印刷できる印刷条件で、70
00枚止まりであった。
明の感光材料が1万枚以上印刷できる印刷条件で、70
00枚止まりであった。
以上のことより、本発明の樹脂を用いた場合にのみ静電
特性及び印刷適性を満足する電子写真感光体が得られる
。
特性及び印刷適性を満足する電子写真感光体が得られる
。
実施例2〜17
実施例1において、樹脂〔A−23及び樹脂(B−13
に代えて、下記表−7の各樹脂〔A)各樹脂CB)に代
えた他は、実施例1と同様に操作して、各電子写真感光
材料を作製した。
に代えて、下記表−7の各樹脂〔A)各樹脂CB)に代
えた他は、実施例1と同様に操作して、各電子写真感光
材料を作製した。
表−7
又、オフセットマスター原版として用いて、実施例1と
同様にして印刷した所、いずれも1万枚以上印刷できた
。
同様にして印刷した所、いずれも1万枚以上印刷できた
。
以上から、本発明の各感光材料は光導電層の平滑性、膜
強度、静電特性及び印刷性の全ての点において良好なも
のであった。
強度、静電特性及び印刷性の全ての点において良好なも
のであった。
実施例18〜25
実施例1において結着樹脂を下記表−8の樹脂〔A)6
.5g及び樹脂〔B〕33.5gに代え、又シアニン色
素(1) 0.02gの代わりに下記構造の色素(II
) 0.018 gに代えた他は、実施例1と同様の
条件で電子写真感光材料を作製した。
.5g及び樹脂〔B〕33.5gに代え、又シアニン色
素(1) 0.02gの代わりに下記構造の色素(II
) 0.018 gに代えた他は、実施例1と同様の
条件で電子写真感光材料を作製した。
色素(II)
静電特性は、
(30℃、80%RH)条件下の値を示した。
表−8
本発明の感光材料は、いずれも帯電性、暗電荷保持率、
光感度に優れ、実際の複写画像も高温・高湿の(30℃
−80%RH)の過酷な条件においても、地力ブリの発
生のない、鮮明な画像を与えた。
光感度に優れ、実際の複写画像も高温・高湿の(30℃
−80%RH)の過酷な条件においても、地力ブリの発
生のない、鮮明な画像を与えた。
更に、これをオフセットマスターの原版として用いて印
刷した所、地力ブリのない鮮明な画質の印刷物を1万枚
以上印刷できた。
刷した所、地力ブリのない鮮明な画質の印刷物を1万枚
以上印刷できた。
実施例26及び比較例C−D
樹脂〔A −1) 6.5g (固形分量として)、樹
脂CB−9)33.5g (固形分量として)酸化亜鉛
200g、ウラニン0.03 g 、ローズベンガル0
.075 g 。
脂CB−9)33.5g (固形分量として)酸化亜鉛
200g、ウラニン0.03 g 、ローズベンガル0
.075 g 。
ブロムフェノールブルー0.045 g 、無水フター
ル酸0.1g及びトルエン240gの混合物をボールミ
ル中で2時間分散した。これを導電処理した紙に、乾燥
付着量20g/ポとなる様にワイヤーバーで塗布し11
0℃で30秒間加熱した0次いで20’C,65%RH
の条件下で24時間放置することにより電子写真感光材
料を作製した。
ル酸0.1g及びトルエン240gの混合物をボールミ
ル中で2時間分散した。これを導電処理した紙に、乾燥
付着量20g/ポとなる様にワイヤーバーで塗布し11
0℃で30秒間加熱した0次いで20’C,65%RH
の条件下で24時間放置することにより電子写真感光材
料を作製した。
比較例C
実施例26において、樹脂〔A−1)及び樹脂〔B−9
〕の代わりに樹脂(P−1)40gを用いた他は、実施
例26と同様にして電子写真感光材料を作製した。
〕の代わりに樹脂(P−1)40gを用いた他は、実施
例26と同様にして電子写真感光材料を作製した。
(P−1)
l13
Mw 5.2×104
比較例り
実施例26において、樹脂〔A−1)及び樹脂(B−9
)の代わりに樹脂CP−2)6.5g及び樹脂CP −
3) 33.5gを用いた他は、実施例26と同様に操
作して、電子写真感光材料を作製した。
)の代わりに樹脂CP−2)6.5g及び樹脂CP −
3) 33.5gを用いた他は、実施例26と同様に操
作して、電子写真感光材料を作製した。
(P−2)
HI
HOOC4GHz)zsncHz−ChCOOCzll
s M賀 8.5×104 CP−3) た時の光導電性の不感脂化性(不惑脂化処理後の光導電
層の水との接触角で表わす)及び印刷性(地汚れ、耐剛
性等)を調べた。
s M賀 8.5×104 CP−3) た時の光導電性の不感脂化性(不惑脂化処理後の光導電
層の水との接触角で表わす)及び印刷性(地汚れ、耐剛
性等)を調べた。
以上の結果をまとめて、表−9の示した。
Mw 6.3×104
これらの感光材料の皮膜性(表面の平滑度)、膜強度、
静電特性、撮像性及び環境条件を30℃80%RHとし
た時の撮像性を調べた。更に、これらの感光材料をオフ
セットマスター用原版として用い但し、静電特性及び撮
像性は以下の通りに行なった。
静電特性、撮像性及び環境条件を30℃80%RHとし
た時の撮像性を調べた。更に、これらの感光材料をオフ
セットマスター用原版として用い但し、静電特性及び撮
像性は以下の通りに行なった。
注7) 静電特性:
温度20℃、65%RHの暗室中で、各感光材料にペー
パーアナライザー(川口電機(株)類ペーパーアナライ
ザーSP −428型)を用いて6kVで20秒間コロ
ナ放電をさせた後、10秒間放置し、この時の表面電位
v1゜を測定した0次いでそのまま暗中で60秒間静置
した後の電位V、。を測定し、60秒間暗減衰させた後
の電位の保持性、即ち、暗減衰保持率(DRR(%))
を、(V、*/V+e) xlo。
パーアナライザー(川口電機(株)類ペーパーアナライ
ザーSP −428型)を用いて6kVで20秒間コロ
ナ放電をさせた後、10秒間放置し、この時の表面電位
v1゜を測定した0次いでそのまま暗中で60秒間静置
した後の電位V、。を測定し、60秒間暗減衰させた後
の電位の保持性、即ち、暗減衰保持率(DRR(%))
を、(V、*/V+e) xlo。
(%)で求めた。又、コロナ放電により光導電層表面を
一5oo vに帯電させた後、該光導電層表面を照度2
.0ルツクスの可視光で照射し、表面電位(V+。)が
1/10に減衰するまでの時間を求め、これから露光量
E l/I。(ルックス・秒)を算出するE l/l@
@ (lux−see)は、E、、、、と同様に、コロ
ナ成帯で一500vに帯電後、光照射し表面電位(V+
。)が1 /100に減衰するまでの時間を求め、これ
から露光量El/l。。(1u×・5ee)を算出する
。
一5oo vに帯電させた後、該光導電層表面を照度2
.0ルツクスの可視光で照射し、表面電位(V+。)が
1/10に減衰するまでの時間を求め、これから露光量
E l/I。(ルックス・秒)を算出するE l/l@
@ (lux−see)は、E、、、、と同様に、コロ
ナ成帯で一500vに帯電後、光照射し表面電位(V+
。)が1 /100に減衰するまでの時間を求め、これ
から露光量El/l。。(1u×・5ee)を算出する
。
注8)撮像性:
各感光材料を以下の環境条件で1昼夜放置した後、全自
動製版機E L P−404V (富士写真フィルム(
株)製)でELP−Tをトナーとして用いて製版して得
られた複写画像(カプリ、画像の画質)を目視評価した
。撮像時の環境条件は、20°C65%RFI(1)と
30″C80%RH(II)で実施した。複写原稿とし
て、ワープロの文字、ワラ板紙の文字を切り抜いて刷り
込んだものを使用した。
動製版機E L P−404V (富士写真フィルム(
株)製)でELP−Tをトナーとして用いて製版して得
られた複写画像(カプリ、画像の画質)を目視評価した
。撮像時の環境条件は、20°C65%RFI(1)と
30″C80%RH(II)で実施した。複写原稿とし
て、ワープロの文字、ワラ板紙の文字を切り抜いて刷り
込んだものを使用した。
本発明の感光材料は、光導電層の平滑性・膜強度とも充
分であり静電特性も環境条件の変動に対しても、値の変
化が殆んどなく、実際の複写画像も安定して、良好な、
地力ブリのない鮮明な画像が得られた。従来公知のラン
ダム共重合体を用いた比較例Aは特に高温高温条件下で
の静電特性の劣化が大きく、実際の複写画像も実用に耐
えるレベルのものが得られなくなった。一方、比較例B
は、本発明の感光材料に比べ静電特性が低下し、特にE
、/、。。の環境条件での変動に差が生じた。
分であり静電特性も環境条件の変動に対しても、値の変
化が殆んどなく、実際の複写画像も安定して、良好な、
地力ブリのない鮮明な画像が得られた。従来公知のラン
ダム共重合体を用いた比較例Aは特に高温高温条件下で
の静電特性の劣化が大きく、実際の複写画像も実用に耐
えるレベルのものが得られなくなった。一方、比較例B
は、本発明の感光材料に比べ静電特性が低下し、特にE
、/、。。の環境条件での変動に差が生じた。
実際の複写画像でも、高温高温条件下で細線のカスレや
地汚れの発生が見られる様になった。
地汚れの発生が見られる様になった。
一方、各感光材料をオフセット印刷用原版として用いて
印刷した所、比較例Aは刷り出しから地汚れが発生して
しまった。又比較例Bは、8000枚まで印刷できたが
、本発明の材料は、1万枚以上印刷しても、印刷物の画
像は、地汚れのない鮮明な画像のものであった。
印刷した所、比較例Aは刷り出しから地汚れが発生して
しまった。又比較例Bは、8000枚まで印刷できたが
、本発明の材料は、1万枚以上印刷しても、印刷物の画
像は、地汚れのない鮮明な画像のものであった。
以上から、本発明の感光材料のみが光導電層の平滑性、
膜強度、静電特性及び印刷性の全ての点において良好な
ものであった。
膜強度、静電特性及び印刷性の全ての点において良好な
ものであった。
実施例27〜32
実施例26において、樹脂〔A−1)及び樹脂(B−9
)の代わりに下記表−1Oの各樹脂〔A)? 6.0g
(固形分量として)及び樹脂(B]34.Og(固形
分量として)を各々用いた他は、実施例26と同様にし
て、各電子写真感光材料を作製した。
)の代わりに下記表−1Oの各樹脂〔A)? 6.0g
(固形分量として)及び樹脂(B]34.Og(固形
分量として)を各々用いた他は、実施例26と同様にし
て、各電子写真感光材料を作製した。
表−10
本発明の各感光材料は帯電性、暗電荷保持率、光感度に
優れ、実際の複写画像も高温高温(30℃、80%RH
)の苛酷な条件においても地力ブリの発生や細線飛びの
発生等のない鮮明な画像を与えた。
優れ、実際の複写画像も高温高温(30℃、80%RH
)の苛酷な条件においても地力ブリの発生や細線飛びの
発生等のない鮮明な画像を与えた。
更に、オフセットマスター原版として印刷した所、非画
像部に地力プリのない、鮮明な画像の印刷物を1万枚以
上印刷することができた。
像部に地力プリのない、鮮明な画像の印刷物を1万枚以
上印刷することができた。
(発明の効果)
本発明によれば、優れた静電特性及び機械的強(ほか3
名)
名)
Claims (2)
- (1)無機光導電体及び結着樹脂を少なくとも含有する
光導電層を有する電子写真感光体において、該結着樹脂
が下記で表わされる結着樹脂〔A〕の少なくとも1種及
び結着樹脂〔B〕の少なくとも1種を含有することを特
徴とする電子写真感光体。 結着樹脂〔A〕: 下記一般式(IIa)及び(IIb)で示される重合体成分
のうちの少なくとも1種を含有する重合体主鎖の一方の
末端にのみ下記一般式( I )で示される重合性二重結
合基を結合して成る重量平均分子量2×10^4以下の
一官能性マクロモノマー(MA)と下記一般式(III)
で示されるモノマーとから少なくとも成る共重合体であ
り、且つ該共重合体主鎖の片末端にのみ−PO_3H_
2基、−SO_3H基、−COOH基、−OH基、▲数
式、化学式、表等があります▼{Rは炭化水素基又は−
OR′基(R′は炭化水素基を示す)を示す}基および
環状酸、無水物含有基から選ばれる少なくとも1つの酸
性基を結合して成る重量平均分子量1×10^3〜2×
10^4のグラフト共重合体。 結着樹脂〔B〕: 下記一般式(IIa)及び(IIb)で示される重合体成分
のうちの少なくとも1種と、−COOH基、−PO_3
H_2基、−SO_3H基、−OH基、▲数式、化学式
、表等があります▼(R_■は前記Rと同一の内容を表
わす)基、−CHO基及び酸無水物含有基から選ばれる
少なくとも1つの酸性基を含有する成分を少なくとも1
種含有する重合体成分の少なくとも1種とを含有する重
合体主鎖の一方の末端にのみ下記一般式( I )で示さ
れる重合性二重結合基を結合して成る重量平均分子量2
×10^4以下の一官能性マクロモノマー(MB)と下
記一般式(III)で示されるモノマーとから少なくとも
成る重量平均分子量5×10^4〜1×10^6の共重
合体。 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ 式( I )中、A_0は−COO−、−OCO−、−(
CH_2)_l_1OCO−、−(CH_2)_l_2
COO−(l_1、l_2、は1〜3の整数を表わす)
、−O−、−SO_2−、−CO−、▲数式、化学式、
表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
、−CONHCOO−、−CONHCONH−、又は▲
数式、化学式、表等があります▼を表わす(ここでR_
1は水素原子又は炭化水素基を表わす。) a_1、a_2は、互いに同じでも異なってもよく、各
々水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、炭化水素基、−
COO−D_1又は炭化水素を介した−COO−D_1
(D_1は水素原子又は置換されてもよい炭化水素基を
示す)を表わす。 一般式(IIa) ▲数式、化学式、表等があります▼ 一般式(IIb) ▲数式、化学式、表等があります▼ 式(IIa)又は(IIb)中、A_1は、式( I )中の
A_0と同一の内容を表わす。B_1は炭素数1〜18
の脂肪族基又は炭素数6〜12の芳香族基を表わす。 b_i、b_2は互いに同じでも異なってもよく、式(
I )中のa_1、a_2と同一の内容を表わす。 B_0は−CN、−CONH_2又は▲数式、化学式、
表等があります▼を表わし、Jは水素原子、ハロゲン原
子、アルコキシ基又は−COOD_4(D_4はアルキ
ル基、アラルキル基又はアリール基を示す)を表わす。 一般式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼ 式(III)中、A_2は、式(IIa)中のA_1と同一
の内容を表わし、B_2は、式(IIa)中のB_1と同
一の内容を表わす。c_1、c_2は互いに同じでも異
なってもよく、式( I )中のa_1、a_2と同一の
内容を表わす。 - (2)該樹脂〔B〕が、−PO_3H_2基、−SO_
3H基、−COOH基、−OH基、▲数式、化学式、表
等があります▼(R′oはRと同一の内容を表わす)お
よび環状酸無水物含有基から選択される少なくとも1種
の酸性基を該共重合体の重合体主鎖部の末端に結合して
成る樹脂である請求項(1)記載の電子写真感光体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1237319A JPH03100657A (ja) | 1989-09-14 | 1989-09-14 | 電子写真感光体 |
US07/582,320 US5116710A (en) | 1989-09-14 | 1990-09-14 | Electrophotographic light-sensitive material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1237319A JPH03100657A (ja) | 1989-09-14 | 1989-09-14 | 電子写真感光体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03100657A true JPH03100657A (ja) | 1991-04-25 |
Family
ID=17013607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1237319A Pending JPH03100657A (ja) | 1989-09-14 | 1989-09-14 | 電子写真感光体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5116710A (ja) |
JP (1) | JPH03100657A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5558966A (en) * | 1991-07-30 | 1996-09-24 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Electrophotographic light-sensitive material |
JP2020094201A (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-18 | 丸菱油化工業株式会社 | 含ハロゲン重合体及びそれを含む繊維用難燃剤及び防炎繊維製品 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5502113A (en) * | 1994-08-22 | 1996-03-26 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Stable aqueous metallic flake dispersion using phosphated acrylic polymer dispersant |
CA2339074A1 (en) * | 2000-05-18 | 2001-11-18 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Metallic flake containing coating compositions having improved glamour |
FR2828685A1 (fr) * | 2001-08-14 | 2003-02-21 | Atofina | Composes comportant au moins une fonction ester carboxylique d'alkylphosphonate d'alkyle |
CA2474532A1 (en) * | 2002-02-06 | 2003-08-14 | Peter Murer | Sulfonate derivatives and the use therof as latent acids |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH083638B2 (ja) * | 1987-03-09 | 1996-01-17 | 富士写真フイルム株式会社 | 電子写真感光体 |
JPS6435454A (en) * | 1987-07-31 | 1989-02-06 | Konishiroku Photo Ind | Image forming method |
US5030534A (en) * | 1988-08-18 | 1991-07-09 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Electrophotographic photoreceptor |
JP2597160B2 (ja) * | 1988-09-02 | 1997-04-02 | 富士写真フイルム株式会社 | 電子写真感光体 |
JP2597164B2 (ja) * | 1988-10-03 | 1997-04-02 | 富士写真フイルム株式会社 | 電子写真感光体 |
DE68925330T2 (de) * | 1988-10-04 | 1996-06-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | Elektrophotographischer Photorezeptor |
EP0363928B1 (en) * | 1988-10-12 | 1997-01-02 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Electrophotographic photoreceptor |
-
1989
- 1989-09-14 JP JP1237319A patent/JPH03100657A/ja active Pending
-
1990
- 1990-09-14 US US07/582,320 patent/US5116710A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5558966A (en) * | 1991-07-30 | 1996-09-24 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Electrophotographic light-sensitive material |
JP2020094201A (ja) * | 2018-11-30 | 2020-06-18 | 丸菱油化工業株式会社 | 含ハロゲン重合体及びそれを含む繊維用難燃剤及び防炎繊維製品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5116710A (en) | 1992-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0313951A (ja) | 電子写真式平版印刷用原版 | |
JPH03100657A (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2622772B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH03225344A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0619147A (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2655355B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0342666A (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2670884B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2676645B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP3112704B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2684435B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2597161B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0422962A (ja) | 電子写真感光体 | |
JP3166110B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2655361B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH02308168A (ja) | 電子写真感光体 | |
JP3112712B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2684434B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JP3262375B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH03223761A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH02272560A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH02304450A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH02304452A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH02297558A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0429243A (ja) | 電子写真感光体 |