JPH0294633A - バイポーラトランジスタの製造方法 - Google Patents

バイポーラトランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPH0294633A
JPH0294633A JP24791988A JP24791988A JPH0294633A JP H0294633 A JPH0294633 A JP H0294633A JP 24791988 A JP24791988 A JP 24791988A JP 24791988 A JP24791988 A JP 24791988A JP H0294633 A JPH0294633 A JP H0294633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epitaxial layer
forming
conductivity type
polycrystalline silicon
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24791988A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Sato
政春 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24791988A priority Critical patent/JPH0294633A/ja
Publication of JPH0294633A publication Critical patent/JPH0294633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は高速動作回路に使用されるバイポーラ型半導体
装置の製造に好適のバイポーラトランジスタの製造方法
に関する。
[従来の技術] 従来、バイポーラトランジスタはベース引出し電極にな
る多結晶シリコン膜を利用してグラフトベース領域、真
性ベース領域及びエミッタ領域を自己整合的に形成し、
これによりベース抵抗及び接合容量を低減して高速動作
を実現している。
第2図は従来のバイポーラトランジスタの製造方法の一
例を示す断面図である。先ず、N+型埋込1202を備
えたP型シリコン基板201上の全面にコレクタ領域と
なるN型エピタキシャル層203を堆積する。そして、
素子分離用の絶縁膜204を形成してエピタキシャル層
203を複数の領域に絶縁分離する。
このように、分離された領域のうちの埋込層202で接
続された2つの領域において、その一方の領域の表面に
N1型コレクタ電極205を形成する。次に、エピタキ
シャル層203及び絶縁膜204上に絶縁膜206、P
型不純物を導入した第1の多結晶シリコンM2O7及び
絶縁膜208を順次形成する。そして、この絶縁膜20
8及び多結晶シリコン膜207の所定領域を異方性エツ
チングにより順次除去して開口部を形成する。そして、
この開口部の側面に絶縁膜で第1の側壁209を形成す
る。
次に、この開口部の周辺の多結晶シリコン膜207の下
の絶縁膜206をウェットエツチングにより若干除去し
て多結晶シリコン膜207をひさしとした空間を形成す
る。そして、このひさしの下の空間に多結晶シリコンを
選択的に形成して第2の多結晶シリコン膜210とする
。その後、熱処理を施して第1の多結晶シリコン膜20
7のP型不純物を第2の多結晶シリコン膜210を介し
てエピタキシャル層203に拡散させる。これにより、
グラフトベース領域211を自己整合的に形成する。
次いで、開口部の側面に絶縁膜により第2.の側壁21
2を形成する。そして、エピタキシャル層203の開口
部表面にイオン注入法等によりP型不純物を導入してベ
ース領域213を形成する。
その後、N型多結晶シリコン膜214をこの開口部に埋
込むようにして選択的に形成する。そして、この多結晶
シリコン膜214からベース領域213中にN型不純物
を拡散させてエミッタ領域215を形成する。これによ
り、バイポーラトランジスタが形成される。
このように、従来、グラフトベース領域を自己整合的に
形成することにより、ベース抵抗及び接合容量を低減し
て高速デバイス用バイポーラトランジスタが形成されて
いる。
[発明が解決しようとする課題] しかしたがら、上述した従来のバイポーラトランジスタ
の製造方法において、グラフトベース領域211はリソ
グラフィーにより開口した窓(開口部)の外側に形成さ
れるためグラフトベース領域211を含むベース領域2
13の面積はリソグラフィー技術により制約される。こ
のため、ベース抵抗の低減及び接合容量の低減には限界
があり、従来の製造方法では動作の高速化が十分ではな
い。
また、コレクタ領域はエミッタ領域の直下がら埋込層2
02を介してコレクタ電極205に取出されている。こ
のため、埋込層202は大きな面積が必要であるので、
コレクタ抵抗が大きくなる。
これを回避するために埋込N2O2の不純物濃度を高く
してコレクタ抵抗を低減することもできるが、そうする
と、コレクタと基板との間の容量が大きくなってしまう
という不都合を生じる。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、
ベース抵抗及び接合容量が極めて低いと共に、遮断周波
数等の高周波特性が向上したバイポーラトランジスタを
製造することができるバイポーラトランジスタの製造方
法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係るバイポーラトランジスタの製造方法は、第
1導電型埋込層をその表面に備えた第2導電型半導体基
板上に第1導電型エピタキシャル層を形成する工程と、
このエピタキシャル層上に第1絶縁膜及び第2絶縁膜を
選択的に順次形成し、その側面に第1の側壁を形成する
工程と、前記第1及び第2絶縁膜並びに第1の側壁をマ
スクとして前記エピタキシャル層をその途中までエツチ
ング除去することにより凸部を形成する工程と、この凸
部の側面に第2の側壁を形成する工程と、この凸部及び
第2の側壁をマスクとして前記エピタキシャル層を再度
エツチングして前記第1絶縁膜直下のエピタキシャル層
の側面を露出させる工程と、この露出したエピタキシャ
ル層の側面に第3の側壁を形成する工程と、前記凸部並
びに第1、第2及び第3の側壁をマスクとして前記埋込
層、エピタキシャル層及び半導体基板の一部をエツチン
グして埋込層を露出させる工程と、前記凸部を除く半導
体基板上に第3の絶縁膜を形成する工程と、前記露出し
た埋込層と接続してコレクタ引出し電極となる第1導電
型の第1の多結晶シリコン膜及び第4の絶縁膜を順次選
択的に形成する工程と、前記第2の側壁を除去して前記
凸部の側面のエピタキシャル層を露出させる工程と、こ
のエピタキシャル層と接続してベース引出し電極となる
第2導電型の第2の多結晶シリコン膜を選択的に形成す
る工程と、前記第1の側壁及び第2の絶縁膜を除去して
第1の側壁の下方のエピタキシャル層を露出させる工程
と、前記第2の多結晶シリコン膜及びこの露出したエピ
タキシャル層の表面を酸化して第5の絶縁膜を形成する
と共にこの第2の多結晶シリコン膜中からエピタキシャ
ル層中に第2導電型の不純物を拡散させてグラフトベー
ス領域を形成する工程と、前記第1の絶縁膜を除去して
前記エピタキシャル層に第2導電型不純物及び第1導電
型不純物を順次導入してベース領域及びエミッタ領域を
形成する工程と、を有することを特徴とする。
[作用] 本発明においては、第1導電型埋込層及びエピタキシャ
ル層を第2導電型半導体基板上に形成した後、リソグラ
フィーを使用してエピタキシャル層にエツチングを施し
、基板上に突出した形状の凸部を形成する。そして、こ
の凸部の内部にグラフトベース領域及び埋込層を形成し
、凸部の側面からベース電極及びコレクタ電極を取出す
構造のバイポーラトランジスタを製造する。これにより
、従来のバイポーラトランジスタの場合に比して、グラ
フI・ベース領域はベース領域と一層密接に接続される
ため、ベース抵抗及び接合容量が著しく低減される。ま
た、コレクタ電極はエミッタ領域の直下の埋込層から直
接導出されるなめ、コレクタ抵抗は小さく、且つ、コレ
クター基板間の容量も小さくなる。このため、バイポー
ラトランジスタの遮断周波数が高くなり、優れた高周波
特性を得ることができる。
[実施例] 次に、本発明の実施例について添付の図面を参照して説
明する。
第1図(a)乃至(g)は本発明の実施例を工程順に示
す断面図である。また、本実施例においては第1導電型
をN型、第2導電型をP型としでいる。
先ず、第1図(a)に示すように、P型シリコン基板1
01の表面にN型不純物を導入してN+型埋込層102
を形成する。そして、全面に厚さが約1.0乃至1.5
μmのN型エピタキシャル層103を堆積する。更に、
このエピタキシャル層103の上に厚さが1000乃至
2000人のシリコン窒化膜104を被着した後、全面
に厚さが3000乃至5000人のシリコン酸化膜10
5を被着する、次に、素子形成領域以外のシリコン酸化
膜105をフォトリソグラフィーを使用した異方性エツ
チングにより除去する。そして、残存した素子形成領域
上のシリコン酸化膜105をマスクとしてシリコン窒化
膜104を等方性エツチングにより除去する。
このとき、シリコン酸化膜105の縁部の直下に、サイ
ドエツチングにより空間を形成する。その後、全面にシ
リコン酸化膜を被着し、このシリコン酸化膜を異方性エ
ツチングによりエッチバックし、て第1の側壁106を
形成する。
次に、第1図(b)に示すように、シリコン酸化膜10
5及び第1の側壁106をマスクとし、異方性エツチン
グを施してエピタキシャル層103を表面から2000
乃至4000人の厚さ分だけ除去して素子形成領域であ
る凸部を形成する。そして、全面にシリコン窒化膜10
7及びシリコン酸化膜108を被着した後、異方性エツ
チングによりエッチバックしてシリコン窒化膜107及
びシリコン酸化膜108からなる第2の側壁109を形
成する。その後、異方性エツチングを施して素子形成領
域である凸部以外のエピタキシャル層103を埋込層1
02が露出するまで除去する。そして、この露出したエ
ピタキシャル層103を酸化することにより厚さが約2
000乃至4000人のシリコン酸化膜を形成した後、
異方性エツチングを施してこのシリコン酸化膜をエッチ
バックし、凸部の側面にのみ第3の側壁110を形成す
る。
次に、第1図(C)に示すように異方性エツチングを施
して埋込層102の途中位置までエピタキシャルN10
3及びシリコン基板101を除去する。そして、全面に
シリコン窒化膜を被着した後、異方性エツチングにより
このシリコン窒化膜をエッチバックして凸部の側面にの
みシリコン窒化膜を残存させて第4の側壁111を形成
すると共に、凸部以外のシリコン基板101を露出させ
る。その後、この露出したシリコン基板101の表面を
酸化して厚さが約3000乃至6000人のシリコン酸
化膜112を形成する。
次に、第1図(d)に示すように、第4の側紐111を
除去した後、全面に厚さが3000乃至5000人の第
1の多結晶シリコンll1113を被着し、次いでこれ
をバターニングする。その後、例えば、全面にレジスト
を塗布した後に異方性エツチングを施してこのレジスト
をエッチバックし、凸部の上部に被着した第1の多結晶
シリコン膜113を露出させる。そして、異方性エツチ
ングにより、第1の多結晶シリコン膜113をエツチン
グし、凸部側面の埋込層102の露出部と接続し、シリ
コン酸化膜112上に延在する部分の第1の多結晶シリ
コン膜113のみを残存させて、他の部分の第1の多結
晶シリコン膜113を除去する。そして、レジストを除
去した後、残存した第1の多結晶シリコン膜113にN
型不純物をイオン注入により導入する。その後、熱酸化
処理することにより第1の多結晶シリコン膜113の表
面を酸化してシリコン酸化膜114を形成すると共に、
多結晶シリコン膜113と埋込層102とをN型不純物
により電気的に接続する。この多結晶シリコンy113
はコレクタ引出し電極となる。
次に2第1図(e)に示すように、第2の側壁109の
シリコン窒化膜107及びシリコン酸化[108を除去
する9次いで、全面に厚さが2000乃至5000人で
ある第2の多結晶シリコン膜115を被着した後、この
第2の多結晶シリコン膜115をバター・ニングする。
その後、前述した第1の多結晶シリコン膜113と同様
の方法で第2の多結晶シリコン膜115をエツチングし
て凸部側面のエピタキシャル層103と接続し、シリコ
ン酸化膜114上の部分からシリコン酸化膜112上に
延在tろ部分の第2の多結晶シリコン膜115のみを残
存させて、他の部分の第2の多結晶シリコン膜115を
除去する。残存した第2の多結晶シリコン膜115にイ
オン注入法によりP型不純物を導入する。そして、シリ
コン酸化膜105及び第1の側壁106を除去してエピ
タキシャル層103の上面の縁部を露出させた後、第2
の多結晶シリコン1ltl15及び露出したエピタキシ
ャル層103の表面を酸化させると共に、第2の多結晶
シリコン膜115の表面にシリコン酸化膜116を形成
し、更に、第2の多結晶シリコン膜115からエピタキ
シャル層103にP型不純物を拡散させてグラフトベー
ス領域117を形成する。
第2の多結晶シリコンIIIgl15はベース引出し電
極となる。
次に、第1図(f)に示すように、シリコン窒化111
II 04を除去し、て凸部上面にエピタキシャル層1
03を露出させる。このエピタキシャルM103の表面
にP型不純物をイオン注入法により導入し、その後、熱
処理を施してベース領域118を形成する。そして、こ
のベース領域118上に厚さが2000乃至400OA
の第3の多結晶シリコン膜119を選択的に形成する4
この第3の多結晶シリコン膜119にN型不純物をイオ
ン注入した後、熱処理を施してこの第3の多結晶シリコ
ン膜119からベース領域118にN型不純物を拡散さ
せてエミッタ領域120を形成する。また、第3の多結
晶シリコンM119はエミッタ電極となる。
次いで、第1図(g)に示すように、シリコン酸化膜1
14及びシリコン酸化1116の所定位置に開口部を形
成してアルミニウム電極121をこの開口部を埋込むよ
うに形成し、ベース、エミッタ及びコレクタ電極と接続
する。これによりバイポーラトランジスタの製造は完了
する。
本実施例によれば、グラフトベース領域とベース領域と
の接続が密接に行われるため、ベース抵抗及び接合容量
が低減される。また、コレクタ電極がエミッタ領域の直
下の埋込層から直接導出されるため、コレクタ抵抗が減
少する。従って、コレクタ抵抗を低減させるために埋込
層の不純物濃度を高くする必要がなくなり、コレクタと
基板との間の容量を低減できる。これにより、遮断用7
zl数等の高周波特性が著しく向上する。
[発明の効果] 以上、説明したように本発明によれば、リソグラフィー
により基板上に突出した形状の凸部を形成し、この凸部
の内側にグラフトベース領域、ベース領域、エミッタ領
域及びN+型埋込層を形成し、多結晶シリコン膜により
凸部の側面からベース及びコレクタ電極を導出する。こ
の1−、め、グラフトベース領域とベース領域との接続
が密接い行われ、ベース抵抗及び接合容量が低減すると
共に、コレクタ抵抗が低減し、且つ、コレクタと基板ど
の間の容量が低減され、遮断周波数等の高周波特性が著
しく改善されるという効果を奏する9
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至(g)は本発明の実施例方法を工程順
に示す断面図、第2図は従来のバイボ・−ラトランジス
タの製造方法を示す断面図である。 101.201 ;p型シリコン基板、]02゜202
、N+型埋込層、103,203:N型エピタキシャル
層、104,107.シリコン窒化膜、105,108
,112,114,116;シリコン酸化膜、]−06
,209;第1の側壁、109.212.第2の側壁、
110;第3の側壁、111;第4の側壁、113.2
07;第1の多結晶シリコン膜、115,210.第、
2の多結晶シリコン膜、11.7,211.グラフトベ
ース領域、1i、8,2]、3;ベース領域、119;
第3の多結晶シリコン膜、204,206,208;絶
縁膜、205:コレクタ電極、214;多結晶シリコン
膜 dl

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1導電型埋込層をその表面に備えた第2導電型
    半導体基板上に第1導電型エピタキシャル層を形成する
    工程と、このエピタキシャル層上に第1絶縁膜及び第2
    絶縁膜を選択的に順次形成し、その側面に第1の側壁を
    形成する工程と、前記第1及び第2絶縁膜並びに第1の
    側壁をマスクとして前記エピタキシャル層をその途中ま
    でエッチング除去することにより凸部を形成する工程と
    、この凸部の側面に第2の側壁を形成する工程と、この
    凸部及び第2の側壁をマスクとして前記エピタキシャル
    層を再度エッチングして前記第1絶縁膜直下のエピタキ
    シャル層の側面を露出させる工程と、この露出したエピ
    タキシャル層の側面に第3の側壁を形成する工程と、前
    記凸部並びに第1、第2及び第3の側壁をマスクとして
    前記埋込層、エピタキシャル層及び半導体基板の一部を
    エッチングして埋込層を露出させる工程と、前記凸部を
    除く半導体基板上に第3の絶縁膜を形成する工程と、前
    記露出した埋込層と接続してコレクタ引出し電極となる
    第1導電型の第1の多結晶シリコン膜及び第4の絶縁膜
    を順次選択的に形成する工程と、前記第2の側壁を除去
    して前記凸部の側面のエピタキシャル層を露出させる工
    程と、このエピタキシャル層と接続してベース引出し電
    極となる第2導電型の第2の多結晶シリコン膜を選択的
    に形成する工程と、前記第1の側壁及び第2の絶縁膜を
    除去して第1の側壁の下方のエピタキシャル層を露出さ
    せる工程と、前記第2の多結晶シリコン膜及びこの露出
    したエピタキシャル層の表面を酸化して第5の絶縁膜を
    形成すると共にこの第2の多結晶シリコン膜中からエピ
    タキシャル層中に第2導電型の不純物を拡散させてグラ
    フトベース領域を形成する工程と、前記第1の絶縁膜を
    除去して前記エピタキシャル層に第2導電型不純物及び
    第1導電型不純物を順次導入してベース領域及びエミッ
    タ領域を形成する工程と、を有することを特徴とするバ
    イポーラトランジスタの製造方法。
JP24791988A 1988-09-30 1988-09-30 バイポーラトランジスタの製造方法 Pending JPH0294633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24791988A JPH0294633A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 バイポーラトランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24791988A JPH0294633A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 バイポーラトランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0294633A true JPH0294633A (ja) 1990-04-05

Family

ID=17170508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24791988A Pending JPH0294633A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 バイポーラトランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0294633A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6252963A (ja) バイポ−ラトランジスタの製造方法
JPS60202965A (ja) 改良した酸化物画定型トランジスタの製造方法及びその結果得られる構成体
JPH0294633A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPH06302826A (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH0536712A (ja) 半導体集積回路装置および製造方法
JPS6173371A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH02153534A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63275181A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03163832A (ja) 半導体装置
JPH0136709B2 (ja)
JPS6188543A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0155585B2 (ja)
JP2712889B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01112770A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60140757A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59217363A (ja) バイポ−ラ型半導体装置の製造方法
JPH0475346A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04208534A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61147575A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59231833A (ja) 半導体装置及びその製造法
JPH02148847A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0240921A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPS6376374A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02284429A (ja) 半導体装置
JPH0332029A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法