JPH0294258A - 水素吸蔵電極 - Google Patents

水素吸蔵電極

Info

Publication number
JPH0294258A
JPH0294258A JP63246771A JP24677188A JPH0294258A JP H0294258 A JPH0294258 A JP H0294258A JP 63246771 A JP63246771 A JP 63246771A JP 24677188 A JP24677188 A JP 24677188A JP H0294258 A JPH0294258 A JP H0294258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
alloy
powder
life
capacitance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63246771A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0797497B2 (ja
Inventor
Tetsuo Sakai
哲男 境
Hiroshi Ishikawa
博 石川
Keisuke Oguro
小黒 啓介
Akihiko Kato
明彦 加藤
Hiroshi Miyamura
弘 宮村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP63246771A priority Critical patent/JPH0797497B2/ja
Publication of JPH0294258A publication Critical patent/JPH0294258A/ja
Publication of JPH0797497B2 publication Critical patent/JPH0797497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/383Hydrogen absorbing alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、正極に酸化ニッケル極、酸化銀極、空気極な
どを用いるアルカリニ次電池の頁捲として利用できる水
素吸蔵電橋に関する。
従来の技術とその問題点 水素吸蔵合金を頁捲に用いたアルカリニ次電池は、従来
の鉛電池、ニッケル/カドミウム電池に比べて、エネル
ギー密度が高い、低温特性や高電流特性がよい、無公害
であるなどの利点を有しており、新しい高性能二次電池
として注目を集めている。最近までの研究開発動向につ
いては、「水素エネルギーシステム、11巻、ρ、13
−29.1986 Jの解説文献に詳しい。
電橿材料としてはLaNi5系、T1Ni系などの合金
が利用されるが、従来の水素吸蔵用に開発された合金、
たとえば、LaNi5 、CaNi5 、 TiJiな
どは、電極として利用した場合にはアルカリ電解液中で
は合金が酸化されるため、非常に寿命が短いといった問
題があった。そこで、これらの問題を解決するために、
合金構成元素の一部を他の元素で置換して、多成分化す
ることによって、!掻の耐久性を高める試みがなされて
いる(フイリツプス・ンぜナル・才ブ・リサーチ、39
巻、 p、1〜94+ 19843 、たとえば、放電
深度100%で300回の充放電サイクル試験を行うと
、1aNisでは初期電気容量的300mAh/gの1
5%しか残存しないが、LaNi2.5Co□、、では
初期電気容量的250mAh/gの60%が残存し、こ
れに微量のSi、 Al。
Tiなどを加えた合金、たとえばLaN1z、 5cO
z、 aAlo、 +では初期電気容量的230mAh
/gの70%が残存し、その電極寿命が著しく改善され
ることが知られている。この希土類元素−ニッケルーコ
バルト系合金は、実用に適する電極寿命を持ち、電極材
料として最も有望とされている。
発明が解決しようとする問題点 上記LaNi2.5coz、 s系合金においては、電
極寿命を改善すると電気容量が著しく低下するといった
問題やニッケルの半分近くを高価なコバルトで置換せし
めるため、合金コストが上がることなどの問題を持って
いる0本発明は、このような問題を解決するもので、上
記以外の合金系において、高容量で長寿命かつ低価格な
電極を提供することを目的とする。
問題を解決する為の手段 本発明は、一般式La+−XZrxNis−yAlyで
示され、ZrとAlの両元素を同時に含存し、Laの一
部をZrで、Niの一部をAlで置換することを特徴と
する合金で、X、Yが各h X=O,l=0.2,Y=
0.3〜0.8である合金を用いた水素吸蔵電極である
作用 本発明者らは、水素吸蔵合金の合金組成と電極性能との
関係を広範に、かつ詳細に調べた結果、本発明の合金を
用いた電極において、高い電気容量と長寿命が得られる
ことを見出した。
LaNi5−、Al、及びLa1〜、Zr、Ni5のい
ずれの三元系合金においても、電極寿命を顕著に改善す
ることはできなかったが、本発明の一触式Lad−xZ
rxNi5−、Al、で示され、ZrとAlの両元素を
同時に含有する合金においてのみ顕著な寿命の向上が見
られた。また、LaNi5−、−、Zr、Al、四元系
合金のように、ニッケルの一部をZrで置換した場合に
は、顕著な効果はなく、Laの一部をZrで、Niの一
部をAlで置換した場合のみ大幅な寿命の向上があった
本発明の合金において、Zr及びAlの置換率X及びY
が増加すると、電極寿命は長くなるが、電気容量は下が
る傾向にある。また、ZrをLaと置換すると水素解離
圧が上昇し、一方、NiをAlで1換すると水素解離圧
が下がるので、合金の水素解離圧を電極として使用しゃ
すい1O−3〜10−I気圧の範囲に保つ組成範囲が良
い。また、^lの置換をY−1付近まで行うと、合金の
水素吸蔵の触媒活性が著しく低下するため、室温では電
極の活性化が十分行われず、本来の電気容量の半分以下
しか利用することができない、この合金電極の活性化の
ためには、40゛C以上の温度で数千回充放電を繰り返
すことが必要となり、実用には不都合である。したがっ
て、合金の組成範囲としてはX・0.1〜0.2. Y
・0.3〜0.8が好ましい。
本発明の合金において、その組成の一部であるZrは耐
蝕性に優れた金属であることが知られている。そこで、
fi(12の性質を有する金属元素、たとえば、T+、
 NblMo、 Ta、−などを2「の代わりとして置
換した場合においても同様な寿命改善の効果が予想され
る。しかしながら、これらの金属元素でLaを置換して
も寿命の顕著な向上は見られなかった。また、本発明の
合金において、その組成の一部であるAlは、合金の水
素解離圧を下げること、及び合金の耐蝕性を高めること
、の両方において有効に作用していると考えられる。そ
こで、同様な効果を生じると予想される元素、たとえば
、C。
Si、 CrなどをNiの一部で置換してその電極性能
を調べたところ、Alの場合に匹敵するような電極寿命
の著しい向上は見られなかった。したがって、いまのと
ころ理由は不明であるが、ZrとAlの両方の元素を、
それぞれLa及びNiと置換した場合にのみ、電極寿命
は顕著に改善されることが明らかとなった。
実施例 以上実施例により本発明を説明する。
実施例 l 市販の純度99,5%以上のLa、 Zr、 Ni、 
Alの金属を用い、表1に示す様な合金組成になるよう
に秤量し、アルゴンアーク溶解炉で、それぞれ加熱溶解
して試料合金を得た。これを1100℃でアニールした
後、機械粉砕し、143ミクロン(100メンシユ)以
下の粉末とした。この粉末に対して重量比で4:1の割
合で銅メツキしたものに10wt、%のFEP粉末を加
えて混合して、300mg、 13a+−φのベレット
に成型した。この両側をニッケルメツシュで挟み300
°Cで5分間ホットプレスすることによって試験電極を
得た。この電極を負極とし、正極に酸化ニッケル電極を
、電解液として6M KOHを用いる試験用電池を構成
した。照合電極として酸化水銀電極を用い、照合電極に
対して一〇、6Vを放電の終了とし、放電容量は合金t
g当たりに換算して示した。なお、充電は40mAで2
.5時間、放電は40mAで行い、試験温度は20°C
とした。
結果は表1の通りであるが、比較のためLaNi5及び
LaNi+−xAl++の合金電極の結果も示した。N
015〜7で示すようにNiをAlで置換すると電気容
量は低下するが、その耐久性は向上することがわかる。
これに加えて、No、3〜4で示すようにさらにNiを
少量のZrで置換すると、電気容量は10%程度低下す
る代わりに、寿命は10%程度向上することがわかる。
これに対して、No、 1〜2で示すようにZrをLa
の一部と置換した場合、電気容量の低下を引き起こすこ
となく、耐久性を大幅に向上させることができ、また、
2「の含有量が多くなる程、寿命は長くなることを見出
した。従来の代表的な長寿命合金、たとえば[、aNi
z、 5Cot、 aAlm、 +は初朋電気容!t2
30mAh/gで、3(10サイクル後の保持容量は7
0%であるから、本発明の合金、たとえばLawlZr
(1,+Nia、 5Al6.5では、これ以上の電気
容量と寿命を有し、かつ、安価であるといった利点を持
つ。
実施例2 実施例1と同様な方法で・ 1”・−・Z、< N ′
・−・Al・系合金を作製し、その電極特性と組成の関
係を調べた0表2に0℃における初期電気容量と300
サイクル後の容量保持率を比較して示す、 No、8〜
IOに示すようにZrの置換量が増えると耐久性は増す
が、そのかわりに初期容量が低下する。また、No、1
1〜12に示すようにAlを含有しない場合には、電気
容量も低く、容量保持率も低い、このように、ZrとA
lが共に含まれている場合にのみ、高電気容量で長寿命
の合金電極となることがわかる。第1図に各電極の温度
特性を示すが、Zrの含有量が高くなる程、低温での放
電容量が低下し、また、Alを含有しないと、水素解離
圧が1気圧を越えるためO″C6以上放電容量が急激に
低下することがわかる。しかし、表2のNo、13に示
すように、Atの組成Y、1.0の場合、20°Cでの
容量は著しく低く、電極を活性化するためには40°C
以上の温度が必要となる。したがって、合金の組成とし
ては、電池の用途にもよるが、X=0.1〜0.2. 
Y=0.3〜0.8の範囲が好ましいといえる。
実施例3 実施例1と同様な方法で、La+−++4++Nj4.
5Alo、 s(^=Zr+ Ti、 Nb、 Mo、
 Ta、 w>系合金を作製し、20°Cでその電気容
量と電極寿命を調べた。
結果は表3の通りであるが、Zrと同様に高い耐練性を
示すことが知られている他の金属Ti、 Nb。
Mo、 Ta、wでLaを置換した場合においては、そ
のt極耐久性の顕著な向上は認められない、 Zrを固
溶した合金においてのみ、高電気容量と長寿命の電極が
得られることがわかる。
実施例4 実施例1と同様な方法で、La+−、Zr、N1s−y
By(B=Al+ Co+ Cr、 St)系合金を作
製し、20’Cでその電気容量と電極寿命を調べた。
表4に示すようにNiをCoで1換した場合においては
寿命はほとんど改善できない、また、Siで置換した場
合は、寿命は長くなるが初期電気容量は半分以下と著し
く低くなる。 Crで置換した場合は、かなり耐久性が
改善されるが、Alに匹敵する電気容量と寿命は得られ
ない。
以上のように、ZrとAlの組み合わせが最適であるこ
とがわかる。
発明の効果 このようにアルカリ電池の負極として、ZrとAlを同
時に含有し、しaの一部をZrで、Niの一部をAlで
置換したLa+−xZr、N+1〜yAly系四元合金
において、X=0.1〜0.2、Y=0.3〜0.8の
範囲の合金を用いると、従来のLaN1z、 5cOz
、 s系合金に比べて、高容量で長寿命、かつ低価格の
電極が得られ、実用的価値の高いものである。
第1図
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例2の各種合金電極の放電容量の温度変化
を示した図である。 特許出願人 工業技術院長 飯塚幸三 指定代理人 工業技術院大阪工業技術試験所長速水諒三 T/’C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一般式La_1_−xZr_xNi_5_−_yAl_
    yで示され、ZrとAlの両元素を同時に含有し、La
    の一部をZrで、Niの一部をAlで置換することを特
    徴とする合金で、X、Yが各々X=0.1〜0.2、Y
    =0.3〜0.8である合金を用いた水素吸蔵電極
JP63246771A 1988-09-29 1988-09-29 水素吸蔵電極 Expired - Lifetime JPH0797497B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63246771A JPH0797497B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 水素吸蔵電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63246771A JPH0797497B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 水素吸蔵電極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0294258A true JPH0294258A (ja) 1990-04-05
JPH0797497B2 JPH0797497B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=17153423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63246771A Expired - Lifetime JPH0797497B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 水素吸蔵電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0797497B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0562672A (ja) * 1991-08-30 1993-03-12 Japan Storage Battery Co Ltd 水素吸蔵電極の製造方法
JPH10326615A (ja) * 1998-06-05 1998-12-08 Japan Storage Battery Co Ltd 水素吸蔵電極

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019032926A (ja) * 2015-12-25 2019-02-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 ニッケル水素蓄電池

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089066A (ja) * 1983-10-21 1985-05-18 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン 電気化学的セル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089066A (ja) * 1983-10-21 1985-05-18 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン 電気化学的セル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0562672A (ja) * 1991-08-30 1993-03-12 Japan Storage Battery Co Ltd 水素吸蔵電極の製造方法
JPH10326615A (ja) * 1998-06-05 1998-12-08 Japan Storage Battery Co Ltd 水素吸蔵電極

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0797497B2 (ja) 1995-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60241652A (ja) 金属水素化物を用いた電気化学用電極
JP7311507B2 (ja) 二次充電可能なニッケル水素電池用大容量且つ長寿命のLa-Mg-Ni型負極水素吸蔵材料及びそれを作製する方法
Kumar et al. Effect of Ce, Co, and Sn substitution on gas phase and electrochemical hydriding/dehydriding properties of LaNi5
JPS6191863A (ja) 密閉形アルカリ蓄電池
JPH0821379B2 (ja) 水素吸蔵電極
JPH0294258A (ja) 水素吸蔵電極
KR19980085375A (ko) Ni/MH 2차전지용 미시금속과 니켈 계 수소저장합금
JPH0650634B2 (ja) 水素吸蔵電極
JPS62249358A (ja) 水素吸蔵電極
JPH07268514A (ja) 水素吸蔵合金及び水素吸蔵合金電極
JPH02111837A (ja) 水素吸蔵電極
JP3088133B2 (ja) 水素吸蔵電極
JP3410308B2 (ja) 水素吸蔵合金およびこれを用いたニッケル−水素電池用電極
JPH03289042A (ja) 水素吸蔵電極
KR100255291B1 (ko) 극소량의 은이 첨가된 티타늄계 및 지르코늄계 수소저장합금
KR100237137B1 (ko) 니켈과 수소저장합금으로 구성된 2차 전지용 전극재료 합금
JPH02174063A (ja) 水素吸蔵電極
JP2000021399A (ja) 水素吸蔵電極
JPH073365A (ja) 水素吸蔵合金および水素吸蔵合金電極
JPH04301045A (ja) 水素吸蔵合金電極
JP2989356B2 (ja) 水素吸蔵合金電極
JPH02220354A (ja) 水素吸蔵電極
JP2544540B2 (ja) 水素吸蔵合金、水素吸蔵金属材料、水素吸蔵電極、及びニッケル−水素電池
KR19990010439A (ko) 2차 전지 전극용 고용량 및 고성능 zr계 수소 저장합금
JP3268015B2 (ja) 水素吸蔵合金、及び、水素吸蔵合金電極

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term