JPH0284105A - 多条植田植機 - Google Patents
多条植田植機Info
- Publication number
- JPH0284105A JPH0284105A JP19299689A JP19299689A JPH0284105A JP H0284105 A JPH0284105 A JP H0284105A JP 19299689 A JP19299689 A JP 19299689A JP 19299689 A JP19299689 A JP 19299689A JP H0284105 A JPH0284105 A JP H0284105A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- planting
- case
- cases
- rotary
- row
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 title claims abstract description 13
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 title claims abstract description 13
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 title claims 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 28
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 18
- 241000209094 Oryza Species 0.000 abstract description 11
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 7
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Transplanting Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は苗載台上の苗77)から苗を一株づつ分割した
のちこれを圃場面に植付けるための多条植田植機に関す
るものである。
のちこれを圃場面に植付けるための多条植田植機に関す
るものである。
(従来技術)
従来、クランクアームと植付アームの枢支軸を延設し、
この延長部に別の植付アームを枢着すると共に複数の植
付アームを一体的に連結して、複数の植付アームの植付
爪が同時に作動するようにしたものは特開昭53−10
7912号公報として知られている。
この延長部に別の植付アームを枢着すると共に複数の植
付アームを一体的に連結して、複数の植付アームの植付
爪が同時に作動するようにしたものは特開昭53−10
7912号公報として知られている。
(発明が解決しようとする問題点)
以上のような従来のものは主となる植付アームの°動き
を他の植付アームに連動させることができるので植付条
数の増設又は減少が可能となり、圃場条件に合致した能
率良い植付条数で田植作業ができる。
を他の植付アームに連動させることができるので植付条
数の増設又は減少が可能となり、圃場条件に合致した能
率良い植付条数で田植作業ができる。
しかしながら以上のものはリンク式であってロータリー
式ではない。
式ではない。
ロータリー式ではリンク式のものをそのまま適用できな
い構造のものとなっているの他、−条毎に歯車ケースが
必要となってコスト高となり又重量も大となるという欠
点がある。
い構造のものとなっているの他、−条毎に歯車ケースが
必要となってコスト高となり又重量も大となるという欠
点がある。
(問題点を解決するための手段)
したがって本発明の技術的課題は少ないロータリーケー
スで多条植ができる田植機を提供しようとすることを目
的とするものでこの技術的課題を解決する本発明の技術
的手段は、ロータリー植付爪を有するものにおいて、遊
星歯車機構のあるロータリーケースから延設したカム軸
の先端を他のロータリーケースで支持せしめ、かつ之等
ロータリーケース間に複数の植付爪ケースを配設して之
等ケースをカム軸上の連結パイプで互いに連動連結した
ものである。
スで多条植ができる田植機を提供しようとすることを目
的とするものでこの技術的課題を解決する本発明の技術
的手段は、ロータリー植付爪を有するものにおいて、遊
星歯車機構のあるロータリーケースから延設したカム軸
の先端を他のロータリーケースで支持せしめ、かつ之等
ロータリーケース間に複数の植付爪ケースを配設して之
等ケースをカム軸上の連結パイプで互いに連動連結した
ものである。
(発明の効果)
この技術的手段によれば少ないロータリーケースで多条
植ができるのでコストが低減できるばかりでなく重量が
大幅に低減するという効果がある。
植ができるのでコストが低減できるばかりでなく重量が
大幅に低減するという効果がある。
(実施例)
以下図面に示す実施例について説明する。
第5図に示す(1)は乗用車体であり、この乗用車体(
1)の後部にリフト機構(2)を介して植付部(3)が
連結される。乗用車体(1)は車体フレーム(4)の後
部にミッションケース(5)が取付けられ、車体フレー
ム(4)の上にエンジン(6)が搭載されると共にその
下に前輪(7)がある。
1)の後部にリフト機構(2)を介して植付部(3)が
連結される。乗用車体(1)は車体フレーム(4)の後
部にミッションケース(5)が取付けられ、車体フレー
ム(4)の上にエンジン(6)が搭載されると共にその
下に前輪(7)がある。
又ミッションケース(5)の左右両側から後方に向けて
伝動ケース(8)がある。
伝動ケース(8)がある。
伝動ケース(8)の後端には後輪(9)がある。
(10)は運転席であり、(11)は足踏台、(12)
は走行ハンドルである。
は走行ハンドルである。
リフト機構(2)にはトップリンク(14)とロワリン
ク(15)が取付けられており、図示しない油圧シリン
ダのロッドの伸縮により各リンク(14) (15)
を揺動させて植付部(3)を昇降するようになっている
。
ク(15)が取付けられており、図示しない油圧シリン
ダのロッドの伸縮により各リンク(14) (15)
を揺動させて植付部(3)を昇降するようになっている
。
図中(16)は油圧シリンダのリンクに対する取付金具
を示す。
を示す。
リンクフレームは又その取付金具で伝動ケース(8)に
取付けられている。
取付けられている。
植付部(3)は苗載台(1B) 、フロート(19)、
伝動ケース(20)とからなっている。
伝動ケース(20)とからなっている。
(21)はマーカー (22)はフロート昇降レバーで
ある。
ある。
以上のような田植機の苗植装置に用いられるロータリー
植付爪を有するものは次のようになっている。
植付爪を有するものは次のようになっている。
すなわち、第1図において入力軸(23)は植付伝動ケ
ース(20)に対して回転自在である。
ース(20)に対して回転自在である。
伝動軸(23)には太陽歯車(24)が遊嵌されている
。
。
ただし太陽歯車位相調節部材(25)を介して植付伝動
ケース(20)に固定されている。
ケース(20)に固定されている。
太陽歯車位相調節部材(25)は太陽歯車(24)の植
付伝動ケース(20)に対する相対位置を変えるもので
ある。
付伝動ケース(20)に対する相対位置を変えるもので
ある。
人力軸(23)の端部には中空状の2つ割りロータリー
ケース(28)が軸架されており、ボルト(29)によ
り入力軸(23)に固定されている。
ケース(28)が軸架されており、ボルト(29)によ
り入力軸(23)に固定されている。
ロータリーケース(28)には太陽歯車(24)と噛合
し、かつ太陽歯車(24)と同歯数の中間歯車(30)
(30)が中間軸(31)を介して回転自在に設け
られており、植付軸としてのカム軸(32)上には前記
中間軸(31)上の中間歯車(30)に常時噛合する太
陽歯車(24)と同歯数の遊星歯車(33)が後述する
支持部材を介して嵌装されている。之等太陽歯車(24
) 、中間歯車(30) 、遊星歯車(33)は第3図
に示す如く回転の中心から適宜寸法(e)偏心した歯車
である。
し、かつ太陽歯車(24)と同歯数の中間歯車(30)
(30)が中間軸(31)を介して回転自在に設け
られており、植付軸としてのカム軸(32)上には前記
中間軸(31)上の中間歯車(30)に常時噛合する太
陽歯車(24)と同歯数の遊星歯車(33)が後述する
支持部材を介して嵌装されている。之等太陽歯車(24
) 、中間歯車(30) 、遊星歯車(33)は第3図
に示す如く回転の中心から適宜寸法(e)偏心した歯車
である。
カム軸は又位置調節部材(34)を介してロータリーケ
ース(28)に取付けられている。又カム軸(32)に
は支持部材(37)が嵌装され、この支持部材(37)
に植付爪ケース(38)と前記した遊星歯車(33)と
が固定されている。
ース(28)に取付けられている。又カム軸(32)に
は支持部材(37)が嵌装され、この支持部材(37)
に植付爪ケース(38)と前記した遊星歯車(33)と
が固定されている。
そして位置調節部材(34)を調整することにより押出
爪(47)の押出タイミングが変更される。
爪(47)の押出タイミングが変更される。
(39)は植付爪ケース(3日)を支持部材(37)に
固定するボルトであり、植付爪ケース(38)のボルト
孔に挿通され、(40)は支持部材(37)とカム軸(
32)との間に嵌装されたベアリングである。
固定するボルトであり、植付爪ケース(38)のボルト
孔に挿通され、(40)は支持部材(37)とカム軸(
32)との間に嵌装されたベアリングである。
カム軸(32)にはカム(41)が設けられており、こ
のカムに接触するブツシュアーム(42)からは中間軸
(27)を介してブツシュロッド(36)を駆動するも
ので、その交叉部にスプリング(43)があり、これと
対照的にクツションゴム(44)がある。
のカムに接触するブツシュアーム(42)からは中間軸
(27)を介してブツシュロッド(36)を駆動するも
ので、その交叉部にスプリング(43)があり、これと
対照的にクツションゴム(44)がある。
したがってブツシュアーム(42)はスプリング(43
)で附勢され、クツションゴム(44)で植付爪ケース
(38)に対して緩衝される。
)で附勢され、クツションゴム(44)で植付爪ケース
(38)に対して緩衝される。
ブツシュアーム(42)は又軸(45)で枢支され端部
がカム(41)に接触する。
がカム(41)に接触する。
(46)は植付爪であり、(47)は前述した押出爪で
あって、ブ・7シユアーム(42)によって駆動される
プンシュロッド(36)で押出される。
あって、ブ・7シユアーム(42)によって駆動される
プンシュロッド(36)で押出される。
さて回転体としてのロータリーケース(28)がその回
転軸である入力軸(23)により第3図の如く矢印A方
向に自転すると、植付伝動ケース(20)に対して、回
転不能の太陽歯車(24)に噛合する中間歯車(30)
はロータリーケース(28)の自転に伴ってその自転の
回転角度と同じ回転角度だけ矢印Bの方向に自転する。
転軸である入力軸(23)により第3図の如く矢印A方
向に自転すると、植付伝動ケース(20)に対して、回
転不能の太陽歯車(24)に噛合する中間歯車(30)
はロータリーケース(28)の自転に伴ってその自転の
回転角度と同じ回転角度だけ矢印Bの方向に自転する。
この中間歯車(30)に遊星歯車(33)を介して連動
する植付爪ケース支持部材(37)は中間歯車(30)
の自転により矢印C方向つまりロータリーケース(28
)の自転方向と逆方向に自転するから植付杆としての植
付爪ケース(38)は苗載台の方向を向いた姿勢状態で
駆動軸(23)を中心に旋回運動することになり、この
旋回運動中において苗載台(18)に面する側を上から
下に下降するとき、その植付爪(45)の先端部にて苗
載台(18)上の苗マットから苗を一株だけ分割したの
ち、その下降下限において圃場面に植付し、その後にお
いて圃場面より上昇するもので植付時に押出爪(47)
が苗を押出すので苗は植付爪(46)から離れる。
する植付爪ケース支持部材(37)は中間歯車(30)
の自転により矢印C方向つまりロータリーケース(28
)の自転方向と逆方向に自転するから植付杆としての植
付爪ケース(38)は苗載台の方向を向いた姿勢状態で
駆動軸(23)を中心に旋回運動することになり、この
旋回運動中において苗載台(18)に面する側を上から
下に下降するとき、その植付爪(45)の先端部にて苗
載台(18)上の苗マットから苗を一株だけ分割したの
ち、その下降下限において圃場面に植付し、その後にお
いて圃場面より上昇するもので植付時に押出爪(47)
が苗を押出すので苗は植付爪(46)から離れる。
ところで第3図に示す如く太陽歯車(24)、中間歯車
(30) 、遊星歯車(33)の何れもがe量偏心した
偏心歯車に構成されているのでロータリーケース(28
)の矢印A方向への自転に伴って支持部材(37)は公
転し、それに伴う支持部材(37)自体のC方向への自
転は、その−回転中において偏心歯車(24) (30
)、(30) (33”)それぞれの噛み合いにおける
回転軸心に対する噛み合いピッチ半径の違いによりロー
タリーケース(28)の自転速度に対して早くなったり
遅くなったりするように構成されている。
(30) 、遊星歯車(33)の何れもがe量偏心した
偏心歯車に構成されているのでロータリーケース(28
)の矢印A方向への自転に伴って支持部材(37)は公
転し、それに伴う支持部材(37)自体のC方向への自
転は、その−回転中において偏心歯車(24) (30
)、(30) (33”)それぞれの噛み合いにおける
回転軸心に対する噛み合いピッチ半径の違いによりロー
タリーケース(28)の自転速度に対して早くなったり
遅くなったりするように構成されている。
よってロータリーケース(28)の自転に対して植付爪
ケース(38)のC方向への自転が遅くなる時期が、苗
取位置から植付爪ケース(38)の圃場面に近づくよう
に下降する時期に、又一方、植付爪々゛−ス(38)の
上昇上限に近づくように植付装置から上昇する時期に各
々該当するように設定することにより、各植付爪ケース
(38)は圃場面に近づくように下降するときにロータ
リーケース(28)の自転よりもC方向に遅れ勝手にゆ
っくり自転しながら公転により姿勢を下向きに変え、植
付後に上昇上限に近づくよう上昇するときロータリーケ
ース(28)の自転よりも余分にC方向にに少し早く進
み勝手に自転して姿勢を変えるから第4図に示す如く爪
先端の運動軌跡の閉ループは一方によりカーブし、他方
はより直線に近いところの変形の楕円状の閉ループ曲線
となっている。
ケース(38)のC方向への自転が遅くなる時期が、苗
取位置から植付爪ケース(38)の圃場面に近づくよう
に下降する時期に、又一方、植付爪々゛−ス(38)の
上昇上限に近づくように植付装置から上昇する時期に各
々該当するように設定することにより、各植付爪ケース
(38)は圃場面に近づくように下降するときにロータ
リーケース(28)の自転よりもC方向に遅れ勝手にゆ
っくり自転しながら公転により姿勢を下向きに変え、植
付後に上昇上限に近づくよう上昇するときロータリーケ
ース(28)の自転よりも余分にC方向にに少し早く進
み勝手に自転して姿勢を変えるから第4図に示す如く爪
先端の運動軌跡の閉ループは一方によりカーブし、他方
はより直線に近いところの変形の楕円状の閉ループ曲線
となっている。
又第3図に示すように太陽歯車の位相位置をD位置から
E位置へとロータリーケースの回転方向とは逆方向にθ
”だけ変位すると最大偏心位置が代わるから基準線の位
置が変更されて植付軌跡は第4図に点線で示すような、
その植付爪における運動軌跡が変位前の運動軌跡(X)
が(X′)にずれる。
E位置へとロータリーケースの回転方向とは逆方向にθ
”だけ変位すると最大偏心位置が代わるから基準線の位
置が変更されて植付軌跡は第4図に点線で示すような、
その植付爪における運動軌跡が変位前の運動軌跡(X)
が(X′)にずれる。
又太陽歯車の位相位置をD位置からF位置へとロータリ
ーケースの回転方向と同じ方向に角度(θ゛)だけ変位
すると植付軌跡は一点鎖線で示すようにその植付爪の運
動軌跡が変位前の運動軌跡(X“)にずれる。
ーケースの回転方向と同じ方向に角度(θ゛)だけ変位
すると植付軌跡は一点鎖線で示すようにその植付爪の運
動軌跡が変位前の運動軌跡(X“)にずれる。
以上のような運動軌跡の変化は苗取出■を調節すること
ができるもので、X ”位置は苗取出量が少ない場合で
あり、X゛位置苗取出量が多い場合である。
ができるもので、X ”位置は苗取出量が少ない場合で
あり、X゛位置苗取出量が多い場合である。
本発明は以上のようなロータリー植付爪を有するものに
おいて遊星歯車機構のあるロータリーケースから延長し
たカム軸の先端を他のロータリーケースで支持せしめ、
かつ之等ロータリーケース間に複数の植付爪ケースを配
設して之等ケースをカム軸上の連結パイプで互いに連動
連結したものである。ここで、カム軸とは強制爪で押し
出し爪を駆動し、ブロック爪で爪の開閉駆動を行う軸を
いうもので、カムが直接軸に取付いているものの他、間
接的にカムを駆動する動力伝達機構をもった軸をも指称
するものである。具体的には第1図において伝動ケース
(20)の両側にロータリーケース(28)を設け、こ
のロータリーケース(28)と最初のG列に当たる植付
ケース(38)とは前述した態様で連結するが、G列の
植付ケース(38)とH列の植付ケース(38)とは連
結パイプ(48) (49)で連結し、H列の植付ケ
ース(38)と1列の植付ケース (38)とは連結パ
イプ(50) (51)で連結する。
おいて遊星歯車機構のあるロータリーケースから延長し
たカム軸の先端を他のロータリーケースで支持せしめ、
かつ之等ロータリーケース間に複数の植付爪ケースを配
設して之等ケースをカム軸上の連結パイプで互いに連動
連結したものである。ここで、カム軸とは強制爪で押し
出し爪を駆動し、ブロック爪で爪の開閉駆動を行う軸を
いうもので、カムが直接軸に取付いているものの他、間
接的にカムを駆動する動力伝達機構をもった軸をも指称
するものである。具体的には第1図において伝動ケース
(20)の両側にロータリーケース(28)を設け、こ
のロータリーケース(28)と最初のG列に当たる植付
ケース(38)とは前述した態様で連結するが、G列の
植付ケース(38)とH列の植付ケース(38)とは連
結パイプ(48) (49)で連結し、H列の植付ケ
ース(38)と1列の植付ケース (38)とは連結パ
イプ(50) (51)で連結する。
又、1列の植付ケース(38)と軸受ケース(54)と
は連結パイプ(52) (53)で連結し、太陽歯車
(24)に相当する軸受のみからなるロータリーケース
(54)部分に設けた支軸(55)を機体から延設した
支持枠(57)に軸受(58)を介して支持したもので
ある。
は連結パイプ(52) (53)で連結し、太陽歯車
(24)に相当する軸受のみからなるロータリーケース
(54)部分に設けた支軸(55)を機体から延設した
支持枠(57)に軸受(58)を介して支持したもので
ある。
そしてカム軸(32)は之等連結パイプ内を貫通して支
持するものである。ただ、カム軸(32)は軸受ケース
(54)に位置調節部材(34)を介して取付けられる
ことは植付伝動ケース(20)側のロータリーケースと
同様である。又、ケース(54)に対して第1図(ロ)
のようにカム軸(32)のみをケースにボルト(62)
を用いて固定してもよいものであり、パイプ(52)
(53)はカム軸(32)に対して軸受(63)を介し
て支持する。
持するものである。ただ、カム軸(32)は軸受ケース
(54)に位置調節部材(34)を介して取付けられる
ことは植付伝動ケース(20)側のロータリーケースと
同様である。又、ケース(54)に対して第1図(ロ)
のようにカム軸(32)のみをケースにボルト(62)
を用いて固定してもよいものであり、パイプ(52)
(53)はカム軸(32)に対して軸受(63)を介し
て支持する。
以上のものは中央に伝動ケース(20)をおいて左右に
植付爪ケース(38)を配置したものについて説明した
が、中央が軸受のみでできているロータリーケース(5
4)とし、両側に伝動ケース(20) (20)を配
置して遊星歯車機構のあるロータリーケース(28)で
植付爪ケース(38)を駆動してもよいものである。
植付爪ケース(38)を配置したものについて説明した
が、中央が軸受のみでできているロータリーケース(5
4)とし、両側に伝動ケース(20) (20)を配
置して遊星歯車機構のあるロータリーケース(28)で
植付爪ケース(38)を駆動してもよいものである。
その他、支持枠(57)と伝動ケース(20)との間に
後バンパー枠組を取付けてもよい。
後バンパー枠組を取付けてもよい。
なお、乗用後植田植機では作業中筒の植付状態を知るた
めにオペレータが後に振り向く必要があり、これがオペ
レータの負担となっている。
めにオペレータが後に振り向く必要があり、これがオペ
レータの負担となっている。
そこで植付けた苗が写る位置にビデオカメラを取付け、
モニター(テレビジョン等)をオペレータが田植機の操
作に支障とならない位置に取付ける。
モニター(テレビジョン等)をオペレータが田植機の操
作に支障とならない位置に取付ける。
第7図において(60) (61)はそれぞれカメラ
とモニターを示す。
とモニターを示す。
以上の如く構成すると作業中後に振り向くことなく苗の
状況を知ることができるのでオペレータの負担が軽くな
るのみならず苗の残量が一目でわかるという特徴がある
。その他ビデオカメラを操作自在に取付けると、苗載台
の状態をモニターすることができる。
状況を知ることができるのでオペレータの負担が軽くな
るのみならず苗の残量が一目でわかるという特徴がある
。その他ビデオカメラを操作自在に取付けると、苗載台
の状態をモニターすることができる。
第1図(イ)(ロ)は本発明装置の斜上からみた一部切
断の背面図と部分図 第2図は植付ケースとロータリーケースとの関係を示す
側面図 第3゜ 四回 第5,6図は田植機の正面図と略式平面図第7図はビデ
オカメラを取付けた田植機の平面図である。 (18)・・・・苗載台 (19)・・・・フロート (20)・・・・植付伝動ケース (23)・・・・入力軸 (24)・・・・太陽歯車 (25)・・・・太陽歯車位相調節部材(28)・・・
・ロータリーケース (30)・・・・中間歯車 (32)・・・・カム軸 (33)・・・・遊星歯車 (34)・・・・カム軸位相調節部材 (37)・・・・植付爪ケース支持部材(38)・・・
・植付爪ケース (41)・・・・カム (46)・・・・植付爪 4図はロータリーケースの作動状態説 ・連結パイプ ・軸受のみのロータリーケース 第 図
断の背面図と部分図 第2図は植付ケースとロータリーケースとの関係を示す
側面図 第3゜ 四回 第5,6図は田植機の正面図と略式平面図第7図はビデ
オカメラを取付けた田植機の平面図である。 (18)・・・・苗載台 (19)・・・・フロート (20)・・・・植付伝動ケース (23)・・・・入力軸 (24)・・・・太陽歯車 (25)・・・・太陽歯車位相調節部材(28)・・・
・ロータリーケース (30)・・・・中間歯車 (32)・・・・カム軸 (33)・・・・遊星歯車 (34)・・・・カム軸位相調節部材 (37)・・・・植付爪ケース支持部材(38)・・・
・植付爪ケース (41)・・・・カム (46)・・・・植付爪 4図はロータリーケースの作動状態説 ・連結パイプ ・軸受のみのロータリーケース 第 図
Claims (1)
- ロータリー植付爪を有するものにおいて、遊星歯車機構
のあるロータリーケースから延設したカム軸の先端を他
のロータリーケースで支持せしめ、かつ之等ロータリー
ケース間に複数の植付爪ケースを配設して之等ケースを
カム軸上の連結パイプで互いに連動連結したことを特徴
とする多条植田植機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19299689A JPH07106095B2 (ja) | 1989-07-26 | 1989-07-26 | 多条植田植機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19299689A JPH07106095B2 (ja) | 1989-07-26 | 1989-07-26 | 多条植田植機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0284105A true JPH0284105A (ja) | 1990-03-26 |
JPH07106095B2 JPH07106095B2 (ja) | 1995-11-15 |
Family
ID=16300486
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19299689A Expired - Lifetime JPH07106095B2 (ja) | 1989-07-26 | 1989-07-26 | 多条植田植機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07106095B2 (ja) |
-
1989
- 1989-07-26 JP JP19299689A patent/JPH07106095B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07106095B2 (ja) | 1995-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0284105A (ja) | 多条植田植機 | |
JPS6274207A (ja) | 多条田植機 | |
JPS61149012A (ja) | 田植機の苗植装置 | |
JPH0335056Y2 (ja) | ||
JPH0335057Y2 (ja) | ||
JPH0520117Y2 (ja) | ||
JPH0335055Y2 (ja) | ||
JPH0442985Y2 (ja) | ||
JPH0518891Y2 (ja) | ||
JPS6225912A (ja) | 多条植田植機 | |
JPH0440425Y2 (ja) | ||
KR920009460B1 (ko) | 이앙기의 모심는 장치 | |
JPH0284108A (ja) | 田植機における苗植装置 | |
JPH0646252Y2 (ja) | ロータリー式植付用側条施肥機の駆動装置 | |
JPS61149011A (ja) | 田植機の苗植装置 | |
JP2512998B2 (ja) | 移植装置 | |
JPH0356169Y2 (ja) | ||
JPH0284107A (ja) | 田植機におけるロータリー植付装置 | |
JPS61149010A (ja) | 田植機の苗植装置 | |
JPH0284106A (ja) | 田植機におけるロータリー植付装置 | |
JP2525579Y2 (ja) | ロ−タリ−植付位置における強制押出式植付ア−ム | |
JPH0444023Y2 (ja) | ||
JPH0418338Y2 (ja) | ||
JPH01196218A (ja) | 田植機におけるロータリー植付装置 | |
JPH01196219A (ja) | 田植機における植付爪のプッシュアーム軸支部 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |