JPH0281899A - フォークリフト - Google Patents

フォークリフト

Info

Publication number
JPH0281899A
JPH0281899A JP63229177A JP22917788A JPH0281899A JP H0281899 A JPH0281899 A JP H0281899A JP 63229177 A JP63229177 A JP 63229177A JP 22917788 A JP22917788 A JP 22917788A JP H0281899 A JPH0281899 A JP H0281899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cargo
information
cargo handling
forklift
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63229177A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Oba
大羽 宏行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP63229177A priority Critical patent/JPH0281899A/ja
Publication of JPH0281899A publication Critical patent/JPH0281899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は荷役用のフォークリフトに関するものである
[従来の技術及び発明が解決しようとする課題]従来、
荷役用のフォークリフトにおいては、荷取りと同時に荷
役物の内容等を確認するための手段が何ら講じられてい
なかった。このため、例えば倉庫に保管された沢山の荷
役物の内から特定の荷役物を荷取りしてフォークリフト
で搬出する場合等に、目的の荷役物と間違えて別の荷役
物を(般用する虞があった。従って、倉庫から搬出した
後に荷役物の内容を再確認しても、間違えた荷役物につ
いては、取り替えのための荷役作業を改めて行わなけれ
ばならず不便であった。
この発明は前述した事情に鑑みてなされたものであって
、その目的は、荷取りと同時にリアルタイムに荷役物の
内容の確認を正確に行い得ると共に、その確認結果に基
いてより正確な荷役作業を行い得るフォークリフトを提
供することにある。
[課題を解決するための手段コ 上記の目的を達成するためにこの発明においては、荷役
物又はその荷役物を受承するパレットに付された荷役物
の内容を指示する情報を有した記録媒体の情報を読み出
すための行情報続出手段と、荷役作業を指令する情報を
入力するための荷役作業情報入力手段と、その荷役作業
情報入力手段により入力された情報と行情報続出手段に
より読み出された情報とが一致するか否かを判断するた
めの判断手段と、その判断手段の判断結果に基いて次の
処理動作を行わせるように指令するための指令手段とを
備えている。
[作用] 従って、フォークリフトが行うべき荷役作業情報は荷役
作業情報入力手段により入力される。そして、その荷役
作業情報に基いて荷役作業が行われ、フォークリフトが
目的の荷役物に接近して荷取りを行う際に、行情報続出
手段により荷役物又はパレットに付された記録媒体の情
報が読み出される。又、判断手段は荷役作業情報入力手
段により入力された情報と行情報続出手段によって読み
出された情報とが一致するか否かを判断し、指令手段は
その判断結果に基いて次の処理動作、即ち荷取りを間違
えた場合には荷取り修正の処理動作等を行わせるように
指令する。
[実施例] 以下、この発明を具体化した一実施例を図面に基いて詳
細に説明する。
第1図に示すように、この実施例において、事務所!内
には、倉庫2内にて作業を行うフォークリフト3に対し
て荷役作業情報等の連絡事項を送信すると共にフォーク
リフト3からの荷役終了情報等の連絡事項を受信するた
めの親局用送受信装置4が設置され、ている。
第2図に示すように、この親局用送受信装置4はフォー
クリフト3に送信するための連絡事項を入力可能且つ出
力表示可能なパーソナルコンピュータ(以下「パソコン
」という)5と、同パソコン5との間の信号のやりとり
を制御すると共に電気信号を入出力する制御部6と、同
制御部6との間の電気信号を電波として送信すると共に
フォークリフト3からの電波を受信する無線部7とから
構成されている。無線部7はFSK変調回路及び復調回
路を備え、テレビの空きチャンネルの周波数を使用する
と共に電波法の規制を受けない微弱電波を送受信するよ
うになっている。
又、フォークリフト3には、前記親局用送受信装置4に
対応して同送受信装置4との間で電波のやりとりを行う
子局用送受信装置8が装備されている。
この子局用送受信装置8は親局用送受信装置4との間で
電波のやりとりを行うための無線部9と、同無線部9か
らの信号を一時的に記憶すると共に制御して出力部へ出
力し、入力部からの信号を一時的に記憶すると共に制御
して無線部9へ出力する制御部lOと、前記出力部とし
ての液晶表示器(LCD)11、プリンタ12、報知用
ブザー13及び回転灯14と、前記入力部としてのキー
ボード15、続出スイッチ16及び確認スイッチ17と
、荷役物Bに付され、その荷役物Bの内容を指示する情
報を有した記録媒体としての固体識別情報記録カード(
以下rlDカード」という)18の情報を読み出すため
の行情報続出手段としての固体識別情報続出器(以下r
lDリーグ」という)19とからなっている。
そして、子局用送受信装置8の無線部9により、親局用
送受信装置4から送られてくる荷役作業を指令する情報
を入力するための荷役作業情報入力手段が構成されてい
る。
尚、無線部9は親局用送受信装置4の無線部7と同様に
FSK変調回路及び復調回路を備え、テレビの空きチャ
ンネルの周波数を使用すると共に電波法の規制を受けな
い微弱電波を送受信するようになっている。
第3図に示すように、LCDII、プリンタ12、ブザ
ー13、キーボード15、読出界イッチ16及び確認ス
イッチ17はそれぞれインスッルメントパネル21上に
配設されている。LCD11は20桁×4行のものが、
プリンタ12は20桁プリンタが使用されている。
この実施例において、荷役物Bに付されたIDカード1
8は長寿命の内蔵リチウム電池を電源として作動し、予
め記憶された荷役物Bの内容を指示する情報、例えば行
番号、数量、製造年月日等の固体識別情報に相当するコ
ードをマイクロ波に乗せて常時で発信するものである。
又、この実施例において、IDリーダ19はIDカード
18から発信されるマイクロ波を受信する平面アンテナ
を備え、IDカード18から1〜3m離れた位置でもそ
のマイクロ波を受信可能な非接触型の情報続出器である
又、第1. 4図に示すようにIDIJ−ダ19はフォ
ーク22を上下動させるためのブラケット23に取付け
られている。
そして、制御部10により、親局用送受信装置4から送
られてきて無線部9にて受信人力された荷役作業情報と
、I D IJ−ダ19により読み出された固体識別情
報とが一致するか否かを判断するための判断手段、その
判断結果に基いて次の処理動作を行わせるように指令す
る指令手段を構成している。
次に、親局用送受信装置4の作用を第5図のフローチャ
ートに従って説明する。尚、このフローチャートは制御
部6の処理動作を示している。
まず、事務所lからフォークリフト3の作業者Wに荷役
作業情報等の連絡事項を伝える場合には、パソコン5を
使って連絡事項を入力する。入力方法はパソコン5との
対話方式により行われる。
即ち、ステップ101では、パソコン5に入力が有るか
否かを判別する。そして、パソコン5に荷役作業情報等
の入力が有る場合には、ステップ102へ移行してパソ
コン5からの入力情報を内部メモリに記憶し、ステップ
103へ移行する。
一方、ステップ101において、パソコン5に入力が無
い場合には、ステップ103ヘジヤンプする。
ステップ103では、子局、即ちフォークリフト3から
の受信信号が有るか否かを判別する。そして、子局から
の受信信号が有る場合には、ステップ104へ移行し、
受信信号を処理して所定の情報を得ると共に、ステップ
105へ移行し、前記処理して得た情報をパソコン5へ
転送してファイルし、ステップ106へ移行する。
一方、ステップ103において、子局からの受信信号が
無い場合には、ステップ106ヘジヤンプする。
そして、ステップ106では、子局への送信のためのパ
ソコン5の入力を待ち、その入力が有ると、ステップ1
07へ移行し、内部メモリから情報を読み出す。
次に、ステップ108へ移行し、前記読み出した情報を
無線部7へ電気信号として出力し、同無線部7から送信
する。
そして、ステップ109へ移行し、前記読み出した情報
を内部メモリからクリアする。
次に、子局用送受信装置8の作用を第6図及び第7図の
フローチャートに従って説明する。尚、これらフローチ
ャートは制御部10の処理動作を示している。
まず、親局用送受信装置4との間での情報のやりとりに
ついて第6図に従って説明する。
ステップ201では、親局、即ち事務所1からの受信信
号が有るが否かを判別する。そして、親局用送受信装置
4から送信された電波がフォークリフト3の子局用送受
信装置8にて受信されると、ステップ202へ移行し、
受信信号を処理して情報を得る。
次に、ステップ203へ移行し、前記処理した情報を受
信データとして一時的に内部メモリに記憶する。
又、ステップ204へ移行し、前記内部メモリに記憶し
た情報をLCDIIにて出力表示し、更にステップ20
5へ移行し、前記内部メモリに記憶した情報をプリンタ
12にて出力印字する。続いて、ステップ206へ移行
し、作業者Wの注意を喚起するために通報信号を出力し
てブザー13を鳴動させると共にステップ207へ移行
して同通報信号により回転灯14を点灯させ、ステップ
208へ移行する。
尚、ブザー13の鳴動及び回転灯14の点灯は作業者W
が確認スイッチ17を押すことにより止まるようになっ
ている。
従って、フォークリフト3の作業者WはLCD11の表
示と、プリンタ12における印字用紙Pの印字とにより
、事務所1からの連絡事項を容易に目視することができ
る。又、親局用送受信装置4からの電波を受信した場合
に、ブザー13及び回転灯14が作動するようになって
いるので、作業者Wはフォ−クリフト3から離れていて
も、連絡事項の着信を容易に知ることができる。
一方、前記ステップ201において、親局からの受信信
号が無い場合には、ステップ208ヘジヤンプする。
そして、ステップ208では、親局への送信のためのキ
ー人力がキーボード15にて行われたか否かを判別する
。そして、このキー人力が無い場合には、ステップ20
1ヘジヤンプする。
一方、親局への送信のためのキー人力が有る場合には、
ステップ209へ移行し、内部メモリから所定の情報を
読み出す。
次に、ステップ210へ移行し、前記読み出した情報を
LCDIIにて表示して、ステップ211へ移行し、前
記読み出した情報を無線部9から送信した後、ステップ
212へ移行し、前記読み出した情報を内部メモリから
クリアする。
最後に、ステップ213へ移行し、LCD11における
前記読み出した情報の表示をクリアする。
次に、子局用送受信装置8にて受信されて記憶された荷
役作業情報に基いて行われる荷役作業を第7図に従って
説明する。
前記荷役作業情報は倉庫2内に保管されている複数の荷
役物Bの内、目的の荷役物Bの内容を指示する固体識別
情報(例えば荷番号、数量、製造年月日等)とその保管
場所及び搬送場所を指示するための情報である。
この実施例では、インスッルメントパネル21に設けら
れたキーボード15の操作に基き、荷役作業を行うべき
目的の荷役物Bの荷役作業情報がLCDIIにて順次表
示される。
即ち、ステップ301において、次に行うべき荷役作業
情報を読み出すためのキーボード15のキー人力を待っ
て、そのキー人力が有ると、ステップ302へ移行し、
内部メモリから次に行うべき荷役作業情報を読み出す。
次に、ステップ303へ移行し、その読み出した荷役作
業情報をLCDIIにて表示する。
従って、作業者WはLCDIIにて最初に表示された1
番目の荷役作業情報を目視して目的の荷役物Bの固体識
別情報とその保管場所及び搬送場所を確認する。
そして、その保管場所までフォークリフト3を移動させ
、目的の荷役物Bの荷取りを行うためにフォークリフト
3をその荷役物に対向させると共にフォーク22をパレ
ット24にセットする。このとき、IDリーダ19は目
的の荷役物Bに付されたIDカード18からのマイクロ
波を受信することになる。
そして、ステップ304では、続出スイッチ16のオン
操作を待って、作業者Wがフォーク22のセットの際に
10カード18からの固体識別情報を読み出すために続
出スイッチ16をオンすると、ステップ305へ移行し
、IDリーダ19にて受信されるマイクロ波を介してI
Dカード18からの固体識別情報を読み出す。
更に、ステップ306へ移行し、その読み出した固体識
別情報をLCD11に表示させる。このときの読み出し
た情報は、既にLCDIIにて表示された1番目の荷役
作業情報の下側の行に表示させる。
次に、ステップ307では、前記読み出した固体識別情
報と親局からの荷役作業情報とが一致するか否か、つま
りIDカード18がらの固体識別情報と荷役作業情報に
含まれる固体識別情報とが一致するか否かを判別する。
そして、それらが−致する場合には、ステップ308へ
移行し、一致する場合の処理動作として荷取りが正確に
行われたことを示す「一致」をLcDllにて表示し、
更にステップ309へ移行し、荷取りの成功した事を指
示する行数成功データを内部メモリに記憶させる。
一方、ステップ307において、前記読み出した固体識
別情報と親局からの荷役作業情報とが一致しない場合に
は、ステップ310へ移行し、−致しない場合の処理動
作として荷取りが正確に行われていないことを示す「不
一致」をLCD11にて表示させ、更にステップ311
へ移行し、ブザー13を鳴動させて荷取りが一致しない
ことを作業者Wに報知する。
よって、作業者Wは単に制御部10にて行われた判断の
結果のみに基き、即ちLCD11上の「一致」、「不一
致」の表示とブザー13の鳴動の有無とに基き、荷取り
しようとしている荷役物Bが目的の荷役物であるか否か
の確認を容易且つ正確に行うことができる。つまり、作
業者Wの誤判断を未然に防止することができる。
又、この実施例では、読み出した固体識別情報と1番目
の荷役作業情報とを上下に並べてLCD11にて表示す
るようになっているので、作業者Wはそれらを目視して
荷役物Bの確認を改めて行うこともできる。
即ち、この実施例では、事務所1からの荷役作業情報に
より指示された荷役物と、実際の荷役作業にて荷取りし
た荷役物Bとの照合をフォークリフト3の子局用送受信
装置8にて自動的且つ正確に行うことができ、しかも荷
取りと同時にリアルタイムに行うことができる。
従って、荷取りされた荷役物Bが間違っている場合には
、正確な荷取りを行うために直ちに対処することができ
る。
この結果、荷役作業の正確性及び効率を向上させること
ができる。
尚、この実施例では、フォーク22と共に上下動するブ
ラケット23にIDリーダ19が取付けられているので
、例えば第1図に示すように目的の荷役物Bが保管棚2
5の上部に置かれている場合には、フォーク22を上動
させて目的の荷役物Bに対向させたときにIDカード1
8からの固体識別情報等を読み出すことができる。つま
り、フォーク22を上動させて荷取りを行い再び元の位
置に下動させることなく固体識別情報等を読み出すこと
ができ、荷役物Bの照合を早期に行うことができる。
このように、1番目の荷役物情報に基く荷役作業を行っ
た後、2番目、3番目等の荷役作業情報を読み出すこと
により、前記と同様に荷取り及びその照合をリアルタイ
ムに行うことができる。
そして、この実施例では、予定の荷役作業を全て終了し
た後に、キーボード15の操作に基いて荷役終了情報を
事務所1の親局用送受信装置4へ送信することができる
即ち、作業者Wが所定のキー人力を行うことにより、制
御部10から荷役終了情報、即ち前記荷役作業情報に基
く作業が全て終了したことを指示する電気信号が無線部
9に入力され、同無線部9にて変調された後、親局用送
受信装置4へ送信される。
親局用送受信装置4では、この荷役終了情報の信号を無
線部7で受信し、制御部6を介してパソコン5に入力さ
せる。パソコン5ではこの荷役終了情報に基き、先に記
憶されている荷役作業情報を書き替え、予め記憶された
全ての荷役物Bの管理データを整理する。
尚、この発明は前記実施例に限定されるものではなく、
発明の趣旨を逸脱しない範囲において構成の一部を適宜
に変更して次のように実施することもできる。
(1)前記実施例では、荷役作業情報入力手段としての
無線部9を子局用送受信装置8に設け、親局用送受信装
置4から送られてくる荷役作業情報を受信入力するよう
に構成したが、例えば第8図に示すように、荷役作業情
報入力手段として、ICカード、フロッピーディスク及
び磁気バルブメモリ等の記録媒体26の読出器27をイ
ンスッルメントバネル21上に設け、作業者Wが記録媒
体26を読出器27にセットすることより、荷役作業情
報を入力するように構成してもよい。
この場合には、全ての荷役作業終了後に作業者Wが記録
媒体26を事務所1まで携行し、事務所1のパソコン5
に直接入力するように構成することができ、各無線部7
,9等の通信設備を省略することができる。
(2)前記実施例では、続出スイッチ16の操作に基い
てIDリーダ19によりIDカード18からの固体識別
情報の読み出しを行うように構成したが、荷取りの際に
フォーク22にかかる荷重を検知する荷重センサを設け
、同センサの荷重検知に基いてIDリーダ19によりI
Dカード18からの固体識別情報を自動的に読み出すよ
うに構成してもよい。
(3)前記実施例では、続出スイッチ16の操作に基い
てIDリーダ19によりIDカード18から固体識別情
報の読み出しを行うように構成したが、一連の荷取り工
程、例えば荷取りの際のフォークリフト3の前進、フォ
ーク22の昇降、フォークリフト3の後進等の工程の完
了を検知してIDリーダ19によりIDカード1Bから
の固体識別情報を自動的に読み出すように構成してもよ
い。
(4)前記実施例では、続出スイッチ16の操作に基い
てIDリーダ19によりIDカード18からの固体識別
情報の読み出しを行うように構成したが、I D IJ
−ダ19によりIDカード18からの固体識別情報を予
め定められた時間間隔をおいて自動的に読み出すように
構成してもよい。
(5)前記実施例では、荷役物Bの内容を指示する情報
を有した記録媒体としてIDカード18を荷役物Bに付
すと共にその情報を読み出すための荷情報読出手段とし
てのIDリーダ19を設けたが、記録媒体をバーコード
としてその荷情報読出手段をバーコードリーグとしたり
、記録媒体を荷役物Bの内容を示すマークとしてその荷
情報読出手段を画像認識装置としたりしてもよい。
(6)前記実施例では、有人のフォークリフト3に具体
化したが、自動的に操縦される無人フォークリフトや無
人搬送車に具体化してもよい。
(7)前記実施例では、荷取りが間違っている際の処理
動作として、フォークリフト3に設けたしCDIIにて
「不一致」の表示させると共にブザー13を鳴動させて
、荷取りの不一致を作業者Wに報知し、荷取りの修正を
促すように構成したが、荷取りが間違っている際の処理
動作として、フォークリフト3を停止させるように構成
したり、無人フォークリフトの場合には、荷役物を元の
位置へ戻して、正しい荷取りを改めて行わせるように構
成したりしてもよい。
(8)前記実施例では、記録媒体としてのIDカード1
8を荷役物Bに付したが、記録媒体をパレット24に付
してもよい。
(9)前記実施例では、フォーク22を設けたフォーク
リフト3に具体化したが、ロールクランプタイプのフォ
ークリフトに具体化してもよい。
(lO)前記実施例では、親局用送受信装置4を事務所
lに設置したが、親局用送受信装置4を別のフォークリ
フトに設置してもよい。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、荷取りと同時に
リアルタイムに荷役物の内容の確認を正確に行うことが
できると共にその確認結果に基いてより正確な荷役作業
を行うことができ、延いては荷役作業の効率を向上する
ことができるという優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化した一実施例を示す概略構成
図、第2図は親局用送受信装置及び子局用送受信装置の
関係を示すブロック図、第3図はインスツルメントパネ
ルを示す平面図、第4図はフォーク等を示す正面図、第
5図は親局用送受信装置の作用を説明するフローチャー
ト、第6図及び第7図は子局用送受信装置の作用を説明
するフローチャート、第8図はこの発明を具体化した別
の実施例を示すインスツルメントパネルを示す平面図で
ある。 図中、9は無線部、27は続出器(9,27はそれぞれ
荷役作業情報入力手段を構成している)、10は判断手
段及び指令手段を構成する制御部、18は記録媒体とし
てのIDカード、19は荷情報読出手段としてのI D
 IJ−ダ、24はパレット、Bは荷役物である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 荷役物又はその荷役物を受承するパレットに付され
    た荷役物の内容を指示する情報を有した記録媒体の情報
    を読み出すための荷情報読出手段と、 荷役作業を指令する情報を入力するための荷役作業情報
    入力手段と、 前記荷役作業情報入力手段により入力された情報と前記
    荷情報読出手段により読み出された情報とが一致するか
    否かを判断するための判断手段と、前記判断手段の判断
    結果に基いて次の処理動作を行わせるように指令するた
    めの指令手段とを備えたフォークリフト。
JP63229177A 1988-09-13 1988-09-13 フォークリフト Pending JPH0281899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63229177A JPH0281899A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 フォークリフト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63229177A JPH0281899A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 フォークリフト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0281899A true JPH0281899A (ja) 1990-03-22

Family

ID=16888002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63229177A Pending JPH0281899A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 フォークリフト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0281899A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62278900A (ja) * 1986-05-27 1987-12-03 Foster Denki Kk スピ−カ
JPH02158507A (ja) * 1988-12-09 1990-06-19 Komatsu Forklift Co Ltd 荷役車両用在庫管理方法
JPH02261800A (ja) * 1988-09-28 1990-10-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 荷役作業管理装置
JPH033802A (ja) * 1989-05-30 1991-01-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd パレットの荷物情報管理システム
JPH033803A (ja) * 1989-05-30 1991-01-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd パレットの保管位置管理システム
JPH04125300A (ja) * 1990-09-17 1992-04-24 Toyota Autom Loom Works Ltd バーコードラベル発行システム
JPH04173699A (ja) * 1990-11-02 1992-06-22 Nippon Yusoki Co Ltd 無線lanシステムにおける誤配送防止装置
JP2012158394A (ja) * 2011-01-28 2012-08-23 Murata Mfg Co Ltd 搬送装置および物品管理システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6322500A (ja) * 1986-04-18 1988-01-29 日本輸送機株式会社 在庫管理機付フオ−クリフト
JPH01317904A (ja) * 1988-03-26 1989-12-22 Fuji Electric Co Ltd 物流設備

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6322500A (ja) * 1986-04-18 1988-01-29 日本輸送機株式会社 在庫管理機付フオ−クリフト
JPH01317904A (ja) * 1988-03-26 1989-12-22 Fuji Electric Co Ltd 物流設備

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62278900A (ja) * 1986-05-27 1987-12-03 Foster Denki Kk スピ−カ
JPH02261800A (ja) * 1988-09-28 1990-10-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 荷役作業管理装置
JPH02158507A (ja) * 1988-12-09 1990-06-19 Komatsu Forklift Co Ltd 荷役車両用在庫管理方法
JPH033802A (ja) * 1989-05-30 1991-01-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd パレットの荷物情報管理システム
JPH033803A (ja) * 1989-05-30 1991-01-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd パレットの保管位置管理システム
JPH04125300A (ja) * 1990-09-17 1992-04-24 Toyota Autom Loom Works Ltd バーコードラベル発行システム
JPH04173699A (ja) * 1990-11-02 1992-06-22 Nippon Yusoki Co Ltd 無線lanシステムにおける誤配送防止装置
JP2012158394A (ja) * 2011-01-28 2012-08-23 Murata Mfg Co Ltd 搬送装置および物品管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5260694A (en) Automatic article tracking system for manually operated delivery system
US20040267545A1 (en) Mobile transponder reader
US20070189432A1 (en) Information processing apparatus and data communication method
CN206818292U (zh) 无人值守称重装置及无人称重监控系统
JPH0281899A (ja) フォークリフト
JPH08119419A (ja) インテリジェントピッキング台車およびその操作方法ならびにインテリジェントピッキングシステム
JPH0281900A (ja) フォークリフト用通信装置
JPH0281898A (ja) フォークリフト
EP0990171B1 (en) Method and device for determining the location of objects
JP4817240B2 (ja) 倉庫管理システム
US5093928A (en) Channel selection system for mobile radio communication equipment
KR101114838B1 (ko) 실시간 스마트 선반 시스템
JP2005350232A (ja) ピッキングシステム
CN114781984A (zh) 仓储出库方法、装置、设备及存储介质
CN113867229A (zh) 一种铝箔轧制车间自动化物流系统及运行方法
US11216032B2 (en) Information reading apparatus
JPH02311979A (ja) パレット上の物品情報記憶装置
CN206788915U (zh) 一种基于rfid的板材运输监控系统
JPH04292305A (ja) パレットのフリーロケーション管理方法
JPH0664647A (ja) パレット、フォークリフトおよび荷物管理システム
JPH1129299A (ja) 車両の位置認識装置及び位置認識方法並びに物品の保管装置
JP2000255714A (ja) 物品管理システム
JP3165256B2 (ja) フォークリフトおよび荷物管理システム
JP2772864B2 (ja) 倉庫設備
JP3828294B2 (ja) 商品仕分け設備における情報通信システムおよび商品仕分け設備における個数表示装置