JPH0280824A - 乗物体のドア用エネルギ吸収装置およびそれを製造する方法 - Google Patents

乗物体のドア用エネルギ吸収装置およびそれを製造する方法

Info

Publication number
JPH0280824A
JPH0280824A JP1177263A JP17726389A JPH0280824A JP H0280824 A JPH0280824 A JP H0280824A JP 1177263 A JP1177263 A JP 1177263A JP 17726389 A JP17726389 A JP 17726389A JP H0280824 A JPH0280824 A JP H0280824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
panel
energy absorbing
fabric
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1177263A
Other languages
English (en)
Inventor
Mansour Ashtiani-Zarandi
マンソア アッシュティアニーザランディ
Youssef Tishbi
ユッセフ ティシュビ
Jeffrey A Welch
ジェフレイ アレン ウェルチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motors Liquidation Co filed Critical Motors Liquidation Co
Publication of JPH0280824A publication Critical patent/JPH0280824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/28Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer comprising a deformed thin sheet, i.e. the layer having its entire thickness deformed out of the plane, e.g. corrugated, crumpled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • B60R21/0428Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings associated with the side doors or panels, e.g. displaced towards the occupants in case of a side collision
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/12Vibration-dampers; Shock-absorbers using plastic deformation of members
    • F16F7/121Vibration-dampers; Shock-absorbers using plastic deformation of members the members having a cellular, e.g. honeycomb, structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
    • B32B2038/0028Stretching, elongating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B2038/0052Other operations not otherwise provided for
    • B32B2038/0076Curing, vulcanising, cross-linking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/56Damping, energy absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2607/00Walls, panels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24562Interlaminar spaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • Y10T428/24669Aligned or parallel nonplanarities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔従来技術〕 本発明はエネルギ吸収装置およびそれを製造する方法に
関し、特にエネルギ吸収のために乗物体のドアに装着す
るエネルギ吸収体に関する。
乗物体において、そのドアの内側パネルの装飾1〜ア・
トリム・パネルMt立体を設けることはよく知られてい
る。又、ドアのににおいてドア・トリム・パネルから内
方に突出するアームレストを設けることにより、乗物体
の乗員にとって便利なアームレストを提供することも公
知である。
従来、ドア・トリム・パネルが、それに対して側方力か
加わったときに、つぶれてエネルギを吸収する発泡材か
ら形成することかてきることは認識されていた。また、
従来、アームレストが、それに対して荷重かかかったと
きに側方にたわむ発泡、又はハニカム構造材から形成す
ることかてきることも認識されていた。
ヨーロッパ特許出願第0315:122号において乗物
体用のドアか開示され、それは、それに対して側方力の
加わったときにそのドアのキャビデイ内へつぶれるアー
ムレスト構造を有するものである。
本発明は、特に乗物体の1〜アに適し、かつ軽量て経済
的なテキスタイル材料で形成された新規て改良されたエ
ネルギ吸収構造体に関するものである。
(作用および手段) 本発明によれば、エネルギ吸収パネルを製造する方法は
、伸張可能な軽量ファブリックを持って被覆する段階と
、この樹脂被覆ファブリックをその表面から立上る複数
の剛性のある離間して配置される円錐形状の突起を有す
る略平面状のシートに成形する段階と、所望のエネルギ
吸収パネル構造体の=J゛法および形状を持った成形パ
ネルを得るためにこのファブリックを切断する段階と、
境界パネルを得るために所望のエネルギ吸収パネル構造
体の寸法および形状に、接着剤を塗布した平面状のシー
ト材料を切断する段階と、所望厚さのエネルギ吸収パネ
ル構造体を形成するために成形パネルと接着剤被覆境界
パネルとを綴じ合わせる段階と1次いて接着剤を硬化さ
せてパネルを互いに結合させると共にエネルギ吸収構造
体を形成する段階とを包含する。このエネルギ吸収構造
体に力か加わったとき、剛性のある突起かつふれてエネ
ルギを吸収する。
このエネルギ吸収構造体は、アームレストを一方、窓開
口部下方てドア・トリム・パネルとドア内側パネルの間
において乗物体用のドアに装着され、乗員かドア・トリ
ム・パネルと接触した場合にエネルギを吸収する。
したがって、本発明の目的、特徴および利点は、樹脂被
覆テキスタイル材料を成形して突起を持たせ1次いて、
これら成形パネル間に平面状の境界シートを接着剤で接
着させて、剛性のある突起かつふれることによりエネル
ギを吸収する構造体を製造する方法にある。
本発明の別の特徴、目的および利点は、ドア・トリム・
パネルの背後てアームレスト1;方、窓開口部下方の領
域において乗物体用のドア内にこのような剛性の樹脂被
覆テキスタイル・エネルギ吸収構造体を装着することに
ある。
(実施例) 第1図、第2図を参照して、ここには代表的な乗物体用
のドア10か示しであり、このドア1゜は、外側パネル
12と内側パネルJ4とを包含しこれらのパネルは、間
隔を置いて配置してあって、窓レキュレータ機構、ドア
・ラッチ、その他ドアの構成要素を支持するドア構造体
を構成している。内側および外側パネルは、窓開口部I
Gを構成している。
ドア・トリム・パネル18は、プレス加工バー1’ ;
J< −1〜またはプラスチック材のような適当な材料
て作っであり、ビニル、レサー、布、カーペット材等の
ような適当な装飾材で覆われている。ドア・トリム・パ
ネルI8は、内側パネルI4に取り4−1けである。ア
ームレスト構造体2oも、内(I11パネル14−1−
に装着しである。
適当なエネルギ吸収式アームレスト構造体については、
ヨーロッパ特許出願第f1315:122号を参照され
たい。
本発明によるエネルギ吸収構造体24は、更に、1〜ア
・トリム・パネル18とドア内側パネル14の間であっ
て、アームレス1〜20上方、窓開口部16下方の領域
に挿設しである。
1183図は、このエネルギ吸収構造体24の斜視図を
示している。エネルギ吸収構造体24は、成形デキスタ
イル・パネル26と、成形テキスタイル・パネル28と
、これらパネル間に挿設した境界シート圓とからなる。
成形パネル2b、28は可撓性のある高度に伸張可能な
軒昂のテキスタイル材のファフリッつて形成される。伸
張可能軽量フリ・フリ・ンクは、ナイロンまた(まポリ
ニスう一ルの繊維て形成することかてきる。このファブ
リックには樹脂か被覆され、略平面状のベース36から
立上るように伸張させられるlI、いに離間して配置さ
れた円錐形状を有する突起34を得るように成形される
。円錐形の突起34は、適当に截頭してあって、平面状
のベース36に対して略・1行な平坦な頂面38を形成
しである。
成形パネル26.28は、第2.3図に示すように−1
1,川な頂面38か11いに並置されるような位置゛C
配置しであり、境界シート30かこれら平坦な頂面38
間に挿設されている。境界シート30は、適当な接着剤
か塗41シであり、平坦な頂面38に接着されている。
成形パネル26.28の組み立て構造体は、アームレス
ト20−上方て、ドア開口部16下方の領域に適合する
ような形状となっている。ドア・トリム・パネル18に
側方力か加わった場合、エネルギ吸収構造体24はつぶ
れ、変形してエネルギを吸収する。
第4図を参照して、ここには第2.3図の構造と類似し
た好適なエネルギ吸収構造体の概略横断面図か示しであ
る。ここでわかるように、成形パネル26および成形パ
ネル28および境界シート30は、円錐形突起34の平
坦な頂面38か互いに整合するように、互いに配置され
る。更に、伺加的な成形パネル40、境界シート42も
示しである。
第4図てわかるように、このエネルギ吸収構造体に加え
られた荷重は、その荷重レベルか成形パネル26.28
.40のファブリックに剛性を与えている樹脂の荷重支
持能力を超えた時に、突起34をその軸線方向につふず
ことになる。境界シート30.42は、この荷重の付与
中は張力下に置かれ、突起34か徐々に〕ふれるときそ
れらの平らな形状を実質的に保つことか理解されるてあ
ろう。
第5図は、成形パネル26.28.40の他にとりうる
構造を示しており、ここては、成形部品は入れ子犬て互
いに整合した突起34を持つように配置してあって、第
6図に示すように、突起34のつぶれおよび境界シート
30.42のIIf撓性によって許される程度において
、突起か力lいに徐々に入れ子になりなから、成形パネ
ルはつぶれる。したかって、エネルギ吸収は突起34と
、それの間の境界シート30.42の両方の複合したつ
ふれ現象によってなされる。
第8a図を参照すると、エネルギ吸収構造体24を製造
する好ましい方法が概略的に示しである。
高度に伸張可能なファブリック60は、送りローラ62
、センタ・ローラ64およびスクイーズ・オフ・ローラ
66のまわりを経由し、熱硬化性樹脂70を満たした槽
68内に浸漬される。伸張可能ファブリックGOへの樹
脂70の含浸量は、中心となるセンタ・ローラ64とス
クイーズ・オフ・ローラ66の間の間隔を制御すること
によって、精密に制御される。適当な熱硬化性樹脂の例
としては、不飽和ポリエステル、ビニルエステル、エポ
キシ樹脂、メチルメタクリレート等かある。伸張可能フ
ァブリック60を樹脂70て被覆した後、この樹脂被覆
ファブリックは加熱型72に送られ、ここて、成形を行
うと共に樹脂を硬化させて略平面状のベース75と複数
の突起78とを有する成形パネル74を形成する。この
型はファブリックを伸して突起を作り、樹脂か硬化する
ことによってファブリックに剛性か与えられ、突起の形
状を保つ。突起を形成すべくファプリックを伸ずことは
、さらに、糸(Ll+rcadsof yarn )間
の間隔を大きくし、突起は多孔性となる。成形パネル7
4は1次いて乗物体ドア内に適切に適合されるように所
望のエネルギ吸収構造体の形状に切断される。比較的剛
性のある材料のシートか次に切断され、境界パネル80
を形成する。境界パネル80には、プラスチック、金属
、発泡材、紙又はファプリックの薄いシートを使用する
ことかてきる。境界パネル80は、吹き付け、浸漬、刷
毛塗りその地間様の塗布法によって適当な接着剤て塗布
される。
エネルギ吸収構造体84は、成形パネル74を、それら
の間に綴じ込んた境界パネル80と玉ね合わせることに
よって組み立てられる。境界パネル80に塗布した接着
剤か硬化すると、境界パネル8()と成形パネル74か
相互に接着され、完成したエネルギ吸収構造体84を得
ることかてきる。
第8b図は、高度に伸張性のあるファプリックを被覆す
るための熱ri(塑性樹脂の水性分散液を使用すること
か望まれる場合において、他にとりうる方法を示してい
る。樹脂被覆器から出たファプリックは、ゆるんた状態
て乾燥器90に送られ、熱可塑性樹脂から水分を除去す
る。所望ならば、樹脂被覆したファプリックは、リール
に巻き付(づて保管、又は遠隔地の製作上場への輸送に
備えてもよい。樹脂加工したファプリックは、次に赤外
線加熱器92を通過させ、ファプリックを冷成形器94
て成形する前に、樹脂を軟化させてもよい。成形後、成
形パネルは第8a図に示すと同し要領で加工されること
になる。熱可塑性樹脂の適当な水性分散液としては、ポ
リウレタンとアクリル樹脂を含むものかある。
第9.10図は、高度伸張性のファブリックのための2
つの適当なファブリック構造体を示している。第9図は
よこ編み(weft−knit)ファプリックを示し第
10図はたて編み(warp−knit)ファプリック
を示している。特別のニット・ファプリックは、70〜
600デニールの太さの伸張ポリエステルまたはナイロ
ンの糸(yarn)を使用してもよい。ファフリ・ンク
は、約15(]%〜350%の範囲て伸張てきる。ファ
ブリックの伸張性は、ファプリックを成形して多孔性突
起を得ることかてきるようにするという点て重要である
。伸張作用は、その一部を糸(yarn)の伸びて、そ
して一部をファプリックの編み形状て得ることかてきる
適当な樹脂は、室温特性として、84.旧]5.5kP
a (12,300psi)の引っ張り強さ、 4〜5
パーセントの伸張性154,442.6kPa (22
,400psi)の撓み強さ、 104〜110℃(2
20〜230”F)の熱変形温度を持つ。
ここで、本発明のエネルギ吸収構造体のエネルギ吸収特
性が、第8a図、第8b図の工程に伴ういくつかの変数
のうちのいずれかを制御することによって決定され得る
ということは理解されるであろう。たとえば、利用され
る樹脂の種類および伸張可能なファプリックに被覆した
樹脂の量は、円錐形の突起に剛性と多孔性を与えられる
程度を決定するものである。更に、境界シートおよびそ
の接着剤の厚さおよび強度は、エネルギ吸収構造体のつ
ぶれ程度を決定することになる。
さらに、エネルギ吸収性は、突起の形状、寸法、密度、
多孔性、デクスチャおよび剛性によって決定される。な
お、突起は好ましい実施例に示す円錐形に限らず、他の
形状を持っていてもよい。たとえは、突起を一方向に細
長くして、楕円形その他の形状としてもよい。さらに、
成形パネルは第4図に示すように相対して配置してもよ
いし、第6図に示すようにしてもよいし、又は他の任意
の形状でもって配置してもよい。たとえば、成形パネル
をその突起か互い違いになるように配置して、一方の成
形パネルの円錐形突起の平坦な頂面かすぐ隣の成形パネ
ルの平面状のベースと並置するようにしてもよい。さら
にまた、エネルギ吸収特性は互いに重ね合わせてエネル
ギ吸収構造体を構成した成形パネルの数によっても決定
されるてあろう。
したかって、ここでわかるように、本発明は乗物体のド
アのための新規で改良されたエネルギ吸収構造体と共に
、このエネルギ吸収構造体を軽量で経済的な材料で構成
したエネルギ吸収構造体を製造する方法も提供する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるエネルギ吸収体を示す乗物体のド
アの部分破断側断面図である。 第2図は第1図の矢印2−2の方向に見た断面図である
。 第3図は樹脂被覆テキスタイル材料からなる成形エネル
ギ吸収パネルを示す斜視図である。 第4図は成形樹脂被覆テキスタイル・パネルを接着剤塗
布境界パネルと組合わせてエネルギ吸収構造体を構成す
る好ましい配置を示す概略図である。 第5図はエネルギ吸収変形状態ての第4図のエネルギ吸
収構造体を示す概略図である。 第6図は平面状境界パネルを備えた成形樹脂被覆テキス
タイル・パネルの別の構成を示す、第5図と同様の図で
ある。 第7図は第6図のエネルギ吸収構造体のエネルギ吸収体
形を示す概略図である。 第8a図は伸張5丁能なデキスタイル・ファプリックを
被覆するのに熱硬化性樹脂を使用してエネルギ吸収構造
体を製造する方法を示す概略図である。 第8b図は伸張可能なデキスタイル・ファプリックを被
覆するのに熱可塑性樹脂を利用してエネルギ吸収構造体
を形成する方法を示す概略図である。 第9図は成形パネルを製造する樹脂被覆および成形に適
した高度伸張性のよこ編みファプリックを示ず図である
。 第10図は成形パネルを製造する樹脂被覆および成形に
適した高度伸張性のたて編みファプリックを示すIAで
ある。 〔主要部分の符号の説明〕 ■0・・・乗物体ドア 12・・・外側パネル 14・・・内側パネル エ 6 ・ l 8 ・ 20 ・ 24 ・ 26 ・ 28 ・ 34 ・ 36 ・ 38 ・ 窓開口部 ドア・トリム・パネル アームレスト構造体 エネルギ吸収構造体 成形テキスタイル・パネル 成形テキスタイル・パネル 突起 ベース 頂而

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エネルギ吸収パネル構造体を製造する方法であって
    、樹脂(70)を伸張可能であって軽量なファブリック
    (60)に被覆する段階と、該樹脂被覆ファブリックを
    略平面状のシート(74)に成形する段階であって、該
    シートがその平面(76)から立上る複数の互いに離間
    して配置される突起(78)を有し、これらの突起(7
    8)が、該樹脂被覆ファブリックの特定の領域を伸張し
    、次に当該伸張工程中に形成された突起(78)の形状
    を保つように樹脂を硬化させることによって形成される
    段階と、この様に成形したファブリックを所望のエネル
    ギ吸収パネル構造体の寸法および形状の成形パネル(7
    4)を提供するように切断する段階と、境界パネル(8
    0)を得るために接着剤を塗布された平面形状のシート
    材料を所望のエネルギ吸収パネル構造体の寸法および形
    状に切断する段階と、該成形パネル(74)と接着剤を
    塗布された境界パネル(80)を綴じ合わせてエネルギ
    吸収パネル構造体(84)の所望の厚さを形成する段階
    と、該接着剤を硬化させてエネルギ吸収パネル構造体(
    84)を形成する段階とから成る製造方法であることを
    特徴とする方法。 2、該伸張可能な軽量ファブリック(60)が、ナイロ
    ン繊維またはポリエステル繊維のような熱可塑性繊維で
    形成される請求項1記載の方法。 3、該伸張可能な軽量ファブリック(60)が、70〜
    600デニールの太さのナイロン繊維またはポリエステ
    ル繊維のような熱可塑性繊維で形成される請求項1記載
    の方法。 4、該樹脂は熱可塑性樹脂であり、該ファブリックは樹
    脂の水性分散液で被覆されており、該樹脂を乾燥するこ
    とにより該樹脂被覆した伸張可能な軽量ファブリックに
    剛性を与え、ついでこの様に剛性の与えられた樹脂被覆
    軽量ファブリックを再加熱して非加熱型(72)内で樹
    脂被覆軽量ファブリックの成形を行える請求項1記載の
    方法。 5、該樹脂が熱硬化性樹脂(70)であり、該樹脂被覆
    フアブリックの成形を加熱した型(72)で行う請求項
    1記載の方法。 6、該熱硬化性樹脂(70)は、不飽和ポリエステル樹
    脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂、メチルメタク
    リレートのいずれかである請求項5記載の方法。 7、該伸張可能な軽量ファブリック(60)を被覆する
    樹脂(70)の量は、その伸張可能ファブリックが該樹
    脂のその後の硬化作用により硬化される程度を決定する
    ために制御および選択され、それによって、エネルギ吸
    収パネル構造体のエネルギ吸収特性を予め決定する請求
    項1記載の方法。 8、該伸張可能な軽量ファブリック(60)は、150
    %〜350%の範囲で伸張可能である請求項1記載の方
    法。 9、該成形段階で形成される突起(78)は、円錐形状
    である請求項1記載の方法。 10、各突起の該円錐形状を截頭することにより略平面
    状のベース(76)と略平行な頂面を作り、それによっ
    て、成形パネル(74)および境界パネル(80)を共
    に接着するための実質的な表面を得る請求項9記載の方
    法。 11、複数のエネルギ吸収シートからなるエネルギ吸収
    構造体であって、樹脂被覆され伸張可能な軽量テキスタ
    イル・ファブリックで形成されると共に略平面状のベー
    ス(36)とそこから延在する複数の剛性のある互いに
    離間して配置される突起(34)とを有する各シート(
    26、28)であって、各該突起はベース(36)の平
    面から離れる方向に該ファブリックを伸張することによ
    って形成される各シートと、更に隣合った該エネルギ吸
    収シート(26、28)の各対間に綴じ込み、そこに接
    着して前記エネルギ吸収構造体(24)とする略平面状
    の境界シート(30)とから成り該エネルギ吸収構造体
    (24)に加わる所定荷重より大きい荷重が加わるよう
    なエネルギ吸収状態か生じたとき、該突起(34)がつ
    ぶれ、エネルギを吸収することを特徴とするエネルギ吸
    収構造体。 12、該突起(34)は、截頭された円錐形状であって
    略平面状のベース(36)と略平行な頂面(38)を有
    し、それによって、前記対となったエネルギ吸収シート
    (26、28)と境界シート(30)を共に接着するた
    めの実質的な表面を得る請求項11記載のエネルギ吸収
    構造体。 13、エネルギ吸収シート(26、28)はその隣接す
    るシートに対してベース(36)にはベース(36)が
    、そして頂面(38)には頂面(38)が対応する配置
    となっており、前記エネルギ吸収状態で該突起(34)
    がつぶれる間は、該シート間の境界シート(30)が、
    略平面状に留まる請求項11記載のエネルギ吸収構造体
    。 14、該エネルギ吸収シート(26、28)は、その隣
    接するシートの突起を相互に重ね合せ整合した配置とな
    っており、それによって、それらの間の境界面(30)
    が前記エネルギ吸収状態においてつぶれたとき、該突起
    (34)が互いに入れ子状態になる請求項11記載のエ
    ネルギ吸収構造体。 15、エネルギ吸収式乗物体のドアであって、相互に離
    間した関係で結合され、窓開口部を規定する上方縁部分
    を有した内側と外側のパネルと、該窓開口部の下方に離
    間した状態で内側パネル上に装着されたアームレストと
    、該窓開口部とアームレストの間で内側パネルの内面上
    に装着され該内側パネルを隠蔽するドア・トリム・パネ
    ルと、該窓開口部(16)の下方でアームレスト(20
    )の上方でドア・トリム・パネル(18)と内側パネル
    (14)の間に介在する請求項11〜14のうちのいず
    れかの1つの請求項に記載のエネルギ吸収体とから成る
    エネルギ吸収式ドア。
JP1177263A 1988-07-12 1989-07-11 乗物体のドア用エネルギ吸収装置およびそれを製造する方法 Pending JPH0280824A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US217,803 1988-07-12
US07/217,803 US4890877A (en) 1988-07-12 1988-07-12 Energy absorption system for vehicle door and method of making

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0280824A true JPH0280824A (ja) 1990-03-20

Family

ID=22812601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1177263A Pending JPH0280824A (ja) 1988-07-12 1989-07-11 乗物体のドア用エネルギ吸収装置およびそれを製造する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4890877A (ja)
JP (1) JPH0280824A (ja)
DE (1) DE3919742A1 (ja)
GB (1) GB2220612B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0476433U (ja) * 1990-11-15 1992-07-03
JPH10169686A (ja) * 1996-12-13 1998-06-23 Toyobo Co Ltd 樹脂製衝撃吸収部材
JP2007284058A (ja) * 1998-01-09 2007-11-01 Rieter Automotive (Internatl) Ag 音および衝撃吸収性を有する取付け組立体、超軽量型構造体セットおよび取付組立体の使用
JP2008024141A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Honda Motor Co Ltd 衝撃吸収体
JP2010185481A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Toyota Motor Corp 衝撃吸収構造
JP2012233583A (ja) * 2001-06-19 2012-11-29 Oakwood Energy Management Inc 新規なエネルギ吸収体

Families Citing this family (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5040335A (en) * 1991-03-18 1991-08-20 Davidson Textron Inc. Inner panel assembly with integral energy absorber
US5169204A (en) * 1992-04-08 1992-12-08 Davidson Textron Inc. Energy absorbing inner door panel with fasteners to absorb body impact energy
US5306066A (en) * 1992-10-15 1994-04-26 Ford Motor Company Energy absorbing vehicle doors
US5290087A (en) * 1992-10-19 1994-03-01 Prince Corporation Armrest with impact dependent dimension
US5356177A (en) * 1993-06-25 1994-10-18 Davidson Textron Inc. Side impact protection apparatus
US6174396B1 (en) * 1993-09-20 2001-01-16 Davidson Textron, Inc. Method of manufacturing a trim panel having a handle
US5445430A (en) * 1993-11-08 1995-08-29 Davidson Textron Inc. Collapsing arm rest construction
US5419606A (en) * 1993-12-27 1995-05-30 Ford Motor Company Trim panel attaching pin with water seal
US5934730A (en) * 1994-07-01 1999-08-10 Nissan Motor Co., Ltd Energy absorbing door panel
JP2841165B2 (ja) * 1994-08-30 1998-12-24 株式会社イノアックコーポレーション 車両用内装部材
US5531499A (en) * 1994-10-11 1996-07-02 Ford Motor Company Collapsible automotive trim panel boss
US5542365A (en) * 1994-12-22 1996-08-06 Jurisich; Peter L. Ship having a crushable, energy absorbing hull assembly
US5564515A (en) * 1995-08-23 1996-10-15 Chrysler Corporation Instrument panel assembly
US5833321A (en) * 1995-12-22 1998-11-10 Hoechst Celanese Corp Vehicle seat having high air circulation and materials used therein
WO1997023142A1 (en) * 1995-12-22 1997-07-03 Hoechst Celanese Corporation Shoes comprising three-dimensional formed fiber product
US5731062A (en) * 1995-12-22 1998-03-24 Hoechst Celanese Corp Thermoplastic three-dimensional fiber network
US5882322A (en) * 1995-12-22 1999-03-16 Hoechst Celanese Corporation Medical casts and other orthopedic devices comprising thermoplastic three-dimensional fiber networks
JP2990057B2 (ja) * 1996-03-13 1999-12-13 アイシン軽金属株式会社 車体側部のエネルギー吸収構造
EP0806324B1 (de) * 1996-05-06 2003-09-10 Volkswagen Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugtür mit Seitenaufprallschutz
US5795013A (en) * 1996-06-20 1998-08-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Energy absorbing trim, and methods of constructing and utilizing same
US6092555A (en) * 1996-07-15 2000-07-25 Ohtsuka Co., Ltd. Absorbing body and a combination of an absorbing body and vehicle body parts
JPH1029482A (ja) * 1996-07-15 1998-02-03 Ootsuka:Kk 衝撃エネルギー吸収材
US5868455A (en) * 1996-08-30 1999-02-09 Prince Corporation Vehicle door panel with integral handle and method of manufacture
US5884962A (en) * 1996-09-12 1999-03-23 Prince Corporation Impact absorption member
US5879802A (en) * 1996-09-12 1999-03-09 Prince Corporation Vehicle panel material
DE19654246B4 (de) * 1996-12-23 2014-03-06 Eldra Kunststofftechnik Gmbh Innenausstattungsteil für Kraftfahrzeuge
FR2758115B1 (fr) * 1997-01-08 1999-04-02 Rockwell Lvs Porte de vehicule munie d'un poussoir de bassin pour la securite des passagers
US6536052B2 (en) * 2000-12-04 2003-03-25 Lucky Bell Plastic Factory Ltd. Safety helmets with cellular textile composite structure as energy absorber
US6306483B1 (en) 1997-06-19 2001-10-23 North Carolina State University Resilient three-dimensionally shaped fiber networks with improved comfort and aesthetic properties, improved method of making same and articles containing same
US5972477A (en) * 1997-06-23 1999-10-26 Hoechst Celanese Corporation Laminated fiber networks
US5851930A (en) * 1997-11-24 1998-12-22 Hoechst Celanese Corp. Rigid fiber network structures having improved post-yield dimensional recovery, method of making same, and articles incorporating same
US6403196B1 (en) 1997-11-24 2002-06-11 North Carolina State University Rigid fiber network structures having improved post-yield dimensional recovery, method of making same, and articles incorporating same
US6199942B1 (en) * 1998-02-04 2001-03-13 Oakwood Energy Management, Inc. Modular energy absorbing assembly
US6679967B1 (en) 1998-02-04 2004-01-20 Oakwood Energy Management, Inc. Method for making a modular energy-absorbing assembly
US6752450B2 (en) * 1998-02-04 2004-06-22 Oakwood Energy Management, Inc. Formed energy absorber
US7360822B2 (en) * 1998-02-04 2008-04-22 Oakwood Energy Management, Inc. Modular energy absorber and method for configuring same
DE19809750A1 (de) * 1998-03-06 1999-09-09 Steyr Daimler Puch Ag Tür oder Deckel für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zur Herstellung solcher
US9462893B2 (en) 1998-05-06 2016-10-11 Hill-Rom Services, Inc. Cover system for a patient support surface
DE69918824T2 (de) 1998-05-06 2004-11-25 Hill-Rom Services, Inc., Batesville Matratze/kissenaufbau
US7191482B2 (en) * 1998-05-06 2007-03-20 Hill Rom Services, Inc. Patient support
US6199941B1 (en) 1998-05-08 2001-03-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Impact energy absorbing structure in upper vehicle body portion and impact energy absorbing member
US6443513B1 (en) * 1998-07-02 2002-09-03 Concept Analysis Corporation Cup bumper absorber
US6908143B2 (en) * 1998-11-21 2005-06-21 Cellbond Limited Energy-absorbing structure
US6102482A (en) * 1999-05-07 2000-08-15 Collins & Aikman Products Co. Lightweight suspension panel for vehicle seats and door panels
US20050212328A1 (en) * 1999-11-11 2005-09-29 Michael Ashmead Energy-absorbing structure
US6493888B1 (en) * 2000-04-18 2002-12-17 Hill-Rom Services, Inc. Pediatric mattress
EP1332031B2 (en) 2000-07-17 2016-06-15 Oakwood Energy Management Incorporated Method for making a modular energy-absorbing assembly
DE10043140A1 (de) * 2000-08-31 2002-03-21 Dynotec Ges Zur Entwicklung In Vorrichtung zur Absorption von Stoßenergie
FR2815100B1 (fr) * 2000-10-09 2003-04-18 Sai Automotive Allibert Ind Dispositif d'absorption d'energie lors d'un choc, et portiere de vehicule automobile comprenant un tel dispositif
DE10063339C1 (de) * 2000-12-19 2001-12-06 Porsche Ag Energieabsorbierendes Deformationselement
US20020142129A1 (en) * 2001-02-21 2002-10-03 Hutsman Corporation Automotive head impact protection
US6588557B2 (en) 2001-04-04 2003-07-08 Daimlerchrysler Corporation Blow molded (HIC) formation with energy buffers
US8123263B2 (en) * 2001-09-27 2012-02-28 Shape Corp. Energy management beam
US20030165664A1 (en) * 2002-03-01 2003-09-04 Oakwood Custom Coating, Inc. Method of making a composite panel and article made thereby
DE10223367A1 (de) * 2002-05-25 2003-12-04 Bosch Gmbh Robert Kraftfahrzeug und Karosserieelement
US6705669B1 (en) 2002-05-09 2004-03-16 Lpc Acquisitions Llc Energy absorber
FR2839934B1 (fr) * 2002-05-22 2004-11-12 Meritor Light Vehicle Sys Ltd Garniture de poussoir de bassin et procede de montage associe
US6568743B1 (en) 2002-08-07 2003-05-27 Ford Global Technologies, Inc. Active armrest for side impact protection
WO2004109145A2 (en) * 2003-06-05 2004-12-16 Pedro Frommer, M.D., P.A. Resilient and deformable member for absorbing kinetic energy
DE60333131D1 (de) * 2003-07-03 2010-08-05 Netshape Energy Man Llc Stossfängersystem mit thermogeformtem energieaufnehmer
US20050097004A1 (en) * 2003-10-29 2005-05-05 Eduardo Masse Blume Method of advertising and related products
FR2863982B1 (fr) * 2003-12-19 2006-05-19 Renault Sas Dispositif d'absorption de l'energie cinetique d'un choc
US20050196592A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-08 Xiaoming Tao Three-dimensional textile composite structure and manufacture and use thereof
US7338038B2 (en) * 2004-03-12 2008-03-04 Dow Global Technologies, Inc. Impact absorption structure
EP1593872A1 (en) * 2004-05-06 2005-11-09 Grupo Antolin-Ingenieria, S.A. Shock absorber and manufacturing procedure thereof
FR2870802B1 (fr) * 2004-05-26 2007-09-14 Faurecia Interieur Ind Snc Dispositif d'absorption d'energie mecanique de choc, procede et piece d'equipement associes
US7228723B2 (en) * 2004-07-01 2007-06-12 Netshape Energy Management Llc Bumper impact-testing device
JP4531468B2 (ja) * 2004-07-14 2010-08-25 小島プレス工業株式会社 車両用衝撃吸収構造体及びその取付構造
US7140478B2 (en) * 2004-08-13 2006-11-28 General Motors Corporation Reversibly expandable energy absorbing assembly utilizing actively controlled and engineered materials for impact management and methods for operating the same
DE102004046240B3 (de) * 2004-09-22 2006-01-12 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Stoßabsorber aus einem Faserwerkstoff, insbesondere für eine Kraftfahrzeugtür
US7163243B2 (en) * 2004-12-13 2007-01-16 Netshape International, Llc Bumper for pedestrian impact having thermoformed energy absorber
FR2883348B1 (fr) * 2005-03-21 2007-04-27 Faurecia Interieur Ind Snc Piece injectee, ensemble d'absorption d'energie a entretoise et procede de fabrication d'un tel ensemble
FR2893688B1 (fr) * 2005-11-21 2010-03-05 Visteon Global Tech Inc Dispositif absorbeur d'energie de forme tronconique et element de remplissage comprenant plusieurs tels dispositifs
DE102007034313A1 (de) 2007-07-24 2009-01-29 Lisa Dräxlmaier GmbH Energieabsorber zur Verwendung als Aufprallschutz in einem Kraftfahrzeug
US8029041B2 (en) * 2008-04-12 2011-10-04 Ford Global Technologies, Llc Door trim-integrated pelvic impact energy-absorbing construction for vehicle
CH701771A2 (de) * 2009-09-15 2011-03-15 Nico Ros Geschlossenzelliges Paneel mit Wabenstruktur aus zwei Schichten einer strukturierten Folie.
US8726424B2 (en) 2010-06-03 2014-05-20 Intellectual Property Holdings, Llc Energy management structure
IT1401678B1 (it) * 2010-07-29 2013-08-02 Tres Srl Elemento ad assorbimento d'urto polimerico per un veicolo.
US8336933B2 (en) * 2010-11-04 2012-12-25 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Energy absorbing device and methods of making and using the same
JP5700210B2 (ja) * 2011-03-15 2015-04-15 キョーラク株式会社 車両用衝撃エネルギー吸収体およびその成形方法
USD679058S1 (en) 2011-07-01 2013-03-26 Intellectual Property Holdings, Llc Helmet liner
US9516910B2 (en) 2011-07-01 2016-12-13 Intellectual Property Holdings, Llc Helmet impact liner system
USD683079S1 (en) 2011-10-10 2013-05-21 Intellectual Property Holdings, Llc Helmet liner
JP5731962B2 (ja) * 2011-12-09 2015-06-10 トヨタ紡織株式会社 衝撃吸収体の取付構造
US9320311B2 (en) 2012-05-02 2016-04-26 Intellectual Property Holdings, Llc Helmet impact liner system
US8632117B1 (en) * 2012-07-26 2014-01-21 GM Global Technology Operations LLC Armrest assemblies for vehicle doors
US9894953B2 (en) 2012-10-04 2018-02-20 Intellectual Property Holdings, Llc Helmet retention system
US9067550B2 (en) 2013-01-18 2015-06-30 Sabic Global Technologies B.V. Polymer, energy absorber rail extension, methods of making and vehicles using the same
US8864216B2 (en) 2013-01-18 2014-10-21 Sabic Global Technologies B.V. Reinforced body in white and method of making and using the same
US9528280B2 (en) 2013-04-18 2016-12-27 Viconic Sporting Llc Surface underlayment system with interlocking resilient anti-slip shock tiles
US9279258B2 (en) 2013-04-18 2016-03-08 Viconic Defense Inc. Recoiling energy absorbing system with lateral stabilizer
US10369739B2 (en) 2013-04-18 2019-08-06 Viconic Sporting Llc Surface underlayment system with interlocking resilient assemblies of shock tiles
US9194136B2 (en) 2013-04-18 2015-11-24 Viconic Defense Inc. Recoiling energy absorbing system
USD733972S1 (en) 2013-09-12 2015-07-07 Intellectual Property Holdings, Llc Helmet
AU2014342635B2 (en) 2013-10-28 2019-07-11 Team Wendy, Llc Helmet retention system
US9415708B2 (en) * 2014-02-18 2016-08-16 Oakwood Energy Management, Inc. Conformable energy absorber
WO2015171191A1 (en) * 2014-05-07 2015-11-12 Viconic Defense Inc. Recoiling energy absorbing system with lateral stabilizer
CN109131190B (zh) 2014-06-16 2022-08-12 沙特基础工业全球技术有限公司 制备层压板的方法、吸能装置、吸能装置组合物及成形工具
US9504620B2 (en) 2014-07-23 2016-11-29 American Sterilizer Company Method of controlling a pressurized mattress system for a support structure
JP6156291B2 (ja) * 2014-09-01 2017-07-05 トヨタ自動車株式会社 車両用ドア構造
GB201515169D0 (en) * 2015-08-26 2015-10-07 Plant Daniel J Energy absorbing structures
CN105082635A (zh) * 2015-08-26 2015-11-25 杭州电子科技大学 一种多周期吸能结构
USD820749S1 (en) 2015-12-29 2018-06-19 Sabic Global Technologies B.V. Roof component for a motor vehicle
DE102016204264A1 (de) * 2016-03-15 2017-09-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Deformationsstruktur und Fußgängerschutzvorrichtung mit einer Deformationsstruktur
US10220736B2 (en) 2016-10-25 2019-03-05 Viconic Defense Inc. Seat impact energy absorbing system
KR20180068182A (ko) * 2016-12-13 2018-06-21 현대자동차주식회사 차량용 도어 암레스트
KR102524446B1 (ko) 2016-12-30 2023-04-21 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 하이브리드 구조물 및 그 제조방법
US10336276B2 (en) * 2017-01-05 2019-07-02 Ford Global Technologies, Llc Energy absorber with varying stiffness
EP3354454B1 (en) * 2017-01-26 2020-09-09 Autoneum Management AG Noise absorbing multilayer system for a vehicle
KR102463200B1 (ko) * 2017-12-08 2022-11-04 현대자동차 주식회사 차량용 도어
US11585102B2 (en) 2018-11-07 2023-02-21 Viconic Sporting Llc Load distribution and absorption underpayment system
US10982451B2 (en) 2018-11-07 2021-04-20 Viconic Sporting Llc Progressive stage load distribution and absorption underlayment system
IT201900008817A1 (it) * 2019-06-13 2020-12-13 Gd Spa Sistema di trasporto per una cartuccia, in particolare per sigaretta elettronica, almeno parzialmente completa.
CN112026703B (zh) * 2020-07-31 2021-10-29 东风延锋汽车饰件系统有限公司 一种吸能器
CN116438388A (zh) * 2020-11-04 2023-07-14 泽费罗斯股份有限公司 能量吸收构件
DE102020131234A1 (de) * 2020-11-25 2022-05-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Deformationsstruktur und Kraftfahrzeug mit einer Deformationsstruktur

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US997994A (en) * 1910-09-14 1911-07-18 John N Hahn Corrugated paper-board.
US3231454A (en) * 1961-04-14 1966-01-25 Cadillac Products Cushioning material
DE2158086A1 (de) * 1971-11-24 1973-05-30 Karlheinz Schulz Knautschelement
US4267223A (en) * 1978-07-03 1981-05-12 Standard Oil Company (Indiana) Corrugated plasticboard
US4290235A (en) * 1979-10-24 1981-09-22 The Budd Company Intrusion resisting strap for automobile doors
JPS5746743A (en) * 1980-08-29 1982-03-17 Mitsui Petrochemical Ind Corrugated cardboard sheet in synthetic resin
US4409274A (en) * 1982-02-24 1983-10-11 Westvaco Corporation Composite material
US4588631A (en) * 1983-01-28 1986-05-13 The Dow Chemical Company Support for tubesheets in hollow fiber permeators
US4495237A (en) * 1983-06-10 1985-01-22 Patterson Fred R Pyramidal core structure
DE3412846A1 (de) * 1984-04-05 1985-10-17 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Flaechenfoermiger sandwichformkoerper
DE3615436A1 (de) * 1986-05-07 1987-11-12 Bayerische Motoren Werke Ag Seitliche fahrzeugtuer
US4783114A (en) * 1987-11-05 1988-11-08 General Motors Corporation Vehicle door and arm rest

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0476433U (ja) * 1990-11-15 1992-07-03
JPH10169686A (ja) * 1996-12-13 1998-06-23 Toyobo Co Ltd 樹脂製衝撃吸収部材
JP2007284058A (ja) * 1998-01-09 2007-11-01 Rieter Automotive (Internatl) Ag 音および衝撃吸収性を有する取付け組立体、超軽量型構造体セットおよび取付組立体の使用
JP2012233583A (ja) * 2001-06-19 2012-11-29 Oakwood Energy Management Inc 新規なエネルギ吸収体
JP2014122703A (ja) * 2001-06-19 2014-07-03 Oakwood Energy Management Inc 新規なエネルギ吸収体
JP2008024141A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Honda Motor Co Ltd 衝撃吸収体
JP2010185481A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Toyota Motor Corp 衝撃吸収構造
US8607944B2 (en) 2009-02-10 2013-12-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Shock-absorbing structure

Also Published As

Publication number Publication date
DE3919742A1 (de) 1990-01-18
GB8911215D0 (en) 1989-07-05
US4890877A (en) 1990-01-02
GB2220612B (en) 1992-08-26
GB2220612A (en) 1990-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0280824A (ja) 乗物体のドア用エネルギ吸収装置およびそれを製造する方法
EP0289860B1 (en) Assembly of several layers comprising one or more reinforcing layers and process for producing a fiber reinforced material
US5591289A (en) Method of making a fibrous headliner by compression molding
US5132166A (en) Semirigid luggage shell and method for its production
US4529641A (en) Thermoformable laminate structure
US4308308A (en) Multilayer anti-drumming and stiffening sheeting
US20060105661A1 (en) Thermoplastic formed panel, intermediate panel for the fabrication thereof, and method for fabricating said panel and said intermediate panel
CZ35794A3 (en) Distance fabric of alternate thickness, process of its preparation and use
JPH043766B2 (ja)
US20050196592A1 (en) Three-dimensional textile composite structure and manufacture and use thereof
US4608104A (en) Method of making a thermoformable laminate structure
JP2001505631A (ja) ステッチボンド布及びその製造法
DE3206468C2 (ja)
JP2976394B2 (ja) 発泡成形品用補強材
DE2307590A1 (de) Verfahren zur herstellung von sphaerisch verformbaren, tragfaehigen flaechigen gebilden aus organischen werkstoffen
JP3502407B2 (ja) クッション材及びその製造方法
JPH04288226A (ja) テキスタイル コアと、その製造方法と、テキスタイル コアを用いて作られる複合製品
ES2227413T3 (es) Procedimiento de fabricacion de un guarnecido para revestimientos interiores.
JP2676156B2 (ja) 弾性を有する自動車用内張材及びその製造方法
JPH0116604Y2 (ja)
JPH0520495Y2 (ja)
JPH03114740A (ja) 多孔織物弾性体の製造方法
JPH0131247Y2 (ja)
JPS646284Y2 (ja)
JPH034269Y2 (ja)