JP2001505631A - ステッチボンド布及びその製造法 - Google Patents

ステッチボンド布及びその製造法

Info

Publication number
JP2001505631A
JP2001505631A JP51809299A JP51809299A JP2001505631A JP 2001505631 A JP2001505631 A JP 2001505631A JP 51809299 A JP51809299 A JP 51809299A JP 51809299 A JP51809299 A JP 51809299A JP 2001505631 A JP2001505631 A JP 2001505631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stitch
fabric
yarn
bond
bonded nonwoven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP51809299A
Other languages
English (en)
Inventor
ザフイログル,デイミトリ・ピーター
Original Assignee
キシミド・エル・エル・シー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キシミド・エル・エル・シー filed Critical キシミド・エル・エル・シー
Publication of JP2001505631A publication Critical patent/JP2001505631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/14Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B21/00Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B21/14Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes
    • D04B21/16Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes incorporating synthetic threads
    • D04B21/165Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes incorporating synthetic threads with yarns stitched through one or more layers or tows, e.g. stitch-bonded fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/52Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by applying or inserting filamentary binding elements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0002Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/04Heat-responsive characteristics
    • D10B2401/041Heat-responsive characteristics thermoplastic; thermosetting
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/02Reinforcing materials; Prepregs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23979Particular backing structure or composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24033Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including stitching and discrete fastener[s], coating or bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24438Artificial wood or leather grain surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24446Wrinkled, creased, crinkled or creped
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24521Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness with component conforming to contour of nonplanar surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/258Alkali metal or alkaline earth metal or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/682Needled nonwoven fabric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 繊維層中にステッチの繰り返し模様を有する改良されたステッチボンド不織布を、本質的に部分的に分子配向した合成有機ポリマーの繊維から成るステッチ糸を用いて製造する。布を延伸、収縮及び/又はヒートセットすることができ、熱成形操作に特に適している。

Description

【発明の詳細な説明】 ステッチボンド布及びその製造法 発明の背景 発明の分野 本発明はステッチボンド不織布(stitchbonded nonwove n fabric)及びそのような布の製造法に関する。さらに特定的に本発明 は、本質的に部分的に配向した合成有機ポリマーから成る繊維を含むステッチ糸 (stitching thread)により形成されるステッチの模様を有す るステッチボンド布に関する。ステッチボンド不織布は熱成形品、例えば自動車 のダッシュボード及びヘッドラィナー、オフィスの分離壁、壁装材、プラスチッ クがコーティングされる又は樹脂が含浸される布などにおいて用いるのに特に適 している。先行技術の記載 ステッチボンド不織布ならびにそのような布の製造のための方法及び機械は既 知である。 ステッチボンド不織布は、1つもしくはそれより多いステッチ糸系を用いる繊 維層の多針ステッチ(multi−needle stitching)により 層にステッチの模様を形成することによって製造される。ステッチボンド不織布 の製造のための既知の方法は、典型的に(a)ステッチボンド機(stitch bonding machine)に繊維層を供給し;(b)ステッチボンド機 の多針バー(multi−needle bar)にステッチ糸を通し;ステッ チ糸を繊維層中に刺 し込み(inserting)、間隔があき且つ相互に連結しているステッチの 列の模様を形成し、それによりステッチボンド布を生み;(d)ステッチボンド 布をステッチボンド機から取り出し;そして(e)場合によりステッチボンド布 をさらなる布仕上げ操作、例えば収縮、ヒートセット、成形、コーティング、含 浸などに供する段階を含む。 通常の完全に延伸された結晶性ポリマー糸(「ハードヤーン(hard ya rns)」とも呼ばれる)のステッチ糸を含むステッチボンド不織布が既知であ る。そのように完全に延伸された糸のステッチ糸の使用は多くのステッチボンド 布において非常に成功してきたが、それでもなおそのような布はある種の欠点を 有する。例えばそのようなステッチボンド布は寸法的に安定であるが、通常成形 又は熱成形操作において性能が不十分である。 100〜250%の範囲内で伸長及び収縮が可能なスパンデックス弾性糸のス テッチ糸を含むステッチボンド不織布も既知である。(スパンデックスは繊維− 形成物質が少なくとも85%のセグメント化ポリウレタンを含む長鎖エラストマ ーである人造繊維に関する総称である。)非−弾性糸を伴う又は伴わないそのよ うな弾性ステッチ糸の使用は多くの以前の特許;例えば嵩高い(bulky)及 び/又は伸縮性ステッチボンド布の製造に関する米国特許第4,876,128 、4,773,238、4,737,394及び4,704,321号、耐摩擦 性樹脂−含浸ステッチボンド布の製造に関するWO 94/19523ならびに 引裂抵抗性ステッチボンド布の製造に関する米国特許第5,308,674号に おいて開示されている。これらの特許のそれぞれに開示されている方法に従うと 、ステッチボンド布は多針ステッチ操作から取り出さ れるとすぐに収縮してしわがよるのを許され、それにより布の面積が有意に減少 する。そのようなスパンデックス−含有ステッチボンド不織布は多様な製品で用 いられて成功してきたが、特に寸法安定性におけるさらなる改良はステッチボン ド不織布のもっと広い用途を生ずるであろう。従ってスパンデックス弾性糸を含 有するステッチボンド布に関連する場合より経費が安く、特別な取り扱い及びス テッチ制御の要求が少ないステッチボンド布が望まれている。 発明の概略 本発明は改良されたステッチボンド不織布を提供する。該布は繊維層及びステ ッチ糸を用いてそこに刺し込まれるステッチの模様を含む型のものである。本発 明の改良に従うと、ステッチ糸の少なくとも1つは本質的に部分的に分子配向し た合成有機ポリマーの繊維から成る。1つの好ましい実施態様の場合、ステッチ 糸のすべてがそのような部分的に配向したポリマーの繊維の糸である。本発明の 他の実施態様の場合、ステッチボンド布は、合成有機ポリマーの延伸された繊維 の加工糸のステッチ糸により形成されるステッチの追加の模様を有する。 本発明は上記のステッチボンド不織布の製造のための改良された方法も提供す る。該方法は少なくとも1つの多針ステッチバーを有するステッチボンド機に実 質的に非−接着の繊維(nonbonded fibers)の層を供給し、針 バーにステッチ糸を通し、糸が通された多針ステッチバーを用いて実質的に非接 着の繊維の層中にステッチの模様を刺し込んでステッチボンド不織布を形成し、 次いで場合によりステッチボンド不織布を伸長、収縮、ヒートセット、コーティ ング、含浸及び他の布操作に供することを含む型のものである。本発明の方法の 改良点は、 少なくとも1つの多針ステッチバー中のステッチ糸が本質的に部分的に分子配向 した合成有機ポリマーの繊維から成ることを含む。好ましいステッチ糸は本質的 に、部分的に分子配向したポリエステルの繊維から成る。 図面の簡単な記載 本発明のステッチボンド不織布の成形特性を試験するための装置を図面に描き 、その中で 図1は垂直側面14の周囲に取り付けられた広いリップ12により囲まれた開 放上部、一体の(solid)底16及び真空ポンプ(示していない)への連結 のための管18を有する金属桶10の等角図であり: 図2は図1の断面2−2を通って取られた桶10の略断面図であり、ステッチ ボンド布試料20が桶10の開放上部を覆って示されており、シート30が試料 20の上に置かれ、試料20及びシート30は桶10から空気が排気される前に 木製フランジ32及び金属C−クランプ34により適所に保持される。 好ましい実施態様の詳細な記載 以下の本発明の好ましい実施態様の詳細な記載は例示の目的で含まれ、本発明 の範囲を制限することを目的としてはいない。該範囲は添付の特許請求の範囲に より定義される。 本明細書で用いる場合、「部分的に分子配向したポリマーの繊維」という用語 は実質的分子配向を有するがまださらに分子配向を達成することができる合成有 機結晶性ポリマーの繊維を意味する。本明細書で「POY」と呼ばれることがあ る部分的に分子配向した繊維の糸は、本発明においてステッチ糸として用いるの に適しており、典型的に50〜15 0%の範囲内の破断伸び(break elongation)を有する。比較 として、「非延伸繊維」(すなわち低速で溶融紡糸され、延伸されていない繊維 )は非常に少量の分子配向及び150%より大きい、典型的に200%より大き い破断伸びを有する。通常の合成有機結晶性ポリマーの繊維、例えばポリエステ ル又はポリアミドの繊維は典型的に、ステッチ糸として用いられる場合には完全 に延伸され、15〜35%の範囲内の破断伸びを有する。「繊維」という用語は その意味内にフィラメント及びステープルファイバーを包含する。「ヒートセッ ト温度」という用語は、布の寸法を安定化するために、本発明のステッチボンド 布を固定された寸法に保持しながら、通常90秒以内の間、熱処理する温度を言 う。そのようなヒートセットの結果として、ステッチ糸繊維の部分的に分子配向 したポリマーはもっと配向し、ヒートセットステッチ糸の破断伸びは50%未満 に低下する。 本発明のステッチボンド不織布は多くの点で通常のステッチボンド不織布に非 常に類似している。通常のステッチボンド布の場合と同様に本発明の布は繊維層 を有しており、その中にステッチの模様がステッチ糸を用いて刺し込まれている 。しかしながら本発明に従い、ステッチの模様の少なくとも1つが本質的に部分 的に分子配向した合成有機ポリマーの繊維から成るステッチ糸(すなわち「PO Y」ステッチ糸)を用いて形成された。 カード繊維(carded fibers)のバット、エアレイ繊維(air −laid fiber)バット、クラフト紙、軽く接着されたスパンボンドシ ート、水圧的にからませた繊維(hydraulically entangl ed fibers)のスパンレース布、非 接着不織シートなどの種々の繊維層を本発明のステッチボンド不織布で用いるこ とができる。繊維層の繊維は天然繊維又は合成有機ポリマーの繊維であることが できる。通常、非接着繊維層が好ましいが、接着が続いて製造されるステッチボ ンド布のステッチング、収縮又は成形を妨げない限り、軽く接着された又は接着 された層を用いることができる。 POYステッチ糸の繊維に適した典型的合成有機ポリマーには66−ナイロン 、6−ナイロン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、 カチオン染色可能なポリエステルなどが含まれる。通常POY繊維は高速溶融紡 糸操作により製造され、典型的に延伸撚り加工糸(draw−twist te xtured yarns)の製造のための供給糸として用いられる。POY繊 維のステッチ糸は典型的に、拘束を加えずに低温熱処理に供されると、有意に収 縮することができる。例えば熱湯中に沈められると多くのPOY糸はその最初の 長さの半分未満に収縮することができる。又、典型的POY繊維を120〜19 0℃の範囲内の温度で一定の寸法に保持しながらヒートセットすることができる 。ヒートセット温度範囲の高いほうの部分(例えば165〜190℃)が好まし く、それはより高い温度が合成有機ポリマー性繊維をセットするためのより短い 暴露時間を可能にするからである。 本発明に従うと、POYステッチ糸及び場合により他のステッチ糸の多様なス テッチ模様が本発明のステッチボンド布に存在することができる。不織ステッチ ボンド布におけるPOYステッチの模様の結果として、そのような布は用途にお ける有意な多様性を有する。弛緩した状態で熱湯中に沈めることにより又は弛緩 した状態で空気中で加熱することにより布を収縮させることができる。収縮は布 の長さ及び/又は幅をステッ チされたままの寸法の50%未満にそして平面積をそのステッチされたままの面 積の25%未満に減少させ、布の厚さをそのステッチされたままの厚さより有意 に増加させることができる。本発明の方法の好ましい実施態様の場合、ステッチ されたままの布をそのステッチされたままの面積の半分未満に収縮させる。別の 場合、布を室温で又は加熱しながら伸長することができる。室温で伸長する場合 、線伸長(linearstretch)の量は典型的に50%以下、通常20 〜30%の範囲内である。加熱すると、線伸長の量は300%又はそれ以上のよ うに大きくなることができ、布の平面積はステッチされたままの面積の3.5倍 より大きい面積に増加することができる。布を伸長もしくは収縮させることがで きる量は他の事柄の中でも、布が繊維層におけるいくらかの付随するステッチ模 様中に非弾性延伸糸を含んでいてもいなくても、用いられるステッチ模様にそし て伸長もしくは収縮が行われる温度に依存する。布をステッチされたまま、収縮 したまま又は伸長されたままの状態でヒートセットし、寸法的に安定な非弾性布 を与えることができる。本発明の方法の他の好ましい実施態様の場合、ステッチ されたままの布をその縦及び/又は横の寸法において少なくとも25%伸長し、 次いで伸長された状態でヒートセットする。 本発明のステッチボンド不織布の製造法は通常の装置を用いて行うことができ る種々の既知の段階を含む。ステッチ段階は1つもしくはそれより多い多針バー が備えられた通常の多針ステッチ機を用いて行うことができる。Malimo又 はLibaステッチ機が特に有用である。しかしながら本発明の布の有利な特性 を得るために、ステッチボンド布におけるステッチの模様の少なくとも1つは部 分的に分子配向したポリマ ー繊維のステッチ糸を用いて形成されねばならない。 試験法 本発明の前記において及び下記の実施例において、ある特性につき言及する。 他のように指示しなければ、これらの特性は以下の方法により決定した。 出発繊維層及びステッチボンド布の単位面積当たりの重量はASTM Met hod D 3776−79に従って測定する。糸の破断伸びはASTM Me thod D 2256に従って測定する。布の全体的厚さは、布の接触面に1 0−グラムの荷重を加える1/4−インチ(0.64−cm)の直径の平らな円 筒状プローブを有するタッチマイクロメーター(touch micromet er)を用いて測定する。ステッチボンド布内の種々の層の厚さは、布の断面の 増倍された顕微鏡写真(例えば15〜20xで)から決定することができる。 本発明のステッチボンド布の成形もしくは熱成形特性を図1及び2に示す装置 を用いて決定する。ステッチボンド布試験試料20をステンレススチール桶10 の上部の開放部を覆って平らに置く。開放部は長さが24cm及び幅が16cm の寸法である。桶は深さが8cmである。桶10のリップ12は幅が5−cmで ある。すべての角ならびに側面14と底16の間及び側面14とリップ12の間 の交線は約5cmの半径で丸められている。布20の上にカバーシート30を有 する布20は桶のリップの回りに封止を形成するように適所でクランプ締めされ る。かくして組み立てられた装置から次いで空気を吸引し、覆われた桶内の圧力 を約0.5気圧まで低下させる。次いで装置を加熱されたオーブン中に10分間 置く。装置をオーブンから取り出した後、桶内を大気圧に戻し、 カバーシートを除去し、布を冷ます。次いで布がいかに良く桶の形に順応したか を決定するために観察する。下記の実施例においてこの試験を「成形性試験(M oldability Test)」と呼ぶ。 ステッチボンド布の縦方向(すなわちステッチの列の方向に平行)及び横方向 (すなわち縦方向に垂直)における熱伸長特性を、長さが20cmで幅が2.5 cmの布試料について決定する。縦伸長測定の場合、20cmの長さがステッチ の列に平行である。横伸長測定の場合、20cmの長さはステッチの列に対して 横である。試料を10cm離れて置かれた幅が5cmの2つのクランプの間に掛 ける(それにより10cmの長さの初期「ゲージ長(gauge length )」、Liを与える)。2kgの重りを低い方のクランプから吊るし、かくして 形成されたアセンブリを370°F(188℃)に加熱されたオーブン中に5分 間掛ける(hung)。試料をオーブンから取り出し、クランプから解放し、冷 ました後、試料の伸長されたゲージ長、Lfを測定する。その場合、%伸長は1 00(Lf−Li)/Liに等しい。 実施例 以下の実施例は本発明のステッチボンド不織布の製造ならびにステッチボンド 布を処理し、利用する種々の方法を例示している。各実施例におけるステッチボ ンド布は144インチ(3.66メートル)の幅の2−バーLIBAステッチボ ンド機上で製造した。実施例1の場合を除いて機械の各バーは14−ゲージであ り、すなわち各バーはインチ当たり14個(7.1/cm)の針を有し、実施例 1では18−ゲージのバーを用いた。布の製造において用いられた繰り返しステ ッチ模様を記載するために、通常のたて編みの命名法を用いる。実施例1 この実施例は、2つの型のステッチ糸:(1)部分的に分子配向したポリエス テル繊維の糸及び(2)加工ポリエステル糸の糸を用いて製造される本発明のス テッチボンドシートの製造を例示する。次いで布を収縮させ、部分的に樹脂を含 浸させ、人工皮革として特に有用な複合シートを形成した。 24g/m2(0.7オンス/ヤード2)の重量のStyle 8017 SO NTARARスパンレース不織布(E.I.du Pontde Nemour s & Co.により販売)の繊維層を2−バーステッチボンド機に56%過給 した(overfed)。繊維層はフィラメント当たり1.35デニール(1. 5dtex)及び7/8インチ(2.2cm)長さのポリエチレンテレフタレー ト繊維から成った。各バーはインチ当たり18個の針(7.1/cm)を機械の 幅の寸法に平行に有し、繊維層の縦方向にインチ当たり14個(7.1/cm) のステッチを刺し込んだ。両方のバーに完全に糸を通した。前バーは34−フィ ラメント200−デニール(220dtex)の部分的に分子配向したポリエス テル糸を用いて1−0,3−4模様のステッチを刺し込んだ。後バーは34−フ ィラメント70−デニール(78−dtex)の加工ポリエステル糸を用いて3 −4,1−0模様のステッチを刺し込んだ。ステッチされたままの布は135g /m2の重量であり、その中でスパンレース繊維層の繊維は37g/m2の重量で あり、部分的に分子配向したポリエステル糸のステッチは27g/m2の重量で あり、加工ポリエステル糸のステッチは71g/m2の重量であった。ステッチ されたままの布を熱湯中に約1分間沈め、乾燥し、次いで347°F(175 ℃)でテンター上でヒートセットし、ステッチされたままの面積の約4分の1に 収縮させた。収縮した布は544g/m2の重量であった。ステッチ布の構築及 び収縮の結果として、部分的に分子配向したポリエステルステッチ糸は収縮した 布の厚さ内に位置する平面状網目を形成し、スパンレース繊維層及び加工ポリエ ステルステッチ繊維は縮み(buckled)、平面状網目の上下に外層を形成 した。平面状網目は、全体的厚さが1.4mmの収縮した布の厚さ全体の約5分 の1を占めた。上部外層は0.6mmの厚さであり、152g/m2の重量であ った。下部外層は0.5mmの厚さであり、42g/m2の重量であった。 前節で記載した収縮したステッチボンド布は人工皮革のための優れた基材を与 え、それは以下の通りに製造された。収縮したステッチボンド布の試料を樹脂処 理して布の上部外層中への樹脂の部分的含浸を行った。2液型ポリウレタン樹脂 組成物であるBayer 638512(Bayer AG of Germa nyにより販売)を収縮したステッチボンド布にブラシにより適用した。次いで 樹脂をオーブン中で65℃の温度において硬化させた。樹脂は約0.30mmの 深さまで樹脂に浸透し、樹脂−含浸層の上に薄い(約0.1mmの厚さ)の付加 的コーティングを与えた。かくして樹脂−含浸された本発明のステッチボンド布 は、伸縮性、圧縮性、柔軟性、回復性、保水性、引張強さ及び引裂強さという非 常に望ましい皮革−様特性を有するのみでなく、魅力的に型押しすることができ る表面層も有すると評価された。実施例2 この実施例は本発明の2−バーステッチボンド不織布の製造を記載し、1つの バーはPOYステッチ糸を与え、第2のバーは通常の加工ステッ チ糸を与える。製造される布の成形も記載する。 24g/m2(0.7オンス/ヤード2)の重量のStyle 8034 SO NYARARスパンレース布の繊維層を2−バーステッチボンド機に56%過給 した。機械に供給される繊維層の有効重量(effective weight )は37.5g/m2であった。繊維層はフィラメント当たり1.35デニール (1.5dtex)及び7/8インチ(2.2cm)長さのポリエチレンテレフ タレート繊維から成った。ステッチボンド機の後バーにPOYポリエステルステ ッチ糸そして前バーに加工ポリエステルステッチ糸を通して14−ゲージバーの 両方に完全に糸を通した。各バーは機械方向(すなわち縦方向)にインチ当たり 24コース(course)のステッチ(9.4/cm)を刺し込んだ。後バー ステッチ糸はたて糸ビームから供給され、たて糸ビーム上には34−フィラメン ト、255−デニール(280−dtex)のPOYDACRONRポリエステ ル(E.I.du Pont de Nemours & Co.により販売) が、後バーに供給されているステッチ糸が240デニール(260dtex)の ものであるように低伸長で(at low stretch)巻かれていた。後 バーは繊維層中に繰り返し模様1−0,4−5ステッチを刺し込んだ。前バース テッチ糸は34−フィラメント、70−デニール(78dtex)のDACRO NRポリエステルの加工糸であった。前バーは3−4,1−0ステッチの繰り返 し模様を刺し込んだ。ステッチボンド布のステッチされたままの重量は183g /m2(5.4オンス/ヤード2)であった。 ステッチされたままのステッチボンド布を通常のパジング機(padder) 中の熱湯に迅速に通過させたところ、布は(a)横方向に14 4インチ(3.66メートル)から60インチ(1.52メートル)にあるいは その最初のステッチされたままの幅の約42%に及び(b)縦方向にその最初の ステッチされたままの長さの約90%に収縮した。収縮した布を次いで収縮した 寸法においてテンターフレーム上に保持し、350°F(177℃)で30秒間 ヒートセットした。 収縮し、ヒートセットされた布の熱伸長特性を、収縮した布をヒートセットし た温度より20°F(11℃)高い温度である370°F(188℃)の温度で 測定した。布は縦方向において165%及び横方向において310%という熱時 伸長のパーセント(percent stretch while hot)( 対応する収縮し且つヒートセットされた寸法に基づいて)を示した。熱伸長され た試料をオーブンから取り出し、冷ました後、布の縦及び横方向における最終的 寸法変化(対応する収縮し且つヒートセットされた寸法と比較して)はそれぞれ 155%及び290%であった。かくして処理された布の最終的寸法は安定であ り、布自身は370°F(188℃)未満の温度で実質的に伸縮性でなかった。 該実施例のステッチされたままのステッチボンド布を成形性試験にも供した。 この試験ではシリコーンゴムのカバーシート30を用い、部分的に排気されたア センブリを380°F(193℃)に加熱されたオーブン中に10分間置いた。 アセンブリをオーブンから取り出し、冷ました後、桶中の気圧(atmosph ere)を戻し、ステッチボンド布を装置から分離した。布は金属桶の正確な内 部寸法及び輪郭を保持していた。実施例3 この実施例はステッチの模様のすべてが部分的に分子配向した合成有機ポリマ ーの繊維のステッチ糸を用いて形成される本発明のステッチボンド不織布の製造 を記載する。該実施例は成形操作における布の使用も記載する。 片方が他方の上にあるSONTARAR Style 8034スパンレース 布(上記実施例2で記載した)の2層をステッチボンド機中に50%過給し、7 1g/m2(2.1オンス/ヤード2)の出発繊維層を与えた。機械の前及び後バ ーに、たて糸ビーム上に置く時に125デニール(112dtex)から120 デニール(110dtex)にわずかに延伸された34−フィラメントPOY DACRONRポリエステルステッチ糸を完全に通した。各バーはインチ当たり 14コース(5.5/cm)のステッチを刺し込んだ。後バーは繊維層中に1− 2,1−0トリコットステッチの模様を刺し込み、前バーは1−0,1−2トリ コットステッチの模様を刺し込んだ。ステッチされたままの布は115g/m2 (3.4オンス/ヤード2)の重量であった。ステッチされたままの布を次いで テンターフレーム上で縦及び横方向のそれぞれに40%伸長しながら350°F (177℃)で30秒間ヒートセットした。得られる伸長され且つヒートセット された布は室温で寸法的に安定であり、SONTARARスパンレース繊維層で ある繊維層のステープルファイバーにより与えられる柔らかい感触を有した。 前節で記載したステッチされ、伸長され且つヒートセットされた本発明の布を 次いで1/2インチ(1.3cm)の厚さのガラス繊維のバット上に置かれた3 3.9g/m2(1.0オンス/ヤード2)のSHARNETR熱可塑性接着剤シ ート(AET of Middletown, Delawareにより販売)上に置いた。接着剤の融点は210°F(99℃ )であった。かくして形成されたアセンブリの試料を390°F(199℃)に 加熱された段プレスにおいて15psi(103キロパスカル)の圧力下に1分 間置いた。2つの型の成形試料を製造した。1つの試料は両方の盤(plate n)が平らであるプレスにおいて成形した。第2の試料は適合する凹及び凸表面 を盤が与えているプレスにおいて成形した。成形された平らな材料は平らな壁パ ネルにおいて満足に用いられ、適合する形の盤を有するプレスからの材料は自動 車のヘッドライナーにおいて満足に用いられた。実施例4 この実施例はすべてのステッチの模様がPOYポリエステルステッチ糸を用い て形成されるもう1つの本発明のステッチボンド不織布及び熱成形複合構造にお けるステッチボンド布の使用を記載する。 片方の層が他方の上にあり、それぞれ0.9オンス/ヤード2(30.5g/ m2)の重量であるカード化され点接着された(carded−and−poi nt−bonded)ポリプロピレン繊維(Fibertex,Inc.により 販売)の2層をステッチボンド機に過給なしで供給した。各バーに実施例3で用 いたと同じPOYポリエステルステッチ糸を完全に通し、実施例3の場合と同じ 布の単位長当たりのコース数に形成した。後バーは1−0,3−4ステッチの繰 り返し模様を刺し込み、前バーは3−4,1−0ステッチの繰り返し模様を刺し 込んだ。得られるステッチボンド布は空気中で212°F(100℃)の温度に おいて、その最初の縦及び横の寸法の少なくとも2倍に(すなわちそのステッチ されたままの面積の4倍に)容易に伸長可能であった。 前節のステッチボンド不織布の優れた熱成形特性を示すために、ステッチボン ドされたままの布を複合シートに形成し、以下の通りに成形性試験に供した。ポ リメチリメタクリレート(下記においては「PMMA」と略す)の3.0mmの 厚さのシートの1面上をペーパー仕上げし(sanded)、ペーパー仕上げさ れた面上にDUCORアクリルセメントの0.5オンス/ヤード2(17g/m2 )の層を広げた。次いでステッチボンド布をセメント層の上に置き、かくして形 成されるアセンブリを非加熱段プレス中に80psi(551Kパスカル)にお いて5分間置いた。布はPMMAシートにしっかりと接着されて複合シートを形 成し、それを次いで成形性試験に供した。試験は400°F(204℃)の温度 においてオーブン中で行ったが、弾性カバーシート30は用いなかった。成形性 試験の生成物は成形されたステッチボンド布/PMMA複合構造であり、その輪 郭は桶の輪郭に均一に適合した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ステッチ糸により繊維層中に形成されるステッチの模様を有する改良され たステッチボンド不織布であって、該改良が少なくとも1つのステッチの模様の ステッチ糸が本質的に部分的に分子配向した合成有機ポリマーから成る繊維の糸 であることを含むステッチボンド不織布。 2.すべてのステッチ糸が部分的に分子配向した合成有機ポリマーの繊維の糸 である請求の範囲第1項に記載のステッチボンド布。 3.ステッチボンド布が合成有機ポリマーの延伸繊維の加工糸のステッチ糸に より与えられるステッチの模様をも有する請求の範囲第1項に記載のステッチボ ンド布。 4.部分的に配向した合成有機ポリマーがナイロン又はポリエステルである請 求の範囲第1、2又は3項に記載のステッチボンド布。 5.ステッチボンド機の少なくとも1つの多針バーを介して供給される糸を用 いて繊維層中にステッチの模様をステッチしてステッチボンド不織布を製造し、 次いで場合によりステッチボンド不織布を伸長、収縮、成形、ヒートセット、コ ーティング、含浸又は他の布操作に供することを含むステッチボンド不織布の製 造のための改良された方法であって、該改良がステッチボンド機の少なくとも1 つの多針バーを介して供給される糸が本質的に部分的に分子配向した合成有機ポ リマーの繊維から成ることを含む方法。 6.ステッチボンド不織布を少なくとも縦又は横方向に少なくとも25%線状 に伸長し、次いで伸長された状態に保持しながらヒートセットする請求の範囲第 5項に記載の方法。 7.ステッチボンド不織布をそのステッチされたままの面積の半分未 満に収縮させ、次いでポリウレタン樹脂を部分的に含浸させる請求の範囲第5項 に記載の方法。
JP51809299A 1997-09-15 1998-09-14 ステッチボンド布及びその製造法 Pending JP2001505631A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/931,017 1997-09-15
US08/931,017 US5879779A (en) 1996-03-29 1997-09-15 Stitchbonded fabric and process for making same
PCT/US1998/019238 WO1999014414A1 (en) 1997-09-15 1998-09-14 Stitchbonded fabric and process for making same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001505631A true JP2001505631A (ja) 2001-04-24

Family

ID=25460094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51809299A Pending JP2001505631A (ja) 1997-09-15 1998-09-14 ステッチボンド布及びその製造法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5879779A (ja)
EP (1) EP0938602B1 (ja)
JP (1) JP2001505631A (ja)
AU (1) AU9392098A (ja)
CA (1) CA2271964C (ja)
DE (1) DE69809707T2 (ja)
TW (1) TW403798B (ja)
WO (1) WO1999014414A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000017435A1 (en) * 1998-09-22 2000-03-30 Tietex International, Ltd. Headliner fabric and process for making same
US6423393B1 (en) 1999-08-20 2002-07-23 Tietex International, Ltd. Abraded stitchbonded fabric and process for making same
US6821601B2 (en) * 2001-07-12 2004-11-23 Xymid, L.L.C. Stitchbonded fabric and process for making same
US20030233810A1 (en) * 2002-06-21 2003-12-25 Martin Wildeman Office panel and fabric covering therefor
US6936327B2 (en) * 2003-07-01 2005-08-30 Dimitri Peter Zafiroglu Stitch-bonded and gathered composites
US7622408B2 (en) * 2003-07-01 2009-11-24 Dzs, Llc Fabric-faced composites and methods for making same
US7141290B2 (en) * 2003-12-01 2006-11-28 Xymid, Llc Stitch-bonded fabrics utilizing stretchable substrates
US20070270071A1 (en) * 2006-05-18 2007-11-22 Greer J Travis Nonwoven fabric towel
US8021735B2 (en) * 2007-01-08 2011-09-20 Xymid, Llc Stitchbonded fabric with a substrate having diverse regional properties
US7875334B2 (en) * 2007-01-08 2011-01-25 Xymid L.L.C. Stitchbonded fabric with a slit substrate
US7775170B2 (en) * 2007-01-08 2010-08-17 Xymid L.L.C. Stitchbonded fabric with a discontinuous substrate
US9394637B2 (en) 2012-12-13 2016-07-19 Jacob Holm & Sons Ag Method for production of a hydroentangled airlaid web and products obtained therefrom
CN107460636B (zh) * 2016-12-09 2019-08-09 邱宗坚 一种全棉面巾的生产工艺
EP3773112B1 (en) 2018-04-13 2022-04-27 Amtex Innovations LLC Stitchbonded, washable nonwoven towels and method for making
US10822578B2 (en) 2018-06-01 2020-11-03 Amtex Innovations Llc Methods of washing stitchbonded nonwoven towels using a soil release polymer
US11884899B2 (en) 2018-06-01 2024-01-30 Amtex Innovations Llc Methods of laundering stitchbonded nonwoven towels using a soil release polymer
CN111719230A (zh) * 2020-02-28 2020-09-29 精密纺织有限责任公司 阻燃床垫芯帽及其制造方法
US11905631B2 (en) 2021-05-05 2024-02-20 Xymid, LLC. Durable and launderable cushioning and insulative fabrics and strings and methods for making same

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4704321A (en) * 1986-11-05 1987-11-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stitched polyethylene plexifilamentary sheet
US4737394A (en) * 1987-06-17 1988-04-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Article for absorbing oils
US4773238A (en) * 1987-08-14 1988-09-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stitched nonwoven dust-cloth
US4879169A (en) * 1988-04-11 1989-11-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Quilted elastic composite fabric
US4876128A (en) * 1989-03-31 1989-10-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stitchbonded nonwoven fabric
US5174228A (en) * 1990-12-21 1992-12-29 Brunswick Technologies, Inc. Non-woven reinforcement structure
TW211049B (ja) * 1991-03-26 1993-08-11 Du Pont
DE69226880T2 (de) * 1991-11-22 1999-02-25 Du Pont Elastischer getufteter stoff und verfahren zu dessen herstellung
US5310590A (en) * 1993-02-04 1994-05-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Stitchbonded articles
DE69411155T2 (de) * 1993-02-26 1998-10-22 Du Pont Abriebfester vliesstoff imprägniert mit bindemittel
US5707710A (en) * 1996-03-29 1998-01-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Composite sheet for artificial leather

Also Published As

Publication number Publication date
EP0938602A1 (en) 1999-09-01
CA2271964C (en) 2007-02-13
WO1999014414A1 (en) 1999-03-25
DE69809707T2 (de) 2003-08-21
DE69809707D1 (de) 2003-01-09
CA2271964A1 (en) 1999-03-25
EP0938602B1 (en) 2002-11-27
AU9392098A (en) 1999-04-05
TW403798B (en) 2000-09-01
US5879779A (en) 1999-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001505631A (ja) ステッチボンド布及びその製造法
KR0169993B1 (ko) 열성형성 복합 쉬트
US4146663A (en) Composite fabric combining entangled fabric of microfibers and knitted or woven fabric and process for producing same
US4426421A (en) Multilayer composite sheet useful as a substrate for artificial leather
US3570085A (en) Method of forming a reinforced fabric by a compressive shrinking operation
JPH08260303A (ja) 二次成形しうる熱安定性化可能な編織布パイル材料
US6407018B1 (en) Stitchbonded fabric and process for making same
US7264861B2 (en) Abrasion-resistant composites with in-situ activated matrix resin
US6821601B2 (en) Stitchbonded fabric and process for making same
US20040192142A1 (en) Composite sheet suitable for use as artificial leather
EP0763616A1 (en) Dust-control mat having excellent dimensional stability and method of producing the same
JPH038852A (ja) 成形用布帛
WO2000017435A1 (en) Headliner fabric and process for making same
KR100743988B1 (ko) 인공 스웨이드 제조방법
CN110914052A (zh) 复合片状物
KR100919239B1 (ko) 신축성이 뛰어난 인공피혁 및 그 제조방법
JPH11335978A (ja) 合成樹脂製レザー及びその合成樹脂製レザー用の基布
KR100677786B1 (ko) 연신 회복가능한 부직포 및 제조 방법
JPS62141167A (ja) 複合シ−トの製造方法
KR101885253B1 (ko) 인공피혁 및 그 제조방법
JP2988724B2 (ja) 複合体成形品
JP3915283B2 (ja) 立毛調シート状物およびその製法
JPS646284Y2 (ja)
JP2006016734A (ja) 伸長性布帛と製法
JPH0730501B2 (ja) 立毛長繊維不織シートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070424