JPH027465B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH027465B2
JPH027465B2 JP57033996A JP3399682A JPH027465B2 JP H027465 B2 JPH027465 B2 JP H027465B2 JP 57033996 A JP57033996 A JP 57033996A JP 3399682 A JP3399682 A JP 3399682A JP H027465 B2 JPH027465 B2 JP H027465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
setting
image
conditions
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57033996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58152266A (ja
Inventor
Masayoshi Watanuki
Shozo Myawaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP57033996A priority Critical patent/JPS58152266A/ja
Publication of JPS58152266A publication Critical patent/JPS58152266A/ja
Publication of JPH027465B2 publication Critical patent/JPH027465B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5025Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the original characteristics, e.g. contrast, density

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカラー複写装置における各色成分画像
の濃度を調整するカラーバランス調整装置に関す
るものである。
カラー複写においては、地図のように青、緑部
分が多い原稿や、人物の様に肌色を強調したい原
稿や、線画が多い原稿等のように各色成分の画像
濃度の異なる原稿をそれぞれに適合した最適の各
色成分画像濃度でカラー複写することが求められ
る場合が多い。このような場合原稿が変るたびに
各色成分画像の濃度を調節する必要がある。
カラー複写装置において、フイルターにより透
過光量を調整して各色成分画像の濃度を調整する
方法、一つの色を基準として各色の濃度差に応じ
て帯電量や露光量を制御する方法等が提案された
が、各色成分の画像の濃度は露光量、一次帯電
量、現像剤濃度、更には除電量の影響も受け、原
稿の画像濃度を再現させることは難かしいことで
あつた。
本発明は上記の問題を解消し、原稿の画像濃度
に応じて光源の光量、帯電器の帯電量、現像器の
バイアス電圧を設定記憶し、かつ各色の複写工程
ごとに各上記の条件を設定記憶量に応じて制御す
る装置を提供することを目的としている。
本発明の詳細を図に示す実施例により説明す
る。
第1図において、感光体ドラム1と転写ドラム
2が転写位置において対向するように配置され、
光源3より原稿台6の上の原稿が照射され、原稿
よりの反射光がミラー4,24により反射されて
レンズ8に入射され、レンズ8よりの出射光は更
にミラー25,5により反射され、色分解フイル
ター9により色分解されて感光体ドラム1の露光
位置に投射される。感光体ドラム1は回転する間
に帯電器7により一次帯電され、露光位置におい
て光投射されて原稿の色分解された光像の静電潜
像が形成されその色分解に応じた現像剤により可
視像化される。例えば色分解フイルター9に“ブ
ルー”フイルタを用いたときは“イエロー”トナ
ーを有する現像装置10によりイエローの可視像
が、“グリーン”フイルタを用いたときは“マゼ
ンタ”トナーを有する現像装置11によりマゼン
タの可視像が、“レツド”フイルタを用いたとき
は“シアン”トナーを有する現像装置12により
シアンの可視像化が行なわれる。
感光体ドラム1において上記の三色のうちの何
れか一色の可視像化された像は転写位置におい
て、転写紙14に転写される。転写紙14はカセ
ツト13より給紙ローラ15により給紙され、レ
ジストローラ16によりタイミングを合わせて適
切な時期に転写ドラム2に送り込まれ、転写ドラ
ム2のクランパー17により先端をクランプさ
れ、転写ドラム2に巻きつけられて転写位置を通
過する。転写紙が転写位置を通過する際転写帯電
器18の作用下で感光体ドラム1上の可視像が転
写紙上に転写される。
感光体ドラム1は1回転毎に色分解フイルター
9及び現像装置10,11,12が切換えられ、
次々と違つた色の色分解光像を形成され、それぞ
れ転写ドラム2により送られる転写紙上に1回転
ごとに違つた色の像を重ねるように転写され、3
回転により3色の色分解像が転写紙上に重ね転写
される。
色分解された3色の像が重ねられると転写紙1
4は分離除電器19及び分離爪20の作用下にお
いて転写ドラム2より分離され定着ローラ21に
より定着されてトレイ22に排出される。
第1図に示す複写装置によりカラー複写する際
第2図に示すカラーバランス調整操作盤51にお
いて、イエローY、マゼンタM、シアンCの各分
解色の作像工程における帯電量、現像器のバイア
ス電圧及び光量を設定する。すなわち第1帯電ダ
イアル31によりイエロー作像工程の帯電器7の
帯電量を設定し、同様に第2帯電ダイアル32、
第3帯電ダイアル33によりそれぞれマゼンタ、
シアンの作像工程の帯電器7の帯電量を設定す
る。更に第1バイアスダイアル34によりイエロ
ー作像工程の現像装置10のバイアス電圧を、同
様に第2バイアスダイアル35、第3バイアスダ
イアル36によりそれぞれマゼンタ現像装置1
1、シアン現像装置12のバイアス電圧を設定す
る。又更に第1光源ダイアル37、第2光源ダイ
アル38、第3光源ダイアル39によりそれぞ
れ、イエロー、マゼンタ、シアン作像工程の光源
3の光量を設定する。カラーバランス調整操作盤
51の前記設定用ダイアル31〜39により各色
の作像における帯電量、現像バイアス電圧、光量
を設定すると、設定スイツチ40を押すことによ
り各設定ダイアル31〜39により指定された値
が第3図の制御コントローラ52におけるマイク
ロコンピユータ53及び不揮発性記憶素子54の
作動により不揮発性記憶素子54に記憶される。
カラーバランス調整操作盤51のチエツクスイ
ツチ41を押すと表示器42にイエロー作像帯電
量等の設定量の種類が、表示器43に表示器42
に表示された種類の条件についての設定量が以下
に述べる態様で表示され、記憶されている設定条
件の確認をすることができる。
第3図においてマイクロコンピユータ53及び
不揮発性記憶素子を内包するコントローラ52は
帯電器7を制御する高圧トランス55、現像装置
10,11,12を制御する高圧トランス56、
光源3を制御するランプレギユレータ57に接続
されている。
オペレータ操作盤の一部に第4図に示すように
カラーバランス選択操作盤58が設けられ、原稿
色調に応じた条件を選択し設定する選択スイツチ
61〜65が設けられそれぞれの選択スイツチ6
1〜65に対応して1つ宛選択表示ランプ66〜
70が設けられている。
カラー複写装置を操作するにあたつては先ずカ
ラーバランス選択操作盤58により色調の選択設
定をする。例えば青や緑の多い地図のような原稿
の色調を設定する選択スイツチが選択スイツチ6
1であり、人物の様に肌色を強調したい原稿の色
調を設定する選択スイツチが選択スイツチ62等
と予め色々の原稿の色調について選択スイツチを
61〜65の選択スイツチに対応させておき、今
地図原稿を複写したいときは選択スイツチ61を
押し、選択表示ランプ66により地図原稿が選択
されていることを確認する。
次に原稿台6に複写しようとする地図原稿をの
せる。
一番最初は地図原稿の場合における各条件を設
定する。そのためにカラーバランス調整操作盤5
1の設定用ダイアル31〜39を適宜操作し最適
と思われる条件を選定し、設定スイツチ40を押
す。これにより今選定された条件が地図原稿、す
なわち選択スイツチ61の場合の複写条件として
コントローラ52のマイクロコンピユータ53を
経由して不揮発性記憶素子54に記憶される。
次に図に示さない操作パネルの複写開始ボタン
を押すと、複写装置は第1図において前に設明し
た如く各分解色について帯電露光現像、給紙、転
写、定着の工程を行ない、その際不揮発性記憶素
子54に格納されているカラーバランス設定値が
マイクロコンピユータ53を経由して帯電時には
高圧トランス55に帯電量を、露光時にはランプ
レギユレータ57にランプ光量を、現像時には高
圧トランス56に現像バイアス電位をそのときの
色に応じた値として指示し制御する。このように
して得られた複写が満足すべきものであればその
設定値を選択スイツチ61における設定条件とし
て以後の複写に利用するが、満足すべきものでな
ければ再び設定ダイアル31〜39の値を変えて
設定スイツチ40により条件の設定をしなおして
上記の複写をし、満足すべき複写が得られるまで
くり返す選択した原稿色調について最適の再現条
件が設定されると、以後は選択スイツチ61等を
押すだけで自動的に最適色調再現条件で複写が行
なわれることになる。
同様にして例えば人物のように肌色を強調した
い色調の原稿の場合は選択スイツチ62を押した
状態にした上記と同様にして最適再現条件を設定
する。
外の色調の条件に対してもそれぞれの選択スイ
ツチ63〜65の作用下において最適再現条件を
設定し、以下各種の色調の複写を簡単な操作で最
適条件で行なうことができる。
すなわち、複写しようとする原稿の色調に応じ
て選択スイツチ61〜65の中から適当するスイ
ツチを選んで押す。選択した色調は点灯した選択
表示ランプ66〜70により確認することができ
る。
選択が誤まつていないことを確認すると、複写
開始ボタンを押すことにより予め不揮発性記憶素
子54により記憶されている最適条件下で複写が
行なわれ、所望のカラーバランスの最適画像の複
写が得られる。
第3図に示すカラーバランス調整システムによ
る制御の具体例として光量制御についてみると、
第5図に示すように、マイクロコンピユータ53
から送り出されるカラーバランス設定値受入回路
81からのデイジタル量をD―Aコンバータ82
によりアナログ量に変換する。光源用交流電源8
3からの電圧が電圧変換トランス84により減圧
され、整流回路85、平滑回路86を経て直流電
圧として比較回路87に送られ、比較回路87に
おいてコンピユータによる指示信号のアナログ信
号と比較演算され、駆動回路88を介して光源電
圧スイツチングのためのトライアツク89を作動
し光源90の光量を指定光量に制御する。D―A
コンバータ82から送られる最適再現条件に比べ
て光源用交流電源の電圧が低い場合は駆動回路8
8が駆動されてトライアツク89が導通して光源
90に電圧が供給され、同時に電源83に帰還さ
れて整流平滑された直流電圧86の出力を上げる
ように作用する。このようにして電圧比較回路8
7の入力が同一になるように制御される。
最適再現条件に対して光源用交流電源が高い場
合も同様にして制御される。
複写に先立つて現在のカラーバランス設定値が
どのようになつているかを確認したい場合には、
確認しようとする色調を第4図の選択スイツチ6
1〜65の中から選んで押す。これにより確認し
ようとしている色調が選択表示ランプ66〜70
のうちの点灯したランプにより表示される。次い
で第2図に示すカラーバランス調整操作盤51の
チエツクスイツチ41を押す。チエツクスイツチ
41を1回押すと表示器42に「1」が、2度押
すと「2」というように押した数に応じて「1」
から「9」までの何れかの数字を表示す。この場
合数字「1」〜「9」はそれぞれ設定ダイアル3
1〜39まで順次に表示するようにしてあり、
「1」はイエローの帯電ダイアルである第1帯電
ダイアル31を、「2」はマゼンタの帯電ダイア
ルである第2帯電ダイアル32をそれぞれ示し、
同様にして「8」はマゼンタの光源ダイアルであ
る第2光源ダイアル38を「9」はシアンの光源
ダイアルである第3光源ダイアル39を表示す
る。このようにしてチエツクスイツチ41を1回
押すと表示器42に数字1が表示され、同時に表
示器43に設定記憶されている。イエローの帯電
量のデータが数字変換されて表示される。再度チ
エツクスイツチ41を1回押すと表示器42に数
字「2」が表示され、同時に表示器43にマゼン
タの帯電量データが表示される。このようにして
チエツクスイツチ41が9回押されると表示器4
2に数字「9」が表示され同時に表示器43には
シアンの光量が数字変換されて表示される。表示
器43に表示される設定データの数字は設定用ダ
イアル31〜39に等分割目盛を表示し、その目
盛の数値と表示器43の数値とが一致するように
すると、設定用ダイアル31〜39により各条件
の数値を設定しなおしたりする場合に操作が容易
である。
本発明により各分解色について、帯電量、現像
バイアス電圧、光量を複写しようとする各色調に
応じてダイアルにより簡単に設定することがで
き、一度設定すると色調を選択スイツチにより選
択するだけで常にその色調に対して最適の画像濃
度で各色成分画像を形成することが可能になつ
た。
例えば帯電量、現像バイアス電圧、光量という
複数の条件を各色について記憶設定させることが
できるので複写原稿の色合の再現が良好になつ
た。
本発明により各条件の設定、修正、変更、更に
は現在の設定条件の確認が容易であるので常に使
用しようとする原稿の色合に最適に適合させるこ
とが可能になつた。
第3図に示すカラーバランス調整システムにお
いてカラーバランス調整操作盤51からマイクロ
コンピユータ53へ送り出される設定値信号はデ
イジタル量でもアナログ量でも可能であり、アナ
ログ量の場合にはマイクロコンピユータ53の前
後にADコンバータが必要であるが信号ラインが
少なくなるというメリツトがある。
カラーバランス調整操作盤には9個の設定ダイ
アルだけを設け第4図に示すカラーバランス選択
操作盤の選択スイツチとの組合せにより所定の色
調についての設定をする例を示したがカラーバラ
ンス調整操作盤の設定ダイアルを選択スイツチの
数に相当する組の数だけ設けそれぞれのダイアル
がどのような色調の場合のどの条件量を設定する
ダイアルかを固定的に設定することもできる。こ
の場合ダイアルの数が多くなるが1つの設定スイ
ツチ40の1回の操作で全ての色調について全て
の量を設定することができ、この場合はチエツク
スイツチ41や表示器42,43は不要であり全
てのダイアルにより常にそのときの条件を読みと
ることができる。又この場合マイクロコンピユー
タ53及び不揮発性記憶素子54を経由せず、カ
ラーバランス調整操作盤から直接高圧トランス5
5,57やランプレギユレータ56を制御するこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る複写装置の説明略図、第
2図はカラーバランス調整操作盤の平面図、第3
図はカラーバランス調整システムの一例の構成
図、第4図はカラーバランス選択操作盤の平面
図、第5図は光源コントロール装置の一例のブロ
ツク図である。 1…感光体ドラム、2…転写ドラム、3…光
源、7…帯電器、10,11,12…現像装置、
14…転写紙、18…転写帯電器、31〜39…
設定ダイアル(設定条件を調整する手段)、40
…セツトスイツチ、41…チエツクスイツチ、4
2,43…表示器、51…カラーバランス調整操
作盤、54…不揮発性記憶素子、61〜65…選
択スイツチ(色調を選択設定する手段)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 カラー原稿の反射光を色分解し各色成分ごと
    に帯電、露光、現像して、得られる各色成分画像
    を一枚の転写紙上に重ね転写する複写装置におい
    て、 前記各色成分の画像形成における帯電量、露光
    量、現像バイアス電位等一連のプロセスの条件を
    各色毎に設定することにより画像のカラーバラン
    スを設定する設定手段と、該設定手段で設定され
    た各色全てのプロセス条件よりなる画像形成条件
    を複数種類記憶する不揮発性記憶素子と、前記各
    色成分の画像形成に先立ち前記不揮発性記憶素子
    に記憶された前記複数種の前記画像形成条件のう
    ち一種類を選択指示する指示手段と、当該指示手
    段により指示された画像形成条件に応じて前記各
    色成分毎に画像形成し重ね転写することを特徴と
    する複写装置におけるカラーバランス調整装置。
JP57033996A 1982-03-05 1982-03-05 複写装置におけるカラ−バランス調整装置 Granted JPS58152266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57033996A JPS58152266A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 複写装置におけるカラ−バランス調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57033996A JPS58152266A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 複写装置におけるカラ−バランス調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58152266A JPS58152266A (ja) 1983-09-09
JPH027465B2 true JPH027465B2 (ja) 1990-02-19

Family

ID=12402076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57033996A Granted JPS58152266A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 複写装置におけるカラ−バランス調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58152266A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0685098B2 (ja) * 1985-08-31 1994-10-26 株式会社リコー 静電転写型カラー記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58152266A (ja) 1983-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0142550B1 (en) Apparatus and method for electrophotographically producing copy having continuous-tone and other content
EP0501334B1 (en) Image quality adjusting apparatus for a copying machine
JPS6028348B2 (ja) カラ−複写装置
JPH0237593B2 (ja)
JPH027465B2 (ja)
JP2655844B2 (ja) カラー画像形成装置
US4812877A (en) Copying apparatus with multiple copy modes
JPH0334073B2 (ja)
JPH0254282A (ja) 画像形成装置
JPH0456946A (ja) 画像形成装置の光量制御方法
JPS61129659A (ja) 複写機
JPS6135553B2 (ja)
JPS6063568A (ja) 画像処理装置
JP2575699B2 (ja) カラ−複写機の色調整装置
JPS59208562A (ja) カラ−電子写真複写機の画像調整方法
JPS61221767A (ja) 多色複写機のカラ−バランス調整方法
JPH0540524Y2 (ja)
JPS61278877A (ja) 画像形成装置
JPH0561303A (ja) 画像形成装置
JPS61262761A (ja) 画像形成装置
JPH07160126A (ja) 合成転写装置
JPH01297675A (ja) 作像装置
JPH0453349A (ja) 画像処理装置
JPH01179963A (ja) 画像形成装置
JPS62153872A (ja) カラ−複写装置