JPH0271982A - クリーンルーム計測ロボット - Google Patents

クリーンルーム計測ロボット

Info

Publication number
JPH0271982A
JPH0271982A JP22166488A JP22166488A JPH0271982A JP H0271982 A JPH0271982 A JP H0271982A JP 22166488 A JP22166488 A JP 22166488A JP 22166488 A JP22166488 A JP 22166488A JP H0271982 A JPH0271982 A JP H0271982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
manipulator
unmanned
truck
clean room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22166488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2674795B2 (ja
Inventor
Shiyunmin Ro
俊民 呂
Jiro Kakizaki
柿崎 治郎
Manabu Takashi
学 高志
Hideo Takahashi
秀夫 高橋
Kenichi Unno
健一 海野
Keita Yamazaki
慶太 山崎
Minoru Kato
稔 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZESUTETSUKU KK
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
ZESUTETSUKU KK
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZESUTETSUKU KK, Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical ZESUTETSUKU KK
Priority to JP63221664A priority Critical patent/JP2674795B2/ja
Publication of JPH0271982A publication Critical patent/JPH0271982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2674795B2 publication Critical patent/JP2674795B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J21/00Chambers provided with manipulation devices
    • B25J21/005Clean rooms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はクリーンルーム計測ロボットに係り、特にクリ
ーンルームに配置されているエアフィルタ(HEPAフ
ィルタ)のリーク試験やクリーンルーム内の空気清浄度
試験を無人で行うことができるクリーンルーム計測ロボ
ットに関する。
〔従来の技術〕
クリーンルームの天井面あるいは壁面に配置されている
HEPAフィルタについては、−船釣に、フィルタ面か
らフィルタ材を通過しない空気が漏れているか否か、フ
ィルタ取付枠の周辺部分の継目から空気が漏れているか
否か等のリーク試験を行う必要がある。このリーク試験
を人手によって行おうとすると、作業者が一定の速度(
5am/sec以下)で試料採取管(プローブ)とフィ
ルタとの間隔を所定距離(2,5cm以内)に保持して
フィルタ全面を走査する必要があり、このため作業者に
不自然な姿勢を長時間要求することになる。また、上記
プローブを用いてクリーンルーム内の空気清浄度試験も
行うが、人間はクリーンルーム内での最も大きな発磨源
であるため、測定精度が悪化すると共に、クリーン度維
持に悪影響を及ぼす。
このため、従来では、自律走行する無人走行台車を用い
てリーク試験や清浄度試験を行う検査装置が提案されて
いる。この検査装置は、走行床面にガイドラインを設け
、このガイドラインをセンサで検出しながら無人走行台
車をガイドラインに沿って走行させてフィルタ直下で停
止させ、イメージセンサでフィルタの存在を検出し、昇
降動作するX−Yテーブルとフィルタ枠との位置合せを
しだ後X−Yテーブルに設けられたプローブでフィルタ
面を走査してリーク試験等を行うものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来の検査装置では、無人走行台車を走
行させるにあたって床面にガイドラインを貼着する作業
を必要とするため、作業性が悪い、という問題がある。
本発明は上記問題点を解決すべく成されたもので、ガイ
ドラインの貼着作業等を必要とせずに無人走行台車を走
行させて試験を行うことができるクリーンルーム計測ロ
ボットを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明は、無人走行台車と、
無人走行台車に搭載されたマニピュレータと、クリーン
ルームに配置された複数のフィルタの配置情報を記憶す
る記憶手段と、無人走行台車の走行距離を検出する距離
センサと、マニピュレータに取付けられた測定用のプロ
ーブと、マニピュレータに取付けられた接触センサと、
マニピュレータを制御して接触センサをフィルタの輪郭
に沿って移動させることによりフィルタに対する無人走
行台車の向きを判断する判断手段と、フィルタの配置情
報、無人走行台車の走行距離および無人走行台車の向き
に基づいて無人走行台車を走行制御すると共に、マニピ
ュレータを駆動制御する制御手段と、を含んで構成した
ものである。
〔作用〕
本発明の無人走行台車には、マニピュレータが搭載され
ており、このマニピュレータには測定用のプローブと接
触センサとが取付けられている。
判断手段は、マニピュレータを制御して接触センサをフ
ィルタの輪郭に沿って移動させることによりフィルタに
対する無人走行台車の向きを判断する。通常、フィルタ
の縦、横の長さが相違しているため、フィルタの輪郭を
検出することによりフィルタに対する走行台車の向きを
判断することができる。そして、フィルタの配置情報、
無人走行台車の走行距離および無人走行台車の向きに基
づいて無人走行台車を走行制御することにより無人走行
台車を全てのフィルタの直下を通過するよう走行させる
ことができる。また、フィルタ直下で無人走行台車を停
止させマニピュレータを制御してプローブを予め定めら
れた軌跡に沿って移動させることによりフィルタのリー
ク試験等の試験を行うことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、予め記憶したフィ
ルタの配置情報に基づいて無人走行台車を走行制御でき
るため、ガイドラインが不要になり、作業性よく試験を
行うことができる、という効果が得られる。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図(1)、(2)及び(3)に示すように、一対の
駆動輪18及び一対の自在輪20を備えた自律移動する
無人走行台車10の上面側には、鉛直線口りに回転可能
な鉛直アーム48と鉛直アームに取付けられて水平方向
及び鉛直方向に移動自在とされた水平アーム50とを直
交するように配置した円筒座標マニピュレータ12、即
ち3自由度のマニピュレータが取付けられている。円筒
座標マニピュレータ12の水平アーム50先端部には、
リーク試験用のプローブ14及び清浄度試験用のプロー
ブ16が固定されている。プローブ14の先端部には接
触センサ22が取付けられており、基端部はフレキシブ
ルバイブ24を介して無人走行台車10内に配置された
吸引機を内蔵した除塵針(図示せず)に接続されている
。フレキシブルバイブ24は、プローブ14から取外し
てプローブ16と接続することが可能である。また、清
浄度測定用のプローブ16には温度及び湿度を検出する
温湿度センサ26、気流を検出するための風速センサ2
8および計測対象物までの変位を測定するレーザ変位セ
ンサ29が取付けられている。この無人走行台車10の
上面には緊急時に無人走行台車10を停止させるための
緊急停止ボタン32が設けられている。なお、30は配
線である。
上記駆動輪18は、第2図(1)、(2)に示すように
、鉛直方向に延在された鉛直軸38の軸回りに回転可能
に支持された車軸34に取付けられている。この車軸3
4はかさ歯車31を介してサーボモータ36の駆動軸に
連結されている。従って、サーボモータ36を回転させ
ることにより駆動輪18は車軸34の軸回りに回転され
る。鉛直軸38は、その基端部が走行台車のシャーシ1
1に固定されて鉛直方向に延在されており、その中間部
はウオーム歯車40およびかさ歯車33を介してサーボ
モータ42の駆動軸と連結されている。上記駆動輪18
、車軸34、かさ歯車31゜33、ウオーム歯車40お
よびサーボモータ36.42は1つのハウジングに取付
けられている。従って、サーボモータ42を回転させる
ことによりハウジングが鉛直軸38回りに回転し、これ
によって駆動輪18とサーボモータ36.42とが一体
になって水平面内で回転する。なお、サーボモータ36
、サーボモータ42の各々には駆動輪18の回転位置を
検出するためのロータリエンコーダ41 (第7図)及
び無人走行台車10の走行距離を検出するためのロータ
リエンコーダ35 (第7図)が取付けられている。自
在輪20は、キャスター等で構成され、鉛直線回りに回
転可能に無人走行台車10に取付けられた支持体44の
先端に回転可能に取付けられている。このように、無人
走行台車10に一対の駆動輪18と一対の自在輪20と
が設けられているため、サーボモータ42を回転させて
駆動輪18の水平面内での向きを制御した後駆動輪18
を回転することにより無人走行台車10を任意の直線方
向に移動させると共に回転運動を行わせることができる
次に、第3図及び第4図(1)、(2)、(3)を参照
して円筒座標マニピュレータ12を詳細に説明する。鉛
直アーム48は、一対の非磁性体のステンレスバイブ4
9を平行配置すると共に両端部を固定部材53で固定す
ることにより構成されている。固定部材53の各々には
、プーリ54が回転可能に収容されており、このプーリ
54間には1対のステンレスパイプ49内を貫通するよ
うに設けられた無端タイミングベルト56が掛は渡され
ている。このタイミングベルト56にはステンレスバイ
ブ49内に収容された可動マグネット58が取付けられ
ている。鉛直アーム48の基端部は無人走行台車10に
穿設された貫通孔46を貫通して無人走行台車10内に
突出するように設けられている。そしてこの鉛直アーム
48の基端部はサーボモータ62の駆動軸に連結されて
いる。
従って、サーボモータ62を回転させることにより鉛直
アーム48は鉛直線回りに回転することが可能である。
また、無人走行台車10内に突出したプーリ54の回転
軸には、駆動軸がサーボモータ62の駆動軸と直交する
ように配置されたサーボモータ(図示せず)の駆動軸が
連結されている。
従って、このサーボモータを回転することにより可動マ
グネット58はステンレスパイプ49内で鉛直方向に移
動することが可能である。
鉛直アーム48に対して摺動可能なようにガイド部材5
2が取付けられている。このガイド部材52には、鉛直
アーム48の一方のステンレスバイブ49を挟み且つス
テンレスパイプ49内の可動マグネット58に対向する
位置に一対の固定マグネット60が固定されている。こ
の可動マグネット58及び固定マグネッ)60は両者間
に吸引力が作用するように磁極の向きが定められている
ガイド部材52には、鉛直アーム48と直交し且つガイ
ド部材52に対して摺動自在なように水平アーム50が
取付けられている。この水平アーム50は一対の炭素繊
維パイプ51を平行配置し両端を固定部材で固定するこ
とにより構成されている。アームを炭素繊維パイプで構
成することにより軽量化が可能である。従って、上記で
説明したように可動マグネット58を鉛直方向に移動す
ると吸引力によって固定マグネット60が可動マグネッ
ト58と共に鉛直方向に移動し、これによって水平アー
ム50を鉛直方向に移動させることができる。ガイド部
材52の固定マグネット60取付側と反対の側には、第
1図及び第4図に示すようにサーボモータ64が取付け
られている。このサーボモータ640回転軸には、ガイ
ド部材52に形成された溝68を貫通して一方の炭素繊
維パイプ51に接触押圧される°ようにゴムローラ等で
構成された駆動伝達プーリ66が取付けられている。炭
素繊維パイプ51はガイド部材52に対して摺動自在な
ため、ガイド部材52に固定されたサーボモータ64に
よって駆動伝達プーリ66を回転させることにより水平
アーム50を水平方向に移動させることが可能である。
このマニピュレーター2を無人走行台車10に取外し可
能に取付け、運搬時に分解することにより更に搬送し易
くなる。
プローブ14の先端に取付けられた接触センサ22は、
第5図に示すようにプローブ14の先端部近傍に固定さ
れた圧力センサ等から成る複数の触覚センサ74と、プ
ローブ14と非接触状態でグローブ14先端部を囲むよ
うに配置されたリング状の接触子70と、接触子70と
触覚センサ74の各々とを連結するロッド72とから構
成されている。この接触子70に対して上部方向または
側部の全周方向から物体が接触すると接触圧がロッド7
2を介して触覚センサ74に伝達されるため、上部方向
及び側部全周方向からの接触を感知することができる。
また、触覚センサ74の個数を増加することにより感度
を増加することもできる。
第6図は、円筒座標マニピュレータ12の3軸(Z軸、
R軸、θ軸)とフィルタ76との関係を示すものでZ軸
が鉛直方向を向き、且つR軸が水平方向を向くように円
筒座標マニピュレータ12が配置される。そして、円筒
座標マニピュレータ12の先端部分に取付けられたプロ
ーブ14を天井面に取付けられたフィルタの直下に配置
し、マニピュレータを制御してプローブ■4先端とフィ
ルタ76との間隔を2.5cm程度に保ちながらフィル
タ面を第6図に示されるようにジグザグ状に走査するこ
とによりリーク試験が行われる。なお、Z軸が鉛直方向
を向くようにしたが水平方向またはその他の方向を向く
ようにしてもよい。
第7図は無人走行台車10内に収容されている制御装置
の概略を示すものである。プローブ14は、フレキシブ
ルパイプ24、吸引機96を内蔵した塵埃計98に接続
されている。塵埃計98で検出された廖埃数や各種セン
サで検出された温湿度、気流はマイクロコンピュータ8
5に人力され送受信装置81からクリーンルーム外部に
設けられている送受信装置にデータ送信される。マイク
ロコンピュータ85には、接触センサ22、ロークリエ
ンコーダ35、ロークリエンコーダ41、フィルタ配置
データ記憶部91等が接続されており、マイクロコンピ
ュータ85は、予め記憶されたプログラムに従って接触
センサ22、ロータリエンコーダ35.41出力等に基
づいてフィルタ配置データ記憶部91に記憶されている
フィルタ配置情報に対する無人走行台車10の位置検出
を行い、制動装置77、駆動輪18、サーボモータ62
等を制御して無人走行台車10およびマニピュレータ1
2を駆動すると共にリーク試験等の各種の試験を行う。
第8図は上記のクリンルーム制御ロボットの自動計測時
に送受信機81から送信された検出データを解析するた
めの装置を示すものであり、この装置はアンテナ80を
備えた送受信機78とハンドベルトコンピュータ84と
から構成されている。
ハンドベルトコンピュータ84は、データ等を表示する
ための液晶デイスプレィ86とデータ等を入力するため
のキーボード88と外部記憶装置としてのフロッピディ
スクに対してデータを読み書きするためのディスクドラ
イバ90とを備えている。そして送受信機78とハンド
ベルトコンピュータ84とはR3−232C(E IA
規格)ケーブル82によって接続されている。
次に、マニュアル操作する操作ボックスについて説明す
る。操作ボックス78には、第9図に示すように、アン
テナ87、緊急時に計測ロボットを停止させるための緊
急停止スイッチ102、リーク試験(LEAK)と清浄
度試験(CLEAN)とを選択するための選択スイッチ
104、自動制御(A、UTO)と手動制御(MANU
AL)とを切換えるための切換スイッチ106、警報発
生モードにするか否かを決定するための警報モードスイ
ッチ108、計測ロボットの作動を開始させるためのス
タートスイッチ110、計測ロボットと予めフィルタ配
置データ記憶部91に記憶されている絶対座標として作
用するフィルタ配置情報との原点位置調整を行うための
原点位置調整スイッチ112、計測ロボットを停止させ
るためのストップスイッチ114、計測ロボットの走行
方向又はマニピュレータの動作を手動で遠隔操作するた
めのジョイスティック116、ジョイスティック116
で遠隔操作する対象を選択するための切換スイッチ11
8 (WHEELのとき無人走行台車10、ARMのと
き円筒座標マニピュレータ12)、無人走行台車10を
前後方向(VERTICAL)に走行させるか円筒座標
マニピュレータ12をZ軸方向に移動させるかを選択す
るための選択スイッチ120、無人走行台車10を左右
方向(HORI ZONTAL)に走行させるか円筒座
標マニピュレータ12をR軸方向に移動させるかを選択
するための選択スイッチ122、無人走行台車10を回
転(CIRCLE)させるか円筒座標マニピュレータ1
2をθ軸方向に回転させるかを選択するための選択スイ
ッチ124、電源スィッチ126が設けられている。
第10図(1)、(2)及び第11図はフィルタ配置デ
ータ記憶部91に記憶するだめのフィルタ配置情報を示
すものである。フィルタ76は第1O図に示すようにフ
レーム92間に掛は渡されて配置され、フレーム92で
囲まれた1ブロツク内に複数枚(図では4枚)のフィル
タが配置される。このフィルタ76は床面からHPhの
位置に取付けられ、フレーム92の必要箇所には照明灯
94が取付けられる。この照明灯94は床面からOBh
の高さにある。従って、1ブロツクのフィルタのX方向
の長さFX、1ブロツクのフィルタのY軸方向の長さF
y(=4HPy) 、フレーム92のX軸方向の幅W 
x 、フレーム92のY軸方向の幅Wyを、1単位とし
て第11図に示す平面情報として記憶する。なお、通常
の場合、Fx。
=Fx2=・・・、Fyl=Fy2=・・・Wxl=W
x2 ・・・、Wy1=Wy2=・・・である。また、
この平面情報は絶対座標X、Yで記憶される。また、フ
ィルタや照明灯の高さ情報も同時に記憶部91に記憶さ
れる。
第12図は、リーク試験を行うときのマイクロコンピュ
ータ85の制御ルーチンを示すものである。まず、ステ
ップ200では手動モードで計測ロボットをフィルタ7
6の測定開始位置に対応するブロック(第11図のスタ
ートと表示しであるブロック)に移動する。この状態で
自動モードに切換え、スタートスイッチ110をオンす
ると計測ロボットが自動走行してフレーム92に接触す
るように接触センサ22を移動させフィルタ76の概略
位置を検出する(ステップ202)。この概略位置は接
触センサ22をフィルタの輪郭に沿って移動させ、フィ
ルタの短辺と長辺とに対応するフレームの存在を検出す
ることによって検出することができる。そして、このフ
ィルタの概略位置に基づいてフィルタに対する計測ロボ
ットの向き、゛計測ロボットの現在位置から予め設定さ
れているフィルタ測定開始位置までの距離を算出しロー
クリエンコーダ出力に基づいて駆動車を制御することに
よりフィルタ開始位置までロボットを走行させる。すな
わち、第10図(1)に示した測定開始ブロックのフィ
ルタの長辺に対応するフレームと短辺に対応するフレー
ムとを検出して記憶部91に記1.へされている絶対座
標と比較することにより、無人走行台車10のフィルタ
に対する向きおよび検出したフレームに対する走行台車
の現在位置を判断することができ、従ってどの方向にど
れだけ移動させればフィルタ開始位置にロボットを到達
させることができるかを算出することができる。次のス
テップ204では、フレームの内周に接触センサ22が
接触するようにしてフレーム全周に沿って接触センサ2
2を移動させ、接触センサ22出力に基づいて測定開始
ブロックのフレームの各辺に対応する直線を求め、これ
らの直線の交点を求めることにより測定開始ブロックの
フレームの角部に対応する座標を求めて予め記憶されて
いる測定開始ブロックのフレームに対応するデータと比
較してロボットの位置を補正する。
これによって、接触センサ22によって検出された測定
開始ブロックのフレームの輪郭がフィルタ配置データ記
憶部91に予め記憶されている測定開始ブロックのフレ
ームの輪郭と一致することになる。次のステップ206
では、円筒座標マニピュレータ12の先端とフィルタ7
6との間隔を所定距離(例えば2.5cm)に保ったま
ま第6図に示す軌跡に沿ってプローブ14をジクザグ状
に走査して吸引機96によってプローブ14を介して吸
引したときの廖埃計98出力に基づいてリークが発生し
ているか否かを判断する。次のステップ208ではフィ
ルタ配置データ記憶部91に予め記憶されている、第1
1図の破線で示す測定順序を示すデータに基づいて最後
のフィルタのリーク測定か否かを判断し、最後のフィル
タでないときにはステップ210において計測用ロボッ
トを次のフィルタ測定位置に移動した後ステップ102
へ戻り、最後のフィルタの計測のときはこのルーチンを
終了する。
なお、無人走行台車10内に有毒ガス等を検出するガス
センサを設け、クリーンルームの環境測定を行うことに
よりクリーンルームの日常管理用のモニタとして使用す
るようにしてもよく、レーザ変位センサを走行台車とフ
レームとの相対変位から距離を測定するセンサとして使
用してもよい。
また、計測ロボットをスクリーンの直下を走行させる例
について説明したが、マニピュレータが届く範囲であれ
ばスクリーンの直下でなくてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図(1)は計測ロボットの正面図、第1図(2)は
計測ロボットの平面図、第1図(3)は計測ロボットの
側面図、第2図(1)は駆動輪と自在輪とを示す概略図
、第2図(2)は第2図(1)のI−I線断面図、第3
図は円筒座標マニピュレータの概略図、第4図(1)は
水平アームと鉛直アームとの交差部分の断面図、第4図
(2)は第4図(1)の■−■線断面図、第4図(3)
は鉛直アームと水平アームとの交差部の斜視図、第5図
は接触センサの概略図、第6図は円筒座標の3軸とプロ
ーブの走査軌跡を示す線図、第7図は計測ロボット内に
収容されている制御回路の概略図、第8図は計測ロボッ
トを遠隔操作すると共にデータを解析するための装置の
斜視図、第9図は操作ボックスの平面図、第10図(1
)、(2)はフレームで囲まれた1ブロツクのフィルタ
の平面図と側面図、第11図はリーク試験を行う天井に
配置されたフィルタ群の平面図、第12図はリーク試験
を行うときの制御ルーチンの流れ図である。 10・・・無人走行台車、 12・・・円筒座標マニピュレータ、 14・・・プローブ、 18・・・駆動輪、 20・・・自在輪、 70・・・接触部材、 74・・・触覚センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)無人走行台車と、 無人走行台車に搭載されたマニピュレータと、クリーン
    ルームに配置された複数のフィルタの配置情報を記憶す
    る記憶手段と、 無人走行台車の走行距離を検出する距離センサと、 マニピュレータに取付けられた測定用のプローブと、 マニピュレータに取付けられた接触センサと、マニピュ
    レータを制御して接触センサをフィルタの輪郭に沿って
    移動させることによりフィルタに対する無人走行台車の
    向きを判断する判断手段と、 フィルタの配置情報、無人走行台車の走行距離および無
    人走行台車の向きに基づいて無人走行台車を走行制御す
    ると共に、マニピュレータを駆動制御する制御手段と、 を含むクリーンルーム計測ロボット。
JP63221664A 1988-09-05 1988-09-05 クリーンルーム計測ロボット Expired - Fee Related JP2674795B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63221664A JP2674795B2 (ja) 1988-09-05 1988-09-05 クリーンルーム計測ロボット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63221664A JP2674795B2 (ja) 1988-09-05 1988-09-05 クリーンルーム計測ロボット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0271982A true JPH0271982A (ja) 1990-03-12
JP2674795B2 JP2674795B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=16770327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63221664A Expired - Fee Related JP2674795B2 (ja) 1988-09-05 1988-09-05 クリーンルーム計測ロボット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2674795B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107428008A (zh) * 2014-12-09 2017-12-01 睿智通机器人有限公司 机器人的触摸感知
WO2020144722A1 (en) * 2019-01-08 2020-07-16 I.M.A. Industria Macchine Automatiche S.P.A. Apparatus and method for the automated management of bacterial load detector devices
CN112833962A (zh) * 2021-02-24 2021-05-25 易枭鸿 多对象多参数测量装置及测量方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60159305U (ja) * 1984-03-31 1985-10-23 清水建設株式会社 クリ−ンル−ムの環境測定ロボツト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60159305U (ja) * 1984-03-31 1985-10-23 清水建設株式会社 クリ−ンル−ムの環境測定ロボツト

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107428008A (zh) * 2014-12-09 2017-12-01 睿智通机器人有限公司 机器人的触摸感知
WO2020144722A1 (en) * 2019-01-08 2020-07-16 I.M.A. Industria Macchine Automatiche S.P.A. Apparatus and method for the automated management of bacterial load detector devices
CN113557110A (zh) * 2019-01-08 2021-10-26 I·M·A·工业机械自动装置股份公司 用于自动管理细菌载量检测器装置的设备和方法
JP2022516762A (ja) * 2019-01-08 2022-03-02 イ.エンメ.ア.インドゥストリア マッキーネ アウトマティケ ソチエタ ペル アツィオニ 細菌負荷検出デバイスの自動管理のための装置および方法
CN113557110B (zh) * 2019-01-08 2024-02-13 I·M·A·工业机械自动装置股份公司 用于自动管理细菌载量检测器装置的设备和方法
CN112833962A (zh) * 2021-02-24 2021-05-25 易枭鸿 多对象多参数测量装置及测量方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2674795B2 (ja) 1997-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5528505A (en) Position-marking method for a machine that measures in three dimensions, and apparatus for implementing the method
JPS6229740B2 (ja)
ITBO20090617A1 (it) Apparato e procedimento per la verifica dell'assetto di un veicolo.
JP2597671B2 (ja) クリーンルーム計測ロボット
CN114166929A (zh) 一种钢丝帘布检测校准装置及检测校准方法
JPH0271982A (ja) クリーンルーム計測ロボット
JPS60211315A (ja) クリ−ンル−ムの検査装置
JP2598809B2 (ja) マニピユレータ
CN216449481U (zh) 一种钢丝帘布检测校准装置
JPS637820A (ja) クリ−ンル−ムの防塵フイルタ検査装置
JPH09211178A (ja) 水中移動ロボットの位置決め方法
JP2000292142A (ja) タンク底板診断装置
JP3762156B2 (ja) 管検査装置
JPH0510605B2 (ja)
US20030020927A1 (en) Precision video gauging machine for vertically oriented workpieces
JPH0434439Y2 (ja)
KR100800562B1 (ko) 액정표시장치용 유리기판의 결함위치 검출장치
JP2549672B2 (ja) 撮像式のリーク位置検出装置
JP3061888B2 (ja) 燃料集合体検査装置
JP3845090B2 (ja) 高性能エアフィルタ用リーク検査装置
CN218956419U (zh) 一种车载电子产品外观检测装置
JPH08155794A (ja) 内径非接触測定装置
CN219934910U (zh) 检测设备
JPH01245151A (ja) 球面上走行ロボットの走行制御方法
JPH04186156A (ja) 容器壁面の検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees