JPH0271472A - 光ディスク基板とハブの接着方法 - Google Patents
光ディスク基板とハブの接着方法Info
- Publication number
- JPH0271472A JPH0271472A JP22304088A JP22304088A JPH0271472A JP H0271472 A JPH0271472 A JP H0271472A JP 22304088 A JP22304088 A JP 22304088A JP 22304088 A JP22304088 A JP 22304088A JP H0271472 A JPH0271472 A JP H0271472A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- hub
- optical disk
- base plate
- disk base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 46
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 46
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、レーザービーム等により記録および/または
再生することができる光ディスクの基板とハブとの接着
方法に関する。
再生することができる光ディスクの基板とハブとの接着
方法に関する。
(従来技術およびその課題)
従来、レーザービーム等により記録および/または再生
することができる光ディスクとして、光ディスク基板の
中央部に穿設しな透孔に、記録、再生装置のスピンドル
挿入用の孔を有するハブを接着固定したものが知られて
いる。この場合、光ディスク基板にハブを固定するには
、接着剤塗布用ノズルの先端をハブに接近させ、ハブま
たはノズルを回転させつつ、接着剤をノズルから流出さ
せて塗布していた。
することができる光ディスクとして、光ディスク基板の
中央部に穿設しな透孔に、記録、再生装置のスピンドル
挿入用の孔を有するハブを接着固定したものが知られて
いる。この場合、光ディスク基板にハブを固定するには
、接着剤塗布用ノズルの先端をハブに接近させ、ハブま
たはノズルを回転させつつ、接着剤をノズルから流出さ
せて塗布していた。
しかしながら、上記従来の接着方法においては、ノズル
をハブに接近させる動作と、ハブまたはノズルの回転動
作の2動作を必要とするなめ、接着剤の塗布時間が長い
という問題点があった。また、接着剤は帯状に連続して
塗布されるなめ、必要以上に接着剤が塗布されるので、
接着剤の使用量も多いという問題点があった。
をハブに接近させる動作と、ハブまたはノズルの回転動
作の2動作を必要とするなめ、接着剤の塗布時間が長い
という問題点があった。また、接着剤は帯状に連続して
塗布されるなめ、必要以上に接着剤が塗布されるので、
接着剤の使用量も多いという問題点があった。
(課題を解決するための手段)
本発明は、上記の問題点に鑑み鋭意検討の結果なされた
ものであって、光ディスク基板の中央部に穿設した透孔
にハブを接着するにあたり、光ディスク基板とハブとが
互いに接する面のいずれかの面の複数箇所に、同時に接
着剤を塗布し、ついでハブを光ディスク基板の中央部に
配置し、しかる後接着剤を硬化させることにより、接着
剤の塗布時間を短くし、しかも塗布する接着剤の量も少
くて良い接着方法としたものである。
ものであって、光ディスク基板の中央部に穿設した透孔
にハブを接着するにあたり、光ディスク基板とハブとが
互いに接する面のいずれかの面の複数箇所に、同時に接
着剤を塗布し、ついでハブを光ディスク基板の中央部に
配置し、しかる後接着剤を硬化させることにより、接着
剤の塗布時間を短くし、しかも塗布する接着剤の量も少
くて良い接着方法としたものである。
(実施例)
以下、本発明を第1〜4図に示す工程図に基づき詳細に
説明する。
説明する。
第1図は接着剤供給ノズルを光ディスク基板の上方に位
置させた状態を示す斜視図、第2図は接着剤供給ノズル
を光ディスク基板の透孔周縁近傍に位置させた状態を示
す斜視図、第3図は光ディスク基板の透孔周縁近傍に接
着剤を塗布した状態を示す斜視図、第4図は光ディスク
基板にハブを接着した状態を示す斜視図である。
置させた状態を示す斜視図、第2図は接着剤供給ノズル
を光ディスク基板の透孔周縁近傍に位置させた状態を示
す斜視図、第3図は光ディスク基板の透孔周縁近傍に接
着剤を塗布した状態を示す斜視図、第4図は光ディスク
基板にハブを接着した状態を示す斜視図である。
まず、第1図に示すように、光ディスク基板1の中央部
に穿設しな透孔11の上方に、接着剤供給ノズル2を位
置させる。接着剤供給ノズル2は、4箇所に分岐した分
岐ノズル21を有する。
に穿設しな透孔11の上方に、接着剤供給ノズル2を位
置させる。接着剤供給ノズル2は、4箇所に分岐した分
岐ノズル21を有する。
つぎに、第2図に示すように、接着剤供給ノズル2を下
方に移動させて、それぞれの分岐ノズル21の先端を光
ディスク基板1の透孔11の周縁近傍に位置させ、それ
ぞれの分岐ノズル21から同時に接着剤を流出させて、
接着剤を光ディスク基板1に塗布する。こうして、接着
剤供給ノズル2を上方に移動させると、第3図に示すよ
うに、光ディスク基板1の透孔11の周縁近傍に点状に
接着剤Xが塗布される。
方に移動させて、それぞれの分岐ノズル21の先端を光
ディスク基板1の透孔11の周縁近傍に位置させ、それ
ぞれの分岐ノズル21から同時に接着剤を流出させて、
接着剤を光ディスク基板1に塗布する。こうして、接着
剤供給ノズル2を上方に移動させると、第3図に示すよ
うに、光ディスク基板1の透孔11の周縁近傍に点状に
接着剤Xが塗布される。
ついで、第4図に示すように、ハブ3を光ディスク基板
1の中央部の所定位置に配置する。しかる後、接着剤を
硬化させて光ディスク基板1とハブ3とを固着する。
1の中央部の所定位置に配置する。しかる後、接着剤を
硬化させて光ディスク基板1とハブ3とを固着する。
接着剤としては、熱硬化型接着剤、紫外線硬化型接着剤
、溶剤型接着剤等を使用することができる。分岐ノズル
21は、接着剤供給ノズル2に4箇所設けたものを図示
したが、これに限定されず、環状に複数箇所膜ければ良
い。また、接着剤の塗布位置としては、光ディスク基板
1とハブ3とが互いに接する面のうち所定範囲、すなわ
ちハブ3の中心側から0.25mmの範囲およびハブ3
の外周縁から0.05mmの範囲をそれぞれ除いな範囲
とすると、接着剤がはみ出すことがなく好適である。
、溶剤型接着剤等を使用することができる。分岐ノズル
21は、接着剤供給ノズル2に4箇所設けたものを図示
したが、これに限定されず、環状に複数箇所膜ければ良
い。また、接着剤の塗布位置としては、光ディスク基板
1とハブ3とが互いに接する面のうち所定範囲、すなわ
ちハブ3の中心側から0.25mmの範囲およびハブ3
の外周縁から0.05mmの範囲をそれぞれ除いな範囲
とすると、接着剤がはみ出すことがなく好適である。
(発明の効果)
以上のように、本発明は、光ディス基板とハブとを接着
するにあたり、光ディスク基板とハブとが互いに接する
面のいずれかの面の複数箇所に、同時に接着剤を塗布し
て接着するから、従来のように、−本の接着剤塗布用ノ
ズルの先端をハブに接近させ、ハブまたはノズルを回転
させつつ接着剤をノズルから流出させて塗布するものと
比較し、接着時間か短く、また塗布する接着剤の量も少
なくて良い等の利点がある。
するにあたり、光ディスク基板とハブとが互いに接する
面のいずれかの面の複数箇所に、同時に接着剤を塗布し
て接着するから、従来のように、−本の接着剤塗布用ノ
ズルの先端をハブに接近させ、ハブまたはノズルを回転
させつつ接着剤をノズルから流出させて塗布するものと
比較し、接着時間か短く、また塗布する接着剤の量も少
なくて良い等の利点がある。
第1〜4図は、本発明の光ディスク基板とハブとの接着
方法を示す工程図であって、第1図は接着剤供給ノズル
を光ディスク基板の上方に位置させた状態を示す斜視図
、第2図は接着剤供給ノズルを光ディスク基板の透孔周
縁近傍に位置させた状態を示す斜視図、第3図は光ディ
スク基板の透孔周縁近傍に接着剤を塗布した状態を示す
斜視図、第4図は光ディスク基板にハブを接着した状態
を示す斜視図である。 図中、1は光ディスク基板、11は透孔、2は接着剤供
給ノズル、21は分岐ノズル、3はハブである。 、−::1.i弓/ 老 工 第3図 第20 第4 固
方法を示す工程図であって、第1図は接着剤供給ノズル
を光ディスク基板の上方に位置させた状態を示す斜視図
、第2図は接着剤供給ノズルを光ディスク基板の透孔周
縁近傍に位置させた状態を示す斜視図、第3図は光ディ
スク基板の透孔周縁近傍に接着剤を塗布した状態を示す
斜視図、第4図は光ディスク基板にハブを接着した状態
を示す斜視図である。 図中、1は光ディスク基板、11は透孔、2は接着剤供
給ノズル、21は分岐ノズル、3はハブである。 、−::1.i弓/ 老 工 第3図 第20 第4 固
Claims (1)
- 光ディスク基板の中央部に穿設した透孔にハブを接着す
るにあたり、光ディスク基板とハブとが互いに接する面
のいずれかの面の複数箇所に、同時に接着剤を塗布し、
ついでハブを光ディスク基板の中央部に配置し、しかる
後接着剤を硬化させることを特徴とする光ディスク基板
とハブとの接着方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22304088A JPH0271472A (ja) | 1988-09-06 | 1988-09-06 | 光ディスク基板とハブの接着方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22304088A JPH0271472A (ja) | 1988-09-06 | 1988-09-06 | 光ディスク基板とハブの接着方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0271472A true JPH0271472A (ja) | 1990-03-12 |
Family
ID=16791901
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22304088A Pending JPH0271472A (ja) | 1988-09-06 | 1988-09-06 | 光ディスク基板とハブの接着方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0271472A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01302589A (ja) * | 1988-05-31 | 1989-12-06 | Matsui Seisakusho:Kk | 光ディスクのハブの取付方法及びその取付装置 |
-
1988
- 1988-09-06 JP JP22304088A patent/JPH0271472A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01302589A (ja) * | 1988-05-31 | 1989-12-06 | Matsui Seisakusho:Kk | 光ディスクのハブの取付方法及びその取付装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ATE210017T1 (de) | Verfahren und vorrichtung zum verkleben von zwei substraten | |
DE68922584D1 (de) | Medium für Informationsaufzeichnung. | |
JPS6396754A (ja) | 光学式情報記録円盤の製造方法 | |
ATE102733T1 (de) | Informationsaufzeichnungsplatten. | |
JPH0271472A (ja) | 光ディスク基板とハブの接着方法 | |
JPS6396755A (ja) | 光学式情報記録円盤の製造方法 | |
WO1998041984A1 (fr) | Procede de production d'un support de memorisation d'informations | |
DE69825022D1 (de) | Plattenförmiger informationsträger mit zwei teilen jeweils verrschiedener wiedergabegeschwindigkeiten | |
KR900012226A (ko) | 광학적 디스크기판, 광학적 정보기록매체 및 그 광학적 디스크 기판의 제조방법 및 장치 | |
JP2632062B2 (ja) | 光ディスクの製造方法 | |
US6517749B1 (en) | Method of producing a disc and a disc obtained by the method | |
JPS62167639A (ja) | 光デイスク転写型の製造方法 | |
JPH02146133A (ja) | 光磁気ディスク媒体 | |
US20020100559A1 (en) | Production method of and production apparatus for optical recording disc | |
JPH0264978A (ja) | 情報記録基板の製造方法 | |
JPH0438688A (ja) | 磁気記録ディスクの接着剤塗布方法 | |
JPH06168560A (ja) | 光ディスク基板及び光ディスク基板のハブ接着方法 | |
JPS60261040A (ja) | 光情報担体デイスク | |
JPH0416252Y2 (ja) | ||
JPS61213131A (ja) | 情報記録用デイスクの製造方法 | |
JPH0291869A (ja) | 記録媒体用ハブの求心方法およびハブの接着装置 | |
JPH0283873A (ja) | 情報記録用ディスクの製造方法およびそれに用いる治具 | |
JPH0191385A (ja) | 光ディスクの製造方法 | |
JPH0620303A (ja) | 光ディスク | |
JPH03296978A (ja) | 単板型光ディスク |