JPH0269458A - N,n’−ビス(5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミド)の製造方法 - Google Patents

N,n’−ビス(5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミド)の製造方法

Info

Publication number
JPH0269458A
JPH0269458A JP22152788A JP22152788A JPH0269458A JP H0269458 A JPH0269458 A JP H0269458A JP 22152788 A JP22152788 A JP 22152788A JP 22152788 A JP22152788 A JP 22152788A JP H0269458 A JPH0269458 A JP H0269458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
norbornene
acid
hydrazine
acid anhydride
dicarboximide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22152788A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiyoji Nozaki
千代志 野崎
Shoichi Mizuno
水野 昌一
Kiyoshige Matsuoka
松岡 清成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINKYOWA PETROCHEM CO Ltd
Original Assignee
SHINKYOWA PETROCHEM CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINKYOWA PETROCHEM CO Ltd filed Critical SHINKYOWA PETROCHEM CO Ltd
Priority to JP22152788A priority Critical patent/JPH0269458A/ja
Publication of JPH0269458A publication Critical patent/JPH0269458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、N、N’ −ビス(5−ノルボルネン−2,
3−ジカルボキシイミド)の製造方法に関する。該ビス
イミドは難燃剤原料として利用されるものであり、耐熱
性樹脂の組成成分として有望である。
〔従来の技術〕
N、N’ −ビス(5−ノルボルネン−2,3−ジカル
ボキシイミド)は、氷酢酸中、5−ノルボルネン−2,
3−ジカルボン酸無水物とヒドラジン−水和物を混合し
、室温で30分撹拌後に10分間還流することにより収
率68%で得ることができるという報告がある〔ジャー
ナルオブオーガニックケミストリ−(J、D、C,) 
vol、 31.1317、(1966) ]。
又、トルエン中、相当するカルボン酸無水物とヒドラジ
ンを混合し、2時間線合水を除去しながら加熱還流を行
うことにより収率91%で得るという方法も知られてい
る〔独国特許2244833号〕。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記2つの方法を追試した結果、J、 O,C,に記載
の方法は、再現性良く報告にある収率を得ることができ
なかった。又独国特許に記載の方法は、反応時間が長く
、かつ再現性良く報告にある高収率を得ることはできな
かった。
そこで本発明の目的は、短い反応時間で、高収率かつ高
純度でN、N’ −ビス(5−ノルボルネン−2,3−
ジカルボキシイミド)を簡便に製造する方法を提供する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無
水物とヒドラジンとを、酢酸溶媒中酸触媒存在下で反応
させることを特徴とするN、N’−ビス(5−ノルボル
ネン−2,3−ジカルボキシイミド)の製造方法に関す
る。
以下本発明について説明する。
5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物1モル
当り0.4〜0.5モル、好ましくは0,5モルのヒド
ラジンとを反応させる。溶媒での酢酸の使用量は、酸無
水物1重量部に対して1.3〜6.4重量部、好ましく
は1.3〜1.6重量部とすることが適当である。又、
酸触媒としては、例えば、硫酸及びパラトルエンスルホ
ン酸、安息香酸等の有機酸を挙げることができ、酢酸に
可溶及び水溶性のものがN 、 N ’ −ビス(5−
ノルボルネン−2゜3−ジカルボキシイミド)の単1雑
に際して有効であり、この点で硫酸が好ましい。酸触媒
の量は酸無水物1モルに対して0.009〜0,09モ
ル倍、好ましくは0.01〜0.03モル倍とすること
が適当である。
反応温度は、例えば50〜100℃とすることが適当で
あり、生成物の収率と、その着色を考慮すると70〜9
0℃が特に好ましい。
反応は、酸触媒添加後、急速に進行し、通常約30分で
平衡状態に達する。酸触媒を添加することにより反応時
間は添加しない率の172〜1/3となる。
反応終了後、反応液中には生成したN、N’ビス(5−
ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミド)が沈殿す
るのでそれを常法(例えば濾過)により固液分離し、必
要により洗浄する。尚、生成物の沈殿を分離して残った
反応液は、酸触媒を再添加することなしに、そのまま次
の反応に用いることができる。
さらに、本発明で用いるヒドラジンは工業原料として市
販されているものであれば良く、特に限定はないが、好
ましくは酢酸への溶解性を考えてヒドラジン水溶液が好
ましい。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発
明はこれら実施例に限定されるものではない。
実施例1 還流冷却器、温度計、撹拌器を付した300−の三ロフ
ラスコ内で、5−ノルボルネン−2,3−ジカルポン酸
無水物32.8g(0,2モル)の酢酸100m1!懸
濁液に室温で、ヒドラジン−水和物4.9mg(0,1
モル)を約5分間かけて滴下し、その混合液を80℃に
昇温し濃硫酸0.25 d(0,0049モル)を添加
した。
30分間78〜83℃で撹拌を行い室温冷却後、析出し
ている白沈殿を濾取、水、エタノールで洗浄後、減圧下
で乾燥してN、N’−ビス(5−ノルボルネン−2,3
−ジカルボキシイミド)23.4gを得た。
収率は73%であった。
比較例1 濃硫酸を添加せず、かつ30分の反応時間を1時間30
分とした他は実施例1と同様にしてN。
N′−ビス(5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシ
イミド)17.2gを得た。
収率は64%であった。
実施例2 酸触媒を含む酢酸溶液として実施例1において回収され
た反応液を酸触媒を添加しないでそのまま用いた他は実
施例1と同様にしてN、N’ −ビス(5−ノルボルネ
ン−2,3−ジカルボキシイミド)25.9gを得た。
収率は80%であった。
実施例1.2及び比較例1で得た生成物を精製すること
なしに元素分析した結果を表1に示す。
表 理論値 C9H,NO2C (%)          66、65■ 4.97 8.63 表 分析値は理論値と一致することから、本発明の方法によ
り高純度のビス(5−ノルボルネン−2゜3−ジカルボ
キシイミド)精製することなしに得られることがわかる
実施例3、比較例2〜4 表2に示した反応条件下で実施例1と同様に反応を行い
、各時間経過後の生成物の収率を第1図に示す。
〔発明の効果〕
本発明の方法によれば、高純度、高収率でN。
N′−ビス(5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシ
イミド)が得られ、本発明は、工業的製法として有用な
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はビスイミドの収率と反応時間との関係を示す図
である。 手 続 補 正 書 昭和 年 63.11.14 ” 叛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物とヒド
    ラジンとを、酢酸溶媒中酸触媒存在下で反応させること
    を特徴とするN,N′−ビス(5−ノルボルネン−2,
    3−ジカルボキシイミド)の製造方法。
JP22152788A 1988-09-05 1988-09-05 N,n’−ビス(5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミド)の製造方法 Pending JPH0269458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22152788A JPH0269458A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 N,n’−ビス(5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミド)の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22152788A JPH0269458A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 N,n’−ビス(5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミド)の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0269458A true JPH0269458A (ja) 1990-03-08

Family

ID=16768112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22152788A Pending JPH0269458A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 N,n’−ビス(5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミド)の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0269458A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0269458A (ja) N,n’−ビス(5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミド)の製造方法
JPS587620B2 (ja) モノマレインイミドルイ マタハ ポリマレインイミドルイノ セイゾウホウホウ
JPS5946279A (ja) N−フオルミル−l−アスパラギン酸無水物の製造法
JPS63118331A (ja) ポリオキサジアゾ−ルの製造方法
JPS60112759A (ja) Ν−フエニルマレイミド類の製造法
JPH0474159A (ja) 2―アクリルアミド―2―メチルプロパンスルホン酸の製造方法
JPH0341067A (ja) 2―(4―ヒドロキシフェニル)―2―(4’―マレイミドフェニル)プロパンの製造方法
Niyogi et al. Diphosphonium fluorosulfonate reagent as a dehydrating agent in organic synthesis
JPH02223552A (ja) N―フェニルマレイミド化合物の製造方法
JPS60112758A (ja) Ν−フエニルマレイミド類の製造方法
JPH04224525A (ja) 9,9−ジアルキルフルオレンの製造方法
JPS5822112B2 (ja) N−(ヒドロキシフェニル)マレイミド類の製造方法
SU562551A1 (ru) Способ получени -ациларенсульфониламидов
JPS6366164A (ja) ビスマレイミド類の製造方法
SU461100A1 (ru) Способ получени производных имидазола
JPH05230002A (ja) テトラフルオロイソフタルアミド及びその製造方法並びにテトラフルオロイソフタル酸の製造方法
JPH01211563A (ja) ビスマレイミドの製造方法
JPH02279663A (ja) 工業的に用いられるクネベナゲル合成における改良方法
JPS61282339A (ja) 3,4’―ジフェニルメタンジカルボン酸またはそのエステルの製造方法
JP3085612B2 (ja) ビスマレイミド類の製造法
JPH0670003B2 (ja) 4―4′―ビス(メタクリロイルチオ)ジフェニルスルフィドの製造方法
JPS6122065A (ja) マレイミド類の精製方法
JPS60132936A (ja) 4,4′‐ジアミノベンゾフエノンの製法
CS212759B2 (en) Method of preparing n-allyl-2-aminomethyl pyrrolidine
JPH10175951A (ja) N−(カルボキシアルキル)イミドの製造方法