JPH01211563A - ビスマレイミドの製造方法 - Google Patents

ビスマレイミドの製造方法

Info

Publication number
JPH01211563A
JPH01211563A JP3557088A JP3557088A JPH01211563A JP H01211563 A JPH01211563 A JP H01211563A JP 3557088 A JP3557088 A JP 3557088A JP 3557088 A JP3557088 A JP 3557088A JP H01211563 A JPH01211563 A JP H01211563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
bismaleimide
formulas
bismaleamic
maleic anhydride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3557088A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Kanayama
薫 金山
Yoshinobu Onuma
吉信 大沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP3557088A priority Critical patent/JPH01211563A/ja
Publication of JPH01211563A publication Critical patent/JPH01211563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はジアミンと無水マレイン酸とを反応させてビス
マレアミド酸を得、これを脱水閉環する、ビスマレイミ
ドの製造方法に関するものでちる。
本発明の方法で得られるビスマレイミドは積層材料、封
止材料、電気絶縁材料、導電性ペースト、接着剤および
構造材料として有用なものである。
(従来の技術) 無水マレイン酸とジアミンとの反応によりビスマレイミ
ドを製造する方法は、通常、2段階の反応になる。例え
ば、特開昭56−103162号公報には、アセトン等
のケトン系溶媒またはN、N−ジメチルホルムアミド等
の極性溶媒の存在下、無水マレイン酸にジアミンを付加
させビスマレアミド酸を形成し、生成したビスマレアミ
ド酸に無水酢酸または酢酸ナトIJウム等の脱水剤を加
え、トリエチルアミンおよび金属化合物触媒の存在下に
脱水閉環してビスマレイミドとする方法が開示されてい
る。
(発明が解決しようとする課題) しかし、前記の方法では芳香環を4ケ有するジアミンを
用いた場合閉環反応が十分進行せず製造されたビスマレ
イミドは未開環のマレアミド酸、副生ずる酢酸、トリエ
チルアミン等の不純物を含有し、多量の水を用いても洗
浄精製が困難である。
又、このようなビスマレイミドを原料とした熱硬化性樹
脂の硬化物は耐熱性が低下し、電気絶縁材料として用い
た場合、アルミ配線等を腐食するなどの欠点を有する。
本発明は芳香環を4ケ有するジアミンを用いて純度の高
いビスマレイミドを得る方法を提供せんとするものであ
る。
(課題を解決するための手段) 本発明は、一般式(I) −O−1S−1−8ow−1−Co−から選ばれる基又
は、niiを示し、Xは一〇−1−S−1−COO−か
ら選ばれる基を示し、Rt−Rgは水素原子、ハロゲン
原子または炭素数1〜4のアルキル基もしくはアルコキ
シ基である〕で示されるジアミンと、無水マレイン酸と
の反応を芳香族炭化水素またはハロゲン化炭化水素と、
非プロトン性極性溶媒との混合溶媒中で行ってビスマレ
アミド酸を生成させ、このビスマレアミド酸を酸触媒の
存在下脱水閉環し生成水を共沸除去して純度の高いビス
マレイミドを得る方法を提供するものである。
(ジアミン) 本発明に用いられる一般式(I)で示されるジアミンは
、例えば、1.1′−ビス(4−(4−アミノフェノキ
シ)フェニルコメタン、212’−ヒス〔4−(4−ア
ミノフェノキシ)フェニル〕プロパン、2.2/−ビス
〔3,5−ジブロモ−4−(4−アミノフェノキシ)フ
ェニル〕プロパン、2.2’−ビス〔4−(4−7ミノ
ベンゾエート)フェニル〕フ。
パン、2,2′−ビス(4−(3−メチル−4−アミノ
フェノキシ)フェニル〕プロパン、212’−ビス〔3
−メチル−4−(4−アミノフェノキシ)フェニル〕フ
ロパン、ビス(4−(’ 4−アミノフェノキシ)フェ
ニル〕スルホペ ビス(4−(4−アミノフェノキシ)
フェニルフェーテル、ビス(4−(4−アミノフェノキ
シ)フェニル〕スルフィド、ビス(4−(4−アミノフ
ェニルチオエーテル)フェニルコケトン、ビス(4−(
4−アミノフェニルチオエーテル)フェニル〕スルホン
、ビス(4−アミノフェノキシ) −a、S−ジメチル
−ビフェニレン、1,1,1.3.3.3−へキサフル
オロ−2,2−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フ
ェニル〕プロパン、ビス(4−(4−アミノフェニルチ
オエーテル)フェニル〕スルフィト等が挙げられる。
(混合溶媒) 本発明の方法に於ては反応溶媒として水と共沸可能な芳
香族炭化水素またはハロゲン化炭化水素と、高沸点の非
プロトン性極性溶媒との混合溶媒を使用する。
芳香族炭化水素溶媒としては、たとえば、ベンゼン、ト
ルエン、キシレン、エチルベンゼン、ジエチルベンゼン
、ブチルベンゼン類、キュメン、メシチレン等が挙げら
れる。
また、ハロゲン化炭化水素溶媒としては、クロロホルム
、ジクロルエタン、トリクロルエチレン、テトラクロル
エチレン、1.2−ジクロルエタン、1.2−ジクロル
プロパン、クロルベンゼン、ジクロルベンゼン、クロル
トルエン、トリクロルエタン、1.1,2.2−テトラ
クロルエタン等が挙げられる。
非プロトン性極性溶媒としては、ビスアミド酸を溶解し
易く、150℃以上の高沸点の溶媒、たとえばN、N−
ジメチルホルムアミド、N、N−ジメチルアセトアミド
、N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルスルオキシド
、ヘキサメチルホスホロアミド、テトラメチル尿素、1
,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン等を使用する。
芳香族炭化水素溶媒またはI・ロゲン化炭化水素溶媒と
、非プロトン性極性溶媒の使用割合は、非プロトン性極
性溶媒が少ない方がよく、混合溶媒中、1〜50重量%
、好ましくは2〜20重量−である。混合溶媒は、ジア
ミン1重量部に対し、1〜50重量部、好ましくは2〜
20重量部の割合で使用する。
(酸触媒) 本発明で使用される酸触媒としては、硫酸、無水硫酸、
p−トルエンスルホン酸、リン酸、ポリリン酸、メタリ
ン酸、縮合リン酸、トリクロル酢酸、トリフルオロ酢酸
、トリフルオロメタンスルホン酸等が挙げられる。
これら酸触媒の使用量は、ジアミン1モルに対し、0.
0001−1モル、好ましくは0.001〜0.5モル
の範囲である。
(反応方法) ビスマレイミドの製造は、ジアミンのアミノ基1当量に
対し、無水マレイン酸を0.9〜2モル、好ましくは1
.0〜1.3モルの範囲で芳香族炭化水素またはハロゲ
ン化炭化水素と、非プロトン性極性溶媒との混合溶媒中
で、0〜150℃の温度範囲で付加反応させて、ビスマ
レアミド酸を生成させた後(第1段)、単離することな
しに酸触媒の存在下、80〜200℃の温度範囲で脱水
閉環反応(第2段)させ生成水を共沸除去してビスマレ
イミドを得る。
反応終了後、反応生成物液を貧溶剤(沈殿剤)中に加え
るか、または貧溶剤を反応生成物液中に加え、ポリマレ
イミドを析出させ、ついで分離、洗浄、乾燥させる。
上記貧溶剤としては、水、塩基性化合物の水溶液、メタ
ノール、エタノール、n−グロパノール、イソプロピル
アルコール等のアルコール類、ヘキサン、ヘプタン、オ
クタン、シクロヘキサン等の炭化水素化合物等が挙げら
れる。
〔実施例〕
以下、実施例によ抄本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 滴下ロート、温度計、攪拌機および水分離器を備えた1
000dの四ロフラスコ内に無水マレイン酸38.8 
fとトルエン3g0fおよびN、N−ジメチルホルムア
ミド22.2 Fを入れ攪拌溶解した。
次に2.2′−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フ
ェニル〕プロパン741の粉末を、20〜40℃の温度
範囲で少量ずつフラスコ内に入れ、終了後、更に30分
間攪拌を継続した。
続いて、パラトルエンスルホン酸3.4fを添加後昇温
し、温度114℃に4時間保ち反応を遂行した。この間
に生成した水はトルエンとともに系外に留出せしめた。
しかるのち、温度80℃の純水200fで3回洗浄を行
い、30〜50℃の融度範囲でトルエンを減圧留去した
。析出したビスマレイミドの結晶にメタノール300t
を入れ、スラリーとしてとりだし戸別、乾燥し、淡黄色
のビスマレイミド97.7 f (収率95%)を得た
このビスマレイミドの融点は85〜87℃であり、酸価
は2.5 (Ml−KOH/ f )であった。
比較例 還流冷却器、滴下ロート、温度計および攪拌機を付した
1000mの四ロフラスコ内に、無水マレイン酸38.
8fとアセトン67.6 tを入れ攪拌溶解した。2.
2′−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル〕
プロパン74 tヲ7セトン222fに溶解した液を2
0〜40’Cに保持した前記四日フラスコ中に1時間か
けて滴下した。次いで酢酸ニッケル0.7f、無水酢酸
46f、)リエチルアミン18mを攪拌下に添加後昇温
し、65℃で2時間反応を続けた。
その後、室温まで冷却し、1tの純水に滴下し析出した
結晶を戸別し、1tの純水で2回洗浄後、乾燥し、黄褐
色のビスマレイミド89.49 (収率87%)を得た
このビスマレイミドの融点は77〜86℃、酸価は15
.2 (岬・KOH/r)であった。
実施例2〜5 ジアミン、溶媒、酸触媒および反応温度などの種類を表
1のように変え、ビスマレイミドを得た。
それらの結果を表1に示す。
(以下余白)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、Yは−CH_2−、▲数式、化学式、表等があ
    ります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式
    、化学式、表等があります▼、−O−、−S−、−SO
    _2−、−CO−から選ばれる基又は、nilを示し、
    Xは−O−、−S−、−COO−から選ばれる基を示し
    、R_1〜R_6は水素原子、ハロゲン原子または炭素
    数1〜4のアルキル基もしくはアルコキシ基である〕で
    示されるジアミンと、無水マレイン酸とを、芳香族炭化
    水素またはハロゲン化炭化水素と、非プロトン性極性溶
    媒との混合溶媒中で反応させてビスマレアミド酸を得た
    後、該ビスマレアミド酸を酸触媒の存在下、脱水閉環し
    生成水を共沸留去することを特徴とするビスマレイミド
    の製造方法。
JP3557088A 1988-02-18 1988-02-18 ビスマレイミドの製造方法 Pending JPH01211563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3557088A JPH01211563A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 ビスマレイミドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3557088A JPH01211563A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 ビスマレイミドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01211563A true JPH01211563A (ja) 1989-08-24

Family

ID=12445416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3557088A Pending JPH01211563A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 ビスマレイミドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01211563A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01283265A (ja) * 1988-05-11 1989-11-14 Hitachi Ltd チオエーテル不飽和ビスイミド系化合物
KR20180124877A (ko) 2016-03-29 2018-11-21 닛뽄 가야쿠 가부시키가이샤 말레이미드 수지, 경화성 수지 조성물, 및 그 경화물

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01283265A (ja) * 1988-05-11 1989-11-14 Hitachi Ltd チオエーテル不飽和ビスイミド系化合物
KR20180124877A (ko) 2016-03-29 2018-11-21 닛뽄 가야쿠 가부시키가이샤 말레이미드 수지, 경화성 수지 조성물, 및 그 경화물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS596871B2 (ja) 芳香族ビス(エ−テル酸無水物)の製法
JP2883670B2 (ja) イミド環を有する新規ビスフェノール類およびその製造方法
US4758380A (en) Substituted 1,1,1-triaryl-2,2,2-trifluoroethanes and processes for their synthesis
JPH01294662A (ja) ポリマレイミド化合物およびその製造方法
JPH01211563A (ja) ビスマレイミドの製造方法
CN115490657A (zh) 一种3,3`,4,4`-二苯甲酮四羧酸二酐的制备方法
JPH04364147A (ja) 1,3−ジヒドロキシ−4,6−ビス〔α−メチル−α−(4’−ヒドロキシフェニル)エチル〕ベンゼンおよびその製造方法
JPS62205059A (ja) ポリマレイミド化合物
JP2628374B2 (ja) ビスマレイミド化合物およびその製造方法
JPS5850992B2 (ja) テトラカルボキシジフエニルエ−テルジアンヒドリドノ セイホウ
JPH02223552A (ja) N―フェニルマレイミド化合物の製造方法
JP3009245B2 (ja) N−置換マレイミドおよびその製造方法
JP2531724B2 (ja) ビスシトラコンイミド化合物およびその製造方法
JPS5822113B2 (ja) ビスマレイミドの製造方法
JPH0755929B2 (ja) イミド環を有する新規ジフエノ−ル類およびその製造方法
JPS63301226A (ja) ポリマレイミドの製造方法
JPS6135173B2 (ja)
EP0446718A2 (en) Phenoxy bis-maleimides and process for their preparation
JPH0341067A (ja) 2―(4―ヒドロキシフェニル)―2―(4’―マレイミドフェニル)プロパンの製造方法
JPS60112759A (ja) Ν−フエニルマレイミド類の製造法
JPS62252763A (ja) アルキル基置換ビスマレイミドの製造方法
JPH06100536A (ja) ビスマレイミド類の製造方法
JPH0649025A (ja) ナフタレン環含有不飽和イミド化合物
JPS62149650A (ja) 芳香族ビスアニリン類の製造方法
JPH06345730A (ja) ビスマレイミドの製造方法