JPH0266289A - 地盤掘削機用ホースの吊下方法 - Google Patents

地盤掘削機用ホースの吊下方法

Info

Publication number
JPH0266289A
JPH0266289A JP21635488A JP21635488A JPH0266289A JP H0266289 A JPH0266289 A JP H0266289A JP 21635488 A JP21635488 A JP 21635488A JP 21635488 A JP21635488 A JP 21635488A JP H0266289 A JPH0266289 A JP H0266289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
hose
excavator
mud
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21635488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0569957B2 (ja
Inventor
Minoru Kato
実 加藤
Toshio Nakamura
俊男 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP21635488A priority Critical patent/JPH0266289A/ja
Publication of JPH0266289A publication Critical patent/JPH0266289A/ja
Publication of JPH0569957B2 publication Critical patent/JPH0569957B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、地盤掘削機用のホースの吊下方法に関する
(従来の技術) 地盤掘削機の一種として、下部に油圧駆動式のカッター
を備えた掘削機本体と、この掘削機本体をワイヤーを介
して吊下し、前記カッターにより掘削された土砂などの
掘削屑と泥水とを掘削機本体に設けられた揚泥ポンプに
より地上側に排出するようにした装置が知られている。
この種の地盤掘削機では、通常、カッターによる掘削に
伴なって掘削機本体がその自重により徐々に降下するの
で、これに伴なって、揚泥ポンプに接続される揚泥管を
継ぎ足していた。
しかし、このような揚泥管の継ぎ足し作業は、掘削機本
体を上昇させるときには、その取り外し作業が必要とな
り、これらの継ぎ足しないしは取り外し作業は、掘削作
業を一時的に中断して行われるので掘削能率を低下させ
る原因となっていた。
そこで、このような問題がある揚泥管に替えて可撓性の
ある揚泥ホースを用いることが検討されている。
このような揚泥ホースを用いる場合には、単にこれを地
上に放置しておくと、掘削機本体を上昇させるときに掘
削された孔部と掘削機本体との隙間にこれが挟み込まれ
るなどの問題があるので、例えば、掘削機本体を吊下す
るクレーンのブームにフックを介して掛は止めておく方
法が考えられるが、このような方法では、掘削機本体の
上昇。
下降に応じて必要な揚泥ホースの長さが変化するので、
その調整が煩雑になる。
そこで、例えば、特公昭57−20476号公報に開示
されているように、掘削機本体を吊下しているワイヤー
とは別のワイヤーで吊下したホイールを設置し、このホ
イールに揚泥ホースを捲回し、ホイールを吊下したワイ
ヤーにウェイトを取付けて吊下する方法が考えられてい
る。
このような揚泥ホースの吊下方法によれば、ウェイトに
作用する重力により、揚泥ホースに張力が加えられるの
で、掘削機本体を上昇させる際に、これが挾み込まれる
という問題がなくなるが、このような方法でも以下に説
明するような技術的課題があった。
(発明が解決しようとする課題) すなわち、上記公報に開示されているように、揚泥ホー
スが捲回されたホイールにウェイトを設置する場合には
、掘削機本体の掘削に伴なって揚泥ホースの繰出し長さ
が異なるので、その弛みを防止しようとすると、ウェイ
トの大きさは最大掘削深度に対応した揚泥ホースの重量
と同じにするか、あるいは、揚泥ホースの長さに対応し
て調整する必要がある。
しかし、前者の方法では、掘削が最大深度に到達するま
では、ウェイトの大きさが揚泥ホースの重量よりも大き
くなるので、揚泥ホースには上向の張力が作用し、この
張力により自重で降下しようとする掘削機本体の掘削能
率が低下するという問題がある。
また、後者の方法によれば、掘削機本体の上昇下降に伴
なってウェイトを増減させなければならないので、極め
て煩雑な作業を伴なうという問題がある。
この発明は、このような問題点に鑑みてなされたもので
あって、その目的とするところは、掘削機の掘削能率の
低下を伴なうことなく、自動的に張力の調整ができる地
盤掘削機用ホースの吊下方法を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、この発明は、ワイヤーに吊
下されて地盤を掘削する地盤掘削機に一端が接続され、
掘削屑の揚泥用や前記掘削機の駆動制御に使用されるオ
イルの給排出用などのホースの吊下方法において、前記
ホースをワイヤーで吊下されたホイールに捲回するとと
もに、このホイールを吊下した前記ワイヤーの端部にウ
ィンチを接続し、かつ、このワイヤーの張力を測定する
センサーを設置し、このセンサーで検出された測定値に
基づいて前記ウィンチを制御し、前記ワイヤーの張力を
設定値に保つようにすることを特徴とする。
(作用) 上記構成のホースの吊下方法によれば、ホースが捲回さ
れたホイールを吊下するワイヤーの張力をセンサーで測
定し、これによりワイヤーに接続されたウィンチを制御
し、ワイヤーの張力を設定値に保つので、ホースの一端
が接続された掘削機が上昇下降しても、ホースの弛みは
発生しない。
(実施例) 以下、この発明の好適な実施例について添付図面を参照
にして詳細に説明する。
第1図は、この発明にかかる地盤掘削機用ホースの吊下
方法の一実施例を示している。
同図に示す吊下方法は、この発明を地盤掘削機の揚泥ホ
ース10に適用した場合を例示しており、地盤掘削機に
はハイドロフレーズ式の掘削機12が用いられている。
掘削機12は、掘削機本体14と、掘削機本体14の下
部に油圧駆動式の一対のカッタードラム16.16を備
えており、掘削機本体14はクレーンのブーム18に取
付けられた吊下用ワイヤー20に吊下され、昇降可能に
支持されている。
掘削機本体14の下部には、上記一対のカッタードラム
16.16の中心にあって、カッタードラム16で掘削
された土砂などの掘削屑と、掘削孔壁の安定を確保する
ために注入される泥水とを吸込む油圧駆動式の揚泥ポン
プ22が設置されている。
揚泥ポンプ22には、ポンプ22で吸込まれた掘削屑な
どを地上に排出する揚泥ホース10の一端が接続されて
いる。
揚泥ホース10は、上記ブーム18に取付けられた回転
シーブ24に捲回されたワイヤー26に昇降可能に吊下
げ支持されたホイール28に捲回されており、地上側に
延びた他端側は所定の長さの位置で固定点29で固定さ
れるとともに、その吐出端には図外の回収槽が接続され
ている。
上記ワイヤー26には、これが上記ホイール28を吊下
した部分にワイヤー26の張力を測定する荷重センサー
30が介装されている。
また、ワイヤー26の他端には、これを巻き取り若しく
は繰り出すトルクウィンチ32が接続されている。
このトルクウィンチ32の駆動は、荷重センサー30の
出力値に基づいて制御器34でワイヤー26の張力が設
定値になるようにフィードバック制御される。
さて、以上のように構成された掘削機12では、カッタ
ードラム16を回転駆動することにより地盤の掘削が行
われ、掘削された屑などは揚泥ポンプ22と揚泥ホース
10を介して地上に排出され、掘削機本体14は掘削に
伴なってその自重で徐々に降下する。
このとき、上記固定点29は、掘削機12で掘削しよう
とする深度と揚泥ホース10の長さとが同じになるよう
に設定されるとともに、荷重センサー30も所定の設定
値に設定され、これにより、掘削の初期においては、揚
泥ホース10が捲回されたホイール28は、掘削深度り
の1/2Lの高さにセットされる。
そして、掘削が進行して掘削機本体14が降下すると、
揚泥ホース10が掘削機本体14側に繰り出され、これ
が捲回されたホイール28を吊下しているワイヤー26
の張力が増加する方向に変化し、この張力が設定値を越
えると荷重センサー30でこれが検出され、張力が設定
値になるように制御器34によってトルクウィンチ32
を駆動して、ワイヤー26を繰り出し、ホイール28が
降下するように調整される。
このような調整は掘削機本体14が掘削深度りに達する
まで行われ、この後に掘削機本体14が上昇し始めると
、揚泥ホース10は弛もうとするが、弛みが発生すると
ホイール28を吊下しているワイヤー26の張力が低下
するので、張力が設定値よりも小さくなると、これが荷
重センサー30により検出され、張力が設定値になるよ
うに制御器34によってトルクウィンチ32を駆動して
、ワイヤー26を巻き取り、ホイール28が上昇するよ
うに調整される。
以上のようにして揚泥ホース10を吊下すれば、掘削機
本体14の上昇下降に伴なって必要になる揚泥ホース1
0の長さが弛みを生じることなく自動的に調整される。
また、荷重センサー30の張力設定値は、荷重の最大・
最少値が必要な長さの揚泥ホース10の重量と、このホ
ース10内の泥水などの重量およびオイール28の重量
から求められ、また、所定の長さだけホース10がくり
出しないしは巻取られたときの荷重も同様に予め求める
ことができるので、例えば、掘削深度に対してくり出す
時と巻取る時で異なる値に設置し、荷重センサー30の
測定値がこの設定値に一致するように掘削深度に応じて
制御する。
このように制御すれば、ホース10を吊下することによ
り、掘削機本体14がその自重により降下する際に掘削
に影響を与えることがなくなり、掘削能率が低下するこ
ともない。
なお、上記実施例では、本発明を掘削屑等を地上側に排
出する揚泥ホース10に適用した場合を例示したが、こ
の発明の実施はこれに限定されることはなく、例えば、
掘削機本体14の揚泥ポンプ22やカッタードラム16
を駆動させるためのオイルの給排出用のホースにも適用
できる。
(発明の効果) 以上実施例で説明したように、この発明にかかる地盤掘
削機用ホースの吊下方法によれば、面倒な操作を伴なう
ことなく自動的にホースの弛みがなくなるとともに、掘
削機の掘削能率の低下も防止できるという優れた効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一実施例を示す説明図である。 10・・・・・・・・・・・・揚泥ホース12・・・・
・・・・・・・・掘削機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ワイヤーに吊下されて地盤を掘削する地盤掘削機
    に一端が接続され、掘削屑の揚泥用や前記掘削機の駆動
    制御に使用されるオイルの給排出用などのホースの吊下
    方法において、前記ホースをワイヤーで吊下されたホィ
    ールに捲回するとともに、このホィールを吊下した前記
    ワイヤーの端部にウインチを接続し、かつ、このワイヤ
    ーの張力を測定するセンサーを設置し、このセンサーで
    検出された測定値に基づいて前記ウインチを制御し、前
    記ワイヤーの張力を設定値に保つようにすることを特徴
    とする地盤掘削機用ホースの吊下方法。
JP21635488A 1988-09-01 1988-09-01 地盤掘削機用ホースの吊下方法 Granted JPH0266289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21635488A JPH0266289A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 地盤掘削機用ホースの吊下方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21635488A JPH0266289A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 地盤掘削機用ホースの吊下方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0266289A true JPH0266289A (ja) 1990-03-06
JPH0569957B2 JPH0569957B2 (ja) 1993-10-04

Family

ID=16687244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21635488A Granted JPH0266289A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 地盤掘削機用ホースの吊下方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0266289A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4874006A (ja) * 1971-12-31 1973-10-05
JPS5774494A (en) * 1980-10-27 1982-05-10 Shimizu Construction Co Ltd Rock excavator
JPS6168992A (ja) * 1984-09-10 1986-04-09 日立建機株式会社 自動掘削制御装置
JPS6268996U (ja) * 1985-10-21 1987-04-30
JPS639332U (ja) * 1986-06-30 1988-01-21

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58161216A (ja) * 1981-11-13 1983-09-24 株式会社安川電機 リ−ドスイツチ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4874006A (ja) * 1971-12-31 1973-10-05
JPS5774494A (en) * 1980-10-27 1982-05-10 Shimizu Construction Co Ltd Rock excavator
JPS6168992A (ja) * 1984-09-10 1986-04-09 日立建機株式会社 自動掘削制御装置
JPS6268996U (ja) * 1985-10-21 1987-04-30
JPS639332U (ja) * 1986-06-30 1988-01-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0569957B2 (ja) 1993-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0266289A (ja) 地盤掘削機用ホースの吊下方法
JP2681333B2 (ja) 場所打ち杭工法におけるスライム処理方法及びその装置
JP2019094677A (ja) 場所打ち杭工法におけるスライム処理方法
JP4870180B2 (ja) 杭施工機
JP2003147800A (ja) 深穴作業機
JP2743350B2 (ja) 地中掘削機用ホース等の吊下げ装置
JP2681066B2 (ja) クレーンにおける吊荷の振れ止め方法及び装置
JP2713045B2 (ja) ワイヤ吊下式掘削機の吊下量制御装置
JP2749959B2 (ja) 掘削機械の掘削深さ検出方法
JP2002173947A (ja) 掘削機
JP2019190063A (ja) アースドリル
JP3502345B2 (ja) ケリーバを有する建設装置
JP2678335B2 (ja) 地中連続壁掘削装置
JP2596978Y2 (ja) 地中壁掘削装置
JPH06294129A (ja) 掘削機の吊りロープガイド装置
JPS6367394A (ja) ア−スオ−ガの掘削速度制御装置
JP3519038B2 (ja) ケリーバを有する建設装置
JP2002274778A (ja) 地切り揺れ防止装置
JP3174454B2 (ja) 杭打機のリーダ取付け取外し方法とその装置
JP2871250B2 (ja) 掘削機械の制御装置
JP2743349B2 (ja) 地中掘削機の排泥ホース吊下げ方法
JPH09328986A (ja) 杭孔のバケット掘削方法及びその装置
JP2024000801A (ja) 建設機械の制御装置、建設機械及び建設機械の制御方法
JPH076211Y2 (ja) 排土バケット昇降用ワイヤロープの切断防止装置
JPH078630Y2 (ja) 地盤掘削機用揚泥ホースの継手構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees