JPH0259901A - 故障診断方法 - Google Patents

故障診断方法

Info

Publication number
JPH0259901A
JPH0259901A JP63211956A JP21195688A JPH0259901A JP H0259901 A JPH0259901 A JP H0259901A JP 63211956 A JP63211956 A JP 63211956A JP 21195688 A JP21195688 A JP 21195688A JP H0259901 A JPH0259901 A JP H0259901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fault
cnc
signal
host computer
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63211956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2608593B2 (ja
Inventor
Kunio Tanaka
久仁夫 田中
Hirosuke Chiba
千葉 弘介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP63211956A priority Critical patent/JP2608593B2/ja
Priority to US07/469,462 priority patent/US5115177A/en
Priority to DE68924527T priority patent/DE68924527T2/de
Priority to EP89909422A priority patent/EP0383939B1/en
Priority to PCT/JP1989/000836 priority patent/WO1990002364A1/ja
Publication of JPH0259901A publication Critical patent/JPH0259901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2608593B2 publication Critical patent/JP2608593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4063Monitoring general control system
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33284Remote diagnostic

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はCNC(数値制御装置)システムの故障を遠隔
地のホスト計算機から診断する故障診断方式に関し、特
にホスト計算機から人出力信号等を処理できるようにし
た故障診断方式に関する。
〔従来の技術〕
CNC(数値制御装置)あるいはこれに結合されるPC
(プログラマブル・コントローラ)はマイクロプロセッ
サを始めとする半導体の技術、ソフトウェア技術の発達
によって、より高度で複雑になっている。このようなC
NCあるいはPCの故障率は信軌性技術の向上によって
、極めて低くなっているが、いったん故障が発生すると
、その故障箇所の発見は困難な場合がある。すなわち、
故障箇所の発見にはエレクトニクス、ソフトウェア、工
作機械あるいは加工技術等の総合的な知識が必要になる
このような、故障診断のためにサービスエンジニアを現
地に派遣する代わりに、サービスステーション等にホス
ト計算機を置き、ホスト計算機とCNCシステムを通信
回線で結合して、故障診断を行う方式が提案されている
のであり、適当な処理をすれば使用可能な場合が少なく
ない。また、CNCシステムの故障ではなく、シーケン
ス・プログラム等の誤りである場合もある。従って、な
んらかの手段を施せば、サービスエンジニアが現地に派
遣されるまでに、加工を再開できる場合も少なくない。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、ホ
スト計算機から入出力信号等を処理できるようにした故
障診断方式を提供することを目的とする。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、ホスト計算機とCNCシステムを結合して、故
障診断をした結果、故障箇所が発見できてもそれを修復
するためにはやはりサービスエンジニアが現地に行く必
要がある。ユーザは直ちにサービスエンジニアの派遣を
要求するが、サービスエンジニアが常に現地に急行する
ことが可能とは限らない。
一方、故障の箇所が判明し、それが部分的なも[課題を
解決するための手段] 本発明では上記課題を解決するために、PC(プログラ
マブル・コントローラ)を有するCNC(数値制御装置
)システムの故障を遠隔地のホスト計算機から診断する
故障診断方式において、 前記ホスト計算機から前記PCの入出力信号を読み出し
、 故障診断を実行して、前記故障が入出力信号を処理する
ことにより修復可能か調べ、 前記入出力信号を処理して、前記故障を修復するように
したことを特徴とする故障診断方式が、提供される。
〔作用〕
サービスエンジニアはホスト計算機を操作して、通信回
線で結合されたPCから入出力信号を読み取る。これら
の入出力信号から故障の原因を診断する。
その故障が部分的なものであり、一部の機能を制限すれ
ば使用できる場合は、入出力信号の一部を強制的に変更
し、CNCシステムを運転できるようにする。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に本発明の故障診断方式の概念図を示す。
図において、1はCNCであり、2はPC(プログラマ
ブル・コントローラ)であり、CNC1に内蔵されたP
MC(プログラマブル・マシン・コントローラ)である
場合と、CNC1とは独立に設置されたPLC(プログ
ラマブル・ロジック・コントローラ)の場合がある。P
C2の内部にはシーケンス・プログラム及びシーケンス
・プログラムの実行を管理する管理プログラムを格納し
たROM21、入出力信号等を格納するRAM22、電
源切断後の保持する必要のあるパラメータ等を格納する
不揮発性メモリ23等がある。また、シーケンス・プロ
グラムはRAM22に格納して運転する場合もある。こ
れはホスト計算機からの指令によって、シーケンス・プ
ログラムの一部を変更できるようにするためである。3
は工作機械である。
4はホスト計算機であり、サービスセンタ等に設置され
、PC2と通信回線5で結合されている。
通信回線5は2400 b i t / s〜9600
bit / s程度の公衆回線あるいは、画像データ等
を高速に転送する場合は高速ディジタル用の64にbi
t/S以上の伝送ラインが望ましい。
CNC1はPO2に対して、M/S/T機能等の機械制
御信号Fを出力し、PO2はこの指令を受けて、工作機
械3のアクチュエイク等を制御する信号Yを工作機械に
出力する。
逆に工作機械3からは各種の状態を示すスイッチ等の信
号XがPO2に送られ、PO2はこの信号によって工作
機械3の制御を行う。また、その信号の一部は直接ある
いは、PO2内のシーケンス・プログラムで処理された
後にCNC1へ信号Gとして送られる。
従って、−11Q的にこれらの入出力信号F、Y、X及
びGを調べれば故障箇所を判別できる可能性が高い。一
方、工作機械3のスイッチ等が故障した場合、その故障
によってPO2はアラーム状態になり、運転を停止する
ように構成さている。ししかし、それが全ての加工に関
係している場合は少なく、他の加工に差し支えない場合
も少なくない。従って、そのような故障は安全性に問題
が無い場合は一時的な処理でCNCシステムを運転でき
る方が望ましい。同様にCNC1の機能の一部に故障が
合っても、それが現在の加工に必要のない機能であれば
、その信号を無視して、CNCシステムを運転したい。
そこでこのような故障箇所が発見されたときは、その原
因となる信号状態をホスト計算機から強制的に無視でき
ような指令を送り、これをPO2内の不揮発性メモリ2
3に格納して、CNCシステムを運転させる。
また、故障の原因がシーケンス・プログラムの誤りであ
る場合もある。この場合はポスト計算機4からの指令に
よってシーケンス・プログラムの一部を修正して、運転
することができる。このためには、シーケンス・プログ
ラムをRAM22に格納して運転する必要がある。
第2図にホスト計算機側での処理のフローチャート図を
示す。図において、Sに続く数値はステップ番号を示す
[Sl)サービスステーションにいるサービスエンジニ
アはホスト計算機4を使用して、通信回線5経出で入出
力信号を読み取る。この場合はPO2の信号状態を表示
する表示画面データをビデオ信号として直接転送させる
こともできる。
〔S2〕サービスエンジニアはこれらの入出力信号と、
故障の内容からその故障診断をおこない、原因を探す。
〔S3]原因が判明したら、その内容がポスト計算機4
からの指令で修復可能が調べ、可能ならS4へいき、不
可能ならサービスエンジニアは現地に行く手筈を整える
が、その期間CNCシステムはダウンする。
〔S4〕入出力信号の操作を行う。例えば、工作機械3
側からの信号Xに不具合がある場合は、その信号を切り
離し、仮の信号を不揮発性メモリ23に格納し、その仮
の信号をシーケンス・プログラムで読み取るようにする
。CNC1がらの信号Fに不具合がある場合も同様であ
る。
また、シーケンス・プログラムに不具合がある場合はシ
ーケンス・プログラムの一部を修正する。
修正箇所は不揮発性メモリ23に格納し、電源役人時に
ROM21からシーケンス・プログラムがRAM22に
転送されるときに、修正するようにする。
〔S5〕故障が修復したが調べ、しないときはS2に戻
り、故障診断を続行する。
これらの−時的な処理によって修復された内容は後日、
サービスエンジニアによって完全に修復される。従って
、CNCのダウン時間を最小にすることができ、サービ
スエンジニアの負担も軽減される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明では、ホスト計算機から故障
の原因となる信号等を変更できるようにしたので、遠隔
地から故障修復を行うことができ、サービス時間が短縮
され、CNCシステムの稼働率が向上し、サービスエン
ジニアの負担も軽減される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の故障診断方式の概念図、第2図はホス
ト計算機側での処理のフローチャート図である。 1・・・−・−−−−−−一・−・CNC2−−−−−
−・−−−一−−−・PC(プログラマブルラ) 21−・・・・−ROM 22−−−−−−−−−・・−RAM 23・−・−一−−−−−不揮発性メモリ3−・−・−
−−−一・−・工作機械 4−−−−−−−−−−ホスト計算機 5−・−−−−−一−・・−通信回線 ・コントロー 特許出願人 ファナック株式会社 代理人   弁理士  服部毅巖

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)PC(プログラマブル・コントローラ)を有する
    CNC(数値制御装置)システムの故障を遠隔地のホス
    ト計算機から診断する故障診断方式において、 前記ホスト計算機から前記PCの入出力信号を読み出し
    、 故障診断を実行して、前記故障が入出力信号を処理する
    ことにより修復可能か調べ、 前記入出力信号を処理して、前記故障を修復するように
    したことを特徴とする故障診断方式。
  2. (2)前記入出力信号の処理に加え、前記PCに内蔵さ
    れたシーケンス・プログラムを前記ホスト計算機からの
    指令によって変更するようにしたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の故障診断方式。
  3. (3)前記PCは前記CNCに内蔵されたPMC(プロ
    グラマブル・マシン・コントローラ)であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の故障診断方式。
JP63211956A 1988-08-26 1988-08-26 故障診断方法 Expired - Fee Related JP2608593B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63211956A JP2608593B2 (ja) 1988-08-26 1988-08-26 故障診断方法
US07/469,462 US5115177A (en) 1988-08-26 1989-08-16 Malfunction diagnosis method
DE68924527T DE68924527T2 (de) 1988-08-26 1989-08-16 Diagnosesystem für fehler.
EP89909422A EP0383939B1 (en) 1988-08-26 1989-08-16 Fault diagnosing system
PCT/JP1989/000836 WO1990002364A1 (en) 1988-08-26 1989-08-16 Fault diagnosing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63211956A JP2608593B2 (ja) 1988-08-26 1988-08-26 故障診断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0259901A true JPH0259901A (ja) 1990-02-28
JP2608593B2 JP2608593B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=16614485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63211956A Expired - Fee Related JP2608593B2 (ja) 1988-08-26 1988-08-26 故障診断方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5115177A (ja)
EP (1) EP0383939B1 (ja)
JP (1) JP2608593B2 (ja)
DE (1) DE68924527T2 (ja)
WO (1) WO1990002364A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04131915A (ja) * 1990-09-25 1992-05-06 Toyo Mach & Metal Co Ltd 成形機のトラブル診断方式
JP2002287816A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Yaskawa Electric Corp 遠隔調整及び診断装置
JP2002304214A (ja) * 2001-04-03 2002-10-18 Iseki & Co Ltd 農業機械の故障診断システム
JP2006506719A (ja) * 2002-11-19 2006-02-23 シュタマ マシーネンファブリーク ゲーエムベーハー 工作機械及び工作機械を操作する方法
US7243260B2 (en) 2002-12-27 2007-07-10 Omron Corporation Programmable controller unit and method of automatically restoring memory
CN101968653A (zh) * 2010-08-19 2011-02-09 西安理工大学 控制台装置检测仪及控制台装置检测方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04293106A (ja) * 1991-03-20 1992-10-16 Okuma Mach Works Ltd 数値制御装置のリモート診断装置
JP2693292B2 (ja) * 1991-09-30 1997-12-24 三田工業株式会社 自己修復システムを有する画像形成装置
US5367667A (en) * 1992-09-25 1994-11-22 Compaq Computer Corporation System for performing remote computer system diagnostic tests
DE4446512A1 (de) * 1994-12-24 1996-06-27 Sel Alcatel Ag Vorrichtung zur Durchführung eines Fahrzeugtests oder zur Auswertung von Fahrzeugfehlern
JPH103307A (ja) * 1996-06-17 1998-01-06 Fanuc Ltd 数値制御装置
JPH10124131A (ja) * 1996-10-22 1998-05-15 Fanuc Ltd 制御装置に接続される機器の管理方法
DE19921846A1 (de) * 1999-05-11 2000-11-23 Bosch Gmbh Robert Diagnosetestvorrichtung mit portablem Prüfgerät für Kraftfahrzeuge
DE19925693B4 (de) 1999-06-04 2007-05-16 Phoenix Contact Gmbh & Co Schaltungsanordnung zur gesicherten Datenübertragung in einem ringförmigen Bussystem
CN101957620A (zh) * 2009-07-20 2011-01-26 朱安民 数控、液压设备远程控制及故障诊断技术
CN105334833B (zh) * 2015-11-26 2019-03-26 上海辰竹仪表有限公司 一种注塑机远程监控系统
JP6484826B2 (ja) * 2017-05-30 2019-03-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 製造装置監視システムならびに製造装置
TWI744147B (zh) 2020-12-24 2021-10-21 財團法人工業技術研究院 可動式機械的動作測試方法與控制主機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58118963A (ja) * 1982-01-11 1983-07-15 Hitachi Ltd 血液分離装置
JPS61502083A (ja) * 1984-05-04 1986-09-18 グ−ルド・インコ−ポレイテツド 異なる機能を果たすサブシステムから構成される電子システムの運転信頼性を改善する方法及び装置
JPS6252601A (ja) * 1985-09-02 1987-03-07 Nippon Atom Ind Group Co Ltd プラント運転支援システム
WO1988005570A1 (en) * 1987-01-22 1988-07-28 Robert Bosch Gmbh Process and device for monitoring computer-controlled final control elements

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3544777A (en) * 1967-11-06 1970-12-01 Trw Inc Two memory self-correcting system
US3882305A (en) * 1974-01-15 1975-05-06 Kearney & Trecker Corp Diagnostic communication system for computer controlled machine tools
JPS5255347A (en) * 1975-10-30 1977-05-06 Nippon Denso Co Ltd Fail-safe system of control computer
US4181940A (en) * 1978-02-28 1980-01-01 Westinghouse Electric Corp. Multiprocessor for providing fault isolation test upon itself
JPS5638644A (en) * 1979-09-05 1981-04-13 Hitachi Ltd Program control unit
US4412281A (en) * 1980-07-11 1983-10-25 Raytheon Company Distributed signal processing system
JPS5769402A (en) * 1980-10-16 1982-04-28 Mitsubishi Electric Corp Loop controlling method
IL64077A (en) * 1980-11-10 1984-12-31 Kearney & Trecker Corp Diagnostic communications system for computer controlled machine tools
US4456996A (en) * 1981-12-02 1984-06-26 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Parallel/series error correction circuit
JPS58147264A (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 Toshiba Corp 電子メイルシステム
JPS5944105A (ja) * 1982-09-06 1984-03-12 Toshiba Corp アンテナ給電装置
JPS603732A (ja) * 1983-06-21 1985-01-10 Honda Motor Co Ltd 入出力装置の異常検出方法
JPH0799484B2 (ja) * 1984-07-31 1995-10-25 三菱電機株式会社 数値制御装置
JPS61148941A (ja) * 1984-12-24 1986-07-07 Oki Electric Ind Co Ltd フアクシミリ同報通信方式
US4691316A (en) * 1985-02-14 1987-09-01 Support Technologies, Inc. ROM emulator for diagnostic tester
JPS6238906A (ja) * 1985-08-15 1987-02-19 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置
US4736376A (en) * 1985-10-25 1988-04-05 Sequoia Systems, Inc. Self-checking error correcting encoder/decoder
JPH07117846B2 (ja) * 1986-01-24 1995-12-18 フアナツク株式会社 加工時間表示方法
JPS62190951A (ja) * 1986-02-17 1987-08-21 Nec Corp 交換システムのメ−ル方式
US4967347A (en) * 1986-04-03 1990-10-30 Bh-F (Triplex) Inc. Multiple-redundant fault detection system and related method for its use
US4872166A (en) * 1986-09-10 1989-10-03 Nec Corporation Information processing system capable of reducing invalid memory operations by detecting an error in a main memory
JPH0820978B2 (ja) * 1987-01-26 1996-03-04 日本電気株式会社 障害解析情報の編集出力方式
US4829520A (en) * 1987-03-16 1989-05-09 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories In-place diagnosable electronic circuit board
JPS63250953A (ja) * 1987-04-07 1988-10-18 Nec Corp メツセ−ジ到着通知方式
JPS63250954A (ja) * 1987-04-07 1988-10-18 Nec Corp メツセ−ジ到着通知方式
US4942513A (en) * 1987-05-25 1990-07-17 Omron Tateisi Electronics Co. Trouble diagnosis apparatus for controlled device
US4876684A (en) * 1988-02-11 1989-10-24 John Fluke Mfg. Co., Inc. Method of and apparatus for diagnosing failures in read only memory systems and the like
US4953165A (en) * 1988-06-06 1990-08-28 Southwestern Computer Technologies, Inc. Diagnostic system for personal computer
US4975950A (en) * 1988-11-03 1990-12-04 Lentz Stephen A System and method of protecting integrity of computer data and software

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58118963A (ja) * 1982-01-11 1983-07-15 Hitachi Ltd 血液分離装置
JPS61502083A (ja) * 1984-05-04 1986-09-18 グ−ルド・インコ−ポレイテツド 異なる機能を果たすサブシステムから構成される電子システムの運転信頼性を改善する方法及び装置
JPS6252601A (ja) * 1985-09-02 1987-03-07 Nippon Atom Ind Group Co Ltd プラント運転支援システム
WO1988005570A1 (en) * 1987-01-22 1988-07-28 Robert Bosch Gmbh Process and device for monitoring computer-controlled final control elements

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04131915A (ja) * 1990-09-25 1992-05-06 Toyo Mach & Metal Co Ltd 成形機のトラブル診断方式
JP2002287816A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Yaskawa Electric Corp 遠隔調整及び診断装置
JP2002304214A (ja) * 2001-04-03 2002-10-18 Iseki & Co Ltd 農業機械の故障診断システム
JP4547825B2 (ja) * 2001-04-03 2010-09-22 井関農機株式会社 田植機
JP2006506719A (ja) * 2002-11-19 2006-02-23 シュタマ マシーネンファブリーク ゲーエムベーハー 工作機械及び工作機械を操作する方法
US7243260B2 (en) 2002-12-27 2007-07-10 Omron Corporation Programmable controller unit and method of automatically restoring memory
CN101968653A (zh) * 2010-08-19 2011-02-09 西安理工大学 控制台装置检测仪及控制台装置检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0383939B1 (en) 1995-10-11
DE68924527D1 (de) 1995-11-16
DE68924527T2 (de) 1996-04-04
EP0383939A1 (en) 1990-08-29
US5115177A (en) 1992-05-19
JP2608593B2 (ja) 1997-05-07
EP0383939A4 (en) 1992-07-15
WO1990002364A1 (en) 1990-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0259901A (ja) 故障診断方法
US6202003B1 (en) Numerically controlled machine tool and method
US20080147206A1 (en) Control system for Real Time Applications for Cooperative Industrial Robots
JP2007060710A (ja) 安全関連オートメーション・バス・システム
KR101799999B1 (ko) 로봇을 제어하기 위한 장치
US9128480B2 (en) Safety controller and method for controlling an automated installation
WO1990002366A1 (en) System for diagnosing cnc
US6701462B1 (en) Situational aware output configuration and execution
JPH11184507A (ja) コントローラシステム
JPH10124103A (ja) 代替制御機能付きブリッジ装置及び制御代替方法
KR102358254B1 (ko) Plc 조작반의 입력제어 방법
JP2533373B2 (ja) 制御プログラム作成方法
JPH07104839A (ja) 生産設備の異常診断システム
JP2564397B2 (ja) 二重化システムのデータ出力装置
JPH11134007A (ja) プログラマブルコントローラを用いた設備の監視システム
JPH0268606A (ja) Cncの診断方式
JPS5854470A (ja) 多重系電子計算機システム構成制御方式
JP2001255915A (ja) 数値制御装置
JPS5916014A (ja) シ−ケンスコントロ−ラにおける異常チエツク方式
JPH11327614A (ja) プログラマブルコントローラの管理方法
JPH06110900A (ja) 生産管理装置
WO1992021073A1 (en) Method for debugging sequential program
JPH08147005A (ja) プラントメンテナンス装置
JPS60191309A (ja) 出力信号のチエツク方式
JPH03260809A (ja) 複合加工機械制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees