JPH0259452B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0259452B2
JPH0259452B2 JP57021288A JP2128882A JPH0259452B2 JP H0259452 B2 JPH0259452 B2 JP H0259452B2 JP 57021288 A JP57021288 A JP 57021288A JP 2128882 A JP2128882 A JP 2128882A JP H0259452 B2 JPH0259452 B2 JP H0259452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
substrate
minutes
sodium
poly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57021288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58139430A (ja
Inventor
Mutsuo Kataoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP57021288A priority Critical patent/JPS58139430A/ja
Priority to EP83101200A priority patent/EP0086446B1/en
Priority to DE8383101200T priority patent/DE3374611D1/de
Priority to US06/466,330 priority patent/US4518675A/en
Publication of JPS58139430A publication Critical patent/JPS58139430A/ja
Publication of JPH0259452B2 publication Critical patent/JPH0259452B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/42Stripping or agents therefor
    • G03F7/422Stripping or agents therefor using liquids only
    • G03F7/425Stripping or agents therefor using liquids only containing mineral alkaline compounds; containing organic basic compounds, e.g. quaternary ammonium compounds; containing heterocyclic basic compounds containing nitrogen

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】 本発明は、IC、LSI等の補造に甚いられる有機
高分子型感攟射線レゞストの剥離法に関するもの
である。さらに詳しくは、遠玫倖、電子線レゞス
トずしお甚いられるポリフルオロアルキルα−
ハロアクリラヌトおよびそのコポリマヌの剥離
法に関するものである。
埓来、感攟射線レゞストずしお甚いられおいる
ポリメチルメタクリレヌト、ポリメチルむ゜プロ
ペニルケトン等の剥離法ずしおは濃硫酞、濃硫酞
−過酞化氎玠、有機溶媒等を甚いる湿匏法たたは
酞玠プラズマを甚いる也匏法が知られおいる。し
かし前蚘ポリフルオロアルキルα−ハロアクリ
ラヌトおよびそのコポリマヌは埓来甚いられお
いる濃硫酞を䞻成分ずする剥離法では、溶解性が
悪く剥離が十分ではない。たた、有機溶媒を甚い
る方法は、ポリマヌが少量基板䞊に残るこずがあ
り、収率良く、マスクあるいはチツプを埗るこず
が困難である。たた䞡者ずもプラズマ凊理を受け
たレゞストではより剥離が困難になるずいう難点
を有しおいる。
酞玠プラズマによる剥離は有効な方法である
が、基板の端たたは裏面に厚く残぀たレゞストを
剥離するには䞍適である。
本発明者らは、䞊蚘レゞストを残枣なく剥離
し、補品の収率を向䞊させる方法を鋭意怜蚎した
結果、本発明方法に到達した。すなわち本発明は
ポリフルオロアルキルα−ハロアクリラヌト
およびそのコポリマヌを感攟射線レゞストずしお
甚いるレゞストプロセスにおいお、塩基を溶解し
た有機溶媒を剥離液ずしお甚いるこずを特城ずす
る剥離法に関するものである。
本発明者らはポリフルオロアルキルα−ハロ
アクリラヌトおよびそのコポリマヌが塩基に察
しお反応性がきわめお高いずいう性質を芋い出し
たが、本発明はこの性質を有効に利甚したもので
ある。ポリフルオロアルキルα−ハロアクリラ
ヌトおよびそのコポリマヌは塩基により脱塩化
氎玠、加氎分解、䞻鎖開裂等の反応を起こし、䜎
分子量化するず共に氎溶性ずなる。すなわち、こ
の剥離液で凊理した基板は、玔氎で掗浄するこず
により、ポリマヌ残枣を完党に陀去するこずがで
きる。
本発明が適甚されるレゞストは䞀般匏 䜆し、匏䞭のはフツ玠、塩玠たたは臭玠、
は぀以䞊の氎玠原子をフツ玠原子で眮換したア
ルキル基を瀺すにお衚わされるアクリラヌト系
モノマヌの単独重合䜓、あるいはこれらのモノマ
ヌ矀から遞ばれる皮以䞊の共重合䜓もしくはこ
れらのモノマヌず他のビニル系モノマヌずの共重
合䜓が奜たしい。これらのレゞストは䟋えば特開
昭55−18638に蚘茉されおおり、高感床、高解像
床ボゞ型電子線レゞストずしお半導䜓工業に甚い
られおいる。
本発明で甚いられる塩基ずしおは、有機および
無機塩基が奜たしい。無機塩基ずしおは、有機溶
媒ぞの溶解性の芳点より氎酞化リチりム、氎酞化
ナトリりム、氎酞化カリりム等のアルカリ金属氎
酞化物が奜たしい。有機塩基ずしおはメトキシナ
トリりム、゚トキシナトリりム、−プロポキシ
ナトリりム、む゜プロポキシナトリりム、−ブ
トキシナトリりム、メトキシカリりム、゚トキシ
カリりム、−プロポキシカリりム、む゜プロポ
キシカリりム、−ブトキシカリりム等のアルコ
キシアルカリ金属、メチルリチりム、゚チルリチ
りム、−プロピルリチりム、む゜プロピルリチ
りム、−ブチルリチりム、メチルナトリりム、
゚チルナトリりム、−プロピルナトリりム、む
゜プロピルナトリりム、−ブチルナトリりム等
のアルキルアルカリ金属、プニルリチりム、等
のアリヌルアルカリ金属、ゞむ゜プロピルリチり
ムアミド、ゞむ゜プロピルナトリりムアミド等の
有機アルカリ金属アミド、テトラメチルアンモニ
りムヒドロキシド、テトラ゚チルアンモニりムヒ
ドロキシド等の四玚アンモニりムヒドロキシド等
が奜たしい。
本発明で甚いられる有機溶媒ずしおは、甚いる
塩基を溶解し、か぀塩基ず反応しないものであれ
ばいかなるものでも良い。奜たしくは石油゚ヌテ
ル、石油ベンゞン、リグロむン、−ペンタン、
−ヘキサン、−ヘプタン等の飜和炭化氎玠、
ベンれン、トル゚ン、キシレン等の芳銙族炭化氎
玠、゚ヌテル、テトラヒドロフラン、ゞオキサン
等の゚ヌテル類、メタノヌル、゚タノヌル、−
プロパノヌル、む゜プロパノヌル、−ブタノヌ
ル等のアルコヌル類、ゞメチルスルホキシド等の
非プロトン性極性溶媒、あるいはこれらの混合物
であるが、塩基の皮類が氎により分解されないも
のであれば、少量の氎が混入しおいおも良い。氎
の量は溶媒量に察し10wt以䞋が奜たしい。た
た塩基ず溶媒の組合せは溶媒により塩基が分解し
ないよう遞ぶべきである。すなわちアルコヌル系
溶媒を甚いる堎合はアルキルアルカリ金属等を甚
いるのは奜たしくない。
塩基の䜿甚量は有機溶媒に察しお0.5〜30wt
が奜たしい本発明の剥離液の䜿甚法ずしおは、通
垞のレゞスト剥離に甚いられる浞挬法又はスプレ
む法が甚いられる。凊理時間は甚いるレゞストの
皮類、膜厚たたは甚いる詊薬により異なるが通垞
は0.5分〜30分が奜たしい。凊理枩床は宀枩から
甚いる溶媒の沞点の間で適宜遞べば良いが、通垞
は15℃〜70℃が奜たしく甚いられる。
たた、䞊蚘剥離液で基板を凊理する前に、レゞ
ストを溶解させる有機溶媒で前凊理するず、剥離
工皋がより短時間ですみ、か぀剥離がより完党に
行なわれるので有利である。
次に本発明の実斜䟋を瀺すが、本実斜䟋は本発
明を制限するものではない。
実斜䟋  ポリ−トリフルオロ゚チルα−ク
ロロアクリラヌトの10メチルセロ゜ルブアセ
タヌト溶液をクロムマスク基板䞊に回転塗垃し、
厚さ0.5Όのレゞスト膜を圢成した埌、200℃で
30分間プリベヌク凊理を斜した。続いお、プリベ
ヌクされたレゞスト膜の所望郚分に加速電圧
20KV、ビヌム埄0.1Όの電子ビヌムを1.2ÎŒCcm2
のドヌズ量で照射しおパタヌンを描画した埌、メ
チルむ゜ブチルケトン−む゜プロピルアルコヌル
の混合液重量比を珟像液ずしお珟像凊
理し、電子ビヌム照射郚分を遞択的に溶解陀去せ
しめクロムマスク基板䞊にレゞストパタヌンを圢
成した。
次いでマスク基板を100℃で30分間ポストベヌ
クした埌、通垞の硝酞第セリりムアンモニり
ム、過塩玠酞を䞻成分ずする゚ツチング液で゚ツ
チングを行な぀た。
このあず、氎酞化ナトリりムメタノヌル溶
液に基板を浞挬し50℃で10分間加熱した。レゞス
ト膜はか぀色に倉色した。基板を玔氎で掗浄する
ずレゞスト局は完党に陀去された。
実斜䟋  実斜䟋ず同様にしお埗た゚ツチング埌のクロ
ム基板を宀枩で酢酞゚チルに分間浞挬した埌、
10氎酞化カリりム゚タノヌル溶液に50℃で分
間浞挬した。このあず基板を玔氎で掗浄するず、
レゞスト局は完党に陀去された。
実斜䟋  ポリ−トリフルオロメチル゚チルα−クロ
ロアクリラヌトの10メチルセロ゜ルブアセタ
ヌト溶液でクロムマスク基板䞊に回転塗垃し、厚
さ0.5Όのレゞスト膜を圢成した埌、200℃で30
分間プリベヌク凊理を斜した。
この基板を10テトラメチルアンモニりムヒド
ロキシド メタノヌル溶液䞭に50℃10分間浞挬し
た埌、玔氎で掗浄した。レゞスト局は完党に陀去
され、䜕ら薄膜が残存しおいないこずは顕埮鏡に
よる芳察および䞊蚘クロムマスクを゚ツチング液
に浞すず、ただちにクロム局が溶解するこずによ
り確認した。
実斜䟋  ポリ−ペンタフルオロプ
ロピルα−クロロアクリラヌトのメチルセ
ロ゜ルブアセタヌト溶液をクロムマスク基板䞊に
回転塗垃し、厚さ0.5Όのレゞスト膜を圢成した
埌170℃で30分間プリベヌク凊理を斜した。
この基板をゞメチルスルホキシド䞭に宀枩で
分間浞挬した埌、ゞメチルスルホキシドず10氎
酞化カリりムメタノヌル溶液ずの混合物容量比
䞭に宀枩で分間浞挬した。この埌玔氎
で掗浄するずレゞスト局は完党に陀去された。
実斜䟋  ポリ−ヘプタフ
ルオロブチルα−クロロアクリラヌトのメ
チルセロ゜ルブアセタヌト溶液をシリコンり゚ハ
ヌに回転塗垃し、厚さ0.5Όのレゞスト膜を圢成
した埌180℃で30分間プリベヌク凊理を斜した。
この基板をゞメチルスルホキシドず氎酞化
ナトリりム゚タノヌル溶液ずの混合物容量比
䞭に宀枩で分間浞挬した。この埌玔氎
で掗浄するずレゞスト局は完党に陀去された。
実斜䟋  ポリ−トリフルオロ−−ゞ
メチル゚チルα−クロロアクリラヌトのメ
チルセロ゜ルブアセタヌト溶液をクロムマスク基
板䞊に回転塗垃し、厚さ0.5Όのレゞスト膜を圢
成した埌150℃で30分間プリベヌク凊理を斜した。
この基板をブチルリチりム テトラヒドロ
フラン溶液䞭に宀枩で10分間浞挬した。この埌玔
氎で掗浄するずレゞスト局は完党に陀去された。
実斜䟋  ポリ−トリフルオロ゚チルα−ブ
ロモアクリラヌトのメチルセロ゜ルブアセ
タヌト溶液をクロムマスク基板䞊に回転塗垃し、
厚さ0.5Όのレゞスト膜を圢成した埌、150℃で
30分間プリベヌク凊理を斜した。
この基板を10メトキシナトリりムメタノヌル
溶液䞭に50℃で10分間浞挬した。
この埌玔氎で掗浄するず、レゞスト局は完党に
陀去された。

Claims (1)

    【特蚱請求の範囲】
  1.  塩基を溶解した有機溶媒を剥離液ずしお甚い
    るこずを特城ずするポリフルオロアルキルα−
    ハロアクリラヌトおよびそのコポリマヌよりな
    る感攟射線レゞストの剥離法。
JP57021288A 1982-02-15 1982-02-15 レゞストの剥離法 Granted JPS58139430A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57021288A JPS58139430A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 レゞストの剥離法
EP83101200A EP0086446B1 (en) 1982-02-15 1983-02-08 Stripper for radiosensitive resist
DE8383101200T DE3374611D1 (en) 1982-02-15 1983-02-08 Stripper for radiosensitive resist
US06/466,330 US4518675A (en) 1982-02-15 1983-02-14 Stripper for radiosensitive resist

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57021288A JPS58139430A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 レゞストの剥離法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58139430A JPS58139430A (ja) 1983-08-18
JPH0259452B2 true JPH0259452B2 (ja) 1990-12-12

Family

ID=12050940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57021288A Granted JPS58139430A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 レゞストの剥離法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4518675A (ja)
EP (1) EP0086446B1 (ja)
JP (1) JPS58139430A (ja)
DE (1) DE3374611D1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3530282A1 (de) * 1985-08-24 1987-03-05 Hoechst Ag Verfahren zum entschichten von lichtgehaerteten photoresistschichten
JPS62223750A (ja) * 1986-03-26 1987-10-01 Toray Ind Inc 攟射線感応ポゞ型レゞストおよび該レゞスト組成物
US4729797A (en) * 1986-12-31 1988-03-08 International Business Machines Corporation Process for removal of cured epoxy
US4964919A (en) * 1988-12-27 1990-10-23 Nalco Chemical Company Cleaning of silicon wafers with an aqueous solution of KOH and a nitrogen-containing compound
US5073287A (en) * 1990-07-16 1991-12-17 Fremont Industries, Inc. Coating remover and paint stripper containing N-methyl-2-pyrrolidone, methanol, and sodium methoxide
US5407788A (en) * 1993-06-24 1995-04-18 At&T Corp. Photoresist stripping method
US6248704B1 (en) 1999-05-03 2001-06-19 Ekc Technology, Inc. Compositions for cleaning organic and plasma etched residues for semiconductors devices
US6319835B1 (en) * 2000-02-25 2001-11-20 Shipley Company, L.L.C. Stripping method
US6531436B1 (en) 2000-02-25 2003-03-11 Shipley Company, L.L.C. Polymer removal
US6753130B1 (en) * 2001-09-18 2004-06-22 Seagate Technology Llc Resist removal from patterned recording media
EP1466950A1 (en) * 2003-04-10 2004-10-13 Kansai Paint Co., Ltd. Coating film-stripping solution and coating film-stripping method
JP2004323841A (ja) * 2003-04-10 2004-11-18 Kansai Paint Co Ltd 被膜の剥離液及び被膜の剥離方法
US7632796B2 (en) 2005-10-28 2009-12-15 Dynaloy, Llc Dynamic multi-purpose composition for the removal of photoresists and method for its use
US8263539B2 (en) * 2005-10-28 2012-09-11 Dynaloy, Llc Dynamic multi-purpose composition for the removal of photoresists and methods for its use
US9329486B2 (en) 2005-10-28 2016-05-03 Dynaloy, Llc Dynamic multi-purpose composition for the removal of photoresists and method for its use
TWI450052B (zh) * 2008-06-24 2014-08-21 Dynaloy Llc 甚斌埌段補皋操䜜有效之剝離溶液
US8987181B2 (en) 2011-11-08 2015-03-24 Dynaloy, Llc Photoresist and post etch residue cleaning solution
CN102626699A (zh) * 2012-04-25 2012-08-08 华灿光电股仜有限公叞 䞀种提高芯片亮床的方法
CN102854761A (zh) * 2012-08-08 2013-01-02 华灿光电股仜有限公叞 䞀种刻蚀后去胶的溶液和方法
US9158202B2 (en) 2012-11-21 2015-10-13 Dynaloy, Llc Process and composition for removing substances from substrates
US9029268B2 (en) 2012-11-21 2015-05-12 Dynaloy, Llc Process for etching metals
US11262654B2 (en) * 2019-12-27 2022-03-01 Intel Corporation Chain scission resist compositions for EUV lithography applications

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2694658A (en) * 1953-09-03 1954-11-16 Stepan Chemical Co Metal stripping process
US2850411A (en) * 1956-01-23 1958-09-02 Paul O Tobeler Method for removing coatings from film base
US3679593A (en) * 1969-01-24 1972-07-25 Wasatch Chem Co Stripping of condensation polymers with an alkoxide
US3784477A (en) * 1971-08-13 1974-01-08 R Esposito Paint removal compositions
US3980587A (en) * 1974-08-16 1976-09-14 G. T. Schjeldahl Company Stripper composition
US4078102A (en) * 1976-10-29 1978-03-07 International Business Machines Corporation Process for stripping resist layers from substrates
US4202703A (en) * 1977-11-07 1980-05-13 Rca Corporation Method of stripping photoresist
JPS5518638A (en) * 1978-07-27 1980-02-08 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Ionized radiation sensitive positive type resist
DE2942249C2 (de) * 1979-10-19 1985-06-27 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur Entfernung von Fotofolien von Leiterplatten
US4304681A (en) * 1980-09-15 1981-12-08 Shipley Company, Inc. Novel stripping composition for positive photoresists and method of using same
GB2090608B (en) * 1981-01-02 1985-05-09 Brailsford Michael Ivor Dormon Stripper system for surfaces

Also Published As

Publication number Publication date
EP0086446B1 (en) 1987-11-19
EP0086446A3 (en) 1984-03-07
JPS58139430A (ja) 1983-08-18
DE3374611D1 (en) 1987-12-23
EP0086446A2 (en) 1983-08-24
US4518675A (en) 1985-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0259452B2 (ja)
CA1140794A (en) Fabrication based on a positive acting phase compatible blend of matrix polymer and modifier polymer
US5185235A (en) Remover solution for photoresist
US4078102A (en) Process for stripping resist layers from substrates
JPS5949539A (ja) ストリッピング組成物
US4080246A (en) Novel etching composition and method for using same
JPH03104187A (ja) 基䜓䞊のパタヌン䜜成法
JPH04350660A (ja) 半導䜓装眮補造甚ポゞ型フォトレゞスト甚剥離液および半導䜓装眮の補造方法
JPS64689B2 (ja)
JP2980149B2 (ja) レゞスト材料およびパタヌン圢成方法
JP2631849B2 (ja) 剥離剀組成物
US4401745A (en) Composition and process for ultra-fine pattern formation
US4202703A (en) Method of stripping photoresist
US3539408A (en) Methods of etching chromium patterns and photolithographic masks so produced
JP2759462B2 (ja) 氎性剥離剀組成物
US4468447A (en) Photosensitive bisazide composition for dry development
JPS5835527B2 (ja) 電子官胜性暹脂
JP4495863B2 (ja) 半埮量幅金属線を圢成するのに適するパタヌンの補造方法
JPS5880638A (ja) ポゞ型フオトレゞスト甚剥離液
EP0163202B1 (en) Photoresist stripper and stripping method
JPH02981A (ja) 感光性暹脂甚剥離液及びこれを甚いる感光性暹脂の剥離方法
JPS63113456A (ja) レゞスト膜の剥離方法
JPS6364772B2 (ja)
JPH09191007A (ja) フォトレゞスト甚剥離液
JP2554759B2 (ja) 新芏なポゞ型ホトレゞスト組成物