JPH0258317A - アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法 - Google Patents

アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法

Info

Publication number
JPH0258317A
JPH0258317A JP63210272A JP21027288A JPH0258317A JP H0258317 A JPH0258317 A JP H0258317A JP 63210272 A JP63210272 A JP 63210272A JP 21027288 A JP21027288 A JP 21027288A JP H0258317 A JPH0258317 A JP H0258317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
aqueous solution
phosphoric acid
aluminum electrolytic
aqueous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63210272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2663544B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kunugihara
椚原 弘
Hiroshi Takahashi
寛 高橋
Ryoichi Shimatani
島谷 涼一
Nobuyoshi Kanzaki
神崎 信義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63210272A priority Critical patent/JP2663544B2/ja
Publication of JPH0258317A publication Critical patent/JPH0258317A/ja
Priority to US07/617,448 priority patent/US5078845A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2663544B2 publication Critical patent/JP2663544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/0029Processes of manufacture
    • H01G9/0032Processes of manufacture formation of the dielectric layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • C25D11/12Anodising more than once, e.g. in different baths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • C25D11/18After-treatment, e.g. pore-sealing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/04Electrodes or formation of dielectric layers thereon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法に
関するものである。
従来の技術 従来アルミ電解コンデンサは、エツチング工程によシ表
面が粗面化されたアルミニウム箔に、表面に絶電体皮膜
を形成し、駆動用電解液を含浸し、セパレータと共に巻
回して構成されていた。
近年電子機器の高信頼性化、長寿命化に従って、主要な
電子部品であるアルミ電解コンデンサに対しても高信頼
性への要求は年々高まっている。
特に、急速な充放電がひんばんに繰り返される溶接機や
着磁器等に用いられるコンデンサや高いリッフ゛ル電流
が印加されるインバータ回路に利用されるコンデンサは
使用条件が厳しく高度な信頼性が必要なわけである。
上記の様な、充放電回路や島リップル回路に利用される
アルミ電解コンデンサ用電極箔の従来の製造方法は以下
の通りである。
即ち、シュウ酸や硫酸やクロム酸等の水溶液中でアルミ
ニウム箔に対極との間に、一定直流を印加する。これに
よシアルミニウム箔表面に多孔質状の酸化皮膜が形成さ
れる。その後ホウ酸、アジピン酸等の水溶液中で化成を
行い、耐電圧を有する化成皮膜を形成する。このような
方法で作成した化成皮膜は、非晶質構造を有し、耐充放
電や耐リップル特性に優れるのである。
何故なら、非晶質皮膜は、結晶質化皮膜のように、結晶
の境界面の格子不整合領域が存在しないために、皮膜の
損失が低い。そのため皮膜内部での発熱が低くおさえら
れるため、熱による絶縁劣化をおこしにくいのである。
発明が解決しようとする課題 ところが、コンデンサの実際の使用上では、アルミ電解
コンデンサ自体が、高温において長時間使用される0そ
の結果、化成皮膜の表面は、電解液中の水分と反応して
水利反応を起こす。その結果、絶縁性が劣化して、もれ
電流が増加して故障に至るという欠点があった。
本発明はこのような問題点を解決するもので、化成皮膜
の耐水性を向上させ、電解液中の水分との水利反応を抑
えようとするものである。
課題を解決するための手段 本発明は、この問題点を解決するために、シュウ酸ある
いは硫酸で化成を行い、その後ホウ酸あるいはアジピン
酸水溶液で化成を行った電極箔を、正リン酸あるいはリ
ン酸−水素アンモニウムあるいはリン酸二水素アンモニ
ウム水溶液に浸漬するものである。
作用 本発明の技術的作用は以下の通りである。
本発明では、シュウ酸あるいは硫酸水溶液で形成された
多孔質皮膜が化成皮膜表面をおおっている。この多孔質
皮膜は、有効表面積が大きく、ミクロな凹凸を有するた
め、リン酸イオンのトラノピンク効果が大きい。
よってリン酸処理は、多孔質皮膜を表面に有する化成皮
膜と組合せによって、より多くの、リン酸イオンを表面
に吸着することができ、耐水性の大巾な向上が得られる
のである。
また、多孔質皮膜は、無欠陥な非晶質皮膜形成のために
は、非常に有効であるが、耐熱性は低い。
そのため、本発明のリン酸処理と組合せることにより、
欠点を補うことができ、改善効果は大きいのである。本
発明と従来例との皮膜のモデル図を第1図a、bに示す
。A1205−1は多孔質皮膜を示し、A1205−H
は絶縁性皮膜を示す。
なお、多孔質皮膜が形成された状態で、アルミニウム箔
に給電する場合、接触抵抗が高く、スパーク事故が生じ
る場合がある。この場合は、本発明のように、液体を通
じての液体給電による間接給電法を用いる。
実施例 次に本発明の具体的な実施例について説明する。
(実施例1) 試料1はエツチドアルミニウム箔をシュウ酸1of/(
1,水溶液30°Cで0.3人/adの電流密度で5分
間化成後、ホウ酸水溶液1oo’l//lで90’Cで
30OV、まで化成を行った試料である。
試料2は、試料1をリン酸水溶液1%に60’C2分間
浸漬した試料である。
第2図は、これらの試料を陽極箔とし、アルミ電解コン
デンサを試作し、90°Cの高温無負荷状態に放置した
場合のもれ電流の増加を示す特性図である。この特性図
から明らかな様に本発明例では、もれ電流が低く抑えら
れている。
(実施例2) 多孔質皮膜を有した酸化皮膜をリン酸処理を行うことは
多孔質皮膜を有しない酸化皮膜をリン酸処理する場合に
比べて、いちじるしい改善効果が得られる。その実施例
について記載する。試料1゜2は実施例1の試料を用い
る。
試料3は、エツチドアルミニウム箔をホウ酸水溶液(9
0″C1ooy/l)で300”/、まで化成全行った
ものである。
試料4は、試料3をリン酸水溶液1%に60″C2分間
浸漬したものである。
これらの試料を、陽極箔として用いてアルミ電解コンデ
ンサを試作し、90′C中で無負荷放置し、容量の変化
を測定する。その結果を第3図a、bに示す。多孔質皮
膜を有しない場合に比べて、多孔質皮膜を有する場合の
方がリン酸処理の効果が、著しいことがわかる。
なお本実施例ではリン酸処理として正リン酸を用いたが
、リン酸1水素アンモン、リン酸2水素アンモンでも同
様の効果が得られる。
表面のリン酸イオンの吸着量を表1に示す。
同一の処理条件であっても、多孔質皮膜を有する場合の
方がリン酸イオンの吸着量が20倍程度多い。
これは、作用の項で前述の様に多孔質皮膜が、表面が非
常にポーラスなために、リン酸イオンのトラッピング効
果が大きく、その結果特性の改善効果が大きいと考えら
れる。
(実施例3) アルミニウム箔に電流を給電する方法についての実施例
を示す。試料1は、金属製の給電ローラを通じて、直接
電源陽極端子から給電する場合である。
化成法は、エツチドアルミニウム箔を蓚酸3゜’1/l
水溶液2o″Cテo、1A / cd16D 電Rts
度テア分間化成後、ホウ酸t oo!/l!で9o°C
”??300V、まで化成を行い、リン酸水溶液1%に
6Q′02分間浸漬した試料である。
試料2は、給電槽内に、電源陽極端子と給電液(アジピ
ン酸アンモン水溶液)を設置し、液体を通じて間接的に
給電して化成を行ったものである。
試料1.試料2の箔を陽極箔として、アルミ電解コンデ
ンサを試作し、90°Cの高温負荷及び無負荷状態に放
置した場合のもれ電流値の推移を第4図a、bに示す。
この第4図から明らかな様に、試料1.試料2では特性
の差が認められないことがわかる。
なお、本実施例では、前化成液として、蓚酸を用いたが
、硫酸を用いた場合も、同様な結果が得られる。
(実施例4) エツチドアルミニウム箔を蓚酸3of/l水溶液20°
Cで0.IA/cnfで7分間化成後、ボウ酸100f
/1)C90”Cで300V、まで化成を行った。試料
1は、上記試料をリン酸水溶液5%に60″Cに2分間
浸漬した試料である。試料2は、リン酸1水素アンモン
5%に50’02分間浸漬した試料である。試料3は、
リン酸2水素アンモン6%に60°C2分間浸漬した試
料である。試料1゜2.3を純水中で2Hr煮沸し、前
後での耐電圧を測定する。ΔVM=純水ボイル後の耐電
圧/ボイル前の耐電圧。
表2 この表2に示す通り、どの場合も、全く純水ボイルでの
劣化が見られないことがわかる。
(実施例6) シュウ酸水溶液の温度及び濃度に関する検討結果を、第
6図に示す。濃度10g/l〜509/l、温度10〜
20′Cの範囲内で、良好な結果が得られていることが
わかる。Δv1は実施例4と同一量である。
なお硫酸水溶液を用いた場合も同様の結果が得られる。
発明の効果 以上のように、本発明により高信頼性電極箔を製造する
ことができ、アルミ電解コンデンサの寿命信頼性が向上
するという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例と本発明の電極箔の状態を示す平面図、
第2図〜第5図はそれぞれ本発明の特性を従来例と比較
した結果を示す特性図である。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名図 (lJA) ■ ヌカ 一一一一一争 試M時閘 +000 (+−11) PO:− 区 −二ノ 第 図 V門 護 旬 温 度 (’C)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) シュウ酸あるいは硫酸水溶液中で、アルミニウ
    ム箔を陽極として対極との間に直流電流を印加して前化
    成を行い、ホウ酸水溶液中で化成を行い、リン酸あるい
    はリン酸塩を含有する水溶液に浸漬することを特徴とす
    るアルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法。
  2. (2) リン酸あるいはリン酸塩を含有する水溶液とし
    て、正リン酸あるいは、リン酸−水素アンモニウムある
    いはリン酸二水素アンモニウム水溶液を用いることを特
    徴とする請求項1記載のアルミニウム電解コンデンサ用
    電極箔の製造方法。
  3. (3) シュウ酸あるいは硫酸水溶液の温度が10〜5
    0℃,濃度が10g/ l〜50g/lであることを特
    徴とする請求項1記載のアルミニウム電解コンデンサ用
    電極箔の製造方法。
  4. (4) アルミニウム箔と対極との間に直流電流を印加
    する方法として、液体を通じて液体給電による間接給電
    を用いることを特徴とする請求項1記載のアルミニウム
    電解コンデンサ用電極箔の製造方法。
JP63210272A 1988-08-24 1988-08-24 アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法 Expired - Fee Related JP2663544B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63210272A JP2663544B2 (ja) 1988-08-24 1988-08-24 アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法
US07/617,448 US5078845A (en) 1988-08-24 1990-11-21 Process for preparing an electrode foil for use in aluminum electrolytic capacitors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63210272A JP2663544B2 (ja) 1988-08-24 1988-08-24 アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0258317A true JPH0258317A (ja) 1990-02-27
JP2663544B2 JP2663544B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=16586646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63210272A Expired - Fee Related JP2663544B2 (ja) 1988-08-24 1988-08-24 アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5078845A (ja)
JP (1) JP2663544B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH689395A5 (de) * 1995-03-16 1999-03-31 Alusuisse Lonza Services Ag Verfahren zur kontinuierlichen anodischen Oxidation von Baendern oder Draehten aus Aluminium.
JPH11243076A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Canon Inc 陽極化成方法及び陽極化成装置並びに半導体基板の製造方法
US6197184B1 (en) * 1998-10-29 2001-03-06 Pacesetter, Inc. Method of producing high quality oxide for electrolytic capacitors
KR100689254B1 (ko) * 1999-03-17 2007-03-09 니폰 케미콘 가부시키가이샤 전해콘덴서용 전해액
KR100361643B1 (ko) * 2000-01-13 2002-11-21 한국과학기술원 고전압 전해축전지용 양극 전극의 제조방법
US6548324B2 (en) 2001-06-06 2003-04-15 Kemet Electronics Corporation Edge formation process without anodizing for aluminum solid electrolytic capacitor
US6562652B2 (en) 2001-06-06 2003-05-13 Kemet Electronics Corporation Edge formation process with anodizing for aluminum solid electrolytic capacitor
KR20050088284A (ko) * 2002-11-08 2005-09-05 니폰 케미콘 가부시키가이샤 전해콘덴서
JP4226002B2 (ja) * 2005-12-27 2009-02-18 ルビコン株式会社 積層形フィルムコンデンサの製造方法
CN101608331B (zh) * 2008-06-16 2010-09-08 吴昊 多孔氧化铝薄膜的制备方法
KR20140001991A (ko) * 2010-12-30 2014-01-07 신지앙 조인월드 컴퍼니, 리미티드 알루미늄 전해 캐패시터용 애노드 포일의 제조방법
JP6043133B2 (ja) * 2012-09-13 2016-12-14 日本軽金属株式会社 アルミニウム電解コンデンサ用電極の製造方法
DE212014000273U1 (de) * 2014-08-29 2017-04-26 Apple Inc. Prozess zur Minderung der Spallation anodischer Oxidschichten von hochfesten Substratlegierungen
US9359686B1 (en) 2015-01-09 2016-06-07 Apple Inc. Processes to reduce interfacial enrichment of alloying elements under anodic oxide films and improve anodized appearance of heat treatable alloys
US9869623B2 (en) 2015-04-03 2018-01-16 Apple Inc. Process for evaluation of delamination-resistance of hard coatings on metal substrates
US10760176B2 (en) 2015-07-09 2020-09-01 Apple Inc. Process for reducing nickel leach rates for nickel acetate sealed anodic oxide coatings
US9970080B2 (en) 2015-09-24 2018-05-15 Apple Inc. Micro-alloying to mitigate the slight discoloration resulting from entrained metal in anodized aluminum surface finishes
US10711363B2 (en) 2015-09-24 2020-07-14 Apple Inc. Anodic oxide based composite coatings of augmented thermal expansivity to eliminate thermally induced crazing
US10174436B2 (en) 2016-04-06 2019-01-08 Apple Inc. Process for enhanced corrosion protection of anodized aluminum
US11352708B2 (en) 2016-08-10 2022-06-07 Apple Inc. Colored multilayer oxide coatings
US11242614B2 (en) 2017-02-17 2022-02-08 Apple Inc. Oxide coatings for providing corrosion resistance on parts with edges and convex features
US11549191B2 (en) 2018-09-10 2023-01-10 Apple Inc. Corrosion resistance for anodized parts having convex surface features
CN111270286A (zh) * 2020-03-11 2020-06-12 恒扬(韶关)工业有限公司 一种铝电解电容器低压化成箔生产工艺
CN114496570A (zh) * 2021-12-29 2022-05-13 广西贺州市桂东电子科技有限责任公司 一种快速充放电铝电解电容器用阳极箔的制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3920525A (en) * 1973-05-18 1975-11-18 Fromson H A Process for continuously anodizing aluminum
US4113579A (en) * 1977-04-28 1978-09-12 Sprague Electric Company Process for producing an aluminum electrolytic capacitor having a stable oxide film
US4481084A (en) * 1984-04-16 1984-11-06 Sprague Electric Company Anodization of aluminum electrolyte capacitor foil
US4537665A (en) * 1984-09-04 1985-08-27 Sprague Electric Company Production of aluminum foil capacitor electrodes

Also Published As

Publication number Publication date
JP2663544B2 (ja) 1997-10-15
US5078845A (en) 1992-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0258317A (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法
US7342773B2 (en) Capacitor containing aluminum anode foil anodized in low water content glycerine-phosphate electrolyte
JP4650833B2 (ja) 陽極体とその製造方法、および固体電解コンデンサ
JPH11273683A (ja) 非水溶媒二次電池の負極集電体用銅箔、およびその製造方法
CN112582177A (zh) 一种提升铝电解电容器中高压阳极化成箔比容及耐水合性的方法
CN103762081A (zh) 一种铝基强诱电体薄膜的制造方法
JP2663541B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JP3295841B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法
KR101273348B1 (ko) 알루미늄 전해 콘덴서용 전극박 및 그 제조방법
JPH1145827A (ja) 高圧級アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JPH09246111A (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の化成方法
JP6675996B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極の製造方法
WO2018146932A1 (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電極およびその製造方法
US3553087A (en) Method of manufacturing solid electrolytic capacitors
JP3483681B2 (ja) 電解コンデンサ用タブ端子の製造方法
JPS6053453B2 (ja) アルミニウムの化成法
Coursey et al. Electrolytic condensers
JPH06132172A (ja) 電解コンデンサ用タブ端子の製造方法
JPS5832407A (ja) タンタル電解コンデンサの製造方法
JPS6314493B2 (ja)
JPH01321622A (ja) アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法
JPH06140289A (ja) 電解コンデンサ用タブ端子の製造方法
JPH06132170A (ja) 電解コンデンサ用タブ端子および同タブ端子の製造方法
JPS5892207A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH1145828A (ja) 高圧級アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees