JPH0258224B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0258224B2
JPH0258224B2 JP58178176A JP17817683A JPH0258224B2 JP H0258224 B2 JPH0258224 B2 JP H0258224B2 JP 58178176 A JP58178176 A JP 58178176A JP 17817683 A JP17817683 A JP 17817683A JP H0258224 B2 JPH0258224 B2 JP H0258224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
mortar
parts
copolymer
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58178176A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6071559A (ja
Inventor
Hiromitsu Sumino
Yoshio Natsume
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP17817683A priority Critical patent/JPS6071559A/ja
Publication of JPS6071559A publication Critical patent/JPS6071559A/ja
Publication of JPH0258224B2 publication Critical patent/JPH0258224B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はモルタル配合物の製造方法に関し、更
に詳しくは、高貧配合のセメントモルタルに鎖状
オレフイン―エチレン性不飽和ジカルボン酸無水
物共重合体系流動化剤を添加するポンプ移送用モ
ルタル配合物の製造方法に関する。 セメントに細骨材を配合したモルタルは、壁、
天井、床などの下塗、上塗用途、グラウテイング
用途、ポリマーセメントデイスパージヨン混和モ
ルタル用途、タイル圧着及び目地止め用途、コン
クリートブロツク積等組積用モルタル用途などに
広く使用されている。 とくに近年、コストダウンを主目的とする高貧
配合(すなわち細骨材/セメント比が3以上の配
合系)のモルタルが注目されているが、このよう
な配合系ではワーカビリテイー、フイツシヤビリ
テイーに劣るため、その対策としてナフタレンス
ルホン酸―ホルマリン縮合物、メラミンスルホン
酸―ホルマリン縮合物などの流動化剤を配合する
かまたは単位水量を多くする方策が講じられてい
る。 しかし、前者の方法にはスランプ保持性が短か
い、空気保持性が悪いなどの欠点があり、また後
者の方法には施工後にブリージングが発生したり
乾燥収縮によりひび割れが発生するという問題が
あつた。さらに近時、施工時の合理化を図るため
モルタルをポンプで移送する場合が多いが、従来
の高貧配合モルタルはポンプの閉塞を起こしやす
く、事実上、ポンプ移送が不可能であつた。 そこで本発明者らはかかる欠点を克服すべく鋭
意検討を重ねた結果、高貧配合のセメントモルタ
ルに特定な流動化剤を添加するとワーカビリテ
イ、フイツシヤビリテイ、ポンプ移送性などを低
下させることなく単位水量を少なく出来、施工後
のブリージングや乾燥後のひびわれなどの欠陥を
生じさせることがなく、強度発現の高いモルタル
が製造出来ることを見出し、本発明を完成するに
至つた。 かくして本発明によれば、高貧配合のセメント
モルタルに炭素数4〜6の鎖状オレフイン30〜70
モル%とエチレン性不飽和ジカルボン酸無水物70
〜30モル%とより成る数平均分子量300〜50000の
共重合体及びその誘導体から選ばれる流動化剤が
セメントに対して0.005〜2.0重量%流動化剤を添
加することを特徴とするポンプ移送用モルタル配
合物の製造方法が提供される。 本発明における高貧配合のセメントモルタルと
は、セメント、細骨材及び水とから本質的に成
り、かつ細骨材/セメント比(重量基準)が2.8
以上、好ましくは3〜4のものである。また水/
セメント比(重量基準)は硬化物の物性に悪影響
を与えない範囲内で適宜選択しうるが、通常、
0.6以下であり、好ましくは0.45〜0.55である。 用いられるセメントとしては、普通ポルトラン
ドセメント、早強ポルトランドセメント、超早強
ポルトランドセメント、中庸熱ポルトランドセメ
ント、白色ポルトランドセメント、高炉セメン
ト、シリカセメント、フライアツシユセメント、
アルミナセメント、膨張セメント、超速硬セメン
トなどが例示され、また細骨材としては、川砂、
海砂、山砂、砕砂、スラグ砂などが例示される。
さらに必要に応じて減水剤、空気連行剤(AE
剤)、早強剤、遅延剤、膨張剤、増粘剤、保水剤
などを適宜配合することができる。 本発明においては、かかる高貧配合のセメント
モルタルに炭素数4〜6の鎖状オレフインとエチ
レン性不飽和ジカルボン酸無水物とより成る共重
合体及びその誘導体から選ばれる流動化剤が添加
される。その具体例としては、例えば炭素数4〜
6の鎖状オレフインとエチレン性不飽和ジカルボ
ン酸無水物とより成る共重合体、その部分エステ
ル化物、部分アミド化物、部分イミド化物、これ
らの水溶性塩などが例示される。 なかでも炭素数4〜6の鎖状オレフインとエチ
レン性不飽和ジカルン酸無水物の共重合体または
その部分変性物の水溶性塩が流動化性能、スラン
プ保持性、経済性などの点でとくに賞用される。 ここで炭素数4〜6の鎖状オレフインとして
は、ブテン―1、ブテン―2、イソブチレン、ペ
ンテン―1、ペンテン―2、2―メチル―ブテン
―1、2―メチル―ブテン―2,4―メチル―ペ
ンテン―1、ヘキセン―1等及びこれらの混合物
などが例示され、またエチレン性不飽和ジカルボ
ン酸無水物としては、無水マレイン酸、無水イタ
コン酸、無水シトラコン酸等が挙げられるが、特
に無水マレイン酸が工業的に有利である。 かかる共重合体塩は前記鎖状オレフインとエチ
レン性不飽和ジカルボン酸無水物の混合物をラジ
カル共重合して得た共重合体を水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、アンモニアの如き塩基の存
在下に加水分解することにより製造することがで
きる。ここでエチレン性不飽和ジカルボン酸無水
物:鎖状オレフインの仕込み比は30〜70:70〜30
(モル比)の間で任意に選ぶことが可能であるが、
好ましくはほぼ等モルの混合物が使用される。 かかる共重合に際して使用される重合開始剤と
しては、通常のラジカル重合触媒を使用すること
ができ、例えばキユメンヒドロパーオキサイド、
t―ブチルヒドロパーオキサイド、ベンゾイルパ
ーオキサイド、アセチルパーオキサイド、メチル
エチルケトンパーオキサイド、t―ブチルパーオ
キシアセテート、アセチルシクロヘキシルスルホ
ニルパーオキサイドなどの有機過酸化物、α,
α′―アゾビスイソブチロニトリル、α,α′―アゾ
―α―エチルブチロニトリル、α,α′―アゾ―α
―メチルバレロニトリルなどのアゾビス化合物な
どが挙げられるが、これらに限定されるものでは
ない。 重合はラジカル重合を禁止しない溶媒中、5〜
170℃で行われ、通常アセトン、メチルエチルケ
トン、ベンゼン、トルエン、酢酸エチル、クロロ
ホルムなどの溶媒が用いられる。所望によつては
塊状重合によつて行うことも可能である。 本発明で用いられる流動化剤の好ましい分子量
は実際に使用される配合条件等によつて適宜決定
され得るが、蒸気圧浸透法による数平均分子量で
300〜50000である。 かかる流動化剤はセメントモルタルを混練調製
する際に同時に加えるか、または混練後に添加さ
れる。特に高流動性を長時間にわたつて得たい場
合には、モルタル混練を調製後に流動化剤を後添
加し、再度混練する方法が賞用される。また、添
加後に異常に長時間が経過してモルタルのスラン
プが低下してきた場合には、くり返し添加し、高
流動性を保持することも出来る。 流動化剤の使用量は適宜選択されるが、セメン
ト重量に対して有効成分として0.005〜2.0重量%
であり、とくに0.01〜0.5重量%が好ましい。こ
の量が過度に低い場合には有効な流動性を得るこ
とが難しく、また過度に多くなるとモルタルの硬
化に悪影響を及ぼすことがある。 かくして本発明によれば、高貧配合であるにも
拘らずポンプ移送が可能となり、ワーカビリテ
イ、フイシヤビリテイなどを低下させることなく
単位水量を少なく出来、施工後のブリージングや
乾燥後のひびわれなどの欠陥を生じさせることが
なく、かつ強度発現の高いモルタルを得ることが
出来る。 以下に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説
明する。なお実施例、比較例及び参考例中の部及
び%はとくに断わりのない限り重量基準である。 参考例 1 1オートクレーブ中、窒素雰囲気下にて無水
マレイン酸98部、第1表に示すC5オレフイン混
合物110部、ベンゾイルパーオキサイド4部およ
びベンゼン400部の混合物を、70〜75℃にて8時
間加熱撹拌し、反応させた。重合反応終了後、析
出した共重合体を濾別集収し乾燥した。C5―鎖
状オレフイン―無水マレイン酸共重合体89部が得
られた。かかる共重合体84部と10%水酸化ナトリ
ウム水溶液400部とを80〜90℃に加熱撹拌し、C5
―鎖状オレフイン―無水マレイン酸共重合体のナ
トリウム塩〔〕の水溶液を得た。 第 1 表 iso―ペンタン 15.57% n―ペンタン 15.44% 2―メチルブテン―1 42.06% ペンテン―1 26.88% イソプレン 0.05% 参考例 2 参考例1のオレフインに代え、第2表に示す
C5―鎖状オレフイン混合物75部を用いた以外は、
参考例1と同様の操作により110部の共重合体を
得た。かかる共重合体84部と10%水酸化ナトリウ
ム水溶液400部との混合物を80〜90℃で加熱撹拌
し、C5―鎖状オレフイン―無水マレイン酸共重
合体のナトリウム塩〔〕の水溶液を得た。 第 2 表 n―ペンタン 2.46% 2―メチルブテン―1 12.60% trans―ペンテン―2 35.05% cis―ペンテン―2 15.93% 2―メチルブテン―2 31.70% ペンテン―1 2.26% 参考例 3 参考例1のC5オレフイン混合物に代え、ブテ
ン―1 60部を用いた以外は、参考例1と同様の
操作により67部の共重合体を得た。かかる共重合
体38.5部と10%水酸化ナトリウム水溶液200部と
の混合物を80〜90℃で加熱撹拌しブテン―1―無
水マレイン酸共重合体のナトリウム塩〔〕の水
溶液を得た。 参考例 4 還流管付き1セパラブルフラスコに無水マレ
イン酸98部、メチルエチルケトン300部、ヘキセ
ン―1 84部およびアゾビスイソブチロニトリル
4部を入れ、窒素雰囲気下にて65〜70℃にて撹拌
しながら反応させた。10時間反応させたのち、系
を室温まで冷却し、冷メタノールを加えポリマー
を沈析させた。濾別集収後、減圧乾燥し共重合体
108部を得た。該共重合体91部および10%水酸化
ナトリウム水溶液400部との混合物を80〜90℃で
撹拌し、ヘキセン―1―無水マレイン酸共重合体
のナトリウム塩〔〕の水溶液を得た。 参考例 5 参考例1で得られたC5オレフイン―無水マレ
イン酸共重合体100部をメチルエチルケトン200部
に溶解し、更にメチルアルコール5部を加え、加
熱還流条件下にて8時間撹拌反応させた。反応
後、系からメチルエチルケトンを溜去し、ポリマ
ーを乾燥したのち、10%水酸化ナトリウム水溶液
412部を加え中和反応を行い、エステル化度12.8
%(共重合体中のカルボニル基のうち12.8%がエ
ステル基を形成していることを意味する。)のC5
オレフイン―マレイン酸共重合体部分メチルエス
テル化物のナトリウム塩(水溶性塩〔〕を得
た。 実施例1〜7及び比較例1 セメント、砂、水、AE剤を下記配合に従つて
配合した後、強制練りミキサーで60秒間混練し、
混練が終了してから5分後に所定の添加剤を所定
量添加し、再度60秒混練し、その後ポンプにより
移送し、実験床をモルタル施工した。その結果を
第1表に記載する。 なお、スランプ、その他の測定項目は、上記混
練物からサンプリングした試料を使つて下記の
JISに基づいて測定した。 (1) 測定項目 スランプ ………JIS A1101 ブリージング JIS A1123 空 気 量 ……JIS A1128 圧縮強度 ……JIS R5201 (但し、水温20℃で水中養生3日、28日) (2) 配合 砂/セメント比=3/1 セメント:秩父社製普通ポルトランドセメン
ト 444Kg/m2 砂:相模産 1528Kg/m2 AE剤:ヴインソル(山宗化学) 0.178Kg/m2 水: 235Kg/m2 水/セメント比=52.9% 添加剤量:セメントに対する有効成分量 比較例 2 一般に左官工事で用いられる高貧配合(砂/セ
メント比=3)で、かつ添加剤を用いないこと以
外は実施例1と同様にして実験を行つた。結果を
第1表に示す。 配 合 砂/セメント比=3/1 セメント:416Kg/m3 砂:1429 〃 水:280 〃 AE剤:0.166 〃 水/セメント比=67.3% 実施例 8 砂/セメント比=4の配合とした以外は実施例
1と同様にして実験を行つた。結果を第1表に示
す。 配 合 砂/セメント比=4/1 セメント:444Kg/m3 砂:1776 〃 水:235 〃 AE剤:0.14 〃 添加剤量:セメントに対する有効成分量 水/セメント比=52.9%
【表】
【表】 * グルコン酸ナトリウム
この結果から、本発明のモルタルは長時間にわ
たりワーカビリテイ、フイシヤビリテイ、ポンプ
移送性が良く、かつブリージングも見られないこ
とがわかる。また硬化後のモルタル床は、ひびわ
れがなくレイタンス、ドライアウトもなく、かつ
圧縮強度も高く、理想的な仕上り状況であること
がわかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 高貧配合のセメントモルタルに、炭素数4〜
    6の鎖状オレフイン30〜70モル%とエチレン性不
    飽和ジカルボン酸無水物70〜30モル%とより成る
    数平均分子量300〜50000の共重合体及びその誘導
    体から選ばれる流動化剤を、セメントに対して
    0.005〜2.0重量%添加することを特徴とするポン
    プ移送用モルタル配合物の製造方法。
JP17817683A 1983-09-28 1983-09-28 モルタル配合物の製造方法 Granted JPS6071559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17817683A JPS6071559A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 モルタル配合物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17817683A JPS6071559A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 モルタル配合物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6071559A JPS6071559A (ja) 1985-04-23
JPH0258224B2 true JPH0258224B2 (ja) 1990-12-07

Family

ID=16043931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17817683A Granted JPS6071559A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 モルタル配合物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6071559A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62123050A (ja) * 1985-08-22 1987-06-04 住友化学工業株式会社 改質されたセメント組成物
JPS6270251A (ja) * 1985-09-24 1987-03-31 出光石油化学株式会社 セメント添加剤
EP0725043B1 (en) * 1995-01-31 2000-10-18 Mbt Holding Ag Cement dispersing agent
JP2005281036A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd ポリマーセメント系タイル目地用モルタル及びその製造方法
CN105016666B (zh) * 2014-04-16 2017-12-26 中国石油化工股份有限公司 用于小尺寸浮箍、浮鞋的水泥砂浆及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5398389A (en) * 1977-02-08 1978-08-28 Nippon Zeon Co Ltd Production of aqueous polymer
JPS5826061A (ja) * 1981-08-06 1983-02-16 日産化学工業株式会社 セメント混練物の作業性低下防止方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5398389A (en) * 1977-02-08 1978-08-28 Nippon Zeon Co Ltd Production of aqueous polymer
JPS5826061A (ja) * 1981-08-06 1983-02-16 日産化学工業株式会社 セメント混練物の作業性低下防止方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6071559A (ja) 1985-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5908278B2 (ja) 石膏組成物用の分散剤
US4972025A (en) Cement dispersant
JPH11508219A (ja) 空気制御超可塑剤
JPH0258224B2 (ja)
US5565027A (en) Cement composition
JP3342525B2 (ja) セメント分散剤組成物
JP3432538B2 (ja) セメント分散剤
JP3342526B2 (ja) セメント分散剤組成物
JPH0216264B2 (ja)
JPS6351989B2 (ja)
JPS5914415B2 (ja) 水硬性セメント用減水剤組成物
JPS59162157A (ja) セメント分散剤
JP3845168B2 (ja) セメント混和剤およびセメント組成物
JPH0822770B2 (ja) セメント分散剤
JPH0153221B2 (ja)
JPH0216260B2 (ja)
JPH0250068B2 (ja)
JPH027902B2 (ja)
JPS63236742A (ja) セメント分散剤
JPH06279085A (ja) セメント混和剤
JPH0515653B2 (ja)
JPH0327505B2 (ja)
JPH0222020B2 (ja)
JPH03290345A (ja) セメント分散剤組成物
JPH0515651B2 (ja)