JPH0257367A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPH0257367A
JPH0257367A JP63208272A JP20827288A JPH0257367A JP H0257367 A JPH0257367 A JP H0257367A JP 63208272 A JP63208272 A JP 63208272A JP 20827288 A JP20827288 A JP 20827288A JP H0257367 A JPH0257367 A JP H0257367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
processing time
printing
time
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63208272A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiro Tanaka
文博 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63208272A priority Critical patent/JPH0257367A/ja
Publication of JPH0257367A publication Critical patent/JPH0257367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は外部より印刷情報を受信し、その受信した印刷
情報に基づいて像を形成する印刷装置に関するものであ
る。
[従来の技術] 通常、ホストコンピュータ内でのデータバスを介しての
データを授受する速度は非常に速いものであるが、こと
印刷装置にデータを出力するときの速度は先のそれと比
較すると極めて遅いものである。
更には、印刷装置における入力データに基づいて像を形
成するまでの時間は、CRT表示装置のそれに比べて非
常に遅い。
従って、−旦ホストコンピュータから印刷データを印刷
装置に出力してから、その画像が形成されるまではどの
程度の時間を要するのかを予め知ることはできなかった
特に最近、ページプリンタが出現しはじめているが、こ
の種の診察装置では1ペ一ジ分のデータを受信してはじ
めて印刷処理が開始されないこともあって、データ受信
がはたしてなされているのか否かを判断できないという
問題がある。
[発明が解決しようとする課題] 本発明はかかる従来技術に鑑みなされたものであり、少
なくとも1ペ一ジ分の印刷処理が完了するまでの時間を
外部に報知することを可能ならしめた印刷装置を提供し
ようとするものである。
[課題を解決するための手段] この課題を解決するために本発明は以下に示す構成を備
える。
すなわち、 印刷データを受信して出力画像を形成する印刷装置にお
いて、印刷情報を入力する入力手段と、入力された前記
印刷情報を解析し、印刷出力されるまでの処理時間を算
出する算出手段と、算出された処理時間を外部に出力す
る報知する報知手段とを備える。
[作用] かかる本発明の構成において、入力した印刷情報を解析
手段で解析して印刷出力されるまでの処理時間を算出し
、報知手段でその算出した処理時間を報知する。そして
、この後、印刷情報に基づく出力画像を形成するもので
ある。
[実施例コ 以下、添付図面に従って本発明に係る一実施例を詳細に
説明する。
く装置構成の説明(第2図)〉 第1図は本実施例の印刷装置のブロック図である。
図中、1は本実施例の印刷装置本体であり、2は本印刷
データを出力してくるホストコンピュータである。3は
装置全体を制御するCPUであり、4はホストコンピュ
ータ2よりの受信データを一旦記憶する受信バッファで
ある。5はROMであって、後述する第3図に示すフロ
ーチャートに係るプログラムを格納しているプログラム
エリア5a及び処理時間テーブル5bが設けられている
。尚、CPUIはプログラムエリア5aに格納されたプ
ログラムに従って動作制御する。6は各種メツセージを
表示する表示部、7はCPU 1のワークエリアとして
使用するRAMであり、内部に処理時間の計算を行なう
かどうかを示す処理時間計算フラグ7a、計算値を保持
しておくための計算値保持領域7b、そしてホストコン
ピュータ2より受信したデータをすべて保持しておくた
めのコマンド保存領域7Cが設けられている68は文字
記号および図形などを印刷する印刷部である。
く処理時間テーブルの説明(第2図)〉第2図は実施例
のROM 5内の処理時間テーブル5bの内容を示す図
である。
説明が前後するが、本実施例の印刷装置においては、ホ
ストコンピュータ2より出力されてくるデータをコマン
ドと言う。すなわち、印字する文字の書体(例えば24
X24ドツトか48X48ドツト等)を選択する命令や
印字位置を定める命令等プリンタを制御する命令を全て
コマンドと呼ぶ。また、“A“、“B”等、印字される
文字もそれぞれ“A”は文字Aを印字するためのコマン
ドであり、“B“も同様にコマンドであるものとする。
尚、書体によって文字パターンの展開処理は勿論具なる
さて、処理時間テーブル5bには各々のコマンドCIに
対する処理時間TIとが図示の如く予め関係付けられれ
いる。
従って、ホストコンピュータ2より受信したコマンドを
この処理時間テーブルを参照していくことにより、1ペ
ージ印刷に係る処理時間を得ることが可能となる。
具体的には、受信バッファ4に格納されたコマンド(そ
れに付随するパラメータと共に)を読出し、処理時間テ
ーブル5bを参照して対応する処理時間を得る。そして
、そのコマンドをコマンド保存領域7cに保存すると共
に、得られた処理時間を計算値保持領域7bに加算して
いく。
こうして、1ページの最後のコマンド(実施例では排紙
コマンドとする)を受信バッファ4より取り出したこと
を検出したときに、それまで加算されてきた計算値保持
領域7b内の合計時間情報を表示部6に表示する。
この後、コマンド保存領域7Cに格納された各コマンド
に従った処理をし、印刷処理を行うものである。
く処理手順の説明(第3図)〉 上述した原理を基にして実施例のCPU 1の処理手順
を整理して説明すると第3図に示すフローチャートの如
くになる。
また、以下の説明に先立ち、ホストコンピュータ2から
のデータ受信処理は不図示の割り込みルーチンでもって
処理しているものとする。
先ず、ステップS1では、ホストコンピュータから送ら
れてきた印刷装置に対するコマンドをひとつと、それに
付随するパラメータ(以下、両方を合せてコマンドとい
う)を受信バッファ4から読み込む。次のステップS2
では、その読み込んだコマンドが計時開始命令かどうか
を判断する。
計時開始命令である場合には、ステップS3に進んで、
処理時間計算フラグ7aを“1”にセットし、ステップ
S4で計算値保持領域7bを“0”クリアする。
また、ステップS1で読み込んだコマンドが計時開始命
令でなかった場合、処理はステップS5に進んで、その
コマンドが1ページの最後のコマンド、すなわち、排紙
命令であるか否かを判断する。排紙命令以外であると判
断した場合には、ステップS6に進んで、そのとき処理
時間計算フラグ7aが“1”であるか否かを判断する。
“l“以外、すなわち、0”であると判断した場合には
ステップS7に進んで、そのコマンドに基づく印刷処理
を実行するが、1“である場合には、そのコマンドに対
応する処理時間を処理時間テーブル5bを参照した抽出
し、その時間を計算値保持領域7bに加算する。この後
、そのコマンドをコマンド保存領域7cの先頭から順に
格納した後、ステップSlに戻る。
こうして、順次、受信したコマンドに対応する合計時間
が計算値保存領域7bに格納されると共に、コマンドが
コマンド保存領域7cに格納されて?1くことになるが
、この間、排紙命令を受けたと判断した場合には、処理
はステップS5からステップSllに進む。
ステップSllでは、処理時間計算フラグ7aが“1”
であるか否かを判断する。このフラグ7aが“0”であ
ると判断したときには、ステップSL2で半紙処理を施
すが、“1”である場合にはステップS13以降の処理
を施す。
先ず、ステップS14でコマンド保存領域7Cに保存さ
れているコマンドがあるか否かを判断する。保存コマン
ドありと判断した場合には、次のステップS15に進ん
で、コマンド保存領域7Cより1つのコマンドを読出し
、ステップ316でそのコマンドに基づく印刷処理を実
行する。こうして、次々とコマンドに対応する印刷処理
を実行していって、最終的に続出すべきコマンドがなく
なるまで、ステップS15及びステップS16の処理を
繰り返していく。
読出すべきコマンドがなくなったと判断した場合には、
ステップS17で排紙処理を行い、ステップS18でコ
マンド保存領域7C内の“O“クリアし、次のページ印
刷に備えて、ステップS1に戻る。
く他の実施例の説明(第4図)〉 上述した実施例では、印刷処理に要する時間を印刷装置
1自体に備えられた表示部に表示するものであったが、
これに本発明が限定されるものではない。
例えば、第4図に示す様な装置構成を構築しても良いか
らである。
図中、41は印刷装置本体、42はホストコンピュータ
であって、送信バッファ46を除くその他の構成要素は
第1図のそれと重複するので、説明は省略する。
さて、この構成におけるCPU43の処理概要は、排紙
指令を受けとった時点の全コマンドを処理する時間(計
算値保持領域47bに格納されている)を表示するので
はなく、送信バッファ46を介してホストコンピュータ
42側に出力するものである。これによって、ホストコ
ンピュータ42側でもって印刷処理に係る時間を認識す
ることが可能となる。
尚、この処理に係るプログラムはプログラムエリア45
aに格納されているものであるが、この処理内容は第3
図のフローチャート中のステップS13を“処理時間を
ホストコンピュータに出力”とすれば達成できるので、
その処理手順の説明は省略する。
以上、説明した様に本実施例によれば、少なくとも排紙
指示を与えてから実際に印刷処理が完了するまでの時間
を視覚的に認識することが可能となる。
尚、実施例では排紙命令を処理時間出力の区切りとして
説明したが、これに限定されるものではなく、他のコマ
ンド毎に処理時間を出力する様にしても良い。
[発明の効果] 以上説明した様に本発明によれば、実際に印刷処理を行
うまえに、印刷処理が完了するまでの時間を認識するこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例における印刷装置のブロック構成図、 第2図は本実施例における処理時間テーブルの内容の一
例を示す図、 第3図は実施例の印刷装置の動作制御内容を示すフロー
チャート、 第4図は他の実施例における印刷装置のブロック構成図
である。 図中、1.41・・・印刷装置本体、2.42・・・ホ
ストコンピュータ、3.43・・・CPU、4,44・
・・受信バッファ、5.45・ROM、5a、45a・
・・プログラムエリア、5b、45b・・・処理事件テ
ーブル、6・・・表示部、7.47・・・RAM。 7a、47a・・・処理時間計算フラグ、7b、47b
・・・計算保持領域、7c、47c・・・コマンド保存
領域、8,48・・・印刷部、46・・・送信バッファ
である。 特許出願人  キャノン株式会社 第2 因 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 印刷データを受信して出力画像を形成する印刷装置にお
    いて、 印刷情報を入力する入力手段と、 入力された前記印刷情報を解析し、印刷出力されるまで
    の処理時間を算出する算出手段と、算出された処理時間
    を外部に出力する報知する報知手段とを備え、 前記報知手段で処理時間を報知した後に、前記印刷情報
    に基づく出力画像を形成することを特徴とする印刷装置
JP63208272A 1988-08-24 1988-08-24 印刷装置 Pending JPH0257367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63208272A JPH0257367A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63208272A JPH0257367A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0257367A true JPH0257367A (ja) 1990-02-27

Family

ID=16553495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63208272A Pending JPH0257367A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0257367A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5722781A (en) * 1994-06-17 1998-03-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printing apparatus
WO2007099671A1 (ja) * 2006-02-28 2007-09-07 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho 伸線加工性に優れた線材およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5722781A (en) * 1994-06-17 1998-03-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printing apparatus
WO2007099671A1 (ja) * 2006-02-28 2007-09-07 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho 伸線加工性に優れた線材およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2756292B2 (ja) 文書出力装置
JPH058449B2 (ja)
JP3058168B2 (ja) 文字処理装置及び方法
JPH0257367A (ja) 印刷装置
JPH01113258A (ja) 印刷装置
JPH0522933B2 (ja)
JP2002373068A (ja) 印刷システム
JP3089014B2 (ja) 出力制御方法及びその装置
JP2803087B2 (ja) 印刷処理装置
JPH0683916A (ja) 画像処理装置における処理状況表示方法
JPH0596806A (ja) 印刷方法及び装置
JPS62208090A (ja) 画像処理装置
JPH08132703A (ja) 文字出力方法及びその装置
JPH0422666A (ja) 情報出力装置
JPH0462169A (ja) 印刷装置
JPH02109095A (ja) 描画装置
JPH0790656B2 (ja) 文書処理方法
JPH07160688A (ja) 文書印刷編集方法
JPH02178765A (ja) 文書作成装置
JPH08287047A (ja) 文書データ出力装置
JPH04111116A (ja) 文字処理装置
JPH04328628A (ja) フォント・データ取り出し方式
JPH04294179A (ja) プリンタ
JPH05143053A (ja) 拡大・スムージング機能付き文書処理装置
JPH01229648A (ja) 英殴文アウトラインフォント印刷の制御方式