JPH0257024B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0257024B2
JPH0257024B2 JP20673584A JP20673584A JPH0257024B2 JP H0257024 B2 JPH0257024 B2 JP H0257024B2 JP 20673584 A JP20673584 A JP 20673584A JP 20673584 A JP20673584 A JP 20673584A JP H0257024 B2 JPH0257024 B2 JP H0257024B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
section
printing
housing
drawer frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20673584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6184269A (ja
Inventor
Shinya Okuda
Tomoo Matsumoto
Mitsuyoshi Kyono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59206735A priority Critical patent/JPS6184269A/ja
Priority to EP85307014A priority patent/EP0183356B1/en
Priority to DE8585307014T priority patent/DE3583378D1/de
Priority to US06/782,922 priority patent/US4641980A/en
Priority to KR1019850007268A priority patent/KR890001280B1/ko
Publication of JPS6184269A publication Critical patent/JPS6184269A/ja
Publication of JPH0257024B2 publication Critical patent/JPH0257024B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/042Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for loading rolled-up continuous copy material into printers, e.g. for replacing a used-up paper roll; Point-of-sale printers with openable casings allowing access to the rolled-up continuous copy material

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、サーマルプリンタや放電破壊式プリ
ンタなどのように、テレビジヨンやビデオ・テー
プレコーダ等の画像、パーソナルコンピユータの
出力画像などをハードコピーしたりするのに適す
るプリンタに関する。
〔従来の技術〕
従来サーマルプリンタなどにおいては、印字媒
体である感熱紙の装着操作や点検、保守などのた
めに、筐体の上蓋を開けられるようになつてい
る。そして感熱紙が残り少なくなると上蓋を開
け、使い残りの感熱紙を取り出して、新しい感熱
紙のロールをセツトする。また印字部などの点
検・保守なども上蓋を開けて行われる。
ところがこのように上蓋を開閉する構成では、
プリンタの上に物を置いたりすることはできず、
常時プリンタの上を空けておかなければならな
い。そのためスペースの有効利用の点からは好ま
しくない。ラツクなどのような狭いスペースに水
平方向から挿入したりすることもできない。また
プリンタの上側から感熱紙のセツトなどを行なう
構造にすると、それに対応して操作パネルなども
筐体の上側に配設しなければならない。すると該
操作パネルが見易いように、机上などのような低
い位置にプリンタを設置しなければならず、設置
場所が制限される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そこで本発明の発明者等は、筐体中に、印字部
および印字媒体装着部、該印字部等を制御する制
御回路部並びに電源部を収納してなるプリンタに
おいて、該筐体に対し印字部および印字媒体装着
部を一緒に前方に引出せるように、印字部および
印字媒体装着部が引き出し機構を介して筐体に内
蔵支持されてなる構成を提案することで、プリン
タの上側を完全に開放して、プリンタより前方か
ら感熱紙などの記録媒体を着脱したり、前面に操
作パネルを配設可能とした。
ところでこの構成では、印字媒体をセツトする
際に、印字部を構成するプラテンと印字ヘツドを
相対的に上下に開閉するが、本発明は、この開閉
動作を自動化することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この問題点を解決するために講じた本発明によ
る技術的手段は、筐体中に、印字部および印字媒
体装着部、該印字部等を制御する制御回路部並び
に電源部を収納してなるプリンタにおいて、 該筐体に対し印字部および印字媒体装着部を一
緒に前方に引出せるように、印字部および印字媒
体装着部が装備された引き出しフレームが引き出
し機構を介して筐体に内蔵支持されていること、 引き出しフレーム収納部の筐体前面寄りの天井
部にガイドローラを備え、該ガイドローラより奥
の位置で、引き出しフレームにアームが上下回動
可能に軸支されると共に、該アームに開放方向の
力を付勢する手段を備えており、かつ該アームの
ガイド面が前記ガイドローラの下側に接してガイ
ドされること、 該アームに、印字部を構成するプラテンおよび
印字ヘツドの片方が取り付けられていること、 のそれぞれを要件とする構成を採つている。
〔作用〕
この技術的手段によれば、通常は制御回路部や
電源部などを収納している筐体中に、印字部およ
び印字媒体装着部も一緒に収納されている。この
筐体に対し、印字部および印字媒体装着部が、引
き出し機構等のような可動機構を介して筐体に内
蔵支持されており、筐体から印字媒体装着部およ
び印字部を一緒に前方に引出すことができる。し
たがつて感熱紙などの印字媒体を着脱したり、点
検、保守などを行うときは、印字部を印字媒体装
着部と一緒に筐体から前方に引き出す。すると印
字媒体装着部が筐体から前方に移動して露出する
ので、印字媒体を着脱したり、点検、保守を行う
ことができる。
引き出しフレームは、手動で前後に移動させる
こともできるが、ラツクとピニオン、或いは送り
ネジなどの送り機構を使用し、モータ駆動するこ
ともできる。また印字ヘツドを支持しているアー
ムは、常時バネなどで、アームが開放するように
付勢されている。従つて、引き出しフレームが筐
体から進出する側に移動するにつれて、アームが
ガイドローラから次第に開放されることにより、
バネ力でアームが押し上げられて開く。そして印
字ヘツドがプラテンから離隔するので、プラテン
の奥の印字媒体装着部に印字媒体のロール紙をセ
ツトし、プラテンと印字ヘツドとの間から印字媒
体を導き出す。逆に引き出しフレームが筐体中に
後退するにつれて、アームがガイドローラで押し
倒され、アームが閉鎖する。そして印字ヘツドが
印字媒体を介してプラテンに押し付けられ、印字
可能な状態となる。
〔実施例〕
次に本発明によるプリンタが実際上どのように
具体化されるかを実施例で説明する。第1図およ
び第2図は本発明によるプリンタの斜視図で、第
1図は印字部を引出した状態、第2図は印字部を
筐体に収納した通常の状態である。1はプリンタ
の筐体であり、その中に印字部や紙送り機構等を
制御する制御回路部並びに電源部が収納されてい
る。該筐体の前面には、操作パネル2が配設さ
れ、該操作パネル2に、各操作スイツチや表示手
段などが配設されている。
また筐体1には、印字部および印字媒体装着部
も収納される。この印字部および印字媒体装着部
は、通常は第2図のように、操作パネル2の横側
において、筐体1中に収納されているが、印字媒
体を着脱したりする際は、第1図のように筐体1
から前方に引き出される。
第1図において、3は机などの引き出しとほぼ
同様な形状の引き出しフレームで、筐体1に設け
たガイドレールに前後動可能に実装されている。
該引き出しフレーム3中の印字媒体装着部に、印
字媒体となる感熱紙のロール紙4が内蔵されてい
る。このロール紙4と引き出しフレーム3の前面
板3aとの間には、プラテン5が配設されてい
る。また引き出しフレーム3の奥部において、支
軸6を介してカバー状のアーム7が開閉可能に取
り付けられている。そしてこのアーム7の下側
の、プラテン5と対向する位置に、サーマルヘツ
ド8が配設されている。第1図ではこのアーム7
が開いているが、このアーム7を押し下げて閉じ
ると、サーマルヘツド8の発熱素子部が、図示さ
れていない弾圧手段でプラテン4に押圧される。
ただし感熱紙のロール紙4から繰り出された感熱
紙4aは、プラテン5とサーマルヘツド8との間
から、筐体の前方に導き出される。そのため、サ
ーマルヘツド8の発熱素子は、プラテン5上で感
熱紙4aに圧接する。このようにアーム7を感熱
紙4aの上から閉じた状態で、引き出しフレーム
3を筐体1中に押し込むと、第2図の状態とな
り、印字部および印字媒体装着部は、筐体1中に
収納される。そして発熱素子が印字情報に基づい
て通電され、選択的に発熱して感熱紙4aを加熱
することで、印字が行なわれる。なおサーマルヘ
ツド8の発熱素子および感熱紙4aの送り機構な
どと、筐体1中の制御回路や電源部との間が、ケ
ーブルで電気的に接続されていることは言うまで
もない。
次にアーム7と引き出しフレーム3との連動機
構を説明する。第3図は印字部および印字媒体装
着部の開放状態の斜視図、第4図はアームの開閉
動作を示す側面図である。筐体1の引き出しフレ
ーム収納部には、筐体前面の天井部位置に、ガイ
ドローラ10が配設されている。このガイドロー
ラ10は、引き出しフレーム3の上側の左右側に
配設されている。そしてこの左右のガイドローラ
10の下側に、アーム7の左右のガイド面7Gが
位置している。一方アーム7は、引き出しフレー
ム3と一緒に前後動するが、この前後動は、モー
タ駆動が好ましい。例えば筐体1側と引き出しフ
レーム3との間を、公知の送り機構であるラツク
とピニオンで結合したり、送りネジで結合するこ
とで、操作スイツチ9を操作するのみで、引き出
しフレーム3を前後させることができる。
アーム7のガイド面7Gは、前半部分7G1
傾斜し、該傾斜部先端にガイドローラ10が当接
している。そしてガイド面7Gの支軸6寄りの後
半部分7G2は平坦になつていて、ガイドローラ
10の下面からギヤツプGだけ離れている。
また支軸6には、左右対称形の捻りコイルバネ
11が巻き付けられ、一端は引き出しフレーム3
側に支持され、他端はアーム7側に支持され、ア
ーム7を開放方向(押し上げ方向)に付勢してい
る。
いま第4図に示すように、引き出しフレーム3
が筐体に収納された状態をA1とすると、駆動機
構で引き出しフレーム3が筐体1の外に進出する
際に、支軸6がガイドローラ10から離れている
間、即ちA1〜A2の間は、引き出しフレーム3お
よびアーム7が矢印a1で示す進出方向に移動して
も、アーム7の傾斜部7G1の坂上部がガイドロ
ーラ10で押さえられた状態となり、アーム7は
開放できない。ところが支軸6がガイドローラ1
0に接近して、A3位置まで移動し、傾斜部7G1
の坂下部がガイドローラ10の位置に来ると、ア
ーム7が支軸6を中心に捻りバネ11で上に開
き、更にA3、A4…と前進するにつれて、アーム
7は更に開いていく。そして前進方向のストロー
クエンドのA10位置まで前進すると、アーム7は
ガイドローラ10の規制を殆ど受けなくなり、図
示のように直立状態に近い状態まで開く。
このようにしてアーム7が開いた状態で、第3
図に破線で示す位置に感熱紙のロール紙4がセツ
トされ、かつ感熱紙4aがプラテン5の上から外
部に導き出される。なお12はロール紙4の軸受
けである。こうしてロール紙4のセツトが終了す
ると、引き出しフレーム3は筐体1中に引き込ま
れる。このときアーム7が矢印a1と逆方向に後退
するにつれて、アーム7がガイドローラ10で押
し倒され、A10、A9…A3と閉じられていく。A2
位置まで移動すると、ほぼ完全に閉じられ、A1
で示すストロークエンド位置では、完全に閉鎖さ
れる。そしてサーマルヘツド8の発熱素子が印字
情報に基づいて通電されると、発熱素子が選択的
に発熱して感熱紙4aを加熱することで、印字が
行なわれると共に、感熱紙4aが紙送りされる。
そして1頁分印字完了すると、カツタ13で切り
離される。
なお図示例では、印字ヘツド即ちサーマルヘツ
ド8がアーム7に実装されているが、逆にプラテ
ン5がアーム7に実装され、サーマルヘツド8が
引き出しフレーム3に実装された構成も可能であ
る。またアーム7を開放するバネ力は、捻りコイ
ルバネ以外の手段でも可能である。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、印字ヘツドが実
装されるアームをバネなどで開放方向に付勢して
おき、筐体正面の天井部にガイドローラを配設し
て、該ガイドローラがアームのガイド面に当接す
る構成になつている。そのため、アームが軸支さ
れた引き出しフレームが筐体中に引き込まれる
と、その動作に連動してガイドローラでアームが
閉じられ、逆に引き出しフレームが筐体の外に進
出すると、アームがガイドローラから次第に開放
されて開き、ロール紙をセツト可能となる。その
ため、アームの開閉が自動的に行なわれ、取扱い
操作が簡便になる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による印字部を引出し可能なプリ
ンタの実施例を示すもので、第1図は印字媒体装
着部を引出した状態、第2図は通常の状態、第3
図はアームの開放状態の斜視図、第4図はアーム
の開閉動作を示す側面図である。 図において、1は筐体、2は操作パネル、3は
引き出しフレーム、4は感熱紙のロール紙、4a
は感熱紙、5はプラテン、6は支軸、7はアー
ム、7Gはガイド面、8はサーマルヘツド、10
はガイドローラ、11は捻りコイルバネをそれぞ
れ示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 筐体中に、印字部および印字媒体装着部、該
    印字部等を制御する制御回路部並びに電源部を収
    納してなるプリンタにおいて、 該筐体に対し印字部および印字媒体装着部を一
    緒に前方に引出せるように、印字部および印字媒
    体装着部が装備された引き出しフレームが引き出
    し機構を介して筐体に内蔵支持されていること、 引き出しフレーム収納部の筐体前面寄りの天井
    部にガイドローラを備え、該ガイドローラより奥
    の位置で、引き出しフレームにアームが上下回動
    可能に軸支されると共に、該アームに開放方向の
    力を付勢する手段を備えており、かつ該アームの
    ガイド面が前記ガイドローラの下側に接してガイ
    ドされること、 該アームに、印字部を構成するプラテンおよび
    印字ヘツドの片方が取り付けられていること、 のそれぞれを要件とする印字部を引き出し可能な
    プリンタ。
JP59206735A 1984-10-02 1984-10-02 印字部を引き出し可能なプリンタ Granted JPS6184269A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59206735A JPS6184269A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 印字部を引き出し可能なプリンタ
EP85307014A EP0183356B1 (en) 1984-10-02 1985-10-01 Front-loading paper feed for a printer
DE8585307014T DE3583378D1 (de) 1984-10-02 1985-10-01 Drucker mit einer von der vorderseite einfuehrbare papiervorschubeinrichtung.
US06/782,922 US4641980A (en) 1984-10-02 1985-10-02 Printer with pivotable print head attached to medium carrier moveable through a casing opening
KR1019850007268A KR890001280B1 (ko) 1984-10-02 1985-10-02 프린터

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59206735A JPS6184269A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 印字部を引き出し可能なプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6184269A JPS6184269A (ja) 1986-04-28
JPH0257024B2 true JPH0257024B2 (ja) 1990-12-03

Family

ID=16528233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59206735A Granted JPS6184269A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 印字部を引き出し可能なプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6184269A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2564935Y2 (ja) * 1991-01-18 1998-03-11 日本電気株式会社 プリンタ卓
JP4694633B2 (ja) 2009-02-10 2011-06-08 東芝テック株式会社 印刷装置
FR2953163B1 (fr) * 2009-11-30 2011-12-16 Ier Dispositif pour faciliter la manipulation d'une charge de supports d'edition dans un systeme d'edition, systeme d'edition comprenant un tel dispositif.
JP2011194703A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Mitsubishi Electric Corp プリンタ
JP4997337B2 (ja) * 2011-02-21 2012-08-08 東芝テック株式会社 印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6184269A (ja) 1986-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0183356B1 (en) Front-loading paper feed for a printer
US8425131B2 (en) Printing apparatus and roll paper holding apparatus
JPH0257024B2 (ja)
JP2002060117A (ja) 壁掛けプリンタ
JPS5849397B2 (ja) 印刷リボン装置
JPH0257025B2 (ja)
US881126A (en) Paper-feed attachment for type-writers.
JP4898616B2 (ja) ロール紙収容機構及びプリンタ
JPS61132363A (ja) 印字媒体装着部を引き出し可能なプリンタ
US10173446B2 (en) Printer
JP3876545B2 (ja) テープ印字装置
JPS6184268A (ja) 印字部を引き出し可能なプリンタ
CN100506544C (zh) 记录装置
JPH08244995A (ja) 給紙トレイ及び当該給紙トレイを用いる紙送り装置
JPS5933648Y2 (ja) 記録装置
JP2002086837A (ja) ラインサーマルプリンタ
JPS59133085A (ja) 感熱記録装置
JPH03197160A (ja) 画像プリンタ
JPH0732081Y2 (ja) インクシートカセットの装着機構
JP2899376B2 (ja) 画像記録装置
JP2002052750A (ja) サーマルプリンタ
JPS59150777A (ja) 記録装置
JPS5940690Y2 (ja) 紙テ−プカ−トリツジの圧着機構
JP2010173207A (ja) 記録装置、及び、記録装置におけるガイド部材の支持機構
JPH0219242Y2 (ja)