JPH0256149A - 通信処理装置 - Google Patents

通信処理装置

Info

Publication number
JPH0256149A
JPH0256149A JP63207720A JP20772088A JPH0256149A JP H0256149 A JPH0256149 A JP H0256149A JP 63207720 A JP63207720 A JP 63207720A JP 20772088 A JP20772088 A JP 20772088A JP H0256149 A JPH0256149 A JP H0256149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
application program
necessary
cpu
signal line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63207720A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Itao
板尾 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63207720A priority Critical patent/JPH0256149A/ja
Publication of JPH0256149A publication Critical patent/JPH0256149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は9通信処理装置の処理方式に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
第2図は通信処理システムを示す構成図であシ。
fi+は中央処理装置(以下、CPUと略す)、(21
はチャネル、(3)はチャネルバス、(4)は通信制御
装置(以下、aaσと略す)、(5)は外部信号線路、
(6)は主記憶装置である。
次に動作について説明する。
外部信号線路(5)を介して受信されたデータはA側O
C17(4)で受信処理され、同(3017(4)社す
べての受信データをチャネルバス(3)、チャネル(2
)を介して主記憶装置(6)に伝え、中央処理装置+1
1上で動作する応用プログラムにより加工された後、チ
ャネル(2)、チャネルバス(3)を介してB側のCC
U (41に伝えられ、外部信号線路(5)を通して他
の装置へ送信される。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の通信処理装置は以上のように構成されているので
、受信されるデータ及び送信されるデータはすべてチャ
ネルバス(3)とチャネル(2)を通らねばならず、チ
ャネルバスとチャネルのスループット及び処理能力によ
って制御できるOOUの数に制限があった。
さらに、すべての受信データが主記憶装置まで転送され
るため、すべてのデータをストアできるだけのバッファ
容量を主記憶上に用意する必要があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、チャネルバス及びチャネルの負荷軽減及び
主記憶装置上に必要なバッファ容量を軽減することを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る通信処理装置は、受信し九〇CjUが、
受信したデータのうちOFσ上の応用プログラムに必要
なデータのみを転送し、残りのデータは応用プログラム
の指示によシ必要なデータを付加または加工した後、直
接チャネルバスを介して送信するCCUに転送する。
〔作用〕
この発明によって、応用プログラムの処理に不要なデー
タは直接送信先ccUに送られ、無駄にチャネルバスや
チャネルの負荷を高めることがなくなシ、主記憶上にも
データ処理に必要な最小限のバッファを用意するだけで
処理を行なうことができる。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
構成図は、従来の実施例の第2図と同様であるが、チャ
ネルバスはチャネルを介さずにaaU間でのデータ転送
が可能である必要があり、第1図に示すような動作を行
う。
第1図において、外部信号線路(5)よりA@acty
(4)に受信されたデータは、同c c U (4)に
て受信処理された後、あらかじめOP U (11上の
応用プログラムから知らされたデータのみをOP U 
(11の応用プログラムに伝える。応用プログラムはそ
のデータ処理を行い残シのデータの転送処理が必要なと
きは、AllIC0[Tに対しデータの転送先例えばB
側COUと付加データを指示する。ム側aaσは転送先
B側aCσに付加データと残受信データを転送する。B
111110 CUはそれを外部信号線路(5)を通し
て送信する。送信完了後、応用プログラムに送信完了報
告を行ない一連のデータ交換処理を終わる。
なお上記実施例では、データ転送先を他のOOUとした
が、受信したaCσが付加データのみつけて同一外部信
号線路よシ送信してもよく、また。
ム側carHcデータの付加を通知するのではなく。
データの圧縮、伸長等あらかじめ定められたデータ加工
処理を依頼し、処理終了後、送信してもよい。データ加
工処理はム側OC[r、B@OCσどちらで行ってもよ
い。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、応用プログラムに必
要なデータのみcpuに送るようにしたため9通信処理
システム全体の処理能力を高め。
aaU接続数を増やすことができる。また単なる異なっ
たメディア間のデータの交換だけでなく。
応用プログラムによるアプリケーションに応じたデータ
の判別、加工も可能としている。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による通信処理装置の内部
データ伝送シーケンス図であシ、第2図は従来及びこの
発明における通信処理装置のブロック構成図である。 (1)は中央処理装置、(2)はチャネル、(3)はチ
ャネルバス、(4)は通信制御装置、(5)は外部信号
線路。 (6)は主記憶装置である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のメディア間でデータの交換を行なうためにデータ
    を受信した通信制御装置は、必要なデータのみを中央処
    理装置へ転送しデータ処理され、他のデータは直接送信
    する通信制御装置へ転送する機能を有した通信処理装置
JP63207720A 1988-08-22 1988-08-22 通信処理装置 Pending JPH0256149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63207720A JPH0256149A (ja) 1988-08-22 1988-08-22 通信処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63207720A JPH0256149A (ja) 1988-08-22 1988-08-22 通信処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0256149A true JPH0256149A (ja) 1990-02-26

Family

ID=16544434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63207720A Pending JPH0256149A (ja) 1988-08-22 1988-08-22 通信処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0256149A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100856521B1 (ko) * 2007-04-24 2008-09-04 주식회사 코엠이엔지 조립 금구를 포함하는 흡음패널

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100856521B1 (ko) * 2007-04-24 2008-09-04 주식회사 코엠이엔지 조립 금구를 포함하는 흡음패널

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0256149A (ja) 通信処理装置
JPS6054549A (ja) デ−タ伝送方法および装置
JPH0294943A (ja) データ転送方式
JPH0511341B2 (ja)
JPS6055752A (ja) パケツト処理方式
JPH03143047A (ja) 通信制御方式
JPS61271555A (ja) ダイレクトメモリアクセス転送方式
JP2553086B2 (ja) 蓄積交換用処理装置のバス制御方式
JPH05324545A (ja) バス制御装置
JPH06152570A (ja) 二重化データ処理装置における系切替え処理方式
JPS60196866A (ja) デ−タ処理装置
JPH04362835A (ja) データ転送方法
JPH0342741B2 (ja)
JPS59119439A (ja) バツフア・ビジ−回避方式
JPH01291350A (ja) チャネル装置
JPS61196353A (ja) 多重化バス制御方式
JPS6074836A (ja) デ−タ転送方式
JPH10341257A (ja) パケット処理装置
JPH03255558A (ja) 通信処理装置制御方式
JPS6242644A (ja) 通信制御装置
JPS61260350A (ja) 並列処理制御方式
JPH0478249A (ja) 通信制御方法
JPS6119057B2 (ja)
JPS61273657A (ja) バス占有制御方式
JPH05130162A (ja) データ転送方式