JPH025294Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH025294Y2
JPH025294Y2 JP12649881U JP12649881U JPH025294Y2 JP H025294 Y2 JPH025294 Y2 JP H025294Y2 JP 12649881 U JP12649881 U JP 12649881U JP 12649881 U JP12649881 U JP 12649881U JP H025294 Y2 JPH025294 Y2 JP H025294Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan motor
defrost
temperature
indoor fan
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12649881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5833935U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12649881U priority Critical patent/JPS5833935U/ja
Publication of JPS5833935U publication Critical patent/JPS5833935U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH025294Y2 publication Critical patent/JPH025294Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、空冷ヒートポンプ式空気調和機の制
御回路改良に関する。
第1図は、従来のこの種の空気調和機の空冷ヒ
ートポンプ機の冷媒回路図を示すが、同図におい
て、1はコンプレツサー、2は切換弁、3は室内
熱交換器、4,7は逆止弁、5は暖房時のキヤピ
ラリ、6は室外熱交換器、8は冷房時キヤピラ
リ、9,10はフアンモータ、11aは温度検出
器、11はデフロスト制御器、12aは温度検出
器、12は室内フアンモータ9の制御器、20,
21は接続管、実線矢印は暖房運転時における冷
媒の流れ方向を、破線矢印は冷房運転時の冷媒の
流れ方向をそれぞれ示す。
第1図において、暖房運転時には、冷媒は実線
矢印で示すようにコンプレツサー1から切換弁2
を経て室内熱交換器3で凝縮して高圧の液冷媒と
なり、逆止弁4を経て暖房用キヤピラリ5に入
り、ここで減圧されて低圧の液ガス二相流冷媒と
なり、室外熱交換器6で蒸発して低圧のガス冷媒
となり、切換弁2を経てコンプレツサー1に戻る
という経路を循環して、暖房を行なうようになつ
ている。
また、デフロスト及び冷房運転時には、切換弁
2を切換えることにより、冷媒は破線矢印で示す
ように、コンプレツサー1から切換弁2を経て室
外熱交換器6、逆止弁7、冷房用キヤピラリ8、
室内熱交換器3、切換弁2、コンプレツサ1の経
路を循環してデフロストまたは冷房を行なうよう
になつている。
そして暖房運転時に、室外熱交換器6が着霜し
てくると、室外熱交換器6の入口冷媒温度が低下
する。そして該冷媒温度が設定温度以下になる
と、室外熱交換器6の入口管壁に設置された温度
検出器11aの検出信号でデフロスト用制御器1
1の接点11′(第2図)が閉じ、デフロスト用
タイマーT(約1時間周期)が入つたとき、デフ
ロスト用電磁接触器Aが励磁され、接点aが点線
位置に切換り、電磁接触器2′,10′が開とな
り、電磁接触器Bを励磁する。従つて、室外フア
ンモータ10は止り、切換弁2は励磁が解かれて
切換り、デフロスト運転となる。また上記の如く
電磁接触器Bが励磁するので、その接点bが開
き、室内フアンモータ9は停止する。そして室外
熱交換器6の霜が溶け終るか(この場合、接点1
1′は開となる。)または、デフロスト用タイマー
Tが切れたとき、(デフロスト開始後約10分)デ
フロスト用電磁接触器Aは消磁し、その接点aは
実線位置に切換り、暖房運転となる。この場合、
温度検出器12aは、暖房運転時室内熱交換器3
の出口接続管20の管壁の温度を検出し、暖房運
転起動時やデフロスト運転終了後の暖房運転再開
時のように、出口接続管20の管壁温度が、未だ
設定時以下のときは、室内フアンモータ制御器1
2の接点12′が閉となり、室内フアンモータの
調速用電磁励磁器Bが励磁して接点bが開き、室
内フアンモータ9を止め、冷風が室内に吹き出さ
ないようになつていて、フイーリングの悪化を防
いでいる。
上記従来の冷媒回路において、暖房運転時に、
外気の温度が低下してくると、室外熱交換器6に
着霜現象が発生し始めて暖房能力が低下してく
る。この能力低下を回復させるために、一定時間
毎に温度検知器11aにより室外熱交換器6の冷
媒温度を検知し、その温度が設定値以下に低下し
た場合には、その検知信号で作動するデフロスト
制御器11により、暖房サイクルを冷房サイクル
に切換えることにより、室外熱交換器6の除霜を
開始するようになつている。(この方式をリバー
スサイクルデフロストという。) 最近、冷房時の高EER化が進み、室外熱交換
器6が大型化する傾向にあるため、着霜しにくい
という利点がある反面、一旦着霜すると容易にデ
フロストしにくいという欠点も生じている。ま
た、従来、室外熱交換器6のデフロスト時、室内
フアンモータ9を作動させて室内フアンを廻して
いたが、デフロスト時には、室内熱交換器3はエ
バポレータの作用をするため、室内フアンを廻す
と、該室内熱交換器3からの冷風が室内に吹出
し、居住者に不快感を与えて所謂フイーリングが
悪化するので、最近では室内フアンモータ9の作
動を止める傾向にある。そのため、デフロスト時
における冷媒の吸熱量も減り、益々室外熱交換器
6の着霜が溶けにくくなり、従来の最長の時間の
デフロスト運転を行なつても、室外熱交換器6の
着霜を溶かすことが不可能になり、暖房能力の低
下を避けることができないという問題があつた。
本考案は、上記従来の空冷ヒートポンプ式空気
調和機の問題点を解決し、フイーリングを悪化さ
せることなく、室外熱交換器のデフロスト時間を
短縮させ、暖房時における暖房能力の低下を招く
ことのない空冷ヒートポンプ式空気調和機の制御
回路を提供することを目的として提案されたもの
で、室外熱交換器の着霜を検知したとき冷凍サイ
クルを暖房サイクルから冷房サイクルに切換えて
除霜すると共に除霜終了時冷凍サイクルを暖房サ
イクルに戻すデフロスト制御機構を備えたヒート
ポンプ式空気調和機において室内熱交換器の管壁
温度又は吹出空気温度を検知温度検知手段と、前
記デフロスト制御機構が着霜を検知したとき、又
は前記温度検知手段の検知温度が設定値以下にな
つたとき室内フアンモータを微風運転に切換える
室内フアンモータ調速機構と、デフロスト中に前
記温度検知手段の検知温度が設定値以下になつた
とき室内フアンモータの運転を停止する室内フア
ンモータ制御機構とを備えてなることを特徴とす
るヒートポンプ式空気調和機の制御装置に係るも
のである。
本考案の空冷ヒートポンプ式空気調和機の冷媒
回路は、第1図に示すものと同様に構成されてお
り、コンプレツサー1、切換弁2、室内熱交換器
3、逆止弁4,7、暖房時のキヤピラリ5、室外
熱交換器6、冷房時のキヤピラリ8、フアンモー
タ9,10、デフロスト制御器11、室内フアン
モータ制御器12、温度検出器11a,12a、
接続管20,21等が同図に示す如く配設されて
いて、冷媒回路を形成している。
そしてこの冷媒回路の制御回路の一例は第3図
に示す如く構成されている。
同図において、Aはデフロスト用電磁接触器、
aはその接点、Bは室内フアンモータ制御用電磁
接触器、bはその接点、Tはデフロスト用タイマ
ー、tはその接点、2′は切換弁2用電磁接触器、
9′は室内フアンモータ9用電磁接触器、10′は
室外フアンモータ10用電磁接触器、11′はデ
フロスト制御器11の接点、12′は室内フアン
モータ9の制御器12の接点をそれぞれ示し、そ
れら各部材の構成、作用及び相互の関係構造は、
上記第2図に示す従来の空冷ヒートポンプ式空気
調和機のものとほぼ同様である。(均等部分には
同一符号を付してある。)Dはデフロスト時の室
内フアンモータ9の制御用電磁接触器、dはその
接点、a−1は上記デフロスト用電磁接触器Aの
もつ1つの接点で、本考案はこれら部材D,d及
びa−1を、第3図に示す如く従来の空気調和機
の制御回路に組込んだことを特徴とするものであ
る。
本考案の空気調和機の制御回路は、上記の如く
構成されており、室外熱交換器6が着霜すると、
デフロスト制御器11の接点11′が閉となり、
その後デフロスト用タイマーTが作動することに
より、デフロスト用電磁接触器Aが励磁される
と、その接点aが点線位置に切換り、デフロスト
運転となる。(接点a−1は同時に閉となる。)こ
のとき、室内フアンモータ制御用電磁接触器Bが
励磁され、その接点bは点線位置に切換り、室内
フアンモータ9の電磁接触器9′により室内フア
ンモータ9は微風運転となる。その後、接続管2
0の管壁の温度が設定値以下になり、温度検知器
12aの検知信号により作動する室内フアンモー
タ制御器12の接点12′が閉じると、室内フア
ンモータ9の制御用電磁接触器Dが励磁してその
接点dが開かれ、室内フアンモータ9は停止す
る。そしてデフロストが終了すると、デフロスト
用電磁接触器Aは消磁し、微風の暖房運転とな
る。(デフロスト終了直後では、接続管20の管
壁温度が未だ設定値以下で室内フアンモータ制御
器12の接点12′が閉状態であるため。)その後
管壁温度が上昇し、接点12′が開となると、室
内フアンモータ9は、正常な暖房運転を始める。
本考案では、上記のように室外熱交換器6のデ
フロスト運転開始後に、室内フアンモータ制御器
12が作動するまでの一定時間(約1分前後)の
間、室内フアンモータ9のフアンが微風(または
弱風)で廻るようになつているため、従来のデフ
ロスト開始後に室内フアンモータを止めるものに
比べて、室内熱交換器3における冷媒の吸熱量が
増加し、従つて室外熱交換器6の霜の溶け方が早
くなり、デフロスト運転終了後の霜の溶け残しが
なくなる。
第4図の実線aは、本考案によるデフロスト運
転開始後に、室内フアンモータ制御器12が作動
して室内フアンモータ9を止めたときの室内熱交
換器3の吹出し空気温度を示すが、同図に示す如
く、室内熱交換器3の吹出し空気温度は、室内フ
アンモータ9の停止点X付近で最低温度を呈する
が、室内フアンモータ9が停止すれば、速やかに
室温近くまで上昇する。この場合の室内熱交換器
3の吹出し空気温度は、温度検出器12aの設定
温度で決まる。
なお、この場合の温度検出器12aによる温度
検出を、接続管20の管壁の温度検知に変えて、
熱交換器3の吹出し空気温度を検知するようにし
てもよい。
また、室内フアンモータ9を、デフロスト運転
の間作動させてフアンを微風で廻すと、第4図の
破線bで示す如く室内熱交換器3の吹出し空気温
度は相当低くなり、冷風の吹く時間が長くなるた
め、居住者に不快感を与えてフイーリングを悪化
させるので、上述の如く、一定時間(約1分前
後)の経過後は、室内フアンモータ9を停止させ
る要があるわけである。
本考案の空冷ヒートポンプ式空気調和機の制御
回路は、上記のような構成、作用を具有するもの
であるから、本考案によれば、暖房時のフイーリ
ングを悪化させることなく、室外熱交換器のデフ
ロスト時間を短縮させ、その着霜の溶け残しを防
ぐことができ、ひいては暖房能力の低下を招くお
それのない空冷ヒートポンプ式空気調和機の制御
回路を実現できるという実用的効果を挙げること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は空冷ヒートポンプ式空気調和機の冷媒
回路説明図、第2図は従来の空冷ヒートポンプ式
空気調和機の制御回路説明図、第3図は本考案の
制御回路説明図、第4図は、デフロスト開始後の
経過時間と、室内熱交換器の吹出し空気温度との
関係を示すグラフである。 1:コンプレツサー、2:切換弁、3:室内熱
交換器、4,7:逆止弁、5:暖房時のキヤピラ
リ、6:室外熱交換器、8:冷房時のキヤピラ
リ、9,10:フアンモータ、11a,12a:
温度検出器、11:デフロスト制御器、12:室
内フアンモータ制御器、T……デフロストタイマ
ー、A:デフロスト用電磁接触器、B:室内フア
ンモータ9の調速用電磁接触器、D:デフロスト
時の室内フアンモータ制御用電磁接触器、a,a
−1,b,d:接点、2′:切換弁用電磁接触器、
9′:室内フアンモータ用電磁接触器、10′:室
外フアンモータ用電磁接触器、11′:デフロス
ト制御器接点、12′:室内フアンモータ制御器
接点。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 室外熱交換器の着霜を検知したとき冷凍サイク
    ルを暖房サイクルから冷房サイクルに切換えて除
    霜すると共に除霜終了時冷凍サイクルを暖房サイ
    クルに戻すデフロスト制御機構を備えたヒートポ
    ンプ式空気調和機において室内熱交換器の管壁温
    度又は吹出空気温度を検知する温度検知手段と、
    前記デフロスト制御機構が着霜を検知したとき、
    又は前記温度検知手段の検知温度が設定値以下に
    なつたとき室内フアンモータを微風運転に切換え
    る室内フアンモータ調速機構と、デフロスト中に
    前記温度検知手段の検知温度が設定値以下になつ
    たとき室内フアンモータの運転を停止する室内フ
    アンモータ制御機構とを備えてなることを特徴と
    するヒートポンプ式空気調和機の制御装置。
JP12649881U 1981-08-28 1981-08-28 空冷ヒ−トポンプ式空気調和機の制御回路 Granted JPS5833935U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12649881U JPS5833935U (ja) 1981-08-28 1981-08-28 空冷ヒ−トポンプ式空気調和機の制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12649881U JPS5833935U (ja) 1981-08-28 1981-08-28 空冷ヒ−トポンプ式空気調和機の制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5833935U JPS5833935U (ja) 1983-03-05
JPH025294Y2 true JPH025294Y2 (ja) 1990-02-08

Family

ID=29920284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12649881U Granted JPS5833935U (ja) 1981-08-28 1981-08-28 空冷ヒ−トポンプ式空気調和機の制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833935U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5833935U (ja) 1983-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3208323B2 (ja) マルチタイプ空気調和機の制御方式
JPS636368A (ja) 空気調和機
JPH025294Y2 (ja)
JPH0730979B2 (ja) 空気調和機
JPH0620039Y2 (ja) 空気調和機
JPH04131668A (ja) 空気調和装置の除霜運転制御装置
JPS6144103Y2 (ja)
JPH043843A (ja) 空気調和機の制御方法
JPS6315023A (ja) 空気調和機
JPH048704B2 (ja)
JPS591965A (ja) 空気熱源ヒ−トポンプ式空気調和機の除霜方法
JP3401873B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH0328678B2 (ja)
JP3337264B2 (ja) 空気調和機の除霜装置
JPS621636Y2 (ja)
JPH0113978Y2 (ja)
JPH0327265Y2 (ja)
JPS61184350A (ja) 空気調和機の除霜方式
JPH0633897B2 (ja) 空気調和機
JPS5816142A (ja) 除霜制御装置
JP2626158B2 (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPH0353553B2 (ja)
JPH089574Y2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH11241845A (ja) 室外機ユニット及び空気調和機
JPS6029561A (ja) 空気調和機の除霜装置