JPH025258A - Dat装置におけるプレイ再開方法 - Google Patents

Dat装置におけるプレイ再開方法

Info

Publication number
JPH025258A
JPH025258A JP63156303A JP15630388A JPH025258A JP H025258 A JPH025258 A JP H025258A JP 63156303 A JP63156303 A JP 63156303A JP 15630388 A JP15630388 A JP 15630388A JP H025258 A JPH025258 A JP H025258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
time
data
playback
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63156303A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuki Matsuda
一樹 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP63156303A priority Critical patent/JPH025258A/ja
Publication of JPH025258A publication Critical patent/JPH025258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はDAT装置におけるプレイ再開方法に係り、特
にテープ送り停止時に音声が途切れた位置から音声出力
を再開できるプレイ再開方法に関する。
〈従来技術〉 DAT装置では、PCMエラーミュートとシステムミュ
ートの2種類のミュートが掛けられるようになっている
。このうち、PCMエラーミュトは再生時(プレイ時)
においてテープ上のキズやほこり等により誤った音楽デ
ータがDA変換器に入力されて音声として出力されない
ようにするものであり、又システムミュートは停止状態
、時停止状態(ポーズ状態)  FF早送り状態、RE
W巻戻し状態などにおいて音楽が出力されないようにし
たり、停止状態から再生状態にモードが変化したとき一
定時間音声を出力しないようにするものである。
〈発明が解決しようとする課題〉 さて、停止状態からプレイ状態にモードが変化する時一
定時間ミュートを掛ける理由は、テープ走行が安定する
迄(トラッキングサーボが安定になる迄)に時間を要し
、その間データは安定して読み取れず、誤読取率が高く
なり、データの誤読み取りに起因する雑音が発生する可
能性があり、間き苦しくなるからである。
ところで、停止状態からプレイ状態にモードが変化する
時に一定時間ミュートを掛けると、停止前と再生後の間
に音が連続せず、音楽を聴けないテープ部分が生じる。
以上から本発明の目的は、停止状態からプレイ状態にモ
ードが変化する時、停止位置から正確に音を再生出力す
ることができるDAT装置におけるプレイ再開方法を提
供することである。
く課題を解決するための手段〉 第1図は本発明にかかるDAT装置の要部ブロック図で
ある。
11はPCM音声データメモリ、14はミュト回路、1
6システムコントローラ、17は操作盤、18はテープ
送り制御部である。
〈作用〉 テープ再生状態においてテープ送吻の停止が指令された
時、システムコントローラ16はミコト回路14をして
ミューティングを掛けると共に、テープ先頭からの経過
時間を示すA−タイムまたは曲の経過時間を示すP−タ
イムをメモリ16aに保存し、しかる後、テープ送り制
御部18をしてテープを所定時間巻戻して停止させる。
そして、かかる状態においてテープ再生が指令された時
、テープ送り制御部18をしてテープを再生速度で送る
と共に、テープから読み取ったタイムデータが保存して
あるタイムデータを越えた時にミュトを解除する。
尚、タイムデータがテープに記録されていない場合には
、タイムデータを保存することなく所定時間テープを巻
戻し、テープ再生が指令された時、テープを再生速度で
送り、前記所定時間経過後にミュートを解除する。
〈実施例〉 第1図は本発明にかかるDAT装置の要部ブロック図で
ある。
11は図示しない録再ヘッドで読み取ったPCM音声デ
ータPCM−Dji!復調するデータfI調部、12;
よ後述する誤り訂正用RAMを制御するメモリ制御部、
13ば読み取られたPCMデータに対して誤り検出/訂
正処理を施して出力すると共に、1トラック分のPCM
音声データの誤率を計算し、誤率が所定値以上になると
ハイレベル(rlJ)の信号PERを出力する誤検出/
訂正部、14はPCM音声データとサブコードデータを
分離して出力するサブコード処理部、15はPCMデー
タを記憶するための誤り訂正用RAM、16はPCM音
声データの出力を停止させるミュート回路、17はDA
変換器を含むオーディオ回路、18はテープ走行制御に
ミュート制御、その他システム全体の制御を実行するシ
ステムコントローラであントローラである。尚、システ
ムコントローラ18は停止状態、1時停止状態、FF早
送り状態、REW巻戻し状態においてミュートを掛ける
と共に、停止状態からプレイ状態に移行した時は後述す
る所定の条件が成立する迄ミューティングを継続する。
19はテープを所定の速度で走行させろテープ送り制御
部、20は停止キー、ポーズキー、プレイキー等各種キ
ーが設けられた操作盤、21はトラッキングサーボ制御
部である。
第2図は本発明にかかるプレイ再開方法の処理の流れ図
である。以下、第2図の流れ図に従って第1図の全体的
動作を説明する。
再生状態において、操作盤20上の停止キーあるいはポ
ーズキーが押圧されてテープ送りの停止が要求されると
(ステップ101)  システムコントローラ18はサ
ブコード処理部14から出力されるサブコーFを参照し
てテープ先頭からの経過時間を示すA−タイムまたは曲
の経過時間を示すP−タイムがテープに記録されている
かチェツりする(ステップ102) タイムデータが記録されていれば、A−タイムまたはP
−タイムの少なくとも一方(Aタイムとする)をメモリ
18aに保存すると共に、ミュト回I!!114をして
ミューティングを掛け、かつテープ送り制御部19をし
てテープ送りを停止する(ステップ103)。
一方、タイムデータが記録されていなければ、タイムデ
ータを記憶することなくミュートを掛け、かつテープ送
りを停止する(ステップ104)。
しかる後、システムコントローラ18はテープ送り制御
部19をしてテープを所定時間(T□−再生速度で巻戻
して停止させる(ステップ105゜106)。尚、この
時間TFIE1はトラッキングサーボ制御においてサー
ボロックする迄に要する時間より太き目に設定する。
かかる状態において、停止解除キー(たとえばプレイキ
ー)が押圧されるとくステップ107)システムコント
ローラ18はテープ送り制御部19をしてテープを再生
速度で走行させると共に、トラッキングサーボ制御部2
1をしてトラッキングサーボを再開させる(ステップ1
08)。
思後、システムコントローラ18はテープにタイムデー
タが記録されていれば、テープから読み取ったAタイム
が保存してあるタイムデータAAPTを越えたかチエツ
クしくステップ109,110)、タイムデータが記録
されていなければ再生送り再開後の経過時間Tが設定時
間T8゜を越えたかチエツクしくステップ111) 、
これら条件が成立する迄ステップ108辺降の処理を繰
り返す。
そして、A≧A、pTまたはT≧T8!、、Iが成立す
れば、システムコントローラ16はミュート回FR51
4をしてミュートを解除して(ステップ113)プレイ
再開処理を終了する。尚、ATFのサーボロック確認、
あるいはそれに代るサーボが安定している情報を得るこ
とができる場合は、ミュート解除の条件にその情報を加
えてもよい。
〈発明の効果〉 以上本発明によれば、テープ再生状態においてテープ送
りの停止が指令され−ば、その時のA −タイムまたは
P−タイムを保存すると共に、テープを所定時間(サー
ボロックに要する時間より若干大き目)巻戻して停止さ
せ、かかる状態においてテープ再生が指令された時、再
生送りすると共にテープから読み取ったタイムデータが
保存してあるタイムデータを越えた時にミュートを解除
するように構成したから、音が途切れた位置から正確に
キレイな音を再生出力することができる。
又、本発明によれば、タイムデータがテープに記録され
ていない場合には、タイムデータを保存することなく所
定時間(サーボロックに要する時間より大き目)テープ
を巻戻し、テープ再生が指令された時、該所定時間テー
プを再生送りした後にミュートを解除するように構成し
たから、タイムデータが記録されていない場合であって
も正確にキレイな音を途切れた位置から出力できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるDAT装置の要部ブロック図、 第2図は本発明の処理の流れ図である。 15・・誤り訂正用RAM、 16・ ・ ミュート回路、 18・・システムコントローラ、 19・・テープ送り制御部、 20・・操作盤 特許出願人        アルパイン株式会社代理人
          弁理± 5!!I藤千幹第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テープ再生状態においてテープ送りの停止が指令
    された時、テープ先頭からの経過時間または曲の経過時
    間がテープに記録されている場合には、少なくとも1つ
    のタイムデータを保存すると共にミューテイングを掛け
    、 しかる後、所定時間テープを再生方向と逆方向に送って
    停止させ、 テープ再生が指令された時、テープを再生速度で送ると
    共に、テープから読み取ったタイムデータが前記保存し
    てあるタイムデータを越えた時にミュートを解除するこ
    とを特徴とするDAT装置におけるプレイ再開方法。
  2. (2)タイムデータがテープに記録されていない場合に
    は、タイムデータを保存することなく所定時間テープを
    再生方向と逆方向に送って停止させ、テープ再生が指令
    された時、テープを再生速度で送ると共に、前記所定時
    間経過後にミュートを解除することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のDAT装置におけるプレイ再開方
    法。
JP63156303A 1988-06-24 1988-06-24 Dat装置におけるプレイ再開方法 Pending JPH025258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63156303A JPH025258A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 Dat装置におけるプレイ再開方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63156303A JPH025258A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 Dat装置におけるプレイ再開方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH025258A true JPH025258A (ja) 1990-01-10

Family

ID=15624861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63156303A Pending JPH025258A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 Dat装置におけるプレイ再開方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH025258A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH025258A (ja) Dat装置におけるプレイ再開方法
JPH0492279A (ja) 音響機器のダビング装置
JPH06259832A (ja) 情報再生装置
JP2805828B2 (ja) 記録システム
JP2723016B2 (ja) 無音自動スキップ再生装置
JP2541045B2 (ja) イントロスキャン機能を有した再生装置
JPH0621055Y2 (ja) テープレコーダ
JPS59198551A (ja) テ−プレコ−ダ
JP2768243B2 (ja) 音声及び映像編集システム
JPH0515135U (ja) 録再生装置
JPS6349865Y2 (ja)
JPS6228493B2 (ja)
KR0129624B1 (ko) 곡정보가 기록된 카세트테이프 및 그 재생장치
JPH03119589A (ja) 記録再生装置
JPH087563Y2 (ja) テープレコーダ
JP2760559B2 (ja) コンパクトディスクプレーヤ付リバース式テープレコーダの録音方法
JPH0817094A (ja) テープレコーダ
JPH03119559A (ja) ダビング方法
JPH0521392U (ja) 再生信号レベル制御装置
JPH0395769A (ja) 録音方式
JPH03222177A (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JPH05135428A (ja) 音響再生装置
KR960002230A (ko) 카세트테이프의 자동재생장치 및 방법
JPS62277648A (ja) 磁気記録再生装置等の頭出し方法
JPH0652595A (ja) キュー信号の消去方法