JPH025139Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH025139Y2
JPH025139Y2 JP3358385U JP3358385U JPH025139Y2 JP H025139 Y2 JPH025139 Y2 JP H025139Y2 JP 3358385 U JP3358385 U JP 3358385U JP 3358385 U JP3358385 U JP 3358385U JP H025139 Y2 JPH025139 Y2 JP H025139Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
wall member
fixed
intermediate member
mounting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3358385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61150539U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3358385U priority Critical patent/JPH025139Y2/ja
Publication of JPS61150539U publication Critical patent/JPS61150539U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH025139Y2 publication Critical patent/JPH025139Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、乗用車やトラツクなどにおいて、そ
の車体側にエンジンを取付けるためのエンジンの
マウント装置に関する。
(従来の技術) エンジンを車体側に取付けるのに、従来、内筒
と外筒ならびにこれら両筒間に固着されて介装さ
れた弾性体とからなるインシユレータが用いられ
ており、このインシユレータを、車体側の取付部
に取付け、前記外筒に固着の中間部材とエンジン
側の取付部とを互いに締結固定するように構成さ
れていた(例えば、実開昭58−58926号公報)。
しかしながら、昨今、エンジンを横置きにした
り、室内空間を広くとつたり、あるいは種々の付
属装置をエンジンルーム内に搭載しなければなら
ない関係上、エンジンの搭載スペースが狭くなる
傾向にあり、そのため、外筒に固着の中間部材と
エンジン側取付部との重なり代を外筒の軸芯方向
と直交する方向に十分長くとることができず、そ
れに加えて、前述の従来構造のものは、中間部材
が一枚板からなる比較的薄い構造であつたがた
め、この中間部材とエンジン側取付部とを、強固
に締結固定することができない欠点があつた。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は、このような従来欠点に着目したもの
で、前記中間部材を特殊な構造に構成することに
より、例え中間部材とエンジン側取付部との重な
り代を十分長くとれない場合であつても、中間部
材とエンジン側取付部とを強固に締結固定するこ
とのできるマウント装置の提供を目的とする。
(問題点を解決するための手段) この目的を達成するため、本考案によるエンジ
ンのマウント装置は、前記中間部材を、上下方向
に所定の間隔を置いて対向する上壁部材と下壁部
材、ならびにこれら上下壁部材の両側を固着連結
する一対の側壁部材とから構成し、前記下壁部材
の下面にエンジン側取付部を接合させて固定する
とともに、このエンジン側取付部の上部と前記上
壁部材との間にわたつて補強部材を配設し、この
補強部材とエンジン側取付部ならびに上壁部材と
をそれぞれ接合固定してあることを特徴とする。
(作用) このように、中間部材を上下の壁部材と一対の
側壁部材とから構成して断面形状を閉構造とし、
かつ、上下の壁部材間に適当な間隔を持たせるも
のであるから、比較的少ない材料で軽く構成する
にもかかわらず、断面二次モーメントを大きくし
て、この中間部材そのものを堅牢に構成すること
ができる。その上、この中間部材とエンジン側取
付部との接合固定は、前記下壁部材とエンジン側
取付部との間でのみ行うのではなく、補強部材を
介在させて、前記下壁部材よりも適当距離上方に
位置する上壁部材とエンジン側取付部の上部との
間でも行うものであるから、両者をきわめて強固
に接合固定することができる。
(考案の効果) したがつて、本考案のマウント装置によれば、
例え中間部材とエンジン側取付部との重なり代を
十分に長くとれない場合であつても、比較的軽量
で、かつ堅牢な中間部材とエンジン側取付部とを
強固に接合固定できるのである。
(実施例) 本考案の実施例を図面にもとづいて説明する
と、エンジン1は、エンジンルーム内に横向きに
置かれ、第2図に示すように、合計4個のマウン
ト装置M1,M2,M3,M4によつて車体側に取付
けられている。エンジン1の正面側のマウント装
置M1は、インシユレータ2を備え、このインシ
ユレータ2を介して、車体側の取付部、つまり車
体側ブラケツト3と、エンジン側の取付部、つま
りエンジン側ブラケツト4とが互いに連結されて
いる。
インシユレータ2は、第1図に示すように、断
面が円形の内筒5と外筒6、ならびに、これら両
筒5,6に焼付け固着されて両筒5,6間に介装
された弾性体7とからなり、内筒5内に挿通され
た挿通ボルト8とナツト9とによつて車体側ブラ
ケツト3に取付け可能に構成され、また、外筒6
に固着の中間部材10とエンジン側ブラケツト4
とは、締結ボルト11によつて車体の下方から締
結固定可能に構成されている。
中間部材10は、第1図および第4図に示すよ
うに、上下方向に所定の間隔をおいて対向する状
態に配設された金属材料からなる上壁部材12と
断面がコの字形の下壁部材13、ならびに、上壁
部材12から一体的に折曲されて下壁部材13の
両側に溶接により固着連結された一対の側壁部材
14とから構成されて、断面形状が閉構造に形成
されるとともに、上壁部材12と下壁部材13と
が、溶接によつて前記外筒6の外周面に固着され
ている。そして、上壁部材12と下壁部材13と
の間にわたつては、筒体15が溶接され、この筒
体15内を挿通する締結ボルト16をエンジン側
ブラケツト4に螺着することにより、中間部材1
0とエンジン側ブラケツト4とを互いに連結でき
るように構成され、かつ、下壁部材13にはナツ
ト17と位置決め用スタツド18とが溶接されて
いる。
前記エンジン1の正面側には、第5図に示すよ
うに、クランクシヤフトに固着のクランクプーリ
19、カムシヤフトに固着のカムプーリ20、燃
料噴射ポンプに連動のポンプ用プーリ21、アイ
ドルプーリ22、テンシヨンプーリ23などが配
設されて、これらプーリ間にわたつてベルト24
が掛張されるとともに、前記クランクプーリ19
とパワーステアリング用プーリ25ならびにテン
シヨンプーリ26間にわたつては、別のベルト2
7が掛張されている。これらベルト24,27の
うち、エンジン1側に位置するベルト24は、取
外し自在なベルトカバー28によつて覆われてい
るが、ベルトカバー28の中央部は中空になつて
いて、その中空部に対向するエンジン1部分に、
前記エンジン側ブラケツト4が複数のボルト29
によつて固着されている。
このエンジン側ブラケツト4は鋳物製で、前記
中間部材10の下壁部材13下面に接合する取付
部分30と、この取付部分30よりも上方に位置
する補助取付部分31とが備えられ、第4図に示
すように、前記取付部分30に穿設の孔内に位置
決め用スタツド18を挿入した状態において、下
方から締結ボルト11によつて取付部分30と下
壁部分13とを締結固定できるように構成されて
いる。そして、上壁部材12上面と補助取付部分
31上面との間にわたつては、補強部材32が配
設され、この補強部材32の上壁部材側は、締結
ボルト16によつて上壁部材12と取付部分30
とに共締めされ、補助取付部分側は、別の締結ボ
ルト33によつて、それぞれ接合固定されるよう
に構成されている。
したがつて、マウント装置M1によつてエンジ
ン1を車体側に取付けるには、インシユレータ2
を車体側ブラケツト3に取付けた状態で、車体の
下方からエンジン1を挿入する。そして、下壁部
材13に設けられた位置決め用スタツド18をエ
ンジン側ブラケツト4の取付部分30の孔内に嵌
入して、この取付部分30を下壁部材13の下面
に接合位置させて、車体の下方から締結ボルト1
1を締付けて両者を締結固定する。その後、中間
部材10の上壁部材12とエンジン側ブラケツト
14の補助取付部分31との間にわたつて補強部
材32を載置し、上方から締結ボルト16によつ
て補強部材32、中間部材10、ならびにエンジ
ン側ブラケツト4の取付部分30を共締めし、か
つ、別の締結ボルト33によつて補強部材32と
補助取付部分31とを締付けて固定する。する
と、中間部材10の断面形状が閉構造で堅牢であ
ることと、この堅牢な中間部材10に対して、エ
ンジン側ブラケツト4が適当距離置いて上下で締
結固定されることとの協働作用で、この中間部材
10とエンジン側ブラケツト4とは、きわめて強
固に接合固定されるのである。
なお、実施例に示したように、上壁部材12と
下壁部材13との間に筒体15を溶接すれば、中
間部材10は一層堅牢な構造となるが、さらに、
両壁部材12,13と側壁部材14との間にわた
つて、別の補強板を第4図の紙面と平行する状態
に介在させ、この補強板を各部材12,13,1
4に溶接して実施することもできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るエンジンのマウント装置の
実施例を示し、第1図は要部の側面図、第2図は
全体の平面図、第3図は要部の平面図、第4図は
第3図中の−線断面図、第5図はエンジンの
正面図である。 1……エンジン、2……インシユレータ、3…
…車体側取付部、4……エンジン側取付部、5…
…内筒、6……外筒、7……弾性体、10……中
間部材、12……上壁部材、13……下壁部材、
14……側壁部材、16……締結ボルト、32…
…補強部材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 内筒と外筒ならびにこれら両筒間に固着され
    て介装された弾性体とからなるインシユレータ
    を車体側の取付部に取付け、前記外筒に固着の
    中間部材とエンジン側の取付部とを互いに締結
    固定するように構成してあるエンジンのマウン
    ト装置において、前記中間部材を、上下方向に
    所定の間隔を置いて対向する上壁部材と下壁部
    材、ならびにこれら上下壁部材の両側を固着連
    結する一対の側壁部材とから構成し、前記下壁
    部材の下面にエンジン側取付部を接合させて固
    定するとともに、このエンジン側取付部の上部
    と前記上壁部材との間にわたつて補強部材を配
    設し、この補強部材とエンジン側取付部ならび
    に上壁部材とをそれぞれ接合固定してあるエン
    ジンのマウント装置。 前記下壁部材とエンジン側取付部との固定、
    ならびに、前記補強部材と上壁部材との固定
    を、締結ボルトによる共締めによつて行つてあ
    る実用新案登録請求の範囲第項に記載のエン
    ジンのマウント装置。
JP3358385U 1985-03-09 1985-03-09 Expired JPH025139Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3358385U JPH025139Y2 (ja) 1985-03-09 1985-03-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3358385U JPH025139Y2 (ja) 1985-03-09 1985-03-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61150539U JPS61150539U (ja) 1986-09-17
JPH025139Y2 true JPH025139Y2 (ja) 1990-02-07

Family

ID=30536167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3358385U Expired JPH025139Y2 (ja) 1985-03-09 1985-03-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH025139Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61150539U (ja) 1986-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH025139Y2 (ja)
US5437344A (en) Mounting apparatus for automotive engines
JP3270956B2 (ja) エンジン用エンドカバー装置
JP3096182B2 (ja) エンジンのマウント構造
JPH0240292Y2 (ja)
JPH025140Y2 (ja)
JP3012991B2 (ja) 車両用エンジン
JP2575774Y2 (ja) エンジンのタイミングベルトカバー
JPH029077Y2 (ja)
JPH051457Y2 (ja)
JPH0750288Y2 (ja) 自動車のシートベルト装置固定構造
JPS5933865Y2 (ja) コンプレツサの取付構造
JPH0529991Y2 (ja)
JPS63101350U (ja)
JPH0716506Y2 (ja) スラント型内燃機関の支持ブラケット装置
JPH0431135Y2 (ja)
JP2522291Y2 (ja) エンジンマウント取付部の構造
JPH0252100B2 (ja)
JP2592535Y2 (ja) ドアガラス取付部の結合構造
JPH08495Y2 (ja) エンジンの補強部材
JP2568840Y2 (ja) エンジンの補機取付装置
JPS5934792Y2 (ja) エンジンの振れ止め装置
JP2758478B2 (ja) エンジンの懸架構造
JPH0260830A (ja) エンジンマウント装置
JP2910199B2 (ja) エンジン補機支持構造