JPH0251148A - カラープルーフ用ハロゲン化銀カラー写真感光材料 - Google Patents
カラープルーフ用ハロゲン化銀カラー写真感光材料Info
- Publication number
- JPH0251148A JPH0251148A JP20226788A JP20226788A JPH0251148A JP H0251148 A JPH0251148 A JP H0251148A JP 20226788 A JP20226788 A JP 20226788A JP 20226788 A JP20226788 A JP 20226788A JP H0251148 A JPH0251148 A JP H0251148A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- silver halide
- color
- layer
- general formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- -1 Silver halide Chemical class 0.000 title claims description 77
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims description 60
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims description 60
- 239000000463 material Substances 0.000 title abstract description 39
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 12
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 22
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 4
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 22
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 abstract 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 54
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 25
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 21
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 20
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 20
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 20
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 20
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 20
- 238000011161 development Methods 0.000 description 18
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 18
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 12
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 10
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 7
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 4
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 4
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 4
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N Ipazine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 3
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- DXYYSGDWQCSKKO-UHFFFAOYSA-N methylbenzothiazole Natural products C1=CC=C2SC(C)=NC2=C1 DXYYSGDWQCSKKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 3
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 3
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 2
- QVLXDGDLLZYJAM-UHFFFAOYSA-N 2,5-dioctylbenzene-1,4-diol Chemical compound CCCCCCCCC1=CC(O)=C(CCCCCCCC)C=C1O QVLXDGDLLZYJAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical compound NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 4-aminophenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C=C1 PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 239000008139 complexing agent Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M merocyanine Chemical compound [Na+].O=C1N(CCCC)C(=O)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M 0.000 description 2
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 2
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 2
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 2
- HMHWNJGOHUYVMD-UHFFFAOYSA-N (4-methylanilino)azanium;chloride Chemical compound Cl.CC1=CC=C(NN)C=C1 HMHWNJGOHUYVMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- UGUHFDPGDQDVGX-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-thiadiazole Chemical group C1=CSN=N1 UGUHFDPGDQDVGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGTAZGSLCXNBQL-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-thiadiazole Chemical group C=1N=CSN=1 YGTAZGSLCXNBQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBIZXFATKUQOOA-UHFFFAOYSA-N 1,3,4-thiadiazole Chemical group C1=NN=CS1 MBIZXFATKUQOOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine Chemical group C1=NC=NC=N1 JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLYRGJDSFOCAAI-UHFFFAOYSA-N 1,3-thiazolidin-2-one Chemical compound O=C1NCCS1 SLYRGJDSFOCAAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydropyrazol-5-one Chemical compound O=C1CC=NN1 ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGZHVNZHFYCSEV-UHFFFAOYSA-N 1-Phenyl-5-mercaptotetrazole Chemical compound SC1=NN=NN1C1=CC=CC=C1 GGZHVNZHFYCSEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCC CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 1H-indazole Chemical group C1=CC=C2C=NNC2=C1 BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJUGUADJHNHALS-UHFFFAOYSA-N 1H-tetrazole Chemical group C=1N=NNN=1 KJUGUADJHNHALS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYOANZBNGDEJFH-UHFFFAOYSA-N 2,5-dihydro-1h-triazole Chemical group C1NNN=C1 SYOANZBNGDEJFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQQNXBDAKRPOQ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethyl-2-phenylhydrazinyl)ethanol Chemical compound OCCNN(CC)C1=CC=CC=C1 ALQQNXBDAKRPOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLLMHEDYJQACRM-UHFFFAOYSA-N 2-(carboxymethyldisulfanyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CSSCC(O)=O DLLMHEDYJQACRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4,6-dichloropyrimidine-5-carbaldehyde Chemical group NC1=NC(Cl)=C(C=O)C(Cl)=N1 GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBHTTYDJRXOHHL-UHFFFAOYSA-N 2h-triazolo[4,5-c]pyridazine Chemical group N1=NC=CC2=C1N=NN2 CBHTTYDJRXOHHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRZDIHADHZSFBB-UHFFFAOYSA-N 3-oxo-n,3-diphenylpropanamide Chemical class C=1C=CC=CC=1NC(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 XRZDIHADHZSFBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBQVOWAZRPPHI-UHFFFAOYSA-N 4-N-ethylbenzene-1,4-diamine sulfuric acid Chemical compound S(=O)(=O)(O)O.NC1=CC=C(NCC)C=C1 TXBQVOWAZRPPHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVNPWFOVUDMGRP-UHFFFAOYSA-N 4-methylaminophenol sulfate Chemical compound OS(O)(=O)=O.CNC1=CC=C(O)C=C1.CNC1=CC=C(O)C=C1 ZVNPWFOVUDMGRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 4-n,4-n-diethyl-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTOCKMVNXPZCJW-UHFFFAOYSA-N 4-n-dodecyl-4-n-ethyl-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 MTOCKMVNXPZCJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 5-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-[(e)-2-[4-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-sulfophenyl]ethenyl]benzenesulfonic acid Chemical compound N=1C(NC=2C=C(C(\C=C\C=3C(=CC(NC=4N=C(N=C(NC=5C=CC=CC=5)N=4)N(CCO)CCO)=CC=3)S(O)(=O)=O)=CC=2)S(O)(=O)=O)=NC(N(CCO)CCO)=NC=1NC1=CC=CC=C1 CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N Diammonium sulfite Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])=O PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEVGZEDELICMKH-UHFFFAOYSA-N Diglycolic acid Chemical compound OC(=O)COCC(O)=O QEVGZEDELICMKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004129 EU approved improving agent Substances 0.000 description 1
- VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N Fe3+ Chemical compound [Fe+3] VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920000388 Polyphosphate Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001508 alkali metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008045 alkali metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005250 alkyl acrylate group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- BIVUUOPIAYRCAP-UHFFFAOYSA-N aminoazanium;chloride Chemical compound Cl.NN BIVUUOPIAYRCAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 1
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001864 baryta Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- WZTQWXKHLAJTRC-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-amino-6,7-dihydro-4h-[1,3]thiazolo[5,4-c]pyridine-5-carboxylate Chemical compound C1C=2SC(N)=NC=2CCN1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 WZTQWXKHLAJTRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- JHXKRIRFYBPWGE-UHFFFAOYSA-K bismuth chloride Chemical compound Cl[Bi](Cl)Cl JHXKRIRFYBPWGE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000001661 cadmium Chemical class 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- ZUIVNYGZFPOXFW-UHFFFAOYSA-N chembl1717603 Chemical compound N1=C(C)C=C(O)N2N=CN=C21 ZUIVNYGZFPOXFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBHVCRIXMXQXPD-UHFFFAOYSA-N chembl2369102 Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C1C(C1=CC=C(N1)C(C=1C=CC(=CC=1)S(O)(=O)=O)=C1C=CC(=N1)C(C=1C=CC(=CC=1)S(O)(=O)=O)=C1C=CC(N1)=C1C=2C=CC(=CC=2)S(O)(=O)=O)=C2N=C1C=C2 PBHVCRIXMXQXPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000002508 contact lithography Methods 0.000 description 1
- 239000011258 core-shell material Substances 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000003104 hexanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 1
- PVFSDGKDKFSOTB-UHFFFAOYSA-K iron(3+);triacetate Chemical compound [Fe+3].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O PVFSDGKDKFSOTB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- UQPFSVMPYHXOFG-UHFFFAOYSA-N n'-phenylmethanesulfonohydrazide Chemical compound CS(=O)(=O)NNC1=CC=CC=C1 UQPFSVMPYHXOFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDPJROKUKMXGPW-UHFFFAOYSA-N n-(4-methylanilino)formamide Chemical compound CC1=CC=C(NNC=O)C=C1 DDPJROKUKMXGPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJOHYBFGXHXFGV-UHFFFAOYSA-N n-[4-(2-acetylhydrazinyl)phenyl]acetamide Chemical compound CC(=O)NNC1=CC=C(NC(C)=O)C=C1 PJOHYBFGXHXFGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical group 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004989 p-phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- JOVOSQBPPZZESK-UHFFFAOYSA-N phenylhydrazine hydrochloride Chemical compound Cl.NNC1=CC=CC=C1 JOVOSQBPPZZESK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940038531 phenylhydrazine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- IJAPPYDYQCXOEF-UHFFFAOYSA-N phthalazin-1(2H)-one Chemical group C1=CC=C2C(=O)NN=CC2=C1 IJAPPYDYQCXOEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 239000001205 polyphosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011176 polyphosphates Nutrition 0.000 description 1
- 229920000137 polyphosphoric acid Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M potassium thiocyanate Chemical compound [K+].[S-]C#N ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940116357 potassium thiocyanate Drugs 0.000 description 1
- LUMVCLJFHCTMCV-UHFFFAOYSA-M potassium;hydroxide;hydrate Chemical compound O.[OH-].[K+] LUMVCLJFHCTMCV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000001915 proofreading effect Effects 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N pyrazolo[3,4-d]triazole Chemical compound N1=NN=C2N=NC=C21 MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001397 quillaja saponaria molina bark Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 1
- 229930182490 saponin Natural products 0.000 description 1
- 150000007949 saponins Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 150000003378 silver Chemical class 0.000 description 1
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- DZCAZXAJPZCSCU-UHFFFAOYSA-K sodium nitrilotriacetate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CC([O-])=O DZCAZXAJPZCSCU-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- AFWHQLQLEUKQAH-UHFFFAOYSA-N triazolo[4,5-d]triazole Chemical group N1=NC2=NN=NC2=N1 AFWHQLQLEUKQAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMBHCYHQLYEYDV-UHFFFAOYSA-N trioctylphosphine oxide Chemical compound CCCCCCCCP(=O)(CCCCCCCC)CCCCCCCC ZMBHCYHQLYEYDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C7/00—Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
- G03C7/30—Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
- G03C7/3003—Materials characterised by the use of combinations of photographic compounds known as such, or by a particular location in the photographic element
- G03C7/3005—Combinations of couplers and photographic additives
- G03C7/3013—Combinations of couplers with active methylene groups and photographic additives
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C7/00—Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
- G03C7/30—Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
- G03C7/392—Additives
- G03C7/39208—Organic compounds
- G03C7/39212—Carbocyclic
- G03C7/39216—Carbocyclic with OH groups
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は内部潜像型直接ポジハロゲン化銀カラーペーパ
ーに関し、更に詳しくは、色校正用カラー画像(カラー
プルーフ)に適した白地性の改良さ、れた内部潜像型直
接ポジハロゲン化銀カラーペーパーに関する。
ーに関し、更に詳しくは、色校正用カラー画像(カラー
プルーフ)に適した白地性の改良さ、れた内部潜像型直
接ポジハロゲン化銀カラーペーパーに関する。
印刷製版の分野においては、リバーサルフィルムやカラ
ーネガフィルム、カラーペーパー等の連続画像から、網
点からなる画像で構成される印刷版を作成するまでの工
程で、多量の製版フィルムを用いて、色の撮り分け、画
像の合成等を行っている。その為、作業が複雑になり、
文字、レイアウトの間違い等、非常に多くのミスが起こ
る。更に、クライアント(発注者)からの文字の変更、
レイアウトの変更、色変更等がバラバラに入って来る為
、“直し忘れ”が発生し易い。又、要望される色調、階
調に印刷物が仕上がるかどうかの事前のチエツクも必要
であ。これらを総称して校正といフ。
ーネガフィルム、カラーペーパー等の連続画像から、網
点からなる画像で構成される印刷版を作成するまでの工
程で、多量の製版フィルムを用いて、色の撮り分け、画
像の合成等を行っている。その為、作業が複雑になり、
文字、レイアウトの間違い等、非常に多くのミスが起こ
る。更に、クライアント(発注者)からの文字の変更、
レイアウトの変更、色変更等がバラバラに入って来る為
、“直し忘れ”が発生し易い。又、要望される色調、階
調に印刷物が仕上がるかどうかの事前のチエツクも必要
であ。これらを総称して校正といフ。
この為、これらの確認を目的として校正刷と呼ばれる試
し刷りの他、種々のシステムが発表、販売されている。
し刷りの他、種々のシステムが発表、販売されている。
例えば、CRTを用いるもの、7オトボリマーやジアゾ
等の非銀塩感光材料を用いるもの、乾式トナーにより画
像形成を行うもの、電子写真方式等である。しかしなが
ら、これらの校正システムは、一般に1枚の校正を仕上
げるのに長時間を要し、又、その材料費が高く、作業性
が悪い等の問題があり、実用上充分なシステムとはなり
得ないのが現状である。
等の非銀塩感光材料を用いるもの、乾式トナーにより画
像形成を行うもの、電子写真方式等である。しかしなが
ら、これらの校正システムは、一般に1枚の校正を仕上
げるのに長時間を要し、又、その材料費が高く、作業性
が悪い等の問題があり、実用上充分なシステムとはなり
得ないのが現状である。
一方、校正物を得る他の方法として、カラー感光材料上
に分解網原稿を分色光を用いて焼き付ける方法がある。
に分解網原稿を分色光を用いて焼き付ける方法がある。
例えば、特開昭60−4276号、同62−28074
6号、同62−280747号、同62−280748
号、同62−280749号、同62−280750号
、同62−280849号等には、投影レンズを用いて
撮影系でカラー感光材料上に校正物を得る方法やChe
sley F、Carlson Co、からThe C
arlson Proofmaster System
”又Kreonite“Co1or Proofing
System”の名称で販売されているような密着露
光方式のものがある。これらはいづれもポジタイプ又は
ネガタイプのハロゲン化銀カラー写真感光材料を用いて
いるため、他の方法に比べて短時間に、安価にカラー校
正を行うことが可能で他の校正システムより優れた特性
を有している。
6号、同62−280747号、同62−280748
号、同62−280749号、同62−280750号
、同62−280849号等には、投影レンズを用いて
撮影系でカラー感光材料上に校正物を得る方法やChe
sley F、Carlson Co、からThe C
arlson Proofmaster System
”又Kreonite“Co1or Proofing
System”の名称で販売されているような密着露
光方式のものがある。これらはいづれもポジタイプ又は
ネガタイプのハロゲン化銀カラー写真感光材料を用いて
いるため、他の方法に比べて短時間に、安価にカラー校
正を行うことが可能で他の校正システムより優れた特性
を有している。
この方法においては、色彩原稿から色分解され網点画像
に変換された複数枚からなる色分解白黒網画像を密着焼
付は等の方法で逐次−枚のカラーペーパーに焼付け、発
色現像処理を施し、発色現像により画像様にカプラーか
ら生成した色素で形成されるカラー画像が校正用画像と
して用いられる。
に変換された複数枚からなる色分解白黒網画像を密着焼
付は等の方法で逐次−枚のカラーペーパーに焼付け、発
色現像処理を施し、発色現像により画像様にカプラーか
ら生成した色素で形成されるカラー画像が校正用画像と
して用いられる。
このような方法において、用いられるカラーペーパーに
は、カプラーから生成するカラー画像の色相が印刷によ
って得られるカラー画像の色相に近似していることが求
められるが、現在このような技術課題に対して充分に充
足されているとはいえない。
は、カプラーから生成するカラー画像の色相が印刷によ
って得られるカラー画像の色相に近似していることが求
められるが、現在このような技術課題に対して充分に充
足されているとはいえない。
本発明の目的は、上記カラープルーフ作製方式に用いら
れる、印刷画像との色相における改良された近似度が得
られ、かつ、白地性の改良された直接ポジ型ハロゲン化
銀カラー写真感光材料を提供することである。
れる、印刷画像との色相における改良された近似度が得
られ、かつ、白地性の改良された直接ポジ型ハロゲン化
銀カラー写真感光材料を提供することである。
本発明者等は上記の目的に対して種々検討の結果、下記
一般式〔I〕で表されるイエローカプラーと下記一般式
CI+)で表される化合物より選ばれる少なくとも1つ
を含有することを特徴とする内部潜像型直接ポジハロゲ
ン化銀カラーペーパーによって本発明の目的が容易に達
成されることを見出した。
一般式〔I〕で表されるイエローカプラーと下記一般式
CI+)で表される化合物より選ばれる少なくとも1つ
を含有することを特徴とする内部潜像型直接ポジハロゲ
ン化銀カラーペーパーによって本発明の目的が容易に達
成されることを見出した。
一般式CI)
R
〔式中、Rはアルキル基、シクロアルキル基、アシル基
又はアリール基を表し、Xは発色現像主薬の酸化物との
カップリングにより脱離する基を表し、Ba1lはバラ
スト基を表す。〕式中、Rで表されるアルキル基として
は、炭素数1〜20好ましくは1−18の直鎖又は分岐
のいづれでもよいアルキル基を表し、例えばメチル基、
エチル基、プロピル基、ブチル基、オクチル基、ドデシ
ル基などが挙げられる。又、シクロアルキル基としては
例えばシクロプロピル基、シクロヘキシル基、又はアダ
マンチル基などが挙げられる。
又はアリール基を表し、Xは発色現像主薬の酸化物との
カップリングにより脱離する基を表し、Ba1lはバラ
スト基を表す。〕式中、Rで表されるアルキル基として
は、炭素数1〜20好ましくは1−18の直鎖又は分岐
のいづれでもよいアルキル基を表し、例えばメチル基、
エチル基、プロピル基、ブチル基、オクチル基、ドデシ
ル基などが挙げられる。又、シクロアルキル基としては
例えばシクロプロピル基、シクロヘキシル基、又はアダ
マンチル基などが挙げられる。
アシル基としては例えばアセチル基、プロピオニル基、
ブチリル基、ヘキサノイル基、ベンゾイル基などが挙げ
られる。アリール基としては例えばフェニル基、ナフチ
ル基が挙げられる。
ブチリル基、ヘキサノイル基、ベンゾイル基などが挙げ
られる。アリール基としては例えばフェニル基、ナフチ
ル基が挙げられる。
これらアルキル基、シクロアルキル基、又はアリール基
には置換可能な置換基を有していてもよい。
には置換可能な置換基を有していてもよい。
一般式(I)において、Xは現像主薬の酸化体とのカッ
プリング反応時に離脱する基を表すが、例えば下記一般
式(I a)又は(I b)で表される基を表す。
プリング反応時に離脱する基を表すが、例えば下記一般
式(I a)又は(I b)で表される基を表す。
OR,。 (I a)
一般式(Ia)において、R1゜は置換基を有するもの
も含むアリール基またはへテロ環基を表す。
も含むアリール基またはへテロ環基を表す。
又、一般式中のBa1lは発色色素に耐拡散性を与える
ためのバラスト基で例えば炭素数8以上30までの有機
基を表わす。
ためのバラスト基で例えば炭素数8以上30までの有機
基を表わす。
好ましい例としてはアシル基、カルバモイル基、スルフ
ァモイル基、スルフォンアミド基、アルコキシカルボニ
ル基などを含む脂肪族基、芳香族基が挙げられる。
ァモイル基、スルフォンアミド基、アルコキシカルボニ
ル基などを含む脂肪族基、芳香族基が挙げられる。
次に一般式CI)で表される化合物の具体例を示すが、
本発明はこれらに限定されるものではな一般式CI b
)において、Zは窒素原子と共同して5乃至6員環を形
成するのに必要な非金属原子群を表す。ここで非金属原
子群を形成するのに必要な原子団としては、例えばメチ
レン、メチン、\ 置換メチン、/C−0,−NH−−N−−〇−−S−−
5O2−等が挙げられる。
本発明はこれらに限定されるものではな一般式CI b
)において、Zは窒素原子と共同して5乃至6員環を形
成するのに必要な非金属原子群を表す。ここで非金属原
子群を形成するのに必要な原子団としては、例えばメチ
レン、メチン、\ 置換メチン、/C−0,−NH−−N−−〇−−S−−
5O2−等が挙げられる。
−形成〔■〕
〔式中、RIs R2及びR1各々炭素数1−12のア
ルキル基を表し、at、 n及びpは各々0又はlを表
し、RいR2及びR1の炭素数の合計3〜14である。
ルキル基を表し、at、 n及びpは各々0又はlを表
し、RいR2及びR1の炭素数の合計3〜14である。
〕
式中、R1−R3で表される炭素数1〜20好ましくは
1−12のアルキル基としては例えば、メチル基、エチ
ル基、プロピル基、ブチル基、R’〜R1は直鎖または
分岐したアルキル基で、さらにアルキル基は置換してい
てもよい。
1−12のアルキル基としては例えば、メチル基、エチ
ル基、プロピル基、ブチル基、R’〜R1は直鎖または
分岐したアルキル基で、さらにアルキル基は置換してい
てもよい。
具体的には炭素数l〜20、好ましくはt −12のア
ルキル基で例えばメチル基、(【)−ブチル基、(n)
オクチル基、(sec)−オクチル基、(【)−オクチ
ル基、(see)−ドデシル基、(1)−ペンタデシル
基、(see)−オクタデシル基など 置換アルキル基の置換分としては、特に制限はなく置換
可能基であればよいが、例えばカルバモイル基、置換カ
ルバモイル基、置換アミノ基、アルコキシカルボニル基
、などが挙げられる。
ルキル基で例えばメチル基、(【)−ブチル基、(n)
オクチル基、(sec)−オクチル基、(【)−オクチ
ル基、(see)−ドデシル基、(1)−ペンタデシル
基、(see)−オクタデシル基など 置換アルキル基の置換分としては、特に制限はなく置換
可能基であればよいが、例えばカルバモイル基、置換カ
ルバモイル基、置換アミノ基、アルコキシカルボニル基
、などが挙げられる。
次に一般式(n)で表される化合物の具体例を示すが、
本発明はこれらに限定されるものではない。
本発明はこれらに限定されるものではない。
一般式〔■の代替式〕
本発明に係る前記−形成(I)で示すカプラーは公知の
イエローカプラーで、例えば、特開昭63−12304
7号明細書などに記載の方法により合成できる。
イエローカプラーで、例えば、特開昭63−12304
7号明細書などに記載の方法により合成できる。
又、同一のものが記載されていなくても、関係技術者に
よれば、容易に得られる化合物である。
よれば、容易に得られる化合物である。
次に一般式Cn)で表される、ハイドロキノン誘導体も
同様に公知の化合物であって、例えば米国特許2,72
8,659号、同2,732,300号などに記載の方
法により容易に得られ、又、多くのものが市販されてい
ることから簡単に入手できるものである。
同様に公知の化合物であって、例えば米国特許2,72
8,659号、同2,732,300号などに記載の方
法により容易に得られ、又、多くのものが市販されてい
ることから簡単に入手できるものである。
−形成CI)のカプラーは、常法どおり乳化分散してハ
ロゲン化銀乳剤中に添加し、黄色像を形成するものであ
るが、その添加量は、ハロゲン化銀1モル当り30g〜
400gの範囲で、好ましくは60g〜200gである
。
ロゲン化銀乳剤中に添加し、黄色像を形成するものであ
るが、その添加量は、ハロゲン化銀1モル当り30g〜
400gの範囲で、好ましくは60g〜200gである
。
次に一般式(n)で表されるハイドロキノン誘導体の添
加位置は、乳剤製造工程時のうちの塗布前のいづれの時
期でもよいが、好ましくは、熟成終了時のハロゲン化銀
乳剤に直接添加するか、もしくは乳剤に隣接する親水性
コロイド層中に添加するのが好ましい。
加位置は、乳剤製造工程時のうちの塗布前のいづれの時
期でもよいが、好ましくは、熟成終了時のハロゲン化銀
乳剤に直接添加するか、もしくは乳剤に隣接する親水性
コロイド層中に添加するのが好ましい。
添加量はハロゲン化銀1モル当り1g〜40gでよく、
特に3g−13gが好ましい。
特に3g−13gが好ましい。
親水性コロイド層−・の添加量は、1平方米当り0.0
05g〜0.5gでよい。
05g〜0.5gでよい。
化合物は親水性有機溶媒例えばメタノールなどに溶解し
て直接添加するか、もしくはカプラー分散液などに混和
して添加してもよい。
て直接添加するか、もしくはカプラー分散液などに混和
して添加してもよい。
次に本発明の内部潜像型直接ポジ用ハロゲン化銀乳剤に
ついて述べる。
ついて述べる。
内部潜像型ハロゲン化銀乳剤は、例えば米国特許3,5
92,250号に記載されている変換方法による所謂コ
ンバージョン型ハロゲン化銀乳剤、又は米国特許3,2
06,316号、同3,317,322号及び同3,3
67゜778号に記載されている内部化学増感されたハ
ロゲン化銀粒子を有するハロゲン化銀乳剤、又は米国特
許3,271,157号、同3,447,927号及び
同3,531゜291号に記載されている多価金属イオ
ンを内蔵しているハロゲン化銀粒子を有するハロゲン化
銀乳剤、又は米国特許3,761,276号に記載され
ているドープ剤を含有するハロゲン化銀粒子の粒子表面
、を弱く化学増感したハロゲン化銀乳剤、又は特開昭5
0−8524号、同50−38525号及び同53−2
408号に記載されている積層方法による所謂コア・シ
ェル型ハロゲン化銀乳剤、その他特開昭52−1566
14号、同55−127549号及び同57−7994
0号に記載されているハロゲン化銀乳剤などを用いるこ
とができる。
92,250号に記載されている変換方法による所謂コ
ンバージョン型ハロゲン化銀乳剤、又は米国特許3,2
06,316号、同3,317,322号及び同3,3
67゜778号に記載されている内部化学増感されたハ
ロゲン化銀粒子を有するハロゲン化銀乳剤、又は米国特
許3,271,157号、同3,447,927号及び
同3,531゜291号に記載されている多価金属イオ
ンを内蔵しているハロゲン化銀粒子を有するハロゲン化
銀乳剤、又は米国特許3,761,276号に記載され
ているドープ剤を含有するハロゲン化銀粒子の粒子表面
、を弱く化学増感したハロゲン化銀乳剤、又は特開昭5
0−8524号、同50−38525号及び同53−2
408号に記載されている積層方法による所謂コア・シ
ェル型ハロゲン化銀乳剤、その他特開昭52−1566
14号、同55−127549号及び同57−7994
0号に記載されているハロゲン化銀乳剤などを用いるこ
とができる。
この場合内部潜像型ハロゲン化銀乳剤は積層型粒子でつ
くられたものが特に好ましい。
くられたものが特に好ましい。
このようなハロゲン化銀粒子は通常の積層型ノ10ゲン
化銀粒子と同様にして製造することができる。例えば特
開昭50−8524号、同50−38525号、同53
−60222号、同55−1524号及び米国特許3,
206.313号等に記載される如く、塩化銀粒子を形
成後臭化物を加えて臭化銀粒子に変換し、更にハロゲン
化物を硝酸銀を加えて積層する方法或いは過剰ハロゲン
の少ない状態で沃臭化銀粒子を作り、更には塩化銀、臭
化銀を順次積層していく方法等が挙げられる。
化銀粒子と同様にして製造することができる。例えば特
開昭50−8524号、同50−38525号、同53
−60222号、同55−1524号及び米国特許3,
206.313号等に記載される如く、塩化銀粒子を形
成後臭化物を加えて臭化銀粒子に変換し、更にハロゲン
化物を硝酸銀を加えて積層する方法或いは過剰ハロゲン
の少ない状態で沃臭化銀粒子を作り、更には塩化銀、臭
化銀を順次積層していく方法等が挙げられる。
内部潜像型ハロゲン化銀乳剤は、裏面感度をできるだけ
低く抑え、より低い最小濃度及びより安定な特性を付与
せしめるために通常用いられる安定剤、例えばアザイン
デン環を持つ化合物及びメルカプト基を有する複素環式
化合物等を含有させることができる。
低く抑え、より低い最小濃度及びより安定な特性を付与
せしめるために通常用いられる安定剤、例えばアザイン
デン環を持つ化合物及びメルカプト基を有する複素環式
化合物等を含有させることができる。
アザインデン環をもつ化合物としては、例えば4−ヒド
ロキシ−6−メチル−1,3,3a、7−テトラザイン
デンが好ましい。又メルカプト基を有する複素環式化合
物のうち含窒素へテロ環化合物としてはピラゾール環、
1,2.4−1−リアゾール環、1.2.3−トリアゾ
ール環、1,3.4−チアジアゾール環、1,2.3−
チアジアゾ・−ル環、1,2.4−チアジアゾール環、
1,2゜5−チアジアゾール環、1,2.3.4−テト
ラゾール環、ビリタジン環、1.2.3−トリアジン環
、1.2.4−1−リアジン環、1,3.5−トリアジ
ン環等、更にこれらの環が2〜3個縮合した環、例えば
トリアゾロトリアゾール環、ジアザインデン環、トリア
ザインデン環、テトラザインデン環、ペンタザインデン
環等、又フタラジノン環、イミダゾール環などが挙げら
れるが、特に1−フェニル−5メルカプトテトラゾール
が好ましい。
ロキシ−6−メチル−1,3,3a、7−テトラザイン
デンが好ましい。又メルカプト基を有する複素環式化合
物のうち含窒素へテロ環化合物としてはピラゾール環、
1,2.4−1−リアゾール環、1.2.3−トリアゾ
ール環、1,3.4−チアジアゾール環、1,2.3−
チアジアゾ・−ル環、1,2.4−チアジアゾール環、
1,2゜5−チアジアゾール環、1,2.3.4−テト
ラゾール環、ビリタジン環、1.2.3−トリアジン環
、1.2.4−1−リアジン環、1,3.5−トリアジ
ン環等、更にこれらの環が2〜3個縮合した環、例えば
トリアゾロトリアゾール環、ジアザインデン環、トリア
ザインデン環、テトラザインデン環、ペンタザインデン
環等、又フタラジノン環、イミダゾール環などが挙げら
れるが、特に1−フェニル−5メルカプトテトラゾール
が好ましい。
本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料において、互
いに分光感度を異にする少なくとも3層のハロゲン化銀
乳剤層とするために用いられる増感色素としては次のよ
うなものを用いることができる。
いに分光感度を異にする少なくとも3層のハロゲン化銀
乳剤層とするために用いられる増感色素としては次のよ
うなものを用いることができる。
有用な青感光性ハロゲン化銀乳剤層に用いられる増感色
素としては、例えば西独特許929,080号、米国特
許2,231.658号、同2,493.748号、同
2,503゜776号、同2,519,001号、同2
,912.329号、同3,656゜959号、同3,
672.897号、同3,694.217号、同4.0
25349号、同4,046,572号、英国特許1,
242,588号、特公昭44−14030号、同52
−24844号等に記載されたものを挙げることができ
る。また緑感光性ハロゲン化銀乳剤に用いられる有用な
増感色素としては、例えば米国特許1,939.2旧号
、同2,072,908号、同2.739,149号、
同2,945.763号、英国特許505.979号等
に記載されている如きシアニン色素、メロシアニン色素
または複合シアニン色素をその代表的なものとして挙げ
ることができる。さらに、赤感光性ハロゲン化銀乳剤に
用いられる有用な増感色素としては、例えば米国特許2
,269.234号、同2,270.378号、同2,
442.710号、同2,454,629号、同2゜7
76.280号等に記載されている如きシアニン色素、
メロシアニン色素または複合シアニン色素をその代表的
なものとして挙げることができる。更にまた米国特許2
,213,995号、同2,493.748号、同2,
519.001号、西独特許929.080号等に記載
されている如きシアニン色素または複合シアニン色素を
緑感光性ハロゲン化銀乳剤または赤感光性ハロゲン乳剤
に有利に用いることができる。
素としては、例えば西独特許929,080号、米国特
許2,231.658号、同2,493.748号、同
2,503゜776号、同2,519,001号、同2
,912.329号、同3,656゜959号、同3,
672.897号、同3,694.217号、同4.0
25349号、同4,046,572号、英国特許1,
242,588号、特公昭44−14030号、同52
−24844号等に記載されたものを挙げることができ
る。また緑感光性ハロゲン化銀乳剤に用いられる有用な
増感色素としては、例えば米国特許1,939.2旧号
、同2,072,908号、同2.739,149号、
同2,945.763号、英国特許505.979号等
に記載されている如きシアニン色素、メロシアニン色素
または複合シアニン色素をその代表的なものとして挙げ
ることができる。さらに、赤感光性ハロゲン化銀乳剤に
用いられる有用な増感色素としては、例えば米国特許2
,269.234号、同2,270.378号、同2,
442.710号、同2,454,629号、同2゜7
76.280号等に記載されている如きシアニン色素、
メロシアニン色素または複合シアニン色素をその代表的
なものとして挙げることができる。更にまた米国特許2
,213,995号、同2,493.748号、同2,
519.001号、西独特許929.080号等に記載
されている如きシアニン色素または複合シアニン色素を
緑感光性ハロゲン化銀乳剤または赤感光性ハロゲン乳剤
に有利に用いることができる。
これらの増感色素は単独に用いても良いが、それらの組
み合わせを用いても良い。増感色素の組み合わせは特に
、強色増感の目的でしばしば用いられる。その代表例は
、特公昭43−4932号、同43−4933号、同4
3−4936号、同44−32753号、同45−25
831号、同45−26474号、同46−11627
号、同46−18107号、同47−8741号、同4
7−11114号、同47−25379号、同47−3
7443号、同48−28293号、同48−3840
6号、同48−38407号、同48−38408号、
同48−41204号、同4841204号、同49−
6207号、同50−40662号、同53−1237
5号、同54−34535号、同55〜1569号、特
開昭50−33220号、同50−33828号、同5
0−38526号、同51−107127号、同51−
115820号、同51−135528号、同51−1
51527号、同52−23931号、同52−519
32号、同52−104916号、同52−10491
7号、同52−109925号、同52−110618
号、同54−80118号、同56−25728号、同
57−1483号、同58−10753号、同58−9
1445号、同58−153926号、同59−114
533号、同59−11645号、同59−11664
7号、米国特許2,688.545号、同2,977.
229号、同3゜397.060号、同3,522.0
52号、同3,527,641号、同3゜617.29
3号、同3,628,964号、同3,666.480
号、同3゜672.898号、同3,679,428号
、同3,703.377号、同3゜769.301号、
同3J14,609号、同3,837.862号、同4
゜026.707号に記載されている。
み合わせを用いても良い。増感色素の組み合わせは特に
、強色増感の目的でしばしば用いられる。その代表例は
、特公昭43−4932号、同43−4933号、同4
3−4936号、同44−32753号、同45−25
831号、同45−26474号、同46−11627
号、同46−18107号、同47−8741号、同4
7−11114号、同47−25379号、同47−3
7443号、同48−28293号、同48−3840
6号、同48−38407号、同48−38408号、
同48−41204号、同4841204号、同49−
6207号、同50−40662号、同53−1237
5号、同54−34535号、同55〜1569号、特
開昭50−33220号、同50−33828号、同5
0−38526号、同51−107127号、同51−
115820号、同51−135528号、同51−1
51527号、同52−23931号、同52−519
32号、同52−104916号、同52−10491
7号、同52−109925号、同52−110618
号、同54−80118号、同56−25728号、同
57−1483号、同58−10753号、同58−9
1445号、同58−153926号、同59−114
533号、同59−11645号、同59−11664
7号、米国特許2,688.545号、同2,977.
229号、同3゜397.060号、同3,522.0
52号、同3,527,641号、同3゜617.29
3号、同3,628,964号、同3,666.480
号、同3゜672.898号、同3,679,428号
、同3,703.377号、同3゜769.301号、
同3J14,609号、同3,837.862号、同4
゜026.707号に記載されている。
増感色素とともに用いられる、それ自身分光増感作用を
持たない色素、あるいは可視光を実質的に吸収しない物
質であって強色増感を示す物質としては、例えば芳香族
有機酸ホルムアルデヒド縮金物(例えば、米国特許3,
473.510号に記載のもの)、カドミウム塩、アザ
インデン化合物、含窒素異部環基で置換されたアミノス
チル化合物(例えば、米国特許2,933,390号、
同3,635.721号に記載のもの)などである。米
国特許3,615,613号、同3,615,641号
、同3,617.295号、同3,635,721号に
記載の組合わせは特に有用である。
持たない色素、あるいは可視光を実質的に吸収しない物
質であって強色増感を示す物質としては、例えば芳香族
有機酸ホルムアルデヒド縮金物(例えば、米国特許3,
473.510号に記載のもの)、カドミウム塩、アザ
インデン化合物、含窒素異部環基で置換されたアミノス
チル化合物(例えば、米国特許2,933,390号、
同3,635.721号に記載のもの)などである。米
国特許3,615,613号、同3,615,641号
、同3,617.295号、同3,635,721号に
記載の組合わせは特に有用である。
本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料には、以上に
述べた外に通常用いられる添加剤を用いることができる
。
述べた外に通常用いられる添加剤を用いることができる
。
湿潤剤としては、例えば、ジヒドロキシアルカン等が挙
げられ、更に膜物性改良剤としては、例えば、アルキル
アクリレートもしくはアルキルメタクリレートとアクリ
ル酸もしくはメタクリル酸との共重合体、スチレン−マ
レイン酸共重合体、スチレン無水マレイン酸バー7アル
キルエステル共重合体等の乳化重合によって得られる水
分散性の微粒子状高分子物質等が適当であり、塗布助剤
としては、例えば、サポニン、ポリエチレングリコール
、ラウリルエーテル等が挙げられる。その他写真用添加
剤として、ゼラチン可塑剤、界面活性剤、紫外線吸収剤
、pH調整剤、酸化防止剤、帯電防止剤、増粘剤、粒状
性向上剤、染料、モルダント、増白剤、現像速度調節剤
、マット剤、イラジェーション防止染料等を使用するこ
とは任意である。
げられ、更に膜物性改良剤としては、例えば、アルキル
アクリレートもしくはアルキルメタクリレートとアクリ
ル酸もしくはメタクリル酸との共重合体、スチレン−マ
レイン酸共重合体、スチレン無水マレイン酸バー7アル
キルエステル共重合体等の乳化重合によって得られる水
分散性の微粒子状高分子物質等が適当であり、塗布助剤
としては、例えば、サポニン、ポリエチレングリコール
、ラウリルエーテル等が挙げられる。その他写真用添加
剤として、ゼラチン可塑剤、界面活性剤、紫外線吸収剤
、pH調整剤、酸化防止剤、帯電防止剤、増粘剤、粒状
性向上剤、染料、モルダント、増白剤、現像速度調節剤
、マット剤、イラジェーション防止染料等を使用するこ
とは任意である。
また、色素画像の短波長の活性光線による褪色を防止す
るため紫外線吸収剤を用いることができ、例えばチアゾ
リドン、ベンゾトリアゾール、アクリロニトリル、ベン
ゾフェノン系化合物等が挙げられ、特にチヌピンps、
同120.同3201同326、同327、同328(
いずれもチバガイギー社製)の単用もしくは併用が有利
である。
るため紫外線吸収剤を用いることができ、例えばチアゾ
リドン、ベンゾトリアゾール、アクリロニトリル、ベン
ゾフェノン系化合物等が挙げられ、特にチヌピンps、
同120.同3201同326、同327、同328(
いずれもチバガイギー社製)の単用もしくは併用が有利
である。
本発明における画像形成層には、目的に応じて適当なゼ
ラチン(酸化ゼラチンを含む)及びその誘導体を含ませ
ることができる。この好ましいゼラチン誘導体としては
、例えば、アシル化ゼラチン、グアニジル化ゼラチン、
カルバミル化ゼラチン、シアノエタノール化ゼラチン、
エステル化ゼラチン等が挙げられる。
ラチン(酸化ゼラチンを含む)及びその誘導体を含ませ
ることができる。この好ましいゼラチン誘導体としては
、例えば、アシル化ゼラチン、グアニジル化ゼラチン、
カルバミル化ゼラチン、シアノエタノール化ゼラチン、
エステル化ゼラチン等が挙げられる。
また、本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料におい
ては、その親水性コロイド層に、ゼラチンの他にも、他
の親水性バインダーを含ませることができる。
ては、その親水性コロイド層に、ゼラチンの他にも、他
の親水性バインダーを含ませることができる。
この親水性バインダーは乳剤層あるいは中間層、保護層
、フィルター層、裏引層等の写真構成層に目的に応じて
添加することができ、更に上記親木性バインダーには目
的に応じて適当な可塑剤、潤滑剤等を含有せしめること
ができる。
、フィルター層、裏引層等の写真構成層に目的に応じて
添加することができ、更に上記親木性バインダーには目
的に応じて適当な可塑剤、潤滑剤等を含有せしめること
ができる。
また、本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料は、支
持体上に画像を担持する層をなす乳剤層の他、必要に応
じてフィルター層、中間層、保護層、下引層、裏引層、
ノ・レーション防止層等の種々の写真構成層を形成して
もよい。各層の塗布方法としては、デイツプ塗布、エア
ドクター塗布、エクストルージョン塗布、スライドホッ
パー塗布、カーテン70−塗布等を用いることができる
。
持体上に画像を担持する層をなす乳剤層の他、必要に応
じてフィルター層、中間層、保護層、下引層、裏引層、
ノ・レーション防止層等の種々の写真構成層を形成して
もよい。各層の塗布方法としては、デイツプ塗布、エア
ドクター塗布、エクストルージョン塗布、スライドホッ
パー塗布、カーテン70−塗布等を用いることができる
。
本発明において、画像形成層を内部潜像型/10ゲン化
銀カラー写真感光材料により構成する場合の、支持体と
しては任意のものが用いられるが、代表的な支持体とし
ては、例えば必要に応じて下引加工したポリエチレンテ
レフタレートフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポ
リスチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、セルロ
ーズアセテートフィルム、バライタ紙、ポリエチレンの
如きポリオレフィンラミルート紙、白色顔料が練り込ま
れたポリエチレンテレフタレートフィルム等が挙げられ
る。
銀カラー写真感光材料により構成する場合の、支持体と
しては任意のものが用いられるが、代表的な支持体とし
ては、例えば必要に応じて下引加工したポリエチレンテ
レフタレートフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポ
リスチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、セルロ
ーズアセテートフィルム、バライタ紙、ポリエチレンの
如きポリオレフィンラミルート紙、白色顔料が練り込ま
れたポリエチレンテレフタレートフィルム等が挙げられ
る。
本発明のハロゲン化銀写真感光材料は、カラー画像形成
のためのカプラーを含有する。
のためのカプラーを含有する。
前記−形成(1)で示したカプラー以外に、カラー画像
形成に用いられる主なるカプラーを挙げると、イエロー
色素形成カプラーとしては、公知のアシルアセトアニリ
ド系カプラーを用いることができる。このうち、ベンゾ
イルアセトアニリド系化合物も用いることができる。
形成に用いられる主なるカプラーを挙げると、イエロー
色素形成カプラーとしては、公知のアシルアセトアニリ
ド系カプラーを用いることができる。このうち、ベンゾ
イルアセトアニリド系化合物も用いることができる。
マゼンタ色素形成カプラーとしては、公知の5−ピラゾ
ロン系カプラー ピラゾロペンツイミダゾール系カプラ
ー ピラゾロトリアゾール系カプラー、開鎖アシルアセ
トニトリル系カプラー インダシロン系カプラー等を用
いることができる。
ロン系カプラー ピラゾロペンツイミダゾール系カプラ
ー ピラゾロトリアゾール系カプラー、開鎖アシルアセ
トニトリル系カプラー インダシロン系カプラー等を用
いることができる。
シアン色素形成カプラーとしては、フェノール又はナフ
トール系カプラーが一般的に用いられる。
トール系カプラーが一般的に用いられる。
本発明において発色現像液に使爪される発色現像主薬は
種々のカラー写真プロセスにおいて広範囲に使用されて
いる公知のものが包含される。これらの現像液はアミノ
フェノール系及びp−フェニレンジアミン系誘導体が含
まれる。これらの化合物は遊離状態により安定のため一
般に塩の形、例えば塩酸塩または硫酸塩の形で使用され
る。また、これらの化合物は、一般に発色現像液112
について約0.1〜約309の濃度、更に好ましくは、
発色現像液IQ、について約1g〜約15gの濃度で使
用する。
種々のカラー写真プロセスにおいて広範囲に使用されて
いる公知のものが包含される。これらの現像液はアミノ
フェノール系及びp−フェニレンジアミン系誘導体が含
まれる。これらの化合物は遊離状態により安定のため一
般に塩の形、例えば塩酸塩または硫酸塩の形で使用され
る。また、これらの化合物は、一般に発色現像液112
について約0.1〜約309の濃度、更に好ましくは、
発色現像液IQ、について約1g〜約15gの濃度で使
用する。
アミノフェノール系現像剤としては例えば、 0−アミ
ノフェノール、p−アミノフェノール、5−アミノ−2
−オキシトルエン、2−アミノ・3−オキシトルエン、
2−オキシ−3−アミノ−1,4−ジメチルベンゼンな
どが含まれる。
ノフェノール、p−アミノフェノール、5−アミノ−2
−オキシトルエン、2−アミノ・3−オキシトルエン、
2−オキシ−3−アミノ−1,4−ジメチルベンゼンな
どが含まれる。
特に有用な第1芳香族アミノ系発色現像剤はN。
N−ジアルキル−p−フェニレンジアミン系化合物であ
りアルキル基及びフェニル基は置換されていてもあるい
は置換されていなくてもよい。その中でも特に有用な化
合物例としては、 N、N−ジエチル−p−7二二レン
ジアミン塩酸塩、N−メチル−p−7二二レンジアミン
塩酸塩、N、N−ジメチル−p−7zニレンジアミン塩
酸塩、2−アミノ−5−(N−エチル−N−ドデシルア
ミノ)トルエン、N−エチル−N・β−メタンスルホン
アミドエチル−3−メチル−4−アミノアニリン硫酸塩
、N−エチル−N−β−ヒドロキシエチルアミノアニリ
ン、4−アミノ−3−メチル−N 、 N−ジエチルア
ニリン、4−アミノ−N−(2−メトキシエチル)−N
−エチル−3・メチルアニリン−p−トルエンスルホネ
ートなどを挙げることができる。
りアルキル基及びフェニル基は置換されていてもあるい
は置換されていなくてもよい。その中でも特に有用な化
合物例としては、 N、N−ジエチル−p−7二二レン
ジアミン塩酸塩、N−メチル−p−7二二レンジアミン
塩酸塩、N、N−ジメチル−p−7zニレンジアミン塩
酸塩、2−アミノ−5−(N−エチル−N−ドデシルア
ミノ)トルエン、N−エチル−N・β−メタンスルホン
アミドエチル−3−メチル−4−アミノアニリン硫酸塩
、N−エチル−N−β−ヒドロキシエチルアミノアニリ
ン、4−アミノ−3−メチル−N 、 N−ジエチルア
ニリン、4−アミノ−N−(2−メトキシエチル)−N
−エチル−3・メチルアニリン−p−トルエンスルホネ
ートなどを挙げることができる。
本発明のハロゲン化銀写真感光材料の処理に適用される
発色現像液には、前記第1芳香族アミン系発色現像剤に
加えて、即知の現像液成分化合物を添加することができ
る。例えば水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カ
リウムなどのアルカリ剤、アルカリ金属重亜硫酸塩、ア
ルカリ金属チオシアン酸塩、アルカリ金属ハロゲン化物
、ベンジルアルコール、水軟化剤及び濃厚化剤などを任
意に含有することもできる。
発色現像液には、前記第1芳香族アミン系発色現像剤に
加えて、即知の現像液成分化合物を添加することができ
る。例えば水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カ
リウムなどのアルカリ剤、アルカリ金属重亜硫酸塩、ア
ルカリ金属チオシアン酸塩、アルカリ金属ハロゲン化物
、ベンジルアルコール、水軟化剤及び濃厚化剤などを任
意に含有することもできる。
発色現像液のpH値は、通常7以上であり、最も一般的
には約lO〜約13である。
には約lO〜約13である。
発色現像温度は通常I5°C以上であり、一般的には2
0°C〜50 ’Cの範囲である。迅速処理のためには
30°C以上で行うことが好ましい。また、発色現像時
間は一般的には20秒〜60秒の範囲で行われるのが好
ましく、より好ましくは30秒〜50秒である。
0°C〜50 ’Cの範囲である。迅速処理のためには
30°C以上で行うことが好ましい。また、発色現像時
間は一般的には20秒〜60秒の範囲で行われるのが好
ましく、より好ましくは30秒〜50秒である。
本発明の感光材料の画像形成層を内部潜像型ハロゲン化
銀乳剤層とし、これを用いて直接ポジ画像を形成する場
合、その主要な工程は、予めカブラされていない内部潜
像型ハロゲン化銀写真感光材料を画像露光後カブリ処理
を施した後乃至はカブリ処理を施しながら表面現像を行
うことが一般的である。ここでカブリ処理は、全面均一
露光を与えるか若しくはカブリ剤を用いて行うことがで
きる。この場合、全面均一露光は画像露光した内部潜像
型ハロゲン化銀写真感光材料を現像液或いはその他の水
溶液に浸漬するかまたは湿潤させた後、全面的に均一露
光することによって行われることが好ましい。ここで使
用する光源としては内部潜像型ハロゲン化銀写真感光材
料の感光波長域内の光であればいずれでもよく、またフ
ラッシュ光の如き高照度光を短時間照射することもでき
るし、または弱い光を長時間照射してもよい。全面均一
露光の時間は内部潜像型ハロゲン化銀写真感光材料、現
像処理条件、使用する光源の種類により、最終的に最良
のポジ画像が得られるように広範囲に変えることができ
る。また、上記カブリ剤としては広範な種類の化合物を
用いることができ、このカブリ剤は現像処理時に存在す
ればよく、例えばハロゲン化銀乳剤層等の内部潜像型ハ
ロゲン化銀写真感光材料中あるいは現像液あるいは現像
処理に先立つ処理液に含有せしめてもよいが、内部潜像
型ハロゲン化銀写真感光材料中に含有せしめるのがよい
(その中でも、特にハロゲン化銀乳剤層中がよい)。ま
たその使用量は目的に応じて広範囲に変えることができ
、好ましい添加量としては、ハロゲン化銀乳剤層中に添
加するときは、ハロゲン化銀1モル当たり1〜1500
mg、特に好ましくは10〜1000111gである。
銀乳剤層とし、これを用いて直接ポジ画像を形成する場
合、その主要な工程は、予めカブラされていない内部潜
像型ハロゲン化銀写真感光材料を画像露光後カブリ処理
を施した後乃至はカブリ処理を施しながら表面現像を行
うことが一般的である。ここでカブリ処理は、全面均一
露光を与えるか若しくはカブリ剤を用いて行うことがで
きる。この場合、全面均一露光は画像露光した内部潜像
型ハロゲン化銀写真感光材料を現像液或いはその他の水
溶液に浸漬するかまたは湿潤させた後、全面的に均一露
光することによって行われることが好ましい。ここで使
用する光源としては内部潜像型ハロゲン化銀写真感光材
料の感光波長域内の光であればいずれでもよく、またフ
ラッシュ光の如き高照度光を短時間照射することもでき
るし、または弱い光を長時間照射してもよい。全面均一
露光の時間は内部潜像型ハロゲン化銀写真感光材料、現
像処理条件、使用する光源の種類により、最終的に最良
のポジ画像が得られるように広範囲に変えることができ
る。また、上記カブリ剤としては広範な種類の化合物を
用いることができ、このカブリ剤は現像処理時に存在す
ればよく、例えばハロゲン化銀乳剤層等の内部潜像型ハ
ロゲン化銀写真感光材料中あるいは現像液あるいは現像
処理に先立つ処理液に含有せしめてもよいが、内部潜像
型ハロゲン化銀写真感光材料中に含有せしめるのがよい
(その中でも、特にハロゲン化銀乳剤層中がよい)。ま
たその使用量は目的に応じて広範囲に変えることができ
、好ましい添加量としては、ハロゲン化銀乳剤層中に添
加するときは、ハロゲン化銀1モル当たり1〜1500
mg、特に好ましくは10〜1000111gである。
また、現像液等の処理液に添加するときの好ましい添加
量は0.O1〜59/α、特に好ましくは0.08〜0
.159/ Qである。かかるカブリ剤としては、例え
ば米国特許2,563.785号、同2,588.98
2号に記載されているヒドラジン類、あるいは米国特許
3,227,552号に記載されたヒドラジドまたはヒ
ドラゾン化合物、また米国特許3,615,615号、
同3,718,470号、同3,719.494号、同
3,734.738号及び同3,759,901号等に
記載された複素環第4級窒素化合物、更に米国特許4,
030.925号に記載のアシルヒドラジノフェニルチ
オ尿素類が挙げられる。また、これらカブリ剤は組合せ
て用いることもできる。例えばリサーチ・ディスクロー
ジャー (Research Disclosure)
15162号には非吸着型のカブリ剤を吸着型のカブリ
剤と併用することが記載されており、本発明にも適用で
きる。
量は0.O1〜59/α、特に好ましくは0.08〜0
.159/ Qである。かかるカブリ剤としては、例え
ば米国特許2,563.785号、同2,588.98
2号に記載されているヒドラジン類、あるいは米国特許
3,227,552号に記載されたヒドラジドまたはヒ
ドラゾン化合物、また米国特許3,615,615号、
同3,718,470号、同3,719.494号、同
3,734.738号及び同3,759,901号等に
記載された複素環第4級窒素化合物、更に米国特許4,
030.925号に記載のアシルヒドラジノフェニルチ
オ尿素類が挙げられる。また、これらカブリ剤は組合せ
て用いることもできる。例えばリサーチ・ディスクロー
ジャー (Research Disclosure)
15162号には非吸着型のカブリ剤を吸着型のカブリ
剤と併用することが記載されており、本発明にも適用で
きる。
有用なカブリ剤の具体例を示せば、ヒドラジン塩酸塩、
フェニルヒドラジン塩酸塩、4−メチルフェニルヒドラ
ジン塩酸塩、1−ホルミル−2−(4−メチルフェニル
)ヒドラジン、1−アセチル−2−7エニルヒドラジン
、1−アセチル−2−(4−アセトアミドフェニル)ヒ
ドラジン、1−メチルスルホニル−2−フェニルヒドラ
ジン、■−ベンゾイルー2−フェニルヒドラジン、■−
メチルスルホニルー2−(3−7エニルスル7オンアミ
ドフエニル)ヒドラジン、ホルムアルデヒドフェニルヒ
ドラジン等のヒドラジン化合物が挙げられる。
フェニルヒドラジン塩酸塩、4−メチルフェニルヒドラ
ジン塩酸塩、1−ホルミル−2−(4−メチルフェニル
)ヒドラジン、1−アセチル−2−7エニルヒドラジン
、1−アセチル−2−(4−アセトアミドフェニル)ヒ
ドラジン、1−メチルスルホニル−2−フェニルヒドラ
ジン、■−ベンゾイルー2−フェニルヒドラジン、■−
メチルスルホニルー2−(3−7エニルスル7オンアミ
ドフエニル)ヒドラジン、ホルムアルデヒドフェニルヒ
ドラジン等のヒドラジン化合物が挙げられる。
本発明の感光材料を内部潜像型ハロゲン化銀写真感光材
料として具体化した場合、これを画像露光後、全面露光
するか若しくはカブリ剤の存在下に現像処理することに
よって直接ポジ画像を形成するが、該感光材料の現像処
理方法は任意の現像処理方法が採用され、好ましくは表
面現像処理方法である。この表面現像処理方法とはハロ
ゲン化銀溶剤を実質的に含まない現像液で処理すること
を意味する。
料として具体化した場合、これを画像露光後、全面露光
するか若しくはカブリ剤の存在下に現像処理することに
よって直接ポジ画像を形成するが、該感光材料の現像処
理方法は任意の現像処理方法が採用され、好ましくは表
面現像処理方法である。この表面現像処理方法とはハロ
ゲン化銀溶剤を実質的に含まない現像液で処理すること
を意味する。
本発明においては、露光済みのハロゲン化銀カラー写真
感光材料に現像処理及び定着能を有する処理液による処
理を施すことによって原画に対応するポジ画像(顕像)
を形成するようにして、具体化できる。
感光材料に現像処理及び定着能を有する処理液による処
理を施すことによって原画に対応するポジ画像(顕像)
を形成するようにして、具体化できる。
上記現像処理には発色現像処理の他、反転カラー処理に
おける如き黒白現像と発色現像の組合せをも包含する。
おける如き黒白現像と発色現像の組合せをも包含する。
また内部潜像型ハロゲン化銀写真感光材料の処理におけ
る如き全面露光もしくはカブリ剤の存在下での現像処理
も含まれる。
る如き全面露光もしくはカブリ剤の存在下での現像処理
も含まれる。
現像処理に使用される黒白現像液は通常知られているカ
ラー写真感光材料の処理に用いられる黒白第1現像液と
呼ばれるもの、もしくは黒白写真感光材料の処理に用い
られるものであり、一般に黒白現像液に添加されるよく
知られた各種の添加剤を含有せしめることができる。
ラー写真感光材料の処理に用いられる黒白第1現像液と
呼ばれるもの、もしくは黒白写真感光材料の処理に用い
られるものであり、一般に黒白現像液に添加されるよく
知られた各種の添加剤を含有せしめることができる。
代表的な添加剤どしてはl−フェニル−3−ピラゾリド
ン、メトール及びハイドロキノンのような現像主薬、亜
硫酸塩のような保恒剤、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリ
ウム、炭酸カリウム等のアルカリから成る促進剤、臭化
カリウムや、2−メチルベンツチアゾール、メチルベン
ツチアゾール等の無機性、若しくは有機性の抑制剤、ポ
リリン酸塩のような硬水軟化剤、微量のヨウ化物やメル
カプト化合物から成る表面過現像防止剤等を挙げること
ができる。
ン、メトール及びハイドロキノンのような現像主薬、亜
硫酸塩のような保恒剤、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリ
ウム、炭酸カリウム等のアルカリから成る促進剤、臭化
カリウムや、2−メチルベンツチアゾール、メチルベン
ツチアゾール等の無機性、若しくは有機性の抑制剤、ポ
リリン酸塩のような硬水軟化剤、微量のヨウ化物やメル
カプト化合物から成る表面過現像防止剤等を挙げること
ができる。
本発明のハロゲン化銀写真感光材料は、発色現像後、漂
白処理、定着処理を施される。漂白処理は定着処理と同
時に行ってもよい。漂白剤としては多くの化合物が用い
られるが中でも鉄(III)、コバルl−(II[)
、銅(II)など多価金属化合物、とりわけこれらの多
価金属カチオンと有機酸の錯塩、例えばエチレンジアミ
ン四酢酸、ニトリロミ酢酸、N−ヒドロキシエチルエチ
レンジアミンニ酢酸のようなアミノポリカルボン酸、マ
ロン酸、酒石酸、リンゴ酸、ジグリコール酸、ジチオグ
リコール酸などの金属錯塩あるいは7エリシアン酸塩類
、重クロム酸塩などの単独または適当な組合せが用いら
れる。
白処理、定着処理を施される。漂白処理は定着処理と同
時に行ってもよい。漂白剤としては多くの化合物が用い
られるが中でも鉄(III)、コバルl−(II[)
、銅(II)など多価金属化合物、とりわけこれらの多
価金属カチオンと有機酸の錯塩、例えばエチレンジアミ
ン四酢酸、ニトリロミ酢酸、N−ヒドロキシエチルエチ
レンジアミンニ酢酸のようなアミノポリカルボン酸、マ
ロン酸、酒石酸、リンゴ酸、ジグリコール酸、ジチオグ
リコール酸などの金属錯塩あるいは7エリシアン酸塩類
、重クロム酸塩などの単独または適当な組合せが用いら
れる。
定着剤としては、ハロゲン化銀を錯塩として可溶化する
可溶性錯化剤が用いられる。この可溶性錯化剤としては
、例えばチオ硫酸ナトリウム、チオ硫酸アンモニウム、
チオシアン酸カリウム、チオ尿素、チオエーテル等が挙
げられる。
可溶性錯化剤が用いられる。この可溶性錯化剤としては
、例えばチオ硫酸ナトリウム、チオ硫酸アンモニウム、
チオシアン酸カリウム、チオ尿素、チオエーテル等が挙
げられる。
定着処理の後は、通常は水洗処理が行われる。
また水洗処理の代替として、安定化処理を行ってもよい
し、両者を併用してもよい。安定化処理に用いられる安
定化液には、pH11整剤、キレート剤、防パイ剤等を
含有させることができる。これらの具体的条件は特開昭
58−134636号公報等を参考にすることができる
。
し、両者を併用してもよい。安定化処理に用いられる安
定化液には、pH11整剤、キレート剤、防パイ剤等を
含有させることができる。これらの具体的条件は特開昭
58−134636号公報等を参考にすることができる
。
以下に、本発明の具体的実施例を述べるが、本発明の実
施の態様は、これらに限定されない。
施の態様は、これらに限定されない。
実施例−1
乳剤Sの調製
2.0%不活性ゼラチン液750m+2を50°Cに保
ち、撹拌しながらAl液とB液を同時に加え、3分間か
けて注入した。25分間熟成後、沈澱水洗法により過剰
塩を除去した後再分散させCI液とDI液を加えた。1
0分後再度過剰の水溶性塩を除去しゼラチンを少量加え
ハロゲン化銀粒子を分散させた。
ち、撹拌しながらAl液とB液を同時に加え、3分間か
けて注入した。25分間熟成後、沈澱水洗法により過剰
塩を除去した後再分散させCI液とDI液を加えた。1
0分後再度過剰の水溶性塩を除去しゼラチンを少量加え
ハロゲン化銀粒子を分散させた。
乳剤Mの調製
2.0%不活性ゼラチン液750mQを50°Cに保ち
、撹拌しながら下記A3液とB液を同時に加え、5分間
かけて注入とだ。25分間熟成後、沈澱水洗法により過
剰塩を除去した後再分散させCI液とD2液を加えた。
、撹拌しながら下記A3液とB液を同時に加え、5分間
かけて注入とだ。25分間熟成後、沈澱水洗法により過
剰塩を除去した後再分散させCI液とD2液を加えた。
10分間後再度過剰の水溶性塩を除去しゼラチンを少量
加えたハロゲン化銀粒子を分散させた。
加えたハロゲン化銀粒子を分散させた。
Al液
A2液
A3液
純水
aCQ
NH,Br
l
純水
aCQ
NH,Br
l
純水
NaCα
Br
純水
CI液
NaC(2
NH,Br
000mQ
5g
109.6g
0.8g
1000a+f2
26.3g
109.6g
0.8g
1000m12
38.8g
2g
1000m(2
0g
6.9g
純水 1000o+QS2液
AgNO380g
この2種の乳剤を用いて、下記のような多層カラー感光
材料を作成した。
材料を作成した。
ハレーション防止層(層1)
ポリエチレンで両面ラミネートした紙支持体上ニ黒色コ
ロイド銀溶液にゼラチン及び界面活性剤を加え塗布銀量
が0.1g/n+”となるよう塗布した。
ロイド銀溶液にゼラチン及び界面活性剤を加え塗布銀量
が0.1g/n+”となるよう塗布した。
第1中間層(層2)
ジオクチルフタレート、2.5−ジオクチルハイドロキ
ノン、紫外線吸収剤チヌビン328(チバガイギー社製
)、界面活性剤(S−1)を含むプロテクト分散された
液を含むゼラチン液を用意し、チヌビン塗布量0.15
g/m”となるように塗布した。
ノン、紫外線吸収剤チヌビン328(チバガイギー社製
)、界面活性剤(S−1)を含むプロテクト分散された
液を含むゼラチン液を用意し、チヌビン塗布量0.15
g/m”となるように塗布した。
赤感性乳剤層(層3)
乳剤Sの1.0モルに対し、それぞれ増感色素(D−3
)、(D−4)、安定剤(T−1)、(T−2)、界面
活性剤(S−2)更にジブチル7タレート、酢酸エチル
、界面活性剤(S−2)、2.5−ジオクチルハイドロ
キノン及びシアンカプラー(cc−2)。
)、(D−4)、安定剤(T−1)、(T−2)、界面
活性剤(S−2)更にジブチル7タレート、酢酸エチル
、界面活性剤(S−2)、2.5−ジオクチルハイドロ
キノン及びシアンカプラー(cc−2)。
(CG−3)を含むプロテクト分散されたカプラー液を
加えた。
加えた。
第2中間層(層4)
ジオクチルフタレート、2,5−ジオクチルハイドロキ
ノン、紫外線吸収剤チヌビン328(チバガイギー社製
)、界面活性剤(S−1,)を含むプロテクト分散され
た液を含むゼラチン液を用意し、チヌビン塗布量0.1
5g/m”となるように塗布した。
ノン、紫外線吸収剤チヌビン328(チバガイギー社製
)、界面活性剤(S−1,)を含むプロテクト分散され
た液を含むゼラチン液を用意し、チヌビン塗布量0.1
5g/m”となるように塗布した。
緑感性乳剤層(層5)
乳剤51.0モルに対し、増感色素(D−2)、安定剤
(T−1)、(T−2)、界面活性剤(S−2)、更に
ジブチルフタレート、酢酸エチル、2.5−ジオクチル
ハイドロキノン、界面活性剤(S−1)、マゼンタカプ
ラー(M−1)を含むプロテクト分散された液を加えた
。
(T−1)、(T−2)、界面活性剤(S−2)、更に
ジブチルフタレート、酢酸エチル、2.5−ジオクチル
ハイドロキノン、界面活性剤(S−1)、マゼンタカプ
ラー(M−1)を含むプロテクト分散された液を加えた
。
ゼラチンを加え、更に硬膜剤(H−1)を加えて塗布す
る。
る。
第3中間層(層6)
第1中間層と同一処方でチクビン328塗布量を0゜2
g/m”とした。
g/m”とした。
イエローフィルターIII(層7)
アルカリ性弱還元剤下で酸化してつくられた(中和後ヌ
ードル水洗法により弱還元剤を除去)イエローコロイド
銀及びジオクチルフタレート、酢酸エチル、界面活性剤
(S−1)、2,5−ジオクチルハイドロキノン液、界
面活性剤(S−2)及び硬膜剤(H−1)を加えテコロ
イド銀塗布銀量0.15g/+”となるように塗布する
。
ードル水洗法により弱還元剤を除去)イエローコロイド
銀及びジオクチルフタレート、酢酸エチル、界面活性剤
(S−1)、2,5−ジオクチルハイドロキノン液、界
面活性剤(S−2)及び硬膜剤(H−1)を加えテコロ
イド銀塗布銀量0.15g/+”となるように塗布する
。
第4中間層(層8)
第1中間層と同じ。
青感性乳剤層(層9)
乳剤−Mの1.0モルに対して、それぞれ増感色素(D
−1)、安定剤(T−1)、(T−3)界面活性剤(S
−2)を添加してから、”乳剤を10等分し、後記の表
−1に示す如く、本発明に係る一般式CI)のカブラ−
をそれぞれ醋酸エチル、油剤及び界面活性剤(S−1)
を用いて分散したものを添加した。
−1)、安定剤(T−1)、(T−3)界面活性剤(S
−2)を添加してから、”乳剤を10等分し、後記の表
−1に示す如く、本発明に係る一般式CI)のカブラ−
をそれぞれ醋酸エチル、油剤及び界面活性剤(S−1)
を用いて分散したものを添加した。
但し、試料No、1〜No、6までは、油剤としてジブ
チルフタレートを用い、No、7〜No、lOでは油剤
としてトリオクチルホスフィンオキサイドを用いた。
チルフタレートを用い、No、7〜No、lOでは油剤
としてトリオクチルホスフィンオキサイドを用いた。
続いて、本発明に係る一般式〔■〕の化合物を表−1の
ようにそれぞれ添加してから、硬膜剤(Hl)を加えて
乳剤調整l塗布した。
ようにそれぞれ添加してから、硬膜剤(Hl)を加えて
乳剤調整l塗布した。
第4中間層(層10)
第1中間層と同じ処方でチクビン328塗布量0.35
y/m”となるよう塗布する。
y/m”となるよう塗布する。
保護層(層II)
コロイダルシリカ、塗布助剤(S −2)、硬膜剤(H
−2)、(H−3)を含むゼラチン液を用いゼラチン塗
布量1.0g/m”となるように塗布する。
−2)、(H−3)を含むゼラチン液を用いゼラチン塗
布量1.0g/m”となるように塗布する。
表面処理のされたポリエチレンラミネート紙上に第1層
から6層までを同時塗布方式により塗布し乾燥した後そ
の上に7層から11層までを同時塗布方式により塗布し
乾燥した。
から6層までを同時塗布方式により塗布し乾燥した後そ
の上に7層から11層までを同時塗布方式により塗布し
乾燥した。
(D−1)
(D
(S
■ )
(D
90mg/MoQAgx
(S−2)
(D−4)
45++g/MoQAgx
(H−1)
(H−2)
しa
(T−1’)
(T−2)
(T−3)
(H−3)
600mg/Mo12Agx
90mg/MoQAgx
40mg/MoQAgx
SOzCl(−CHz
(CC−2)
(M
このようにして得られた内部潜像型直接ポジ多層カラー
感光材料を赤色光を照射するときtこ、シアン画像の最
低濃度が得られる最少限の露光量になるようNDフィル
ター濃度を調節して全面露光を行い、次に緑色光を照射
するときにマゼンタ画像の最低濃度が得られる最少限の
露光量になるようNDフィルターの濃度を調節して全面
に露光を行なつlこ 。
感光材料を赤色光を照射するときtこ、シアン画像の最
低濃度が得られる最少限の露光量になるようNDフィル
ター濃度を調節して全面露光を行い、次に緑色光を照射
するときにマゼンタ画像の最低濃度が得られる最少限の
露光量になるようNDフィルターの濃度を調節して全面
に露光を行なつlこ 。
さらに上記露光済みの試料に網点面積が0%〜100%
まで変化させた175線の網点画像を密着しその上から
ND7(ルターを通して青色光を照射するときに網点面
積55.5%でのドツトゲインが68〜72%に成るよ
うにNDフィルター濃度を調節した。
まで変化させた175線の網点画像を密着しその上から
ND7(ルターを通して青色光を照射するときに網点面
積55.5%でのドツトゲインが68〜72%に成るよ
うにNDフィルター濃度を調節した。
これらの露光済み試料を下記の処理工程で処理した。
処理工程(処理温度と処理時間)
(1)浸漬(発色現像液)38℃ 8秒(2)カブ
リ露光 −1ルフクスで10秒(3)発色
現像 38°C2分(4)漂白定着
35°0 60秒(5)安定化処理 25
〜30℃ 1分30秒(6)乾 燥 75〜8
0℃ 1分処理液組成 (発色現像液) ベンジルアルコール エチレングリコール 亜硫酸カリウム 臭化カリウム 塩化ナトリウム 炭酸カリウム ヒドロキシルアミ ポリリン酸(TPPS) 4−アミノ−N−エチル アニリン硫酸塩 蛍光増白剤(4,4’−ジアミ ペンジスルホン酸誘導体) 水酸化カリウム 水を加えて全量IQとし、 (漂白定着液) エチレンシアミンチ アンモニウム2水塩 エチレンジアミンテトラ酢酸 チオ硫酸アンモニウム(70%溶液) ノスチル pHを10.20に調整する。
リ露光 −1ルフクスで10秒(3)発色
現像 38°C2分(4)漂白定着
35°0 60秒(5)安定化処理 25
〜30℃ 1分30秒(6)乾 燥 75〜8
0℃ 1分処理液組成 (発色現像液) ベンジルアルコール エチレングリコール 亜硫酸カリウム 臭化カリウム 塩化ナトリウム 炭酸カリウム ヒドロキシルアミ ポリリン酸(TPPS) 4−アミノ−N−エチル アニリン硫酸塩 蛍光増白剤(4,4’−ジアミ ペンジスルホン酸誘導体) 水酸化カリウム 水を加えて全量IQとし、 (漂白定着液) エチレンシアミンチ アンモニウム2水塩 エチレンジアミンテトラ酢酸 チオ硫酸アンモニウム(70%溶液) ノスチル pHを10.20に調整する。
トラ酢酸第2鉄
5 mQ
5LIIQ
2.0g
1.5g
0.2g
30.0g
ン硫酸塩 3.0g
2.5g
N−ヒドロキシエチル
5.0g
1.0g
2.0g
0 g
g
00m12
亜硫酸アンモニウム(40%溶液) 27.5+
+++2炭酸カリウム又は氷酢酸でpH7,1に調整し
水を加えて全量を112とする。
+++2炭酸カリウム又は氷酢酸でpH7,1に調整し
水を加えて全量を112とする。
(安定化液)
5−クロロ−2−メチル−4−インチアゾリン−3−オ
ン 1.0gエチレン
グリフール 1091−ヒドロキシエチ
リデン・1.1 〜ジホスホン酸 2.59塩化ビ
スマス 0.2g塩化マグネシウ
ム 0.1g水酸化アンモニウム(2
8%水溶液) 2.09ニトリロトリ酢酸ナトリウ
ム 1.09水を加えて全量をIQとし、水酸化
アンモニウム又は硫酸でpH7,0に調整する。
ン 1.0gエチレン
グリフール 1091−ヒドロキシエチ
リデン・1.1 〜ジホスホン酸 2.59塩化ビ
スマス 0.2g塩化マグネシウ
ム 0.1g水酸化アンモニウム(2
8%水溶液) 2.09ニトリロトリ酢酸ナトリウ
ム 1.09水を加えて全量をIQとし、水酸化
アンモニウム又は硫酸でpH7,0に調整する。
尚、安定化処理は2槽構成の向流方式にした。
処理された試料について、網点面積が0%の部分の青色
光反射濃度を濃度計で測定しD m1n(最低濃度)と
して表した。又カラープルーフとしての色調については
、印刷画像との色相の近似度から判定し◎印がもっとも
よく再現されていることを実施例−2 現像液の現像主薬を3−メチル−4−アミノ−N−エチ
ル−N−(βメタンスルホアミドエチル)アニリン硫酸
塩に変えた他は実施例Iと同様の試料を作製し Iこ
。
光反射濃度を濃度計で測定しD m1n(最低濃度)と
して表した。又カラープルーフとしての色調については
、印刷画像との色相の近似度から判定し◎印がもっとも
よく再現されていることを実施例−2 現像液の現像主薬を3−メチル−4−アミノ−N−エチ
ル−N−(βメタンスルホアミドエチル)アニリン硫酸
塩に変えた他は実施例Iと同様の試料を作製し Iこ
。
その結果やはり本発明の化合物の組み合せにより実施例
−1と同様にイエローの改良された最低濃度を得ること
ができた。
−1と同様にイエローの改良された最低濃度を得ること
ができた。
上記の実施例で説明したように、本発明の方法による感
光材料は、カラーブルーフ用としての色調性がすぐれ、
かつ、最低濃度の少ない画像が得られ、白地性の改良さ
れた内部潜像型直接ポジハロゲン化銀カラーペーパーを
提供できる。
光材料は、カラーブルーフ用としての色調性がすぐれ、
かつ、最低濃度の少ない画像が得られ、白地性の改良さ
れた内部潜像型直接ポジハロゲン化銀カラーペーパーを
提供できる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 支持体上の少なくとも一層に、下記一般式〔 I 〕で表
されるイエローカプラーと下記一般式〔II〕で表される
化合物から選ばれる少なくとも一つを含有することを特
徴とする内部潜像型直接ポジハロゲン化銀カラーペーパ
ー。 一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Rはアルキル基、シクロアルキル基、アシル基
、またはアリール基を表し、Xは発色現像主薬の酸化物
とのカップリングにより脱離する基を表しBallはバ
ラスト基を表す。〕 一般式〔II〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1、R_2およびR_3は各々炭素数1〜
20のアルキル基を表し、m、n及びpは各々0又は1
を表し、R_1、R_2及びR_3の炭素数の合計は3
〜14である。〕
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20226788A JPH0251148A (ja) | 1988-08-12 | 1988-08-12 | カラープルーフ用ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20226788A JPH0251148A (ja) | 1988-08-12 | 1988-08-12 | カラープルーフ用ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0251148A true JPH0251148A (ja) | 1990-02-21 |
Family
ID=16454711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20226788A Pending JPH0251148A (ja) | 1988-08-12 | 1988-08-12 | カラープルーフ用ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0251148A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5346809A (en) * | 1991-12-26 | 1994-09-13 | Konica Corporation | Rapid-access method of forming a stabilized silver halide color image |
US5508149A (en) * | 1992-12-04 | 1996-04-16 | Konica Corporation | Silver halide color photographic light-sensitive material and a method for forming a color image by using the same |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62234158A (ja) * | 1986-04-04 | 1987-10-14 | Konika Corp | 色素画像の形成方法 |
JPS6363033A (ja) * | 1986-09-04 | 1988-03-19 | Konica Corp | 直接ポジ型ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
JPS63191145A (ja) * | 1987-02-04 | 1988-08-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | 直接ポジカラー感光材料及び直接ポジカラー画像形成方法 |
-
1988
- 1988-08-12 JP JP20226788A patent/JPH0251148A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62234158A (ja) * | 1986-04-04 | 1987-10-14 | Konika Corp | 色素画像の形成方法 |
JPS6363033A (ja) * | 1986-09-04 | 1988-03-19 | Konica Corp | 直接ポジ型ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
JPS63191145A (ja) * | 1987-02-04 | 1988-08-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | 直接ポジカラー感光材料及び直接ポジカラー画像形成方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5346809A (en) * | 1991-12-26 | 1994-09-13 | Konica Corporation | Rapid-access method of forming a stabilized silver halide color image |
US5508149A (en) * | 1992-12-04 | 1996-04-16 | Konica Corporation | Silver halide color photographic light-sensitive material and a method for forming a color image by using the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3131662B2 (ja) | カラープルーフの作製方法 | |
US4440851A (en) | Method for the formation of a direct positive image | |
JP2909645B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPS6346439A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS61231550A (ja) | 画像形成方法 | |
JPH0833605B2 (ja) | 直接ポジ型ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPH024239A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0251148A (ja) | カラープルーフ用ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2681166B2 (ja) | カラープルーフ作製用ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH063537B2 (ja) | 直接ポジカラ−画像の形成方法 | |
JPH0542655B2 (ja) | ||
JPH0271263A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0695284A (ja) | ポジ型カラー感光材料及び画像形成方法 | |
JP2676224B2 (ja) | カラープルーフ作製用ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2524786B2 (ja) | 直接ポジハロゲン化銀カラ―写真感光材料 | |
JP3104020B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2681174B2 (ja) | カラープルーフ画像の作成方法 | |
JPH0531643Y2 (ja) | ||
JPH0619514B2 (ja) | 直接ポジ画像形成ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS5843735B2 (ja) | 直接ポジ画像の形成方法 | |
JPS6358340B2 (ja) | ||
JP2714843B2 (ja) | ポジ型ハロゲン化銀カラー写真感光材料及びそれを用いたカラープルーフ画像の形成方法 | |
JPS6240448A (ja) | 直接ポジ画像形成方法 | |
JPH0619515B2 (ja) | 直接ポジ画像形成用ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH0743870A (ja) | ポジ型ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |