JPH0250470B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0250470B2
JPH0250470B2 JP57177582A JP17758282A JPH0250470B2 JP H0250470 B2 JPH0250470 B2 JP H0250470B2 JP 57177582 A JP57177582 A JP 57177582A JP 17758282 A JP17758282 A JP 17758282A JP H0250470 B2 JPH0250470 B2 JP H0250470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
hollow sleeve
storage tank
circumferential surface
developing roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57177582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5968763A (ja
Inventor
Shinichi Ito
Katsuyuki Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP17758282A priority Critical patent/JPS5968763A/ja
Priority to DE3336946A priority patent/DE3336946C2/de
Priority to US06/540,292 priority patent/US4545670A/en
Priority to FR8316250A priority patent/FR2534391B1/fr
Publication of JPS5968763A publication Critical patent/JPS5968763A/ja
Publication of JPH0250470B2 publication Critical patent/JPH0250470B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は高温度の環境に長期間おかれても安
定した画像を得ることができる乾式現像装置に関
するものである。
(従来技術) 乾式現像装置は静電潜像担持体に対向して、現
像ロールが設けられており、この現像ロールは非
磁性中空スリーブとこの非磁性中空スリーブ空間
内に設置された複数の永久磁石から構成され、こ
の非磁性中空スリーブ(以下スリーブという)と
永久磁石とは相対的に回転可能となつている。現
像ロール周傍には現像剤収容槽が設置され、この
現像剤収容槽内部には現像剤が収容されている。
スリーブ表面に磁気吸引された現像剤スリーブの
回転あるいは永久磁石の回転あるいはスリーブと
永久磁石両方の回転により搬送され、現像剤収容
槽の現像剤排出側の所定の位置に設けられた開口
部より排出され現像領域まで搬送される。現像領
域では現像剤の一部は静電潜像担持体の静電潜像
部に現像のために付着し、残りの現像剤は現像ロ
ールをはさんで排出側の開口部と対向する如く現
像剤収容槽の他の所定の位置に設けられた他の開
口部より現像剤収容槽内部に回収されるような構
成となつている。
このような従来の装置においては、非現像時も
しくは装置停止時においても現像剤収容槽外部の
スリーブ表面には現像剤が付着しており外気と広
い面積で触れている。このため現像剤は湿気を吸
収しやすいため流動性が悪化したり、現像剤の抵
抗が低下したりする。現像剤の流動性が悪化した
場合には、現像剤の塊集が生じ易く、現像装置と
してはブロツキングが発生し易くなる。ブロツキ
ングの生じた現像装置で現像された画像は白いス
ジとなつて現われ、きわめて画質が悪化する。ま
た、現像剤の抵抗は現像プロセス及び転写プロセ
スで現像剤付着力に与える影響がきわめて大きい
ため、現像剤の抵抗が変化すると画質にきわめて
大きな変化を及ぼす。
(発明の目的) この発明は現像時に現像ロール表面全周に磁気
的に吸着し現像に寄与する現像剤を、非現像時に
は現像剤収容槽に回収することが出来るようにし
た事を特徴とし、その目的は現像剤を外気より遮
蔽することにより湿気の吸入を避けることにあ
り、以下詳細に説明する。
(実施例) 第1図はこの発明の一実施例に係る乾式現像装
置の現像ロール近傍の部分断面図である。
通常、静電潜像担持体としてセレン等の感光材
により形成される感光体ドラム1を用い、この感
光体ドラム1は図示矢印E方向に一定速度で回転
する。感光ドラム1と微小間隔を保つて対向して
現像ロール2が設置されている。現像ロール2は
非磁性中空スリーブ2aと、スリーブ2aのスリ
ーブ空間内に周面にN極とS極とが円周方向に交
互に配列され且つ各極が軸方向に延びて配置され
てなる略円筒状の永久磁石体(以下、永久磁石と
いう)2bとからなり、スリーブ2aと永久磁石
2bとは相対的に回転可能な構造となつている。
現像ロール2の周傍には現像剤収容槽3が設置
されており、現像ロール2とは図示しい軸方向両
端でフエルト等の弾性を有する材料を介して当接
している。第1図に示すように、現像剤収容槽3
の側板は現像ロール2の周面と軸方向全長にわた
つて同様にフエルト(図示せず)等を介して当接
しており、そこをストツパ4と呼ぶ。また第1図
に示すように、現像ロール2をはさんでストツパ
4と略対向する位置において、現像剤収容槽3の
側板と現像ロール2の軸方向全長にわたつた周面
との間に微小な間隙が存在し、これを開口部5と
呼ぶ。現像剤収容槽3内に収められた現像剤6は
現像剤収容槽3の図示しない上部補給口より供給
される。補給口は供給時のみ開き、通常時はしつ
かりと閉じている。従つて現像剤収容槽3に収容
された現像剤6は開口部5を通してのみ外部に排
出することができる構成となつている。次にこの
装置の動作について説明する。
現像開始前には現像剤6は現像剤収容槽3の外
部のスリーブ2a表面には付着していない。現像
が開始されると、始めに永久磁石2bが図示矢印
A方向に回転する。永久磁石2bが回転すると現
像剤の連鎖は磁速の流れの方向変化にそつて永久
磁石2bと逆方向に自転運動をする。従つて、現
像剤収容槽3に収容された現像剤6は開口部5を
通して図示矢印C方向へ排出され、現像領域を通
つてストツパ4に搬送される。永久磁石2bの回
転にやや遅れてスリーブ2aが図示矢印B方向に
永久磁石2bの回転数よりかなり低い回転数で回
転を始める。この遅延時間はスリーブ2aと永久
磁石2bの回転数及び永久磁石2bの極数によつ
て決められる。立上り時間を問題にしなければ、
同時でもどちらかが先に回転してもかまわない。
ただしスリーブ2aの回転が極端に遅くなると、
現像剤6がストツパ4にたまつて落下する危険が
ある。このようにしてスリーブ2a及び永久磁石
2bが回転してしばらくすると、スリーブ2aの
表面に形成される磁気ブラシの長さは均衡する。
均衡状態における現像剤6の搬送状態を観測して
見たところ、スリーブ2a周面上に形成された現
像剤層の下層は主としてスリーブ2aの回転に依
存して搬送され、図示矢印D方向に現像剤6を現
像剤収容層3へ回収する方向に移動している。一
方、上層は主として永久磁石2bの回転に依存し
て搬送され、図示矢印C方向に現像剤6を現像剤
収容層3から排出する方向に移動している。スト
ツパ4の近傍では永久磁石2bの回転に依存して
図示矢印C方向に搬送された上層の現像剤6はU
ターンする形で下層に移り、スリーブ2aの回転
に依存して図示矢印D方向に搬送される。このよ
うな形で現像剤6の搬送状態で均衡に達し、感光
体ドラム1に形成された静電潜像を摺擦現像す
る。現像により感光体ドラム1へ現像剤6が付着
し、開口部5からストツパ4にわたる現像領域内
の現像剤6が消費されても、現像剤収容槽3から
つぎつぎに供給され、常にスリーブ2aの回転数
及び永久磁石2bの回転数と極数により定まる現
像剤の穂の高さに均衡する。
現像終了時には永久磁石2bの回転を先に停止
し、やや遅れてスリーブ2bの回転を停止するこ
とにより、開口部5からストツパ4にわたる現像
領域内のスリーブ2a表面付着現像剤6を全て現
像剤収容槽3内へ回収する。
従つて非現像時には現像剤6はすべて現像剤収
容槽3の中に収められる。
なお、第1図では、ストツパ4が現像領域を形
成する役割の外に現像剤収容槽3の側壁の役割を
兼用している。なお、両者を別個の部材で構成し
ても良く、この場合にはストツパ4はフエルト等
を介して現像ロール2の周面に当接させ、また現
像剤収容槽3の側壁(側板)もフエルト等を介し
て現像ロール2の周面に当接させる。第2図は、
第1図に示す乾式現像装置の駆動回路の構成を示
すブロツク図であり、以下第2図を用いて本実施
例の動作につきさらに説明する。
印字開始と共に制御回路7より信号7a及び信
号7bが同時に出力され、信号7aにより感光体
ドラム1等の駆動源であるメインモータ8が回転
し、ギヤ、ベルト等の伝達駆動手段9により減速
されて非磁性中空スリーブ2aが回転する。同時
に信号7bによりメインモータ8と永久磁石2b
と間に介在する電磁クラツチ10がつながり、メ
インモータ8の回転が電磁クラツチ10及び伝達
駆動手段11を通じて伝達され永久磁石2bも同
時に回転する。信号7aと信号7bとが出力され
るとすぐに、現像剤6は開口部5から排出されて
ストツパ4に至り、非磁性中空スリーブ2b表面
に形成される磁気ブラシの穂の長さは均衡する。
この状態で感光体ドラム1に形成された潜像を摺
擦現像する。
現像終了後には制御回路7からの信号7bが停
止し、電磁クラツチ10が開放されて永久磁石2
bの回転が停止する。信号7bが停止してから予
かじめ定めた設定時間後に信号7aが停止し、メ
インモータ8の回転が停止するとともに非磁性中
空スリーブ2aも回転が停止する。信号7bが停
止してから信号7aが停止するまでの時間中に現
像剤収容槽3の外部非磁性中空スリーブ2a上に
搬出された現像剤6は全て現像剤収容槽3の内部
に回収される。
(発明の効果) 以上実施例に基づいて説明したようにこの発明
では非現像時は現像剤収容層の外側のスリーブ表
面には現像剤が付着しないように、現像終了時に
現像剤をすべて現像剤収容層の内部に回収するよ
うにしたため、現像剤は微小に開いた開口部を通
してのみ外気と触れるのみであるため湿気を吸収
することがきわめて少ない。
従つて現像剤は流動性が悪化したり、抵抗が変
化することがなくいつまでも安定した現像が可能
である。
この発明によれば簡単な構成で現像器内の現像
剤を長期間安定に保存できるため、電子写真装置
あるいは静電記録装置の乾式現像装置として利用
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の現像ロール近傍
の部分断面図、第2図は第1図に示す乾式現像装
置の駆動回路の構成を示すブロツク図である。 1……感光体ドラム(静電潜像担持体)、2…
…現像ロール、2a……非磁性体中空スリーブ、
2b……永久磁石、3……現像剤収容槽、4……
ストツパ、5……開口部、6……現像剤。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 現像剤収容槽に収容された現像剤を現像ロー
    ルにより搬送、供給し、該現像剤を静電潜像担持
    体に摺擦して現像を行なう乾式現像装置におい
    て、 前記現像ロールの周囲を部分的に囲む如く配設
    されると共に、前記現像ロールの周面近傍に位置
    する2つの側板のうちの一方の側板と前記現像ロ
    ールの回転軸方向に沿つた周面との間隙で現像剤
    排出、回収のための微小な開口部を構成し、その
    他方の側板は前記現像ロールの回転軸方向に沿つ
    た周面と当接し、外部よりの現像剤補給時以外は
    前記開口部を除いてその内部を略密閉にするよう
    に構成された現像剤収容槽と、 前記静電潜像担持体上の静電潜像の現像が行な
    われる現像領域から前記開口部に向かう方向に回
    転しその回転方向に現像剤を搬送して現像剤の第
    1の流れを形成する非磁性の中空スリーブと、前
    記中空スリーブ内に配設されると共にその周面に
    N極、S極を交互に配列されてなり前記中空スリ
    ーブと同一方向に回転しその逆方向すなわち前記
    開口部から前記現像領域に向かう方向に現像剤を
    搬送して現像剤の第2の流れを形成する永久磁石
    体 とからなる現像ロールと、 前記永久磁石体の回転による現像剤の前記第2
    の流れを折り返させ前記中空スリーブの回転によ
    る現像剤の第1の流れに移行させて前記現像領域
    を形成するように前記現像ロールの回転軸方向に
    沿つた周面に当接して配設されたストツパとを備
    え、 現像時には前記中空スリーブと前記永久磁石体
    とを前記現像剤収容槽外部の前記中空スリーブ周
    面上に形成される磁気ブラシの長さが均衡する相
    対回転速度で互いに同一方向に回転し、 現像終了後は前記相対回転速度を変更して前記
    中空スリーブ周面上の前記現像剤を前記現像剤収
    容槽内に回収するようにしたことを特徴とする乾
    式現像装置。 2 現像剤収容槽の前記他方の側板が前記ストツ
    パを兼ねることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の乾式現像装置。
JP17758282A 1982-10-12 1982-10-12 乾式現像装置 Granted JPS5968763A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17758282A JPS5968763A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 乾式現像装置
DE3336946A DE3336946C2 (de) 1982-10-12 1983-10-11 Elektrophotographische Entwicklervorrichtung
US06/540,292 US4545670A (en) 1982-10-12 1983-10-11 Developing apparatus using magnetic developer
FR8316250A FR2534391B1 (fr) 1982-10-12 1983-10-12 Appareil de developpement utilisant un agent revelateur magnetique

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17758282A JPS5968763A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 乾式現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5968763A JPS5968763A (ja) 1984-04-18
JPH0250470B2 true JPH0250470B2 (ja) 1990-11-02

Family

ID=16033490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17758282A Granted JPS5968763A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 乾式現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5968763A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6165268A (ja) * 1984-09-06 1986-04-03 Canon Inc 現像方法
JPH04369Y2 (ja) * 1984-10-25 1992-01-08
JPH0636108B2 (ja) * 1985-03-22 1994-05-11 キヤノン株式会社 カラ−画像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611470A (en) * 1979-07-06 1981-02-04 Minolta Camera Co Ltd Electrostatic latent image developing device
JPS56137360A (en) * 1980-03-31 1981-10-27 Hitachi Metals Ltd Developing method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611470A (en) * 1979-07-06 1981-02-04 Minolta Camera Co Ltd Electrostatic latent image developing device
JPS56137360A (en) * 1980-03-31 1981-10-27 Hitachi Metals Ltd Developing method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5968763A (ja) 1984-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2174931A (en) Thin film developing device
JPH0217112B2 (ja)
JPS6333154B2 (ja)
JPH0250470B2 (ja)
JPH0339312B2 (ja)
JPS5815792B2 (ja) ゲンゾウソウチ
JPH0723809Y2 (ja) 電子写真式記録装置の現像装置
JPH0452954B2 (ja)
JPS631583B2 (ja)
JPS617863A (ja) 乾式現像装置
JPS60178472A (ja) 乾式現像装置
JPH026982A (ja) 現像装置
JPS6315882Y2 (ja)
JPH0329980A (ja) 現像剤の検知装置
JPS6398677A (ja) 現像装置
JPH0140344B2 (ja)
JP2576675B2 (ja) 一成分現像器
JPH04329577A (ja) クリーニング装置
JPS5926022B2 (ja) 現像方法およびその装置
JPS6385659A (ja) 現像装置
JPH03294882A (ja) 現像装置
JPS60178471A (ja) 乾式現像装置
JPH0132508B2 (ja)
JPS6049366A (ja) 現像装置
JPH058431B2 (ja)