JPS6315882Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6315882Y2 JPS6315882Y2 JP1980183217U JP18321780U JPS6315882Y2 JP S6315882 Y2 JPS6315882 Y2 JP S6315882Y2 JP 1980183217 U JP1980183217 U JP 1980183217U JP 18321780 U JP18321780 U JP 18321780U JP S6315882 Y2 JPS6315882 Y2 JP S6315882Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- developer
- amount
- replenishing device
- hopper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 7
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 3
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は電子写真複写機などの静電記録装置の
トナー補給装置に関する。
トナー補給装置に関する。
静電記録装置においては、記録すべき像の静電
潜像を感光材料または誘電体材料で作られた部材
上に形成し、この静電潜像をトナ−を含む現像剤
により現像して可視像とした後記録紙上に溶融定
着して最終的な記録像を得ている。静電潜像を現
像して可視像とするために現像装置が設けられて
おり、その現像容器にはトナ−を含む現像剤がた
くわえられている。現像剤には、キヤリヤと呼ば
れる磁性体粉とトナ−と呼ばれる着色樹脂微粒子
とから成る二成分系現像剤と、樹脂中に磁性体お
よび必要により着色剤を含有せしめた磁性を有す
るトナ−から成る一成分系現像剤とがあり、前者
にあつてはトナ−のみが消費され、後者にあつて
は現像剤全体が消費されるので記録回数が増すに
つれて記録像の濃度が変化してしまう。そのため
にいずれの場合も現像剤を補給する必要がある
が、二成分系現像剤はトナ−の消費につれてトナ
−とキヤリヤとの比率が変化していくために補給
に当つては現像剤の濃度を知りその濃度に応じて
トナ−のみを補給する必要がある。このためトナ
−補給装置を現像容器とは別個に設ける必要があ
る。それに対して一成分系現像剤は単に現像剤の
減少量だけを補給すればよいのでトナ−濃度を検
出したりトナ−補給装置を現像容器と別個に設け
る必要はない。現実には、記録濃度が薄くなつた
と判断したときまたは一定記録枚数ごとに一定量
のトナ−を補給している。
潜像を感光材料または誘電体材料で作られた部材
上に形成し、この静電潜像をトナ−を含む現像剤
により現像して可視像とした後記録紙上に溶融定
着して最終的な記録像を得ている。静電潜像を現
像して可視像とするために現像装置が設けられて
おり、その現像容器にはトナ−を含む現像剤がた
くわえられている。現像剤には、キヤリヤと呼ば
れる磁性体粉とトナ−と呼ばれる着色樹脂微粒子
とから成る二成分系現像剤と、樹脂中に磁性体お
よび必要により着色剤を含有せしめた磁性を有す
るトナ−から成る一成分系現像剤とがあり、前者
にあつてはトナ−のみが消費され、後者にあつて
は現像剤全体が消費されるので記録回数が増すに
つれて記録像の濃度が変化してしまう。そのため
にいずれの場合も現像剤を補給する必要がある
が、二成分系現像剤はトナ−の消費につれてトナ
−とキヤリヤとの比率が変化していくために補給
に当つては現像剤の濃度を知りその濃度に応じて
トナ−のみを補給する必要がある。このためトナ
−補給装置を現像容器とは別個に設ける必要があ
る。それに対して一成分系現像剤は単に現像剤の
減少量だけを補給すればよいのでトナ−濃度を検
出したりトナ−補給装置を現像容器と別個に設け
る必要はない。現実には、記録濃度が薄くなつた
と判断したときまたは一定記録枚数ごとに一定量
のトナ−を補給している。
しかし、一成分系現像剤を使用する静電記録装
置の中でも記録速度の大きいものは現像剤の消費
量も大きいので現像剤を常時貯蔵しておき随時供
給できるようにするのが望ましいと考えられる。
そこで現像容器に多量の現像剤を収納しておくこ
とが考えられるが、粒径が小さいために現像容器
から搬送される現像剤の量が安定しなかつたり過
剰ぎみになるおそれがあるためにかぶりなどを生
じて画質に悪影響を与えたり、トナー飛散による
装置内のよごれがひどくなる。また、トナーの流
動性が良いと、現像容器等のわずかの傾きにより
トナーが片寄ることもある。また、実際に使用さ
れている一成分系現像剤の多くは絶縁性であるた
めに現像容器内での摩擦帯電により凝集を起し易
く円滑且つ安定な現像剤の搬送が妨げられるとい
う問題がある。
置の中でも記録速度の大きいものは現像剤の消費
量も大きいので現像剤を常時貯蔵しておき随時供
給できるようにするのが望ましいと考えられる。
そこで現像容器に多量の現像剤を収納しておくこ
とが考えられるが、粒径が小さいために現像容器
から搬送される現像剤の量が安定しなかつたり過
剰ぎみになるおそれがあるためにかぶりなどを生
じて画質に悪影響を与えたり、トナー飛散による
装置内のよごれがひどくなる。また、トナーの流
動性が良いと、現像容器等のわずかの傾きにより
トナーが片寄ることもある。また、実際に使用さ
れている一成分系現像剤の多くは絶縁性であるた
めに現像容器内での摩擦帯電により凝集を起し易
く円滑且つ安定な現像剤の搬送が妨げられるとい
う問題がある。
そこで二成分系現像剤の場合に見られるよう
に、現像容器と別にトナー補給装置を設け、たと
えば記録枚数が一定量増すごとにトナー補給をす
ることが考えられる。従来提出されているこの種
のトナー補給装置の代表的なものは、回転体に切
欠き部を形成しておきこの切欠き部に入つた現像
剤(トナー)を回転体を回転させて出すことによ
り現像容器内へ供給する形式のものであるが、切
欠き部に入る現像剤の量は常に一定となる保証は
ないので一回当りの補給量にばらつきが生じ易い
という問題がある。
に、現像容器と別にトナー補給装置を設け、たと
えば記録枚数が一定量増すごとにトナー補給をす
ることが考えられる。従来提出されているこの種
のトナー補給装置の代表的なものは、回転体に切
欠き部を形成しておきこの切欠き部に入つた現像
剤(トナー)を回転体を回転させて出すことによ
り現像容器内へ供給する形式のものであるが、切
欠き部に入る現像剤の量は常に一定となる保証は
ないので一回当りの補給量にばらつきが生じ易い
という問題がある。
本考案は上記の点にかんがみなされたもので、
補給すべきトナ−の搬送手段として磁石を用いこ
の磁石を回転させることにより現像剤を搬送し供
給するようにしたもので磁石を使用することによ
り補給量を一定にすることができる。
補給すべきトナ−の搬送手段として磁石を用いこ
の磁石を回転させることにより現像剤を搬送し供
給するようにしたもので磁石を使用することによ
り補給量を一定にすることができる。
以下本考案を図面に基づいて説明する。
第1図は本考案によるトナー補給装置を現像装
置とともに示したもので、現像装置1は磁気ブラ
シ型現像装置として知られているもので、現像容
器11の内部に現像剤Dを収納しており、この現
像剤Dに一部が埋没して矢印方向に回転するスリ
−ブ12が設けられている。スリ−ブ12の内部
には磁石群が配置されているが、この構成はすで
に知られているので省略する。現像容器11の上
面にはトナー補給口11aが設けられている。1
3はスリ−ブ12により搬送される現像剤の厚さ
を一定に規制する穂立ち規制板、14は現像後ス
リーブ12に付着して現像容器11の内部に導く
ためのトナー仕切板、15は現像容器11の側壁
に取付けられた現像剤残量検知器で、感圧素子を
利用したものなどが知られている。2は感光体ま
たは誘電体などの電荷保持体で、その表面に記録
像の静電潜像を担持しており、現像位置Aにおい
て現像装置1のスリーブ12の表面に形成される
ブラシ状現像剤により可視化される。
置とともに示したもので、現像装置1は磁気ブラ
シ型現像装置として知られているもので、現像容
器11の内部に現像剤Dを収納しており、この現
像剤Dに一部が埋没して矢印方向に回転するスリ
−ブ12が設けられている。スリ−ブ12の内部
には磁石群が配置されているが、この構成はすで
に知られているので省略する。現像容器11の上
面にはトナー補給口11aが設けられている。1
3はスリ−ブ12により搬送される現像剤の厚さ
を一定に規制する穂立ち規制板、14は現像後ス
リーブ12に付着して現像容器11の内部に導く
ためのトナー仕切板、15は現像容器11の側壁
に取付けられた現像剤残量検知器で、感圧素子を
利用したものなどが知られている。2は感光体ま
たは誘電体などの電荷保持体で、その表面に記録
像の静電潜像を担持しており、現像位置Aにおい
て現像装置1のスリーブ12の表面に形成される
ブラシ状現像剤により可視化される。
本考案に係るトナー補給装置3は現像装置1の
上方に配置され、現像剤Dを収納する非磁性材料
製のホツパー31と、現像剤搬送用のローラ32
と、現像剤を搬送ローラ32から分離する分離シ
ート33とから構成されている。このトナー補給
装置3を第2図に示した。分離シート33はプラ
スチツクシートなど非磁性材料で作られており、
搬送ローラ32の周面の一部と接触して張られて
いる。搬送ローラ32の回転抵抗を小さくするよ
うにするために分離シート33を搬送ローラ32
からわずかに離すようにしてもよい。搬送ローラ
32は現像装置1と同様に軸方向にある長さだけ
伸びており、その内部には第1図に示すように磁
石32aが半周分だけ設けられている。この磁石
32aの位置、形状は自由に選ぶことができる。
搬送ローラ32はモータMにより一回転またはそ
れ以上の所定回転数だけ回転される。搬送ローラ
32の回転タイミングおよび回転数は現像装置に
設けられた現像剤残量検知器15からの信号に基
づいて制御回路4により決定される。34はトナ
ー補給量を調整する調整板で、外部からの手動操
作により矢印方向に上下動できるようにしてあ
り、この調整板34を上下動させることにより一
回当りに補給されるトナー量を加減できる。35
はトナー排出口である。
上方に配置され、現像剤Dを収納する非磁性材料
製のホツパー31と、現像剤搬送用のローラ32
と、現像剤を搬送ローラ32から分離する分離シ
ート33とから構成されている。このトナー補給
装置3を第2図に示した。分離シート33はプラ
スチツクシートなど非磁性材料で作られており、
搬送ローラ32の周面の一部と接触して張られて
いる。搬送ローラ32の回転抵抗を小さくするよ
うにするために分離シート33を搬送ローラ32
からわずかに離すようにしてもよい。搬送ローラ
32は現像装置1と同様に軸方向にある長さだけ
伸びており、その内部には第1図に示すように磁
石32aが半周分だけ設けられている。この磁石
32aの位置、形状は自由に選ぶことができる。
搬送ローラ32はモータMにより一回転またはそ
れ以上の所定回転数だけ回転される。搬送ローラ
32の回転タイミングおよび回転数は現像装置に
設けられた現像剤残量検知器15からの信号に基
づいて制御回路4により決定される。34はトナ
ー補給量を調整する調整板で、外部からの手動操
作により矢印方向に上下動できるようにしてあ
り、この調整板34を上下動させることにより一
回当りに補給されるトナー量を加減できる。35
はトナー排出口である。
次に動作を説明する。
現像装置1の残量検知器15から現像剤Dの残
量が一定値以下になつたことの出力があると、制
御回路4からの制御信号によりモータMが所定回
転数だけ回転する。その結果搬送ローラ32が回
転し、内部の磁石32aが移動するごとに磁性現
像剤を排出口35へ搬送する。排出口35におい
ては搬送ローラ32に磁気的に吸引付着している
現像剤が分離シート32によりローラ32の吸引
力に逆つて強制的に分離されて落下し、現像容器
11の上部に形成された補給口11aから現像容
器11内へ入る。こうしてトナー補給が行なわれ
る。このように磁石による磁気吸引力を利用して
トナーを搬送し分離シートで強制的に分離するこ
とにより、トナー搬送量が一定になるのでトナー
補給量のばらつきがなくなる。
量が一定値以下になつたことの出力があると、制
御回路4からの制御信号によりモータMが所定回
転数だけ回転する。その結果搬送ローラ32が回
転し、内部の磁石32aが移動するごとに磁性現
像剤を排出口35へ搬送する。排出口35におい
ては搬送ローラ32に磁気的に吸引付着している
現像剤が分離シート32によりローラ32の吸引
力に逆つて強制的に分離されて落下し、現像容器
11の上部に形成された補給口11aから現像容
器11内へ入る。こうしてトナー補給が行なわれ
る。このように磁石による磁気吸引力を利用して
トナーを搬送し分離シートで強制的に分離するこ
とにより、トナー搬送量が一定になるのでトナー
補給量のばらつきがなくなる。
上記実施例においては、トナー搬送ローラとし
てローラの内部に磁石を部分的に配置したものを
示したが、これに限らず、ローラ自体を棒状磁石
で作るようにしてもよい。また分離シートを用い
る代りにホツパーの一部を利用してもよく、この
場合はホツパーのその部分はトナー搬送手段(た
とえば図示した実施例の搬送ローラ32)に接触
しないようにするのがよい。また、トナー搬送手
段はモータの代りに手動で動かすようにしてもよ
い。
てローラの内部に磁石を部分的に配置したものを
示したが、これに限らず、ローラ自体を棒状磁石
で作るようにしてもよい。また分離シートを用い
る代りにホツパーの一部を利用してもよく、この
場合はホツパーのその部分はトナー搬送手段(た
とえば図示した実施例の搬送ローラ32)に接触
しないようにするのがよい。また、トナー搬送手
段はモータの代りに手動で動かすようにしてもよ
い。
以上説明したように、本考案においては、磁石
の磁気吸引力を利用して磁性トナーを搬送し排出
口付近においてその吸引力に逆つてトナーを現像
装置の方に指向させるようにしたのでトナーの補
給量が安定し補給量のばらつきが少ない。本考案
の補給装置を用いれば、現像装置の現像容器に多
量の現像剤を収納しておく必要がないから、過剰
な現像剤の供給による画質の低下、トナー飛散に
よる汚れ、現像容器内での現像剤の凝集、現像容
器内でのトナーの片寄りなどの問題がなくなる。
の磁気吸引力を利用して磁性トナーを搬送し排出
口付近においてその吸引力に逆つてトナーを現像
装置の方に指向させるようにしたのでトナーの補
給量が安定し補給量のばらつきが少ない。本考案
の補給装置を用いれば、現像装置の現像容器に多
量の現像剤を収納しておく必要がないから、過剰
な現像剤の供給による画質の低下、トナー飛散に
よる汚れ、現像容器内での現像剤の凝集、現像容
器内でのトナーの片寄りなどの問題がなくなる。
第1図は本考案によるトナー補給装置の配置を
現像装置との関係で示した概略構成図、第2図は
本考案によるトナー補給装置の一実施例の概略斜
視図である。 1……現像装置、2……電荷保持体、3……ト
ナー補給装置、4……制御回路、11……現像容
器、11a……トナー補給口、12……スリー
ブ、13……穂立ち規制板、14……トナー仕切
板、15……現像剤残量検知器、31……ホツパ
ー、32……搬送ローラ、33……分離シート、
34……調整板、35……トナー排出口。
現像装置との関係で示した概略構成図、第2図は
本考案によるトナー補給装置の一実施例の概略斜
視図である。 1……現像装置、2……電荷保持体、3……ト
ナー補給装置、4……制御回路、11……現像容
器、11a……トナー補給口、12……スリー
ブ、13……穂立ち規制板、14……トナー仕切
板、15……現像剤残量検知器、31……ホツパ
ー、32……搬送ローラ、33……分離シート、
34……調整板、35……トナー排出口。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 磁性トナーを収容するホツパーと、該ホツパ
ーのトナー排出口の近傍に配置された回転磁石
から成るトナー搬送手段と、前記トナー排出口
においてトナーを前記回転磁石による磁気吸引
力に逆つて搬送手段から分離するトナー分離手
段とを有することを特徴とするトナー補給装
置。 (2) 前記トナー分離手段がホツパーの一部で構成
されたことを特徴とする実用新案登録請求の範
囲第1項に記載のトナー補給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980183217U JPS6315882Y2 (ja) | 1980-12-22 | 1980-12-22 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980183217U JPS6315882Y2 (ja) | 1980-12-22 | 1980-12-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57105643U JPS57105643U (ja) | 1982-06-29 |
JPS6315882Y2 true JPS6315882Y2 (ja) | 1988-05-06 |
Family
ID=29982283
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1980183217U Expired JPS6315882Y2 (ja) | 1980-12-22 | 1980-12-22 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6315882Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL2008319C2 (en) * | 2012-02-20 | 2013-08-21 | Emb Technology B V | Powder purging apparatus and method. |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5512194U (ja) * | 1978-07-11 | 1980-01-25 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5611088Y2 (ja) * | 1978-02-22 | 1981-03-12 |
-
1980
- 1980-12-22 JP JP1980183217U patent/JPS6315882Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5512194U (ja) * | 1978-07-11 | 1980-01-25 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57105643U (ja) | 1982-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS627544B2 (ja) | ||
GB2174931A (en) | Thin film developing device | |
JPS6326394B2 (ja) | ||
US4155329A (en) | Magnetic brush developing device | |
US4660505A (en) | Developing apparatus | |
US4582415A (en) | Apparatus for detecting the reasonable condition of developer in a copying machine | |
US5617189A (en) | Developing unit for thoroughly supplying mixed toner in an electrostatographic printer | |
JPS6315882Y2 (ja) | ||
JPH083684B2 (ja) | 現像装置 | |
US4917043A (en) | Developing device in an image forming apparatus | |
JPS6235096Y2 (ja) | ||
JP4254161B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JPS6218910B2 (ja) | ||
US4058086A (en) | Emission controller for development apparatus | |
JPH01291274A (ja) | 電子写真装置の現像装置 | |
JP2609585B2 (ja) | 現像装置 | |
JPS6018063B2 (ja) | 乾式現像装置 | |
EP0671669A2 (en) | Developing unit for use in an electrostatographic printer | |
US5426486A (en) | Toner monitor having magnetic field control | |
JPH05127530A (ja) | 画像形成装置の現像装置 | |
JPH04107485A (ja) | 現像装置 | |
JPS6140989B2 (ja) | ||
JPS6232301Y2 (ja) | ||
JPS58194069A (ja) | 電子複写機の現像器 | |
JPH0413166A (ja) | 現像装置 |