JPH0249493Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0249493Y2
JPH0249493Y2 JP1985028292U JP2829285U JPH0249493Y2 JP H0249493 Y2 JPH0249493 Y2 JP H0249493Y2 JP 1985028292 U JP1985028292 U JP 1985028292U JP 2829285 U JP2829285 U JP 2829285U JP H0249493 Y2 JPH0249493 Y2 JP H0249493Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover part
main cover
fuel
glow plug
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985028292U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61144365U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985028292U priority Critical patent/JPH0249493Y2/ja
Publication of JPS61144365U publication Critical patent/JPS61144365U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0249493Y2 publication Critical patent/JPH0249493Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure-Spray And Ultrasonic-Wave- Spray Burners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本願は、たとえばデイゼルエンジンの排気浄化
装置に用いられるバーナ装置に関する。
従来、提案されているバーナ装置は、第4図、
第5図のように、外周に接線方向に向け空気供給
管1を設けた円筒ケース2の一方端側に燃料噴射
装置3を配設した構成のものであり、燃料噴射装
置3は、一端に衝突板4を有する筒体5と該筒体
の他端に設けられた噴射部6とから成る。筒体5
の一端部と衝突板4との間には、隙間7が設けら
れ、該隙間付近にグロープラグ8の点火装置が取
付けられている。
このようなバーナ装置は、たとえば、第6図の
ように、流入出管9,10を有するケース11内
に耐熱過体12を装着して成る排気浄化装置1
3の流入管9内に配設され、耐熱過体12がカ
ーボン微粒子により、目づまりした際に、これを
焼去させる火炎の発生装置として利用されるもの
である。
ところで、上記バーナ装置は噴射部6から燃料
が噴射され、これが衝突板4に当つて、微粒化す
るとともに周周に散乱しし、この微粒燃料がグロ
ープラグ8により着火し、さらに空気供給管1か
らの施回空気と混合する燃料に引火し、スワール
状の火炎を発生させるように作動するものである
が、上記構造のものでは次のような欠点を伴な
う。すなわち、グロープラグ8は、円筒ケース2
内に裸のまま露出しているので、空気供給管1か
らの空気により冷却され、あるいは多量の噴射燃
料により、冷却され、その結果着火性が悪化する
現象が生じることである。また、グロープラグ8
が燃料を十分に発火させるに必要な高温状態にあ
つても、グロープラグ8に衝突する燃料は、はじ
かれてしまい、安定した炎が得られず、消火して
しまい、同様に着火性の悪い状態をもたらすこと
になる。
したがつて、本願は、グロープラグの周囲に特
定構造のカバーを配設することにより、グロープ
ラグの冷却を防止するとともに燃料の気化を促進
させて着火し易すくし、上記不具合を解消させた
ものである。
実施例により説明すると、第1図、第2図は本
考案のバーナ装置15であつて、外周に接線方向
に向け空気供給管16を設けた円筒ケース17内
に、一端部にカバー18を固着した筒体19を配
置し、筒体19の他端部に噴射部20を設け、こ
れらを一体的に固着した構造のものである。噴射
部20は、本体21の先端の噴射ノズル(図示せ
ず)と燃料供給管22とから成る。
筒体19のカバー18は、第3図のように、メ
インカバー部23とサイドカバー部24と衝突カ
バー部25とを有している。メインカバー部23
は、円筒管の上壁面の一部を長手方向に切り除い
た切欠き溝29を有するものであり、筒体19の
一端下底部に、その軸を筒体19の軸と直交する
ような向きにして固着される。サイドカバー部2
4は、デイスク状のものであり、メインカバー部
23の一方開放端に固着され、該開放端を閉塞す
る。衝突カバー部25は、メインカバー部の一方
側上端部に固着されるものであつて、筒体19の
開口面積と同程度の面積を持つプレート体であ
る。衝突カバー部25は、筒体19の開放端の両
側部から延びる連結片26,26により所定間隔
をへだてて、筒体19の連結される。
第1図、第2図のように、カバー18のメイン
カバー部23には、ロツド状の発熱体27を有す
るグロープラグ28が挿着される。
噴射部20の噴射ノズルから噴射された燃料
は、筒体19内を直進し、カバー18の衝突カバ
ー部25に衝突し、微粒化しながら周囲に散乱す
る。散乱する燃料の一部は、カバー18のメイン
カバー部23内に達し、残部は筒体19外に至
る。同時に、円筒ケース17の空気供給管16か
ら空気が円筒ケース17内に流入し、該空気は、
施回流となつて円筒ケース17壁面にそつて進行
する。予じめスイツチ・オンの状態にされ高温に
加熱されているグロープラグ28の発熱体27に
燃料が衝突、着火し、さらに火炎となつて広が
り、筒体19外の空気と燃料との混合気を燃焼さ
せ、施回する火炎を生じさせる。施回する空気
は、カバー18に衝突するが、サイドカバー部2
4により、メインカバー部23内へ侵入するのが
阻止される。そのため、グロープラグ28の発熱
体27は、空気流にさらされない。メインカバー
部23は、これらの内部に配置されたグロープラ
グ28の発熱体27により、加熱され昇温する。
噴射部20から噴射され衝突カバー部25によ
り散乱する燃料には、比較的大径の液滴が含まれ
ることがあるが、これは、発熱体27に当りはじ
き返えされ、あるいは直接に、メインカバー部2
3内に落下し滞溜する。しかしながら、メインカ
バー部23の上壁は、切欠き溝29を有するのみ
であり、グロープラグ28の発熱体27を浸漬す
る程多量に侵入しない。メインカバー部23は、
上記のように加熱され昇温しており、滞溜燃料は
速やかに気化し発熱体27により、着火する。こ
のようにメインカバー部23内は、気化燃料の雰
囲気を形成させることになる。
以上のように、本考案のバーナ装置は、筒体の
開放端側に該筒体の軸と直交させて上壁面に切欠
き溝を設けたメインカバー部を固着し、メインカ
バー部の一側上端に衝突カバー部を固着し、メイ
ンカバー部の一端をサイドカバー部により閉塞さ
せるとともにメインカバー部内にグロープラグを
挿設した構造を特徴とするものであるから、グロ
ープラグの周囲は燃料の気化雰囲気となりグロー
プラグは冷却されず着火に必要な温度を維持する
ことになり、さらに着火した火炎を吹き消す空気
の流れが減少することになり、着火継続の条件が
充足し、安定した火炎を発生させる。さらにま
た、メインカバー部内に燃料が多量に滞溜しない
から、発熱体が燃料中に浸されて着火不良をもた
らす恐れは阻止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案のバーナ装置の断面図、第2
図は、第1図の左側面図、第3図a,b,c,d
は各々カバーの正面断面図、右側面図、左側面
図、部分平面図であり、第4図は従来のバーナ装
置の断面図、第5図は第4図の左側面図、そして
第6図は、一般的なバーナ装置を備えた排気浄化
装置の断面図である。 16……空気供給管、17……円筒ケース、1
8……カバー、19……筒体、23……メインカ
バー部、24……サイドカバー部、25……衝突
カバー部、28……グロープラグ、29……切欠
き溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外周に、接線方向に空気供給管を設けた円筒ケ
    ース内に、筒体を配設し、該筒体の一方端に、上
    壁面に長手方向に伸びる切欠き溝を設けた円筒状
    のメインカバー部とこれの一側上端に固着した衝
    突カバー部とメインカバー部の一方端を閉塞する
    サイドカバー部とから成るカバーのメインカバー
    部を、その軸を筒体の軸と直交させて取付け、メ
    インカバー部内にグロープラグを挿着するととも
    に前記筒体の他方端に燃料噴射部を設けたバーナ
    装置。
JP1985028292U 1985-02-28 1985-02-28 Expired JPH0249493Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985028292U JPH0249493Y2 (ja) 1985-02-28 1985-02-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985028292U JPH0249493Y2 (ja) 1985-02-28 1985-02-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61144365U JPS61144365U (ja) 1986-09-05
JPH0249493Y2 true JPH0249493Y2 (ja) 1990-12-26

Family

ID=30526034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985028292U Expired JPH0249493Y2 (ja) 1985-02-28 1985-02-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0249493Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2578109Y2 (ja) * 1990-07-31 1998-08-06 株式会社テネックス 排気浄化装置用バーナ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028288A (ja) * 1983-07-27 1985-02-13 Mitsubishi Electric Corp 直交型ガスレ−ザ発振器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028288A (ja) * 1983-07-27 1985-02-13 Mitsubishi Electric Corp 直交型ガスレ−ザ発振器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61144365U (ja) 1986-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2520062B2 (ja) 蒸発式バ―ナ
US5605453A (en) Burner of a vehicle heater
JPS62657A (ja) 燃焼器
CA1166905A (en) Heating device for preheating combustion air for an internal combustion engine
JPH0249493Y2 (ja)
JPH0137141Y2 (ja)
JPH0249491Y2 (ja)
JPH0223987Y2 (ja)
JPH0249492Y2 (ja)
JP4221858B2 (ja) 液体燃料気化装置
JPS5911744B2 (ja) 内燃機関用始動補助装置
JPH0233018Y2 (ja)
JPH0114726Y2 (ja)
JPH074618A (ja) 蒸発式バーナ
JPH0619789Y2 (ja) バーナ装置を有する微粒子分離装置
JPS6337472Y2 (ja)
JPH0356729Y2 (ja)
JPH0143457Y2 (ja)
JP2520071B2 (ja) 蒸発式バ―ナ
JPS6337474Y2 (ja)
JP3143282B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH033766Y2 (ja)
JPH0710020Y2 (ja) 微粒子分離装置用バーナ装置
JPH066183Y2 (ja) 排気処理装置の再生用バーナ
JPS6143051Y2 (ja)