JPH0248994A - プリンター用感熱転写材 - Google Patents

プリンター用感熱転写材

Info

Publication number
JPH0248994A
JPH0248994A JP63200666A JP20066688A JPH0248994A JP H0248994 A JPH0248994 A JP H0248994A JP 63200666 A JP63200666 A JP 63200666A JP 20066688 A JP20066688 A JP 20066688A JP H0248994 A JPH0248994 A JP H0248994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polyethylene terephthalate
transfer material
thermal transfer
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63200666A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Uchiumi
滋夫 内海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diafoil Co Ltd
Original Assignee
Diafoil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diafoil Co Ltd filed Critical Diafoil Co Ltd
Priority to JP63200666A priority Critical patent/JPH0248994A/ja
Publication of JPH0248994A publication Critical patent/JPH0248994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプリンター用転写材、更に詳しくはサーマルプ
リンターに用いられる寸法安定性、耐久性、スティッキ
ング防止性に優れた感熱転写材に関するものである。
〔従来の技術および発明が解決しようとする問題点〕
プリンター用感熱転写材のベースフィルムとしては、ポ
リエステルフィルムがその高結晶性、高融点、耐熱性、
耐薬品性、強度、弾性率等の優れた性質を有するので有
用である。しかるにこの感熱転写方式では、薄膜化が進
み、高強度、耐熱寸法安定性および耐ステイツキング性
が求められている。このようなフィルムとして各種のフ
ィルムが提案されているが、特に極薄化を考えて溶融押
出及び延伸が可能なフィルムが推薦されている。しかし
ながら、これらのフィルムはいずれも高価なフィルムで
あるため実用的でなかった。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明者は、上記問題点に鑑み鋭意検討した結果、ある
特定の積層フィルムをプリンター用感熱転写材に用いる
ことにより、各種特性の優れた転写材とすることができ
ることを見出し本発明を完成するに至った。
すなわち本発明の要旨は、ポリエチレンテレフタレート
と二次転移点(Tg)が20℃以上である合成樹脂との
積層フィルムのポリエチレンテレフタレート層側に転写
インキ層を設けてなるプリンター用感熱転写材に存する
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明においてポリエチレンテレフタレートは特に限定
されないが、繰シ返し単位のL!″θモルチ以上がエチ
レンテレフタレート単位よりなり、繰り返し単位の一2
0モルチ以下が他の成分である共重合ポリエステル、ま
たはこれらのポリエステルに他のポリマーを添加混合し
た混合ポリエステルも含む。
また、本発明においてポリエチレンテレフタレートに積
層する合成樹脂としては、その二次転移点(Tg)が?
θ℃以上であればその種類を問わないが、溶融押出可能
で少くとも一軸方向に延伸可能なものが好ましい。その
二次転移点が?θ℃未満では耐熱性に乏しく効果を示さ
ない。溶融押出の出来ないものでは、製造コストが高く
なシ過ぎて実用的でない。また、延伸可能なものでない
と薄膜化が困難である。
上記のようなフィルムとして代表的なものを挙げると、
ボリアリレートフィルム(側光ばビスフェノールA成分
とイソフタル酸成分とからなるフィルム)、ポリエチレ
ン−2メーナフタレートフイルム、テレフタル酸ト/、
4t−シクロヘキサンジメタツール及び/又はその共重
合体からなるフィルム(例えばイーストマンコダ。
■ り社製コダールフィルム)等の耐熱性ポリエステルフィ
ルム、ポリカーボネートフィルム、ポリ−p−フェニレ
ンスルフィド及ヒソの共重合体フィルム、ポリエーテル
エーテルケトンフィルム、ポリエーテルケトンフィルム
、クーフッ化エチレン@≦フフ化プロピレン共重合体フ
ィルム等が挙げられるが、ポリエチレンテレフタレート
と同時に延伸可能なフィルムとしては、ポリエチレン−
J4−ナフタレートフィルム、イーストマンコタ、り社
のコダールOフィルム、ポリ−p−フェニレンスルフィ
ド及ヒソの共重合体フィルムが好ましい。
本発明において、ポリエチレンテレフタレートと他の素
材との積層フィルムにおいて、カールが起こらないよう
に、通常、各フィルムの溶融粘度、フィルム厚さを調整
する。
ここで、本発明において積層する方法としては、別々に
用意したポリエチレンテレフタレートフィルムと、合成
樹脂フィルムとを接着剤を用いて貼シ合わせたり、ポリ
エチレンテレフタレートフィルムにエクストルージョン
ラミネートしたシ、共押出法でダイス内で積層したのち
二軸延伸、熱固定したシする方法等も有るが、最も好ま
しい方法は別々に一軸方向に延伸したポリエチレンテレ
フタレートフィルムト合成樹脂フィルムを必要に応じて
接触面に放電処理、例えばコロナ放電処理又は接着剤塗
布等を行なって貼り合わせたのち、先の延伸方向と直角
方向に延伸して熱固定して巻き取る方法が最も好ましい
本発明で用いる積層フィルムの厚みは/μ〜20μの範
囲が好ましい。更に好ましくは/μ〜/!μの範囲であ
る。積層フィルムにおけるポリエチレンテレフタレート
部分の厚みは特に限定するものではないが全厚みの半分
以上の厚みであることが好ましい。更に好ましくは、2
/3以上の厚みである。
本発明で用いる積層フィルムの露出する面の中心線平均
粗さ(R=)は、通常0.02〜/μ、好ましくはO,
Oa〜0.♂μの範囲である。Raが0.02μよシ小
さいと滑り性が悪くなり、フィルムにしわが入ったり、
加工時のトラブル、更にはサーマルヘッド部のスティッ
キングが発生したりして好ましくない。Raが/μをこ
えると印字の鮮明さに欠け、感度の低下をもたらしたり
、サーマルヘッドの摩耗の原因となり、実用上問題とな
る。
かかる表面粗さのフィルムを得る方法として、添加粒子
法が好ましく用いられる。
つまり添加粒子法とはポリエステル製造工程から製膜前
の押出工程のいずれかの工程でポリマーに不活性な微細
粒子を配合させる方法であり、この不活性微粒子として
は例えば、カオリン、タルク、炭酸マグネシウム、炭酸
カルシウム、炭酸バリウム、硫酸カルシウム、硫酸バリ
ウム、リン酸リチウム、リン酸カルシウム、すン酸マグ
ネシウム、酸化アルミニウム、酸化、ケイ素、酸化チタ
ン、フッ化リチウム等及びCa。
Ba%ZnlMn  などのテレフタル酸塩等から選ば
れた7種以上の金属化合物あるいはカーボンブラック等
を挙げることができるがこれらに限られるものではな^
この不活性化合物の形状は球状、塊状あるいは偏平状の
いずれであってもよく、また、その硬度、比重、色につ
いても特に制限はない。また、不活性化合物の平均粒径
は、通常等制球直径で0./〜10μ、好ましくは0.
3〜3μの範囲から選ばれる。またそのフィルムに対す
る配合量は、0,07〜才重量%、好ましくは0.0夕
〜3重量%、更に好ましくは0.0夕〜λ重量%の範囲
から選択される。また、同じ目的で種々の樹脂潤滑剤を
塗布してもよいし、粗面化フィルムの複合、溶融押出し
後のフィルムの結晶化促進、サンドマット法、薬品処理
法、コーティングマットなど公知の方法を適宜適用して
もよい0 また、本発明で用いる積層フィルムの縦方向のF5値は
//〜/614/−の範囲が好ましく、/夕θ℃、夕分
間の熱収縮率は3.0 %以下であることが好ましく、
更に面配向度ΔPは0./4tj〜0./7θの範囲で
あることが好ましい。
次に本発明のプリンター用感熱転写材の製造方法につい
て具体的に説明するが、本説明は、以下の製造方法のみ
に限定されるものではない。
ポリエチレンテレフタレートチップを乾燥し、溶融後ス
リット状のダイからシート状に押出し好ましくは静電密
着法で密着させながらキャスティングドラム上に冷却固
化させて、未延伸シートを形成し、そのシートを多段階
で縦方向に高倍率の高温縦延伸、すなわちλ箇所以上の
複数の区間で80℃〜730℃に加熱し、それぞれのロ
ール間に周速差により合計倍率が3〜7倍になるように
延伸し、縦−軸延伸フィルムを作成する。
得られた縦−軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィル
ムを必要に応じてコロナ処理等の放電処理及び/又は接
着剤を塗布した後、Tgが♂0℃以上である合成樹脂の
未延伸フィルム又は−軸延伸フィルムを押出ラミ又はド
ライラミして貼り合せた後、90℃〜/!0℃、3.O
〜り、!倍横延伸したのち、次いで20θ℃以上、好ま
しくは23θ℃以上で熱処理を行ない、ポリエチレンテ
レフタレートと合成樹脂の積層延伸フィルムを得る。ま
た、必要に応じて上記の横延伸の次に更に再延伸を縦方
向及び/又は横方向に施すことも可能である。
次に上記のようにして得られた本発明の積層フィルムの
ポリエチレンテレフタレート層側ニ転写インキ層を形成
する。その際、必要に応じてコロナ放電処理や、アンダ
ーコートなどの前処理を行ってもよい。
本発明の転写インキは特に限定されるものではなく、周
知のものを用いることができる。具体的にはバインダ成
分、着色成分などを主成分とし必要に応じ柔軟剤、可撓
剤、融点調節剤、平滑化剤、分散剤などを添加剤成分と
して混入させてもよい。
上記主成分の具体例としては、バインダー成分としてパ
ラフィンワックス、カルナウバワックス、エステルワッ
クスなど周知のワックス類や、低融点の各種高分子類が
有用であり、着色剤成分としては、カーボンブラックや
各種の有機・無機顔料ないしは染料が有用である。また
、インキには昇華性のものも含まれる。
転写インキ層を本発明のフィルムの片面に設ける方法と
しては1周知の方法例えばホットメルト塗工、溶剤を添
加した状態でグラビア、リバース、スリットダイ方式な
どの溶液塗工方法などを用いることができる。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を更に具体的に説明するが本
発明はその要旨を越えない限シ、以ンの実施例に限定さ
れない。なお、本発明における物性および特性の評価法
は以下の通シである。
■ 二次転移点(Tg) 未延伸非晶質ボリマムをパーキンエルマー社製D S 
C−I型で、u ’C/ minの昇温速度で常法に従
い測定した。
■ プリンター用感熱転写材の評価 本発明の積層フィルムのポリエステルフィルム側に転写
インク層を設は転写材を作成し感熱転写型プリンターで
プリントテストヲ行ない、スティッキング現象のおこっ
たものを×、良好なものを○、その中間のものをΔとし
た。
実施例 極限粘度がθ、1/であシ、炭酸カルシウムを0.3重
量%含有するポリエチレンテレフタレートをシート状に
溶融押出し、キャスティングドラム上に冷却固化して非
晶質の未延伸シートを得た。得られた未延伸シートをま
ず//!℃で3倍縦方向に延伸した後、フィルム温度を
Tg以下に下げることなく、更に縦方向に70タ℃で2
.0倍延伸し、続いてTg以下に冷却したのち更に97
℃でへコ倍縦方向に延伸した。得られた一軸延伸フィル
ムにコロナ処理をほどこした後、該フィルムに/33−
℃で3./倍縦方向に延伸されたポリエチレン−コツ乙
−ナフタレートフィルムを重ね合わせ、テンター中に導
き、735℃で10倍横延伸を行ない、23θ℃で熱固
定して厚さ6μの複合化フィルムを得た。
得られた積層フィルムのポリエチレンテレフタレートフ
ィルム層の厚さはグμ、ポリエチレン−2,乙−ナフタ
レート層の厚さ2μであった。
積層フィルムのポリエチレンテレフタレート層側に転写
インキ層を塗布しスリットして転写材を得た。
比較例 実施例のポリエチレンテレフタレート層用い、ポリエチ
レン−2,6−ナフタレートフィルムを重ね合わせない
他は実施例と同様にしてポリエチレンテレフタレート層
の厚さが6μである単層の転写材を得た。
以上、得られた結果をまとめて表−ノに示す。
表  −7 〔発明の効果〕 本発明のプリンター用感熱転写材は、高強度、耐熱寸法
安定性および耐ステイツキング性に優れ、その工業的価
値は高い。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリエチレンテレフタレートと二次転移点(Tg
    )が80℃以上である合成樹脂との積層フィルムのポリ
    エチレンテレフタレート層側に転写インキ層を設けてな
    るプリンター用感熱転写材。
JP63200666A 1988-08-11 1988-08-11 プリンター用感熱転写材 Pending JPH0248994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63200666A JPH0248994A (ja) 1988-08-11 1988-08-11 プリンター用感熱転写材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63200666A JPH0248994A (ja) 1988-08-11 1988-08-11 プリンター用感熱転写材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0248994A true JPH0248994A (ja) 1990-02-19

Family

ID=16428208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63200666A Pending JPH0248994A (ja) 1988-08-11 1988-08-11 プリンター用感熱転写材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0248994A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04263528A (ja) * 1991-02-18 1992-09-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 音声ミューティング方式

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557467A (en) * 1978-07-03 1980-01-19 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd Heat-sensitive transfer material
JPS60192688A (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 Diafoil Co Ltd 感熱転写材
JPS60217194A (ja) * 1984-04-13 1985-10-30 Toray Ind Inc プリンタ−用転写材
JPS62193889A (ja) * 1986-02-20 1987-08-26 Teijin Ltd プリンタ−用転写リボン
JPS62261480A (ja) * 1986-05-07 1987-11-13 Unitika Ltd 感熱転写媒体
JPS6339374A (ja) * 1986-08-05 1988-02-19 Teijin Ltd プリンタ−用転写材
JPS63191678A (ja) * 1987-02-04 1988-08-09 Toray Ind Inc 感熱転写シ−ト

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557467A (en) * 1978-07-03 1980-01-19 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd Heat-sensitive transfer material
JPS60192688A (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 Diafoil Co Ltd 感熱転写材
JPS60217194A (ja) * 1984-04-13 1985-10-30 Toray Ind Inc プリンタ−用転写材
JPS62193889A (ja) * 1986-02-20 1987-08-26 Teijin Ltd プリンタ−用転写リボン
JPS62261480A (ja) * 1986-05-07 1987-11-13 Unitika Ltd 感熱転写媒体
JPS6339374A (ja) * 1986-08-05 1988-02-19 Teijin Ltd プリンタ−用転写材
JPS63191678A (ja) * 1987-02-04 1988-08-09 Toray Ind Inc 感熱転写シ−ト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04263528A (ja) * 1991-02-18 1992-09-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 音声ミューティング方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01289838A (ja) 複合フィルム
JP2003191420A (ja) 帯電防止フィルム
JPH0248994A (ja) プリンター用感熱転写材
US9221286B2 (en) Polyester film with smooth surface properties for winding and printing
JP3622860B2 (ja) 配送伝票用ポリエステル系フィルム
JP3584988B2 (ja) 白色シンジオタクティックポリスチレン系フィルム
JP3726456B2 (ja) 同時二軸延伸ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JPH10100354A (ja) 表面処理プラスチックフィルム
JPH03207651A (ja) 二軸配向ポリエステルフイルム
JP3709937B2 (ja) 昇華型感熱転写材用積層フィルム
JP4182579B2 (ja) 積層ポリエステルフィルム
JP3259833B2 (ja) 熱転写受像シート
JP2961931B2 (ja) ポリエステル二軸延伸フィルム
JP3296022B2 (ja) 白色フィルム
JP3351507B2 (ja) 空洞含有ポリエステル系フィルムおよび熱転写受像シート
JPS62248683A (ja) 感熱転写媒体
JPH04275340A (ja) ポリエステル二軸延伸フィルム
JP2002234960A (ja) 感熱発色塗料易接着フィルム
JP3132590B2 (ja) 空洞含有ポリエステル系フィルム
JP3411724B2 (ja) 感熱記録受容体用積層フィルム
JPH04316830A (ja) ポリエステル二軸延伸フィルム
JPH0929912A (ja) 感熱記録受容体用二軸配向積層ポリエステルフィルム
JPH11286181A (ja) 熱転写受像シート用ポリエステルフィルムおよび熱転写受像シート
KR20060093493A (ko) 이형성이 우수한 폴리에스터 필름
JPH0247095A (ja) プリンター用感熱転写材