JPH0248981A - インクリボンの装填方法 - Google Patents

インクリボンの装填方法

Info

Publication number
JPH0248981A
JPH0248981A JP20073888A JP20073888A JPH0248981A JP H0248981 A JPH0248981 A JP H0248981A JP 20073888 A JP20073888 A JP 20073888A JP 20073888 A JP20073888 A JP 20073888A JP H0248981 A JPH0248981 A JP H0248981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
package
cassette
ink
spool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20073888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2570399B2 (ja
Inventor
Masanori Ueda
正則 上田
Kenji Umehara
梅原 謙二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP20073888A priority Critical patent/JP2570399B2/ja
Publication of JPH0248981A publication Critical patent/JPH0248981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2570399B2 publication Critical patent/JP2570399B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J32/00Ink-ribbon cartridges

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 熱転写インパクト形プリンタで使用されるインクリボン
カセットに、熱転写インクリボンを装填する方法に関し
、 オペレータでも容易にインクリボンの交換を可能にして
ランニングコストを低減することを目的とし、 パッケージ内に、インクリボンを巻回した供給スプール
と、供給スプールがら供給されるインクリボンを巻取る
巻取りスプールと、供給スプールと巻取りスプールとの
間に張架されたインクリボンとを夫々支持手段に依って
インクリボンカセット内の所定のルートに対向するよう
に支持し、上向きにしたパッケージ内のインクリボンに
該リボンがルートに沿うように下向きのインクリボンカ
セットを被せてカセット内に収納し、パッケージと共に
裏返した後、パッケージを除去して構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、熱転写インパクト形プリンタで使用されるイ
ンクリボンカセットに、熱転写インクリボンを装填する
方法に関する。
近来サーマルへフドを使用した熱転写プリンタが、構造
が簡単で印字品質が良好であることから注目され、広く
用いられる傾向にある。
この熱転写プリンタで使用されるインクリボンは、サー
マルヘッドで加熱して溶融したインクを用紙に転写する
方式である為に繰り返して使用出来ず、ランニングコス
トが高いと言う問題がある。
従って出来るだけ無駄を省いて有効に使用し、ランニン
グコストを低減する必要がある。
〔従来の技術〕
本発明が適用される熱転写インクリボンカセット(以下
インクリボンカセットと称す)を使用する熱転写プリン
タは、第2図に例示する如く、両側のサイドフレーム1
に回転可能に軸支されたプラテン2と、図示省略したモ
ータの回転に伴うプラテン2の回転に依って図中矢印A
方向に送られる用紙3と、プラテン2に平行に設けられ
たガイドシャフト7に摺動自在に係合すると共にプラテ
ン2と平行に設けられた送りねじ8に螺合し、ベルト9
等を介したモータ10の正逆回転に依って図中矢印B−
C方向に往復移動するキャリア6と、キャリア6に搭載
されたドツトで印字を形成する発熱素子を備えたサーマ
ルヘッド12とから構成されている。
そして更にキャリア6には、サーマルヘッド12を囲む
ようにインクリボンカセット11が搭載されており、収
容した熱転写インクリボン(以下インクリボンと称す)
13の一部をサーマルヘッド12の前方に露出している
第3図の平面図に示す如く、インクリボンカセット11
の両端にはインクリボン13を出入するリボンガイドl
la及びllbが突設され、インクリボン13は、夫々
のリボンガイドlla及びllbの内部に備えられたロ
ーラ14a及び14bを介してスリット15a及び15
bを通り、リボンガイド間に露出して張架されるように
なっている。
又、インクリボンカセット11の図に於いて左方には巻
取りスプール16が、右方には供給スプール17が夫々
の中心部を貫通孔に嵌入して設けられていて、巻取りス
プール16の軸16aは図示省略した外部の駆動源に接
続している。
従って、第2図に示す如くこのインクリボンカセット1
1をキャリア6に搭載すると、プリンタの印字動作に連
動して巻取りスプール16が回転し、インクリボン13
を巻取る。
即ち、キャリア6が矢印C方向に移動すると、巻取りス
プール16は矢印り方向に回転してインクリボン13を
巻取る。
印字はサーマルヘッド12を作動させ、プラテン2上の
用紙3にインクリボン13を介して発熱素子の熱に依り
インクリボンエ3のインクを溶融転写する。
サーマルヘッド12は、キャリア6の矢印C方向の移動
に伴なって移動し乍ら上記印字を行うが、斯かる際にイ
ンクリボン13は上記した如く、巻取りスプール16に
依って矢印E方向に巻取られる。
1行分の印字が終了すると、サーマルヘッド12は矢印
F方向に後退し矢印・B方向に戻るが、斯かる際にはイ
ンクリボン13の巻取りは行われない。
サーマルヘッド12が所定位置に戻ると、改行の為にプ
ラテン2が回転して用紙3を所定の送り量だけ矢印入方
向に移送し、サーマルヘッド12は再び矢印C方向に移
動し乍ら印字を続行する。
斯かるプリンタに於いて使用されるインクリボン13は
、第4図(alの説明図に示す如く、ポリエステルフィ
ルム13aと、ポリエステルフィルム13aに塗布され
たインク層13bとから成り、インクリボン13がサー
マルヘッド12で用紙3に押圧加熱されると、押圧部分
のインクが溶融剥離して用紙に転着してドツトに依る印
字が形成される。
このようにインクが剥離して1回しか使用出来ないもの
をワンタイムインクリボンと称している。
これに対してランニングコスト低減を目的に、最近同図
(blに示す如く同一個所を繰返して10回程度使用可
能な所謂マルチタイムインクリボンが開発されている。
図は、斯かるマルチタイムインクリボンの1回目の印字
の終了後を示したもので、インク層13bの表面の一部
のみが剥離して用紙3に転着する。
然し乍らマルチタイムインクリボンは、徐々にインクが
抜ける構造の為に印字品質が劣り、印字品質上現時点で
はワンタイムインクリボンに完全に代わるものは出来て
いない。
本発明は、主としてワンタイムインクリボンを使用する
インクリボンカセットを対象とするものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上の説明の如くワンタイムインクリボンは1回しか使
用出来ずランニングコストが高いと言う難点がある他に
、使用後はカセットケースは未だ充分に使用出来るにも
拘わらずインクリボンと共に廃棄していて更にランニン
グコストを上昇させて居ると言う問題点があった。
この為にケース内のインクリボンのみを交換することも
試みられているが、インクリボンをケース内の所定のル
ートに通す必要があり、又、インクリボン自体が静電気
を帯び易い為に、オペレータがインクリボンを交換する
にはかなりの困難を伴うものであった。
又、プリンタ本体側にインクリボンを案内するリボンガ
イドとインクリボン収容部を支持する支持機構を設けて
、予めケースにインクリボンが収容されているリボン収
容部を着脱してインクリボンの交換を行う所謂サブケー
ス方式も考えられるが、インクリボンをリボンガイドに
通す作業が伴い、又、使用後はケースごと廃棄される為
にコスト的に余りメリットがない。
本発明は、オペレータでも容易にインクリボンの交換を
可能にしてランニングコストを低減することを目的とす
るものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成する為に本発明に於いては、第1図の斜
視図に示す如く、パッケージ18内に、インクリボン1
3を巻回した供給スプール17と、供給スプール17か
ら供給されるインクリボン13を巻取る巻取りスプール
16と、供給スプール17と巻取りスプール16との間
に張架されたインクリボン13とを夫々支持手段19に
依ってインクリボンカセット11内の所定のルートに対
向する如く支持し、上向きにしたパッケージ18内のイ
ンクリボン13に該リボンがルートに沿うように下向き
のインクリボンカセット11を被せてカセット内に収納
し、パッケージ18と共に裏返した後、パッケージ1日
を除去するようにしたものである。
〔作用〕
インクリボンは支持手段に依ってインクリボンカセット
内のルートに対向するようにパッケージに収容されてお
り、インクリボンカセットをインクリボンに被せるのみ
で、インクリボンはインクリボンカセットの所定位置に
配される。
その後パフケージと共に裏返し、パッケージ18を除去
するとインクリボンカセットに対するインクリボンの装
填が完了する。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例である。
全図を通じて同一部分には同一符号を付して示した。
本発明のインクリボンの装填方法は、第1図の斜視図に
示す如く、パッケージ18内にインクリボン13を巻回
した供給スプール17と、供給スプール17から供給さ
れるインクリボン13を巻取る巻取りスプール16と、
供給スプール17と巻取りスプール16との間に張架さ
れたインクリボン13とを夫々支持手段19に依ってイ
ンクリボンカセット11内のローラ14a及び14b並
びにスリット15a及び15b等の所定のルートに対向
する如く支持し、上向きにしたパッケージ18内のイン
クリボン13に該リボンがルートに沿うように下向きの
インクリボンカセント11を被せてカセット内に収納し
、パッケージ18と共に裏返した後、パッケージ18を
除去するようにしたものである。
パッケージ18の支持手段19は、供給スプール17及
び巻取りスプール16に嵌合して所定位置に支持する凸
部19aと19b、及び供給スプール17と巻取りスプ
ール16との間に張架されたインクリボン13をインク
リボンカセット11の前記したルートに対向する如く所
定位置に挾持する挟持部19c等から成る。
又、パフケージ18の内側寸法は、インクリボンカセッ
ト11の外形寸法よりも若干大きめで、装填作業の際の
インクリボンカセット11の外側のガイドとなっている
このガイドに依ってインクリボンカセット11は、パッ
ケージ18内のインクリボン13に対して適正な位置に
案内される。
これらは、例えば塩化ビニール等のプラスチックを使用
して真空成形等の方法に依って安価に一体成形される。
インクリボン11を収容したパッケージ18は、台紙2
0で覆われており、装填に際して剥離される。
又、インクリボンカセット11にはヒンジで開閉可能な
カバー21が備えられており、装填に際して開き、イン
クリボン11の収容後は閉じられ、例えば固定爪22に
依って固定される。
斯かる構成である為に、インクリボンカセット11をイ
ンクリボン13に被せるのみで、インクリボン13はイ
ンクリボンカセット11内の所定位置に配される。
これは、インクリボン13のベースがポリエステルフィ
ルムであって比較的層が強い為に、信頼性高〈実施され
る。
その後上記した如く、パフケージ18と共に裏返してパ
ッケージ18を除去することに依り、インクリボン13
はインクリボンカセット11内の所定のルートに沿って
装填される。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のインクリボンの装填方法
に依り、ワンタッチでインクリボンの装填が可能となる
為、インクリボンの交換がオペレータでも容易に行える
ようになり、又、廃棄するのは安価なパッケージとなる
為、ランニングコストの低減が図れる等、経済上及び産
業上に多大の効果を奏する。
15a、15bはスリン 17は供給スプール、 19は支持手段、 19cは挾持部、 21はカバー ド、16aは巻取りスプール、 18はパッケージ、 19a、19bは凸部、 20は台紙、 22は固定爪である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のインクリボンの装填方法を示す斜視図
、 第2図は本発明が適用される熱転写インクリボンカセッ
トを使用する熱転写プリンタの平面図、第3図は熱転写
インクリボンカセットの平面図、第4図(a)はワンタ
イムインクリボンの説明図、第4図(b)はマルチタイ
ムインクリボンの説明図である。 図に於いて、 11はインクリボンカセット、 11a、llbはリボンガイド、 13はインクリボン、  14aS14bはローラ、オ
ーそ明のイン/71ノボ//)装填f5法を示ず存斗視
m第  /  固 舅 他転写インクリボン77t!・・7)の千面胆寥 3 
 口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 パッケージ(18)内に、 インクリボン(13)を巻回した供給スプール(17)
    と、 前記供給スプール(17)から供給される前記インクリ
    ボン(13)を巻取る巻取りスプール(16)と、前記
    供給スプール(17)と前記巻取りスプール(16)と
    の間に張架された前記インクリボン(13)とを夫々支
    持手段(19)に依ってインクリボンカセット(11)
    内の所定のルートに対向する如く支持し、 上向きにした前記パッケージ(18)内の前記インクリ
    ボン(13)に該リボンがルートに沿うように下向きの
    前記インクリボンカセット(11)を被せて該カセット
    内に収納し、 前記パッケージ(18)と共に裏返した後、前記パッケ
    ージ(18)を除去したことを特徴とするインクリボン
    の装填方法。
JP20073888A 1988-08-11 1988-08-11 インクリボンの装填方法 Expired - Lifetime JP2570399B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20073888A JP2570399B2 (ja) 1988-08-11 1988-08-11 インクリボンの装填方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20073888A JP2570399B2 (ja) 1988-08-11 1988-08-11 インクリボンの装填方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0248981A true JPH0248981A (ja) 1990-02-19
JP2570399B2 JP2570399B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=16429349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20073888A Expired - Lifetime JP2570399B2 (ja) 1988-08-11 1988-08-11 インクリボンの装填方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2570399B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4035598A1 (de) * 1990-11-06 1992-05-07 Siemens Ag Farbbandvorratseinrichtung
US5248208A (en) * 1992-02-18 1993-09-28 Fujitsu Isotec Limited Method for setting ink ribbon into cassette body and ink ribbon cassette to which such method is applicable
EP0919393A1 (en) * 1997-11-27 1999-06-02 Esselte N.V. Refillable tape cassette
WO2002006053A1 (fr) * 2000-07-13 2002-01-24 Olympus Optical Co.,Ltd. Mecanisme de maintien de ruban encreur de remplacement
JP2002029111A (ja) * 2000-07-13 2002-01-29 Olympus Optical Co Ltd 交換用インクリボンの保持部材

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4035598A1 (de) * 1990-11-06 1992-05-07 Siemens Ag Farbbandvorratseinrichtung
DE4035598C2 (ja) * 1990-11-06 1993-03-11 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De
US5248208A (en) * 1992-02-18 1993-09-28 Fujitsu Isotec Limited Method for setting ink ribbon into cassette body and ink ribbon cassette to which such method is applicable
EP0919393A1 (en) * 1997-11-27 1999-06-02 Esselte N.V. Refillable tape cassette
WO2002006053A1 (fr) * 2000-07-13 2002-01-24 Olympus Optical Co.,Ltd. Mecanisme de maintien de ruban encreur de remplacement
JP2002029111A (ja) * 2000-07-13 2002-01-29 Olympus Optical Co Ltd 交換用インクリボンの保持部材
US6752550B2 (en) 2000-07-13 2004-06-22 Olympus Optical Co., Ltd Holding mechanism for replacement ink ribbon
JP4590589B2 (ja) * 2000-07-13 2010-12-01 オリンパス株式会社 交換用インクリボンの保持部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2570399B2 (ja) 1997-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4733980A (en) Printer
JPH0248981A (ja) インクリボンの装填方法
JP2551062Y2 (ja) 転写フィルム用カセット
JPS63297085A (ja) インクリボンの搬送機構
JPH0235488Y2 (ja)
JPS61182961A (ja) サ−マルヘツド
JPH10839A (ja) 画像形成装置、クリーニングリボン、クリーニング装置 およびクリーニング方法
JP2590836Y2 (ja) 熱転写記録装置
JPS59182770A (ja) 熱転写プリンタ
JPH08300697A (ja) 熱転写記録装置及びインクシート搬送装置
JPS61273976A (ja) 熱転写方式カラ−印刷装置のインクリボンカセツト装置
JP3033283B2 (ja) 熱転写記録装置及びそのインク紙装填方法
KR19980055553A (ko) 열전사방식 칼라프린트
JPS59178283A (ja) 印字装置
JPH02219673A (ja) インクリボンカセット
JP3618958B2 (ja) 印字方法及び印字装置
JPH01150570A (ja) インクリボンカセット
JPH06255146A (ja) 熱転写記録装置
JPH04305484A (ja) サーマルプリンタ
JPS60151089A (ja) 印字装置
JPH0267167A (ja) サーマルプリンタ
JP2001038932A (ja) 熱転写プリンタ
JPH08169160A (ja) 熱転写プリンタおよびその駆動制御方法
JPH03262679A (ja) リボンフィード機構
JPS61261086A (ja) サ−マル転写プリンタ