JPH0247691Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0247691Y2 JPH0247691Y2 JP20143284U JP20143284U JPH0247691Y2 JP H0247691 Y2 JPH0247691 Y2 JP H0247691Y2 JP 20143284 U JP20143284 U JP 20143284U JP 20143284 U JP20143284 U JP 20143284U JP H0247691 Y2 JPH0247691 Y2 JP H0247691Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- panel
- base material
- panel base
- ceiling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 78
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 21
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000011094 fiberboard Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Panels For Use In Building Construction (AREA)
Description
本考案は天井材に関し、特に一枚一枚が額縁状
の縁を有する天井材に関するものである。
の縁を有する天井材に関するものである。
従来、四方額縁状の縁を有する天井材を形成す
るには、別工程で桟、框を作り、かつこれらの取
付や、板状面材を額になる部分を切削加工し、次
いで棒状の額縁材を取り付ける方法や、また化粧
材を突き合わせて貼り分けたりすることが一般的
であつた。 しかしながら、桟、框等を取付ける場合は、継
手構造などが必要で、また異種材料との組合せ
で、ソリ等の変形が生じ易く、組立て精度等にも
問題があつた。その他に板状面材の額になる部分
を切削加工し、次いで、棒状の額縁材を取付ける
方法においても、縁材を留め加工して別工程で組
立てるなど、加工精度、繁雑さが問題であつた。
化粧材を突き合わせて貼り合わせる方法において
も、隙間があくなどの問題があつた。
るには、別工程で桟、框を作り、かつこれらの取
付や、板状面材を額になる部分を切削加工し、次
いで棒状の額縁材を取り付ける方法や、また化粧
材を突き合わせて貼り分けたりすることが一般的
であつた。 しかしながら、桟、框等を取付ける場合は、継
手構造などが必要で、また異種材料との組合せ
で、ソリ等の変形が生じ易く、組立て精度等にも
問題があつた。その他に板状面材の額になる部分
を切削加工し、次いで、棒状の額縁材を取付ける
方法においても、縁材を留め加工して別工程で組
立てるなど、加工精度、繁雑さが問題であつた。
化粧材を突き合わせて貼り合わせる方法において
も、隙間があくなどの問題があつた。
本考案は従来の上記の諸問題を解決するもの
で、天井材は、パネル基材の周囲四方に、該パネ
ル基材の化粧層(表面)より化粧部材の厚さ分、
段差が付き、別の部材を接合した框構造、額縁状
の縁の外観を呈した天井材を簡単な製造工程によ
り安価に供給することを目的とするものである。
で、天井材は、パネル基材の周囲四方に、該パネ
ル基材の化粧層(表面)より化粧部材の厚さ分、
段差が付き、別の部材を接合した框構造、額縁状
の縁の外観を呈した天井材を簡単な製造工程によ
り安価に供給することを目的とするものである。
この考案は上述の目的を達成するためになされ
たもので、パネル基材の長さ方向の側縁部には、
芯材の周囲に折曲げ可能の化粧材を有する材料を
前記芯材の形状に対応して櫛目カツトやVカツト
を施してくるみ込んでセツトし、さらに長さ方向
の先端部には、上記によつて作られた額縁よりや
や低い額縁パネルを、両側縁部における額縁間に
配置することにより額縁状の縁を有する天井材を
得ようとするものである。
たもので、パネル基材の長さ方向の側縁部には、
芯材の周囲に折曲げ可能の化粧材を有する材料を
前記芯材の形状に対応して櫛目カツトやVカツト
を施してくるみ込んでセツトし、さらに長さ方向
の先端部には、上記によつて作られた額縁よりや
や低い額縁パネルを、両側縁部における額縁間に
配置することにより額縁状の縁を有する天井材を
得ようとするものである。
本考案は、上記の問題点を解決したもので、そ
の要旨とするところは、表面に化粧層を施したパ
ネル基材からなる天井材において、前記パネル基
材Aの両側縁部端面に、該パネル基材Aの全長に
亘つて目透し材挿入用の側溝2が設けられている
とともに、前記パネル基材Aの四周に額縁部が設
けられ、前記額縁部は、パネル基材Aの両側縁部
に沿つて配置した額縁Cと、パネル基材Aの両先
縁部に配置され前記額縁Cより一段低い額縁パネ
ルDとからなり、前記額縁Cは、パネル基材Aの
側縁部上面に取着した額縁用芯材5と、この額縁
用芯材5をくるみ込むパネル8とからなり、前記
パネル8は、化粧シート6と、この化粧シート6
の裏面に貼着され、前記額縁用芯材5の断面形状
に対応した折曲げ個所に櫛型カツトやVカツトと
からなる切削加工を施した板材部7とからなり、
前記パネル8のパネル基材Aの側縁部に来る一端
部が、前記側溝2上でパネル基材Aの側縁部端面
に揃い、他端部が、パネル基材Aの内方へ額縁用
芯材5の形状に応じて下降傾斜して設けられた傾
斜挿入溝4に挿入したことを特徴とするものであ
る。
の要旨とするところは、表面に化粧層を施したパ
ネル基材からなる天井材において、前記パネル基
材Aの両側縁部端面に、該パネル基材Aの全長に
亘つて目透し材挿入用の側溝2が設けられている
とともに、前記パネル基材Aの四周に額縁部が設
けられ、前記額縁部は、パネル基材Aの両側縁部
に沿つて配置した額縁Cと、パネル基材Aの両先
縁部に配置され前記額縁Cより一段低い額縁パネ
ルDとからなり、前記額縁Cは、パネル基材Aの
側縁部上面に取着した額縁用芯材5と、この額縁
用芯材5をくるみ込むパネル8とからなり、前記
パネル8は、化粧シート6と、この化粧シート6
の裏面に貼着され、前記額縁用芯材5の断面形状
に対応した折曲げ個所に櫛型カツトやVカツトと
からなる切削加工を施した板材部7とからなり、
前記パネル8のパネル基材Aの側縁部に来る一端
部が、前記側溝2上でパネル基材Aの側縁部端面
に揃い、他端部が、パネル基材Aの内方へ額縁用
芯材5の形状に応じて下降傾斜して設けられた傾
斜挿入溝4に挿入したことを特徴とするものであ
る。
本考案は、上述の構成となつているので、長手
方向両側縁部の額縁と長手方向の両先縁部に設け
た上記額縁よりも一段と低い額縁パネルとよりな
る額縁部を四周に用する天井材とすることができ
る上に、その作業は簡単で余計な設備が不要でし
かも精度がよい。
方向両側縁部の額縁と長手方向の両先縁部に設け
た上記額縁よりも一段と低い額縁パネルとよりな
る額縁部を四周に用する天井材とすることができ
る上に、その作業は簡単で余計な設備が不要でし
かも精度がよい。
本考案を以下、図示の実施例によつて詳しく説
明する。第1図は本考案の額縁状の縁を有する天
井材1で構成した天井の平面説明図である。Bは
目透し材で、各天井材1をその側壁の側溝を介し
て連続させたものである。第2図は第1図のX−
X′断面図で、第3図はそのY−Y′断面図である。
また第4図は第2図のZ部の拡大断面説明図であ
る。Cは長さ方向に沿つた両側縁部の額縁で、D
は長さ方向の両先縁部の額縁パネルである。 パネル基材Aは、木材、合板、繊維板等を格子
状に配置したフラツシユ構造の中空パネル材の表
面に化粧層(化粧紙)を施したものや、通常の板
材であるパネル材の表面に化粧層を設けたもので
網あり、まず、このパネル基材Aの長さ方向に沿
つた両側に設けるべき額縁Cの形成方法を示す説
明図である第5図によつて説明する。イはパネル
基材Aの長さ方向の側縁部を示す断面説明図で、
その端面に目透し材Bを挿入する側溝2をパネル
基材全長に亘つて両側に設けている。その上にさ
らに額縁のセツト用の切欠き溝3を同様に設け
る。また額縁セツト用の内方への下降傾斜部d
(第4図)を挿入する傾斜挿入溝4が額縁用芯材
5の一面に連続するようにしてパネル基材Aの内
方に向けて傾斜して設けられている。 パネル基材Aの両側縁部には額縁用芯材5(第
5図ロ)がセツトされている。この額縁用芯材5
の周囲をくるむように、化粧シート6を板材部7
に貼着してなるパネル8を用いて前記額縁用芯材
5の外周形状に対応して、例えば額縁用芯材5の
角部a,b,cに対応してパネル8の化粧シート
6を残して櫛型カツトa′,b′およびVカツトc′か
らなる切削加工を板材部7に施し、額縁用芯材5
をくるみ込んでセツトしており、パネル基材の側
縁部側に来る一端部が、側溝2上でパネル基材A
の側縁部端面に揃うように設けられ、他端部側で
あるところの、パネル基材Aへの上記額縁Cの内
側への下降傾斜部dは、パネル基材Aの傾斜挿入
溝4に挿入するようになる。このようにして長手
方向の両側縁部の額縁Cが形成された後、長手方
向の両先端部にはこの額縁Cよりも低い面で額縁
パネルDが貼着される(第2図参照)。結局第6
図の外観説明図の如き天井材とするものである。
明する。第1図は本考案の額縁状の縁を有する天
井材1で構成した天井の平面説明図である。Bは
目透し材で、各天井材1をその側壁の側溝を介し
て連続させたものである。第2図は第1図のX−
X′断面図で、第3図はそのY−Y′断面図である。
また第4図は第2図のZ部の拡大断面説明図であ
る。Cは長さ方向に沿つた両側縁部の額縁で、D
は長さ方向の両先縁部の額縁パネルである。 パネル基材Aは、木材、合板、繊維板等を格子
状に配置したフラツシユ構造の中空パネル材の表
面に化粧層(化粧紙)を施したものや、通常の板
材であるパネル材の表面に化粧層を設けたもので
網あり、まず、このパネル基材Aの長さ方向に沿
つた両側に設けるべき額縁Cの形成方法を示す説
明図である第5図によつて説明する。イはパネル
基材Aの長さ方向の側縁部を示す断面説明図で、
その端面に目透し材Bを挿入する側溝2をパネル
基材全長に亘つて両側に設けている。その上にさ
らに額縁のセツト用の切欠き溝3を同様に設け
る。また額縁セツト用の内方への下降傾斜部d
(第4図)を挿入する傾斜挿入溝4が額縁用芯材
5の一面に連続するようにしてパネル基材Aの内
方に向けて傾斜して設けられている。 パネル基材Aの両側縁部には額縁用芯材5(第
5図ロ)がセツトされている。この額縁用芯材5
の周囲をくるむように、化粧シート6を板材部7
に貼着してなるパネル8を用いて前記額縁用芯材
5の外周形状に対応して、例えば額縁用芯材5の
角部a,b,cに対応してパネル8の化粧シート
6を残して櫛型カツトa′,b′およびVカツトc′か
らなる切削加工を板材部7に施し、額縁用芯材5
をくるみ込んでセツトしており、パネル基材の側
縁部側に来る一端部が、側溝2上でパネル基材A
の側縁部端面に揃うように設けられ、他端部側で
あるところの、パネル基材Aへの上記額縁Cの内
側への下降傾斜部dは、パネル基材Aの傾斜挿入
溝4に挿入するようになる。このようにして長手
方向の両側縁部の額縁Cが形成された後、長手方
向の両先端部にはこの額縁Cよりも低い面で額縁
パネルDが貼着される(第2図参照)。結局第6
図の外観説明図の如き天井材とするものである。
本考案のものは、上述のように、パネル基材の
周囲四方に化粧部材の厚さ分、段差が付き、別の
部材を接合した框構造、額縁状の縁の外観を呈し
た天井材を容易に作ることができる。 また長手方向において化粧部材にて巻き込み、
これを積層することにより、突き合わせ部分が独
立してより框構造、額縁状の外観を呈した見切り
天井材を作ることが可能で、構造上も、化粧材を
突き合わせて貼り分けたり、棒状の額縁を組み込
んだり、框組するよりも、容易に精度よく製造で
き、また工程が簡略される。したがつて従来の框
との接合による方法よりも簡単で、接合構造も必
要なく、簡便で量産化が可能で、積層する工程の
ために高価な加工設備も必要でなく、またコスト
も低減できるもので、その上構造上、板状の材料
のみを積層するため、棒状の材料を組み立てるよ
りも量産化が可能で、天井材として極めて適した
ものである。
周囲四方に化粧部材の厚さ分、段差が付き、別の
部材を接合した框構造、額縁状の縁の外観を呈し
た天井材を容易に作ることができる。 また長手方向において化粧部材にて巻き込み、
これを積層することにより、突き合わせ部分が独
立してより框構造、額縁状の外観を呈した見切り
天井材を作ることが可能で、構造上も、化粧材を
突き合わせて貼り分けたり、棒状の額縁を組み込
んだり、框組するよりも、容易に精度よく製造で
き、また工程が簡略される。したがつて従来の框
との接合による方法よりも簡単で、接合構造も必
要なく、簡便で量産化が可能で、積層する工程の
ために高価な加工設備も必要でなく、またコスト
も低減できるもので、その上構造上、板状の材料
のみを積層するため、棒状の材料を組み立てるよ
りも量産化が可能で、天井材として極めて適した
ものである。
第1図は本考案の額縁状の縁を有する天井材を
組込んだ天井の平面説明図、第2図は第1図のX
−X′断面図、第3図は第1図のX−Y′断面図、
第4図は第1図のZ部の拡大断面説明図、第5図
は側縁額縁部の構成を示す説明図でイは基材の側
端部の断面説明図、ロは芯材の断面説明図、ハは
芯材をくるむ部材の断面説明図、第6図は本考案
の額縁状の縁を有する天井材の外観説明図であ
る。 A……パネル基材、B……目透し材、C……額
縁、D……額縁パネル、1……天井材、2……側
溝、3……切欠き溝、4……傾斜挿入溝、5……
額縁用芯材、6……化粧シート、7……板材部、
8……パネル、a,b,c……額縁用芯材の角
部、a′,b′……櫛型カツト、c′……Vカツト。
組込んだ天井の平面説明図、第2図は第1図のX
−X′断面図、第3図は第1図のX−Y′断面図、
第4図は第1図のZ部の拡大断面説明図、第5図
は側縁額縁部の構成を示す説明図でイは基材の側
端部の断面説明図、ロは芯材の断面説明図、ハは
芯材をくるむ部材の断面説明図、第6図は本考案
の額縁状の縁を有する天井材の外観説明図であ
る。 A……パネル基材、B……目透し材、C……額
縁、D……額縁パネル、1……天井材、2……側
溝、3……切欠き溝、4……傾斜挿入溝、5……
額縁用芯材、6……化粧シート、7……板材部、
8……パネル、a,b,c……額縁用芯材の角
部、a′,b′……櫛型カツト、c′……Vカツト。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 表面に化粧層を施したパネル基材からなる天井
材において、 前記パネル基材Aの両側縁部端面に、該パネル
基材Aの全長に亘つて目透し材挿入用の側溝2が
設けられているとともに、前記パネル基材Aの四
周に額縁部が設けられ、 前記額縁部は、パネル基材Aの両側縁部に沿つ
て配置した額縁Cと、パネル基材Aの両先端部に
配置され前記額縁Cより一段低い額縁パネルDと
からなり、 前記額縁Cは、パネル基材Aの側縁部上面に取
着した額縁用芯材5と、この額縁用芯材5をくる
み込むパネル8とからなり、 前記パネル8は、化粧シート6と、この化粧シ
ート6の裏面に貼着され、前記額縁用芯材5の断
面形状に対応した折曲げ個所に櫛型カツトとVカ
ツトとからなる切削加工を施した板材部7とから
なり、 前記パネル8のパネル基材Aの側縁部に来る一
端部が、前記側溝2上でパネル基材Aの側縁部端
面に揃い、他端部が、パネル基材Aの内方へ額縁
用芯材5の形状に応じて下降傾斜して設けられた
傾斜挿入溝4に挿入したことを特徴とする額縁状
の縁を有する天井材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20143284U JPH0247691Y2 (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20143284U JPH0247691Y2 (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61115408U JPS61115408U (ja) | 1986-07-21 |
JPH0247691Y2 true JPH0247691Y2 (ja) | 1990-12-14 |
Family
ID=30763219
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20143284U Expired JPH0247691Y2 (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0247691Y2 (ja) |
-
1984
- 1984-12-28 JP JP20143284U patent/JPH0247691Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61115408U (ja) | 1986-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0247691Y2 (ja) | ||
JP3201687B2 (ja) | 枠材の製造方法、及び枠組構造物の製造方法 | |
JPS61230905A (ja) | 框状端縁を有する板状体の作製方法 | |
JPH0654072B2 (ja) | 框状端縁を有する板状体の端部の形成方法 | |
JPS6018547Y2 (ja) | 額縁付フラツシユパネル | |
JPH09287361A (ja) | 扉パネルの構造 | |
JP2758450B2 (ja) | 石膏ボード貼パネルのコーナー部構造および石膏ボード貼パネル | |
JPS62270301A (ja) | 端面に面縁を有する化粧部材の製造方法 | |
JPH066557Y2 (ja) | 電磁波シールドパネル構造体 | |
JP3107579B2 (ja) | 疑似木板及びその製造方法 | |
JP2005336783A (ja) | 扉パネル | |
JPS6237685Y2 (ja) | ||
JPS644885B2 (ja) | ||
JPS6039378Y2 (ja) | 建築用部材の構造 | |
JPS60219352A (ja) | フラツシユパネル用複合枠材 | |
JPH0243990Y2 (ja) | ||
JPS59157890U (ja) | モザイク板 | |
JP2001227133A (ja) | 柱状部材の化粧カバー | |
JPH09276346A (ja) | 柩用の蓋体 | |
JPH02307704A (ja) | 欄間,羽板等の建材の製造方法 | |
JPS6156371B2 (ja) | ||
JPS61282578A (ja) | 障子の桟構造 | |
JPH11259063A (ja) | 大正琴の琴胴およびその製造方法 | |
JPH0233812B2 (ja) | ||
JPS61254784A (ja) | 金属製フラツシユドアの製造方法 |